二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 【ポケモン】ポケットモンスター アスタリスク
- 日時: 2014/02/09 17:45
- 名前: 小雨 (ID: FvJ38Rf9)
はじめまして。
だいぶ遅ればせながらbw発売記念と言う事で、お目汚しさせていただきます。
***注意事項***
*ポケットモンスターの二次創作小説です。
*基本一人称視点で進行。
*bw記念といいつつ、舞台はホウエン地方です。
*登場ポケモンは第五世代までの範囲で登場します。原作のキャラ達も何人か登場しますが、作者はアニメ版をあまり見ていないので、アニメ版には準拠しておりません。ので、アニメを見ている方は違和感を感じることがあるかと思います(すいません)。
*い ち お う ルネシティに住む少年のスピンオフ的作品です。てことで、始まりはルネシティ。なんでそんなモブキャラを選んだのかというと、レジ系ゲットしたくて久々に起動した第三世代ROMのルネシティの雰囲気に魅了されてしまったためです。
*作者の都合のいい解釈、展開、本編との矛盾などが多数出てくるかと思いますが生ぬるい目で見ていただけると嬉しいです。全ては作者の力不足に依るものです。尚、このホウエン地方は皆様の冒険したホウエンではなく、パラレルワールド的なものです。
*作者のランダムマッチにおける勝率は二回に一回程度のレベルです。ネット対戦勝てない人挙手。
*感想等お気軽に頂けると小雨は喜びます。大変申し訳ありませんが、本作品やポケモン等に全く関係の無い話題や雑談等の書き込みはご遠慮くださいますようよろしくおねがいします。
大体ここら辺が許せる方、よろしくお願いいたしますー。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146
- Re: 【ポケモン】ポケットモンスター アスタリスク ( No.17 )
- 日時: 2011/01/15 00:20
- 名前: 豆電球 ◆Y6CWE4r6bA (ID: sp0cIx.0)
わお・・・神が光臨しています・・・
どうも、初めまして。豆電球と申します。勿論私も、ネット対戦全く勝てない人間ですww
シロナ様登場の回に感動しました・・・!ガブちゃん・・・可愛すぎるやろぉぉ!!!(関西人ですみません)
題名もかっこいいですし、内容も物凄くしっかりと練り込まれていて、私はかなり前から、ここで書かせて頂いているのですがね・・・全く進歩がありません・・・
なので、小雨さんの作品を見て愕然としました・・・(笑)
全力で応戦させて頂きます。更新頑張ってください。それでは。
- Re: 【ポケモン】ポケットモンスター アスタリスク ( No.18 )
- 日時: 2011/01/15 11:08
- 名前: 小雨 (ID: FwQAM/tA)
豆電球さん
はじめまして!よろしくです。
これまた
(゜∀゜)人(゜∀゜)ナカーマ
シロナ×ガブリアスっていいですよね。すごいかっこいい。
強面のガブリアスがシロナに見せているであろう甘えんぼうな一面を想像するとハァハァします←
嬉しいお言葉。ありがとうございます。
まだまだ穴だらけの作品だと思いますが、励みになります!
- Re: 【ポケモン】ポケットモンスター アスタリスク ( No.19 )
- 日時: 2011/05/12 18:52
- 名前: 小雨 (ID: BKd.hc6i)
第7話
弁当
「おはよースズくん!」
翌日、再びモチベーションが高まった僕が釣糸を垂らしていたところに、シズクが通りかかった。
もっとも、おはようといっても昼に差しかかろうという時間帯だった。
「おはよ。シズク、大きな声で話しかけないでよ。ポケモンが驚いて逃げちゃうかもしれないだろ」
「ご、ごめんなさい…」
僕の精神状態が余程切羽詰っていると思っているのだろうか、僕は冗談で言ったのだがシズクには通じなかったようで、謝罪されてしまった。
僕の状況。数日間何の釣果も得る事ができない哀れな背中を見ていては、そう思われるのも已む無きことかもしれない。
「いや、冗談だよ…シズクと話せて嬉しいよ」
「あ、ありがとう…」
シズクは顔を紅くして俯いた。
これも冗談で言ったのだが、シズクには通じなかったようで、お礼を言われてしまった。
