二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 【ポケモン】ポケットモンスター アスタリスク
- 日時: 2014/02/09 17:45
- 名前: 小雨 (ID: FvJ38Rf9)
はじめまして。
だいぶ遅ればせながらbw発売記念と言う事で、お目汚しさせていただきます。
***注意事項***
*ポケットモンスターの二次創作小説です。
*基本一人称視点で進行。
*bw記念といいつつ、舞台はホウエン地方です。
*登場ポケモンは第五世代までの範囲で登場します。原作のキャラ達も何人か登場しますが、作者はアニメ版をあまり見ていないので、アニメ版には準拠しておりません。ので、アニメを見ている方は違和感を感じることがあるかと思います(すいません)。
*い ち お う ルネシティに住む少年のスピンオフ的作品です。てことで、始まりはルネシティ。なんでそんなモブキャラを選んだのかというと、レジ系ゲットしたくて久々に起動した第三世代ROMのルネシティの雰囲気に魅了されてしまったためです。
*作者の都合のいい解釈、展開、本編との矛盾などが多数出てくるかと思いますが生ぬるい目で見ていただけると嬉しいです。全ては作者の力不足に依るものです。尚、このホウエン地方は皆様の冒険したホウエンではなく、パラレルワールド的なものです。
*作者のランダムマッチにおける勝率は二回に一回程度のレベルです。ネット対戦勝てない人挙手。
*感想等お気軽に頂けると小雨は喜びます。大変申し訳ありませんが、本作品やポケモン等に全く関係の無い話題や雑談等の書き込みはご遠慮くださいますようよろしくおねがいします。
大体ここら辺が許せる方、よろしくお願いいたしますー。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146
- Re: 【ポケモン】ポケットモンスター アスタリスク ( No.527 )
- 日時: 2012/09/11 23:32
- 名前: 小雨 (ID: L.Y1jWRR)
なんだか投稿期間があいてしまって申し訳ありません。明日か明後日ぐらいには上げれそうです。。。
- Re: 【ポケモン】ポケットモンスター アスタリスク ( No.528 )
- 日時: 2012/09/12 23:38
- 名前: 小雨 (ID: L.Y1jWRR)
第155話 空を制すは
鳶…灰色達の幹部の一人。鳥ポケモン使い。
ナギ…ヒワマキシティジムリーダー。
徐々に毒煙が晴れる。そこにはトロピウスに乗ったナギ、雄々しい姿をしたウォーグル、そして、銀色に光るポケモンの姿があった。鋼の翼を持つ鳥ポケモン、エアームドである。
陽光を受けて、その翼がぎらりと輝いた。その周囲を囲うがごとく、石片が宙を漂っていた。
「ス、ステルスロックだと!?いつの間に撒いていやがった!」
「いつの間に…ですか。さて、いつでしょうか。あなたが毒の結界を張ったときでしょうか?遥か上空の相棒へ視線を送った時でしょうか?それとも、最初からすでに張っていたのでしょうか?あなたが張ったのが毒の結界であれば、さしずめこれは石の結界といったところですか」
ナギが言うところの石の結界に猛烈な勢いで突入してしまったウォーグルは、手傷を負っていた。大きな翼からはところどころ出血が見られる。そのダメージが深刻な事は誰の目にも明らかだった。
「エアームド!」
ナギの掛け声とほぼ同時に、エアームドが飛び出した。
その鋼の体全身を使ってウォーグルを捕まえると、急上昇を始める。
「くそっ、振りほどけウォーグル!」
「無駄ですよ。あなたもわかっているでしょう、負傷したウォーグルでは振りほどくことはできない事は」
この位置ではスワンナの援護もウォーグルに当たりかねない。
そうこうしている間にはるか上空まで上昇したエアームドは、急降下を開始した。
空を切る音が周囲に響く。先ほどウォーグルが発していたものと同様の、ブレイブバードの風切り音だ。
エアームドはそのままの勢いで海面スレスレまで急下降すると、ウォーグルを海面に叩きつけた。水面を抉る凄まじい音とともに、水柱があがった。
「う、、ウォーグル!」
