二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

【ポケモン】ポケットモンスター アスタリスク
日時: 2014/02/09 17:45
名前: 小雨 (ID: FvJ38Rf9)

はじめまして。
だいぶ遅ればせながらbw発売記念と言う事で、お目汚しさせていただきます。


***注意事項***

*ポケットモンスターの二次創作小説です。

*基本一人称視点で進行。

*bw記念といいつつ、舞台はホウエン地方です。

*登場ポケモンは第五世代までの範囲で登場します。原作のキャラ達も何人か登場しますが、作者はアニメ版をあまり見ていないので、アニメ版には準拠しておりません。ので、アニメを見ている方は違和感を感じることがあるかと思います(すいません)。

*い ち お う ルネシティに住む少年のスピンオフ的作品です。てことで、始まりはルネシティ。なんでそんなモブキャラを選んだのかというと、レジ系ゲットしたくて久々に起動した第三世代ROMのルネシティの雰囲気に魅了されてしまったためです。

*作者の都合のいい解釈、展開、本編との矛盾などが多数出てくるかと思いますが生ぬるい目で見ていただけると嬉しいです。全ては作者の力不足に依るものです。尚、このホウエン地方は皆様の冒険したホウエンではなく、パラレルワールド的なものです。

*作者のランダムマッチにおける勝率は二回に一回程度のレベルです。ネット対戦勝てない人挙手。

*感想等お気軽に頂けると小雨は喜びます。大変申し訳ありませんが、本作品やポケモン等に全く関係の無い話題や雑談等の書き込みはご遠慮くださいますようよろしくおねがいします。


大体ここら辺が許せる方、よろしくお願いいたしますー。

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146



Re: 【ポケモン】ポケットモンスター アスタリスク ( No.437 )
日時: 2011/08/30 23:57
名前: 小雨 (ID: BKd.hc6i)

ピクミンさん

あーゴツゴツメットありかも。
努力値HD極振りコットンガード積み型なので。

ジュカインか…これならめざ氷搭載してなければチルタリスで結構戦えそうですね。

Re: 【ポケモン】ポケットモンスター アスタリスク ( No.438 )
日時: 2011/08/31 17:55
名前: 小雨 (ID: BKd.hc6i)

第98話
ショウ

主人公スズの所持ポケモン
ルカリオ(ルーク)
ギャラドス(ギィ)
ユキメノコ(メメ)
ザングース(ザック)
チルット(チー)
コモルー(ルー)

「る、ルー!どうしたの急に…」
僕は息を切らしながら突然走り出したルーを追いかけた。
ルーは一人のトレーナーの前に立って、何やら必死に訴えている。
「あぁ、アンタこいつ拾ったの?」
ようやく追いつきゼェゼェと呼吸を整える僕に、そのトレーナーは言った。
「えぇと……あなたは…」
「お前こそ誰だよ。俺はショウ。そいつの前のトレーナーだよ」
ショウはルーを顎でしゃくるように言った。
拾った…?前のトレーナー……?
なんだか話が微妙にかみ合わない気がした。
「なんだよその顔。コイツは俺が115番道路で捨てたんだよ」
「捨て…た?」
「あぁ。せっかくドラゴンポケモン捕まえたと思ったのに、コイツいつまで経っても進化しやがらねぇんだよ。わざわざ流星群まで覚えさせたのに、大した威力にもならないしな」
冷たい目で殻に覆われたドラゴンを見下ろす。
ルーは隣で悲しそうな声で鳴いていた。
「…ルーはあなたを追いかけて…流星の滝に迷いこんで、ゴルバットに襲われていたんですよ!」
「知るかよ、そいつが勝手に迷い込んだんだろ。大体な、ゴルバットなんかにやられるようなドラゴンなんざ、俺はいらねぇんだよ!」
おら、あっち行け!と、ルーを忌々しそうに蹴り飛ばした。
「や、やめてください!今は僕の仲間だ!」
僕はルーの前に立ってショウを睨み付けた。
「お前もドラゴンを捕まえて舞い上がってんだろ?残念だったな、そいつは進化なんかできないぜ。ルーみたいな臆病者が殻を破れるもんか。臆病者は一生大空を飛ぶことなんかできないんだよ」
ショウは馬鹿にしたように言い放った。
「…!その言葉を取り消してください!」
「嫌なこった。お前もさっさと新しいドラゴン見つけたほうがいいぜ。そんな役立たずなんか捨てちまえって」
「なんだと…っ!」
僕は思わずショウに詰め寄った。
「よせよ。お前も闘技大会参加者だろ?ここで争ってても仕方ない、決着は舞台の上でつけようじゃないか」
ショウは不敵に笑った。