「いや、冗談だよ」
シズクの顔がますます紅くなり、頬をふくらませた。
「もう、からかわないでよ!人がせっかくかまってあげにきたのにー!」
「いや、冗談だよ。一人で釣りしてるのも中々精神力を使うから本当に助かります」
これは本心だった。
「もうお昼だよ。スズくん、お腹すいてない?私お、お弁当作ってきたんだけど、よかったら食べない?」
「本当に?すごい助かる」
ちょうど小腹がすいてきたところだった。自宅から近いとはいえ、釣り道具を片付けるのもめんどうだと思っていたところだった。古い釣りざおとはいえ一応ノリからの借り物なので、あまり無用心な事はできない。
僕は釣竿を倒れないように置き、手ごろな岩の上に腰掛けた。
「じゃーん!」
シズクが作ってきてくれたのはサンドイッチだった。みずみずしい野菜が食欲をそそる。
「おぉー、すごい。…いただきます」
「いただきます!」
「ねぇ…ところでスズくん…」
「なに?」
サンドイッチをほおばりながら、僕は答える。
「その、昨日スズくんの家から金髪の女の人が出てくるのを見たんだけど…あれ、誰?親戚の人じゃない…よね?」
金髪の女性。十中八九、シロナさんの事だ。
「あぁ、あの人はシロナさんって言ってね。ルネシティに観光に来たらしいんだけど、宿泊施設がないから家に泊まってもらってるんだ」
「観光?こんな町に?」
シズクが疑問に思うのも最もな話だった。僕だっていまだに納得していないくらいなのだ。
「シンオウ地方の出身なんだって。シズク、ガブリアスって言うポケモン知ってる?すごいカッコいいドラゴンでさ、」
「…じゃあ旅行者のトレーナーさんなんだ…ふーん…」
シズクは旅行者という言葉を聞いて、なにやら安心したようだった。
「…シズク、聞いてる?」
「はぅ!?なに?聞いてる!」
聞いている人の反応ではなかった。
「今度ノリも誘ってシンオウの話とか聞かせてもらおうよ。いろんな地方回ってるっていってたし、面白そう」
「いいの?楽しみー!」
シズクは嬉しそうな笑顔を見せた。
「別の地方か…ね、スズくんもいつかはルネシティを出て、別の町に行きたいって思ってる?」
「え、どうしたの急に…」
問われたのは急だったが、その問い自体は僕自身時たま考えるものだった。
外の世界に興味が無いわけではない。ここ数日シロナさんの話を聞いていて、外の世界への興味はむしろ高まったぐらいだった。
しかし実際に行くかというと、また別の話だった。外の世界で生きている自分というものが全く想像できない。この閉ざされた町に流れている時間と外の世界の時間は恐らく違うだろう。そのくらいの事は僕にもわかる。結局いつも答えが出ず、その時点で思考は停止してしまうのだ。
「僕は…ごめん、ちょっとわからない。シズクはど」
「おーいシズク!広場に行ってポケモンやろうぜ!」
僕達に気がついたのか、ノリが近付いてきた。
「おうスズ、調子どうだ?」
ノリがニヤニヤしながら聞いてきた。
ちくしょう、わかってるくせに。悔しかったがごまかしようが無かったので、僕は正直に告げた。
- Re: 【ポケモン】ポケットモンスター アスタリスク ( No.20 )
- 日時: 2011/05/12 18:54
- 名前: 小雨 (ID: BKd.hc6i)
第8話
料理
いつものように釣りに行く。何も釣れずに家に帰り、三人で夕食を食べて寝る。
同じ様な日々が2,3日続いた。
あの夜に見た水面の揺れは、良く考えてみればポケモンがはねただけだったのかもしれない。という事は、ここにはちゃんとポケモンがいるのだ。根気良くやればいつか釣れるに違いない。
そう思って僕は釣りを続けたが、一向に釣れる気配は無かった。
ここまで釣れないと、劣等感だかが再び顔を出してくる。僕は極力それを考えないようにした。
「ただいまー」
家に帰ると、母さんが食卓に座っていた。
「おかえりなさい。すぐ夕食になるからね」
シロナさんが台所で、食材と格闘していた。
「おかえりなさい。ふふ、今日はシロナさんが今までのお礼でシンオウの料理をごちそうしてくれるそうよ。楽しみだわー」
「あまりハードルをあげられると困りますわ。それに、随分お世話になってしまいましたから、ささやかですけどそのお礼です」
台所から声が返って来た。
「シロナさん、明日帰られるんですって」