相棒を追いかけるように、鳶も海面へ急降下した。
「そこまでです」
鳶の真上から、ナギの声が冷徹に響く。
「…っ」
「エアームドがあなたを狙っています、動かないでください。素直に負けを認めますか?」
「はっ…甘いなぁ、ジムリーダーさん。俺みたいな悪党、ギタギタの半殺しにして再起不能にでもすりゃあいいじゃねぇか。ポケモンはお上手でも、そんな度胸もねぇのか、あぁ?」
強がりだった。この相手は強い。それは鳶もよくわかっていた。
目の前のジムリーダーの底を見通すことは、今の彼にはできなかったのだ。
見下ろすナギ。見上げる鳶。
しばし両者は視線をぶつけ合っていたが、やがてナギが静かに口を開いた。
「…あなたの言うとおり、最初は少し痛い目を見てもらうつもりでいました。あなたがたがやっていることは許されることではありませんから。でも、あなたはウォーグルがやられた時、なりふり構わず真っ先に追いかけたでしょう?その行為が、このような結果になるであろう事がわからないあなたではない筈なのに。私はそれを見て思いました。あなたはまだ戻って来ることができると」
鳶は一瞬、唖然としてしまった。目の前の女は何を言っているのだと。
「な、何言って…」
何故だかわからないが、顔が熱くなるのを感じた。
「最も、あなたがどうしても成敗して欲しいというのであれば、やぶさかではありませんが」
そう告げるナギの目は、背筋が凍りそうなほど冷たかった。
- Re: 【ポケモン】ポケットモンスター アスタリスク ( No.529 )
- 日時: 2012/09/17 16:42
- 名前: 小雨 (ID: L.Y1jWRR)
第156話 ギャラドス
主人公スズの所持ポケモン
ルカリオ(ルーク)
ギャラドス(ギィ)
ユキメノコ(メメ)
ザングース(ザック)
チルット(チー)
コモルー(ルー)
「なーにが戻ってこれるだ、あの女」
大海原に、ぷかぷかと浮いているのは鳶だ。青空は高く、世界が妙に静かに感じられた。
先ほどまで激しい戦闘を繰り広げていたとは思えないほど、なんだか穏やかな時間だった。
上を見上げると、ナギのポケモンが円を描くように飛行していた。
しばらくそこで大人しくしていてください、と言い残してナギは大空へ飛び立っていった。
「さんざん悪い事してきてよ、今更戻れるもねぇだろうよ」
今までどれだけの相手を倒してきたか。どれだけの人生を壊してきたのか。
あぁ、いつの間にこうなってしまったのだろう。
「鳶、これはビジネスと同じだ。お前の言う、正しい連中がやっていることと大差はない」
組織に入ったばかりの頃、彼の上司は、そう告げた。
「正しさなんてものは曖昧である事この上ない。より強い力、より強い権力、そういったものに簡単に捻じ曲げられてしまうからな。要は、それらを持ってる奴らが都合のいいように作り上げたシステムだよ。好き放題やるための大義名分が欲しいんだ。本来守られるべき者が、逆にシステムによって呑み込まれることなんてのはよくある事だ」
鳶が組織に入ったきっかけとなった出来事も、一人の男の因縁によるものだった。鳶はあの時、何もできなかった。味方してくれるものも、なかった。
だけどなぁ、と鳶は思う。
結局逃げ出してしまったのだ。多くの者が戦っているフィールドから。
行き場のなくなってしまった自分を拾ってくれた組織には感謝している。しかし、真っ当な道というものを改めて示唆されてみると、それはやはり眩しくも見えるのだった。
目と鼻の先に迫っていたクラゲの姿が消えていた。
目の前を、猛スピードで何か巨大なものが横切っていく。
「な、なんだ!?」
僕は驚いて目の前を通過したものを目で追った。
「ぎ、ギャラドスが…」
"と、父ちゃん!"
「父ちゃん!?あのギャラドスはギィの…」
突然現れたギャラドスは、ギィより一回りもふた回りも大きかった。
その鋭利な牙がクラゲの動きを奪い、大きく旋回して別の個体に喰ってかかった。
まとまっていたクラゲたちが再び散開し、ギャラドスに向かって黒い球体を放つ。ギャラドスはそれを掻い潜り、再びクラゲに向かって牙を突き立てた。
"いけ"
頭の中に声が聞こえた。
ギィが弾かれたように飛び出す。
"父ちゃん、ありがとう!"
後ろを振り返ると、クラゲたちは攻撃目標をギャラドスに定めたのかこちらを追っては来ないようだった。
猛スピードで海中を進みしばらく経つと、次第に窮地を脱した安堵感がやってきた。
「危ないところだった…ギィのお父さんに助けられたね。ギィはこの辺りに住んでいたの?」
"何言ってんだよスズ、おいらの家はルネシティにあるんだぞ"
"スズは、以前ギィのお父さんに会ったことがあるはずだよ"
ルークが言った。
ギャラドスと遭遇した経験など、それこそギィ以外には…いや、あった。ルネシティの山の洞窟で。
「あのギャラドスって…まさかルネシティの?」
"そうだよ。だけど、もっと昔にもスズは会ったことがあるんだ"
もっと昔に…記憶を探ってみたけど、思い当たる節はなかった。
"なんだよ、スズ知らなかったのか?おいらの父ちゃん、お前の父ちゃんと一緒だったんだぞ"
- Re: 【ポケモン】ポケットモンスター アスタリスク ( No.530 )
- 日時: 2012/09/23 19:07
- 名前: 小雨 (ID: L.Y1jWRR)
第157話 ルネシティの一番長い日
主人公スズの所持ポケモン
ルカリオ(ルーク)
ギャラドス(ギィ)
ユキメノコ(メメ)
ザングース(ザック)
チルット(チー)
コモルー(ルー)
記憶なんていう物は実に曖昧模糊としたもので、自分の意思でコントロールできている部分など本当にひと握りに過ぎないのではないかという気がする。
そのくせ自分の行動は基本的に記憶頼りなわけだから、なんだか不安になってしまう。
ギィの一言で、記憶の海の奥底に沈殿していた断片が舞い上がるように蘇ってきた。
父さんは、ギャラドスに乗っていた。
街の外に出かけていく父さんと。それを見送る母さんと、抱きかかえられている僕。
ああ、そういえばそんな事があったっけか。セピア色に彩られた情景は、それまで忘れられていたくせに心地よい懐かしさを伴っていた。
「ルーク、ギィのお父さんって…」
"そうだよスズ、君のお父さんのパートナーだったんだ"
「ルークは知ってたの?」
"うん…話そうと思ってたんだけど、なかなか機会がなくて…"
そうだったのか…。灰色の男たちがルネシティに現れたとき、街の外に連れ出してくれたのはやはりあのギャラドスだったのだ。
…あれ。だけどルネシティのギャラドスには山の洞窟で遭遇した時に殺されかけたような気がするんだけど…
"スズ、そろそろルネシティだぞ!"
ギィの声で、僕は我に返った。
そうだ、余計なことを考えている場合じゃない。感傷に浸っている時じゃない。
こんなことはいつでも聞ける。そうだ、この戦いが終わったあと、ゆっくり話を聞いてみよう。
目の前に、ルネシティと外の世界を繋ぐ洞窟が口を開けていた。ここを抜ければ、そこはルネシティだ。僕たちはそこに飛び込んだ。
ひゅおん!
何かがすぐ隣を、すごい速度で横切っていった。
「な、なんだ今の!?」
"ぐっ!"
再び正面から何かが飛来し、ギィの顔面に直撃する。ギィが苦しげな声を上げた。
それらは水を切り裂くように、次々とギィ目掛けて突撃してきた。
「ギィ、大丈夫か!?」
ギィはそれには答えず、さらに速度を上げた。
正面から魚雷のように何かが飛んでくる。コイキングのような容姿だったが、ホウエンでは見ない種だった。
ルネシティに近づくにつれ、攻撃は激しさを増していった。
何もできない自分にもどかしさばかりが募る。
慣れないダイビングでの潜行に、ギィの体力もギリギリなはずだった。それでもギィは速度を緩めなかった。
"ギィ、ダイビングを解除するんだ!スズは絶対に振り落とされないように僕が支えているから!"
"……悪いな、ルーク"
僕たちを包むように張られていた膜が消失する。僕は固く目を瞑り、思いっきり息を吸い込んだ。
途端に、体にかかる水圧が襲いかかってきた。ギィの速度がさらに上がる。
引き剥がそうと襲ってくる海に僕の力ではギィに捕まってなどいられないほどだったが、ルークが支えてくれているのを感じた。
トンネルはそんなに長くなかったはずだ……もうすぐ、もうすぐ……っ!
途端、体が軽くなった。瞼の裏に光を感じる。息、呼吸ができる。
海底トンネルを抜けたのだ。今いる場所は、故郷。僕は目を開け、大きく息を吸い込んだ。
感傷に浸っている暇などなかった。
「ギィ、水柱だ!」
"うわぁぁぁぁああああ!"