なんだかとても気分が悪かった。
"なんだアイツ、態度悪いな!オイラが噛み付いてきてやろうか!"
憤るギィを必死でなだめ、僕は隣で力なく蹲るルーの硬い皮膚を撫でた。
「…あいつには絶対負けたくない…」
灰色達との戦いの中で、負けられないと思ったことはルネシティを出てから幾度となくあった。しかし、負けたくないと心から感じたのは初めてのような気がした。

Re: 【ポケモン】ポケットモンスター アスタリスク ( No.439 )
日時: 2011/09/03 07:41
名前: ピクミン ◆xr/5N93ZIY (ID: S1XpBh/Z)

ルウウウウウゥウ!
なめすぎでしょ奴はw
コモルーだって防御が・・全ポケモンで60位だっけ?

Re: 【ポケモン】ポケットモンスター アスタリスク ( No.440 )
日時: 2011/09/04 13:32
名前: 小雨 (ID: BKd.hc6i)

ピクミンさん

輝石ならそこそこ戦えるかな…といった感じでしょうか。
特性いかくならよかったのにー。。。

Re: 【ポケモン】ポケットモンスター アスタリスク ( No.441 )
日時: 2011/09/05 18:44
名前: 小雨 (ID: BKd.hc6i)

第99話
来訪者


大海原を一艘の船が進んでいた。
三人が乗っている。一人の男は船を漕ぎ、残りの二人はまるでその身を隠すように、マントとフードを纏っていた。
「悪いですねぇ船頭さん。わざわざ運んでもらっちゃって」
「いやー、気にスンナ。どうせ俺もムロタウンに向かう予定だったからよ。ちょうど今格闘大会が開かれる時期だからな。毎年楽しみだー」
「へぇ、格闘大会ですかい…頭巾の兄さん、聞きました?中々…楽しそうなイベントじゃないですか」
「…」
どうやら二人は男性のようだった。一人は声質から、もう一人はその呼称からそれを判別することができる。
「特に興味はないですかい?」
「…」
頭巾の兄さんと呼ばれた男は相変わらず無口だったが、もう一人の男はしきりに話し続けた。
「アタシは楽しみですねぇ。なんかこう、血が騒ぐって言うかねぇ」
「…」
「兄さん相変わらず無口ですねぇ。コンビ組んでるアタシの身にもなってくださいよぉ」
「…すみません」
「おぉっ、しゃべってくれたね!こいつは嬉しいねえ!兄さん、あんた闘技大会って聞いてなんかこう、湧き上がるものとかないんですかい?」
「俺は…特に…」
ふーん、とおしゃべりな男は言う。
「そういうもんですかね」

「んじゃ、お二人さん気をつけてなー。つってもここからムロは目と鼻の先だけどよ俺はもう一度戻ってお客さん乗っけてくっから」
「はいはい、ありがとうございますよ。んじゃ、行きますかね頭巾の兄さん」
おしゃべりな男は砂浜を踏みしめ、大きく伸びをした。
「シュバさんとアギィさんを退けたっていうお子さん、中々面白そうじゃないですか。そう思いませんかい?」
「俺は…別に…」
おしゃべりな男はため息をついた。
とその時、一陣の風が通り過ぎ、おしゃべりな男のフードがはぐられた。
「おわっと、いけねぇいけねぇ。兄さんは大丈夫ですかい?」
「…問題ないです」
「なんというか、そいういうところもさすがですねぇ。アタシとは違うや」
「…そんなことは…ビアルさんには本当に感謝してます…」
「よ、よしてくださいよ急に…さて、これからどうしましょうかねぇ。格闘大会ってのも興味あるなぁ」
二人はゆっくりと歩き出した。歩き出した二人を再び塩気を孕んだ風が吹きぬける。
「わわわっと…危ない危ない。海沿いは風が強いやね。気をつけないといけませんねぇ」
再びおしゃべりな男のフードがはぐられた。
「…ビアルさん…何かで固定した方が…」
「すいませんすいません…ちょっと一旦どこかに隠れないとねぇ…」
頭巾の男は、完全にフードを飛ばされてしまって慌てているワニの様な頭部を持つ相棒に小さくため息をついた。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146



この掲示板は過去ログ化されています。