母親が僕に耳打ちした。こんな小さな町にいつまでも滞在しているはずがないとは思っていたが、やはりがっかりした。シロナさんと別れるのは寂しかったが、とはいえ、仕方ないだろうというのが正直な気持ちだった。こんな小さな町、本来一日もあれば見て回れてしまうぐらいなのだから。
夕食は、とてもおいしかった。
いつも食べるホウエンの料理とどことなく違和感があったが、とても新鮮な味がした。
「とてもおいしいです」
僕は率直に言った。
「本当に?よかったー!ホウエンの人の舌に合うか不安だったの。実は料理するのって結構久しぶりだったし…」
「ふふ、料理人さんの腕がいいのかしらね」
「そ、そんなことありませんよ」
僕達は笑いながらシンオウ料理に舌鼓を打った。
片付けが終わると、シロナさんはまるで家に初めて来た日のように、早々に部屋に戻ってしまった。
僕も特にやる事もなかったので、布団に潜り込んで眠気が訪れるのを待った。シロナさんともっと話してみたかったけど、きっと明日も早いのかもしれない。またガブリアスに乗って別の町に行くのであれば、充分休息をとらなければならないだろう。
そんな事を思いながら睡魔に身を任せ始めたその時、部屋のドアをノックする音が聞こえた。
- Re: 【ポケモン】ポケットモンスター アスタリスク ( No.21 )
- 日時: 2011/05/12 18:55
- 名前: 小雨 (ID: BKd.hc6i)
第9話
お礼
ノックの音に、僕の意識は再び覚醒した。
「はい…どうぞ」
と言っても、母親は部屋のドアをノックなどしない。部屋を訪ねてきたのは、十中八九シロナさんだった。
「こんばんは…もう寝ちゃってた?」
ドアから顔だけ出して、問いかけられた。
「いえ…ちょっと横になってただけです。シロナさんこそもうお休みになったのかと思ってました。明日大変なんじゃないんですか?またガブリアスで帰るんでしょう?」
「いや…さすがにもう長距離をガブちゃんに乗るのは、ねぇ…」
僕の言に、シロナさんは苦笑いした。
「この町にミクリさんっているでしょ?ジムリーダーの」
僕は頷いた。
失礼します、とシロナさんは部屋に入ってきて、僕のベッドに腰掛けた。僕は少しドキドキした。
「別に隠してたわけじゃないんだけど、言ってなかったよね。私、実はミクリさんに会いに来たの。」
ミクリさんというのはこのルネシティのジムリーダーで、水タイプのポケモンを使うトレーナーだ。ホウエン地方のジムの中でも最高峰に位置するらしい。町のみんなが誇らしそうに語っていた。
「じゃあミクリさんに挑戦しに?」
「挑戦というわけじゃないんだけど…水ポケモン使いのミクリさんに指導してもらいたい事があって、ここ数日はジムに通ってたのよ」
道理で町中でシロナさんを見かけないはずだった。ポケモンを持っていない僕は、基本的にポケモンジムとは無縁である。
「スズ君は、毎日釣りしてたよね。ジムから見えてたよ。釣り好きなの?」
「あ…はは」
今度は僕が苦笑いする番だ。と言う事は、ここ数日の釣果も全て見られていたわけだ。
「釣りが好きってわけじゃないんですけど…自分のポケモンが欲しいんです。周りの友達もみんなゲットしているのに、僕だけ全然だめで…」
ふーん、とシロナさんは言った。
「スズ君ポケモントレーナーになりたいの?」
僕は悩んでしまった。自分のポケモンが欲しいとは漠然と考えていたけど、ポケモントレーナーになるなんて具体的な思惑があったわけじゃない。なんだか僕の頭の中には漠然とした考えしかないような気がしてきた。
「…わかりません。そこまで具体的に考えていたわけじゃないけど…ただ、みんなすごく楽しそうだなって。ポケモンといて幸せそうだなって思ったんです。だから…」
僕は力なく答えた。
「…そっかそっか。ね、ところでスズ君、私君にお礼がしたいんだ。あの日私を見つけてくれて、家に泊めてくれたでしょ。私すっごい助かったし、感謝してるの」
「あ、いえ、そんな…僕も楽しかったですし」
シロナさんの顔が急に近付いてきて、僕はドキドキした。
「それでね、君さえよければ受け取ってもらいたいものがあるんだけど…いいかな」
僕は首を縦に振った。
「じゃあ、いいって言うまで目をつぶって?絶対あけたらダメだよ!」
僕は言われるがままに目をつぶった。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146
この掲示板は過去ログ化されています。