ギィが渾身の力を振り絞り、天に向かって水を打ち上げた。
ルネシティの丸い空に吸い込まれるように、どこまでも昇っていくように見えた。
これだけ高く打ち上げられれば、きっとナギさんにも届く…!
きた…合図!
遠くルネシティから天に打ち上げられた水柱は、上空で旋回するナギの目にしっかりと届いた。それは作戦開始の合図であるとともに、スズの無事を伝えるものでもあるのだった。
よかった…スズさん…!ナギはすぐにフウとランに波導回線を繋いだ。
「ナギです。水柱を確認しました」
準備は出来ている。ナギからの合図で、ジムリーダー達がルネシティに向かって飛び立つ手筈となっていた。
「……えぇ、えぇ……私はこのままルネシティに向かいます!みなさんもすぐに……合図…作戦開始の?私がですか?」
灰色達との正面対決。町を取り戻す、覚悟の宣言。
自らを奮い立たせるようにナギは小さくひと呼吸おいて、力強く告げた。
「必ず作戦を成功させましょう…只今より、ルネシティ解放作戦の開始を宣言します!」
- Re: 【ポケモン】ポケットモンスター アスタリスク ( No.531 )
- 日時: 2012/10/09 23:19
- 名前: 小雨 (ID: FZws4pft)
第158話 帰郷
主人公スズの所持ポケモン
ルカリオ(ルーク)
ギャラドス(ギィ)
ユキメノコ(メメ)
ザングース(ザック)
チルット(チー)
コモルー(ルー)
踏みしめる。大地を。
吸い込む。故郷の空気を。
数ヶ月前まで当たり前のように僕のいた場所。
こみ上げる様々な思い出を、僕は懸命に押さえつけた。
多くの視線が集まってくるのを感じた。突然ギャラドスが湖から出現したのだから、当然の反応だろう。
悠長にしている余裕はない。すぐに灰色たちの集団がこちらに駆けつけてくるのが見えた。
突入の合図を送り終えた僕の役目は、できる限り注意を惹きつける事。本命は、空から来る。
最も避けなければいけないこと。それは、町の人たちを人質に取られ、身動きできなくなってしまうことだった。
侵入者が僕のような子供一人ならば、おそらく灰色たちは油断してくれるだろう。人質など盾にせずとも、簡単に押さえつけられると思ってくれるだろう。そこを一気に制圧する。
ここまで来てしまえば、もう後戻りはできなかった。
「みんな!」
僕はモンスターボールを放り投げた。勇ましい声とともに、仲間たちが飛び出してくる。
「いくよ、力を貸してくれ!」
静かな午後は、突如として立ち上った水柱によって打ち破られた。
昼食を終えてぼんやりと窓から外を眺めていた私は、突然の出来事に目を見張った。
それは町の湖の方から発生したようだった。
「シズクちゃん、今の音…?」
スズくんのお母さんが、訝しげに窓の外に目をやった。
「わかりません…私、外を見てきます!」
果たして何事かと外に飛び出した私は、未だ立ち上る水柱の根元を見て目を疑った。
遠目だけど、間違いない。もう二度と見ることができないと思っていた姿が、そこにあった。
「の、ノリくん…あれ…」
同じく外に飛び出してきていた隣のノリ君に声をかけた。
「マジかよ…間違いない…アイツだ!生きてたんだ!」
生きてた…スズくんが…!
なんだか体が熱い。足が震えているのがわかった。
静かだった町のざわめきが、少しずつ大きくなっていった。
「蛇、侵入者です!」
「あぁ、あの水柱はそれか」
駆け込んできた部下に、蛇は窓の外を見ながら静かに答えた。
「はい!侵入者は単独、どうやら数ヶ月前に町から逃走したガキのようです。判明している敵の手持ちポケモンは…」
「それはひとまずいい。壁を展開しろ、すぐにだ」
蛇は報告を遮るように告げた。
「は、壁、ですか?しかし侵入経路は海底で…」
「わかっている。念のためだ。侵入者については至急制圧しろ。それなりにやると聞いていはいるが、所詮多勢に無勢だろう」
「は!了解しました!」
蛇の意図を今ひとつ理解しきれていないようだったが、すぐに部屋を飛び出していった。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146
この掲示板は過去ログ化されています。