複雑・ファジー小説

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

〜闇の系譜〜(サーフェリア編)下【完結】
日時: 2022/05/29 21:21
名前: 銀竹 (ID: iqu/zy5k)
参照: https://www.kakiko.cc/novel/novel6/index.cgi?mode=view&no=18825

いつもありがとうございます。
闇の系譜シリーズは、四作目のアルファノル編以降、別サイトに移動しております。
詳しくはアルファノル編のスレにて!
………………

 人々の安寧を願ったサーフェリアの前国王、サミル・レーシアス。
彼の興した旧王都──アーベリトは、わずか七年でその歴史に幕を閉じることとなった。

 後に『アーベリトの死神』と称される、召喚師ルーフェンの思いとは……?

………………

 はじめまして、あるいはこんにちは!銀竹と申します。

 本作は、銀竹による創作小説〜闇の系譜〜の二作目の後編です。
サーフェリア編がかなり長くなりそうだったので、スレを上・下と分けさせて頂く事にしました。
一部残酷な表現などありますので、苦手な方がいらっしゃいましたらご注意下さい。

 今回は、サーフェリア編・上の続編となっております。
サーフェリア編・上の知識がないと通じない部分も出てきてしまうと思いますが、伏線以外は極力分かりやすく補足して、進めていきたいと考えています(上記URLはサーフェリア編・上です)。

〜闇の系譜〜シリーズの順番としては
ミストリア編(上記URLの最後の番号五桁が16085)
サーフェリア編・上(17224)
サーフェリア編・下(19508)
アルファノル編(18825)
ツインテルグ編
となっております。
外伝はどのタイミングでも大丈夫です(16159)。
よろしくお願いいたします!

…………………………

ぜーんぶ一気に読みたい方→ >>1-430

〜目次〜

†登場人物(第三章〜終章)† >>1←随時更新中……。

†用語解説† >>2←随時更新中……。

†第三章†──人と獣の少女

第一話『籠鳥ろうちょう』 >>3-8 >>11-36
第二話『憧憬どうけい』 >>37-64
第三話『進展しんてん』 >>65-98

†第四章†──理に触れる者

第一話『禁忌きんき』 >>99-150 >>153-162
第二話『蹉跌さてつ』 >>163-189 >>192-205
第三話『結実けつじつ』 >>206-234

†第五章†──淋漓たる終焉

第一話『前兆ぜんちょう』 >>235-268 >>270-275
第二話『欺瞞ぎまん』 >>276-331
第三話『永訣えいけつ』 >>332-342
第四話『瓦解がかい』 >>343-381
第五話『隠匿いんとく』 >>382-403

†終章†『黎明れいめい』 >>404-405

†あとがき† >>406

作者の自己満足あとがき >>407-411

……………………

基本的にイラストはTwitterにあげておりますので、もし見たい!って方がいらっしゃいましたらこちらにお願いします。→@icicles_fantasy

……………………


【完結作品】
・〜闇の系譜〜(ミストリア編)《複ファ》
ミストリアの次期召喚師、ファフリの物語。
国を追われ、ミストリアの在り方を目の当たりにした彼女は、何を思い、決断するのか。

・〜闇の系譜〜(サーフェリア編)上《複ファ》
サーフェリアの次期召喚師、ルーフェンを巡る物語。
運命に翻弄されながらも、召喚師としての生に抗い続けた彼の存在は、やがて、サーフェリアの歴史を大きく変えることとなる──。

・〜闇の系譜〜(サーフェリア編)下《複ファ》
三街による統治体制を敷き、サーフェリアを背負うこととなったサミルとルーフェン。
新たな時代の流れの陰で、揺れ動くものとは──。

【現在の執筆もの】

・〜闇の系譜〜(外伝)《複ファ》
完全に狐の遊び場。〜闇の系譜〜の小話を載せております。

・〜闇の系譜〜(アルファノル編)《複ファ》
ミストリア編後の物語。
闇精霊の統治者、エイリーンとの繋がりを明かし、突如姿を消したルーフェン。
召喚師一族への不信感が一層強まる中、トワリスは、ルーフェンの後を追うことを決意するが……。
憎悪と怨恨に染まった、アルファノル盛衰の真実とは──?

【執筆予定のもの】

・〜闇の系譜〜(ツインテルグ編)《複ファ》
アルファノル編後の物語。
世界の流転を見守るツインテルグの召喚師、グレアフォール。
彼の娘である精霊族のビビは、ある日、サーフェリアから来たという不思議な青年、アーヴィスに出会うが……。




……お客様……

和花。さん
友桃さん
マルキ・ド・サドさん
ヨモツカミさん


【お知らせ】
・ミストリア編が、2014年の冬の大会で次点頂きました!
・サーフェリア編・上が、2016年の夏の大会で銅賞を頂きました!
・2017年8月18日、ミストリア編が完結しました!
・ミストリア編が2017年夏の大会で金賞を頂きました!
・サーフェリア編・上が、2017年冬の大会で次点頂きました!
・2018年2月18日、サーフェリア編・上が完結しました!
・サーフェリア編・下が、2019年夏の大会で銀賞頂きました!
・外伝が、2019年冬の大会で銅賞頂きました!
・サーフェリア編・下が、2020年夏の大会で銀賞頂きました!
・サーフェリア編・下が、2020年冬の大会で金賞頂きました!
いつも応援して下さってる方、ありがとうございます(*^▽^*)

Re: 〜闇の系譜〜(サーフェリア編)下 ( No.49 )
日時: 2018/08/25 19:15
名前: 銀竹 ◆4K2rIREHbE (ID: zc76bp3U)


 空いた時間に勉強していく内に、文字の読み書きや、計算もできるようになった。
普段、ルーフェンが調べものをするときに使うような分厚い本は、知らない単語ばかり出てくるので、まだ読めなかったが、ダナが貸してくれた絵本はもうすらすらと読めるようになったし、他にも、街道に並ぶ店が何を売っているのか、いくらで売っているのか、そんなことも分かるようになった。

 最初は、ただ模様が記されているだけのように見えた魔導書だって、簡単なものなら、理解できるようになった。
獣人の血が入っている故か、自分には少しの魔力しか備わっていない。
そう分かった後でも、世の万物を掌上で操る魔術の世界には、心動かされた。

 半獣人の子供がレーシアス家にいるらしい、という噂は、既に街全体に広がっていて、時々ルーフェンやダナについて屋敷を出ると、道行く人に注目されることもあった。
皆、トワリスの狼の耳を見ると、興味津々といった様子で声をかけてきたが、それは決して侮蔑の眼差しなどではなかったので、怖いとは思わなかった。

 それにトワリスは、街に下りるのが好きだった。
文字が読めるようになってからは、店先の看板を眺めるだけでも面白かったし、人混みは苦手だったが、人々の楽しげな雰囲気に触れるのは、嫌ではなかったのだ。
露店に並ぶ綺麗な装飾品や、繊細な刺繍が施された服にも、興味を引かれた。
欲しいわけではなかったので、気づかれないように、こっそり横目で眺めるだけであったが、それでも十分、幸せな気持ちになれたのだった。

 そんなトワリスの穏やかな毎日に、翳りが差したのは、朱色に染まった木立の葉が、はらはらと落ち始めた時期であった。

 夜もどっぷりと更けた頃、不意に目が覚めたトワリスは、水を飲もうと寝台から出た。
水甕(みずがめ)は、使用人たち共有の洗い場にある。
トワリスは、宮棚にある手燭を持つと、寝室を出て、洗い場のある一階へと向かった。

 普段は見慣れた通路、部屋でも、夜の闇に沈むと、なんとも不気味に感じるものである。
トワリスは、足早に廊下を抜けると、洗い場へと入って、柄杓(ひしゃく)で水甕の水をすくって飲んだ。

 この時期の水は、つーんと歯が痺れてしまうくらい冷たい。
冬になれば、もしかしたら貯め水なんて、あっという間に凍ってしまうかもしれない。
そんなことを考えながら、トワリスは、そっと水甕の蓋を閉じた。

 ──その時だった。
不意に、どこからか、何かがどさりと倒れるような音がした。
硬いもの同士がぶつかるような、無機質な音ではない。
どこか生々しく、そして、耳の良いトワリスでなければ、聞き逃してしまいそうなほど微かな音だ。

 思わずびくりと肩を震わせて、トワリスは顔をあげた。
真夜中であろうとも、夜番の自警団員たちは、屋敷を見回っている。
だから、物音がするくらい、珍しいことではなかったのだが、それでも、何か嫌な予感を覚えたのは、濃い血臭が鼻をついたからだろう。

 恐る恐る洗い場を出て、物音がした方へと、廊下を歩いていく。
やがて、宿舎の玄関口まで来ると、トワリスは、自警団員の男が床に倒れているのを見つけた。
うつ伏せになっていたので、はっきりと誰なのかは伺えない。
だが、レーシアス家に仕える自警団員である以上、顔くらいは見たことがあるはずだ。

 きっと、先程の音は、この男が倒れたときの音だろう。

「お、おじさん……?」

 小さく声をかけてみるも、男はぴくりとも反応しない。
呑気に寝ている訳ではないことくらい、男から発せられる濃厚な死の臭いで、すぐに分かった。

「どうしたの……? 大丈夫、ですか……?」

 手燭を床に置き、ゆっくりと手を伸ばして、男の肩に触れる。
揺すろうとして、しかし、手に生暖かい液体が付着した瞬間、トワリスは腰を抜かした。

 ──血だ。
男は、肩口から腰にかけて、背を斬られていたのである。

Re: 〜闇の系譜〜(サーフェリア編)下 ( No.50 )
日時: 2018/08/27 18:31
名前: 銀竹 ◆4K2rIREHbE (ID: Bf..vpS5)



 背筋が、すうっと冷たくなった。
自分の手にべったりとこびりついた鮮血に、トワリスの身体が、がたがたと震え始める。
死んで捨てられた奴隷なら、見たことがあった。
けれど、こんなにも近くで、死んで間もない人間を見たのは初めてだ。

 混乱する頭を整理する間もなく、扉の脇から、誰かが廊下に踏み入ってきた。
口元を布で覆った、全身黒装束の男だ。

 男は、硬直してへたり込んでいるトワリスを見ると、 持っていた刃を、トワリスの喉元に突きつけた。

「……サミル・レーシアスはどこだ」

「…………」

 首の皮が裂けて、ぷくりと血が垂れる。
動くことも、口を開くこともできず、トワリスは、ただ速くなっていく自分の呼吸音を聞いていた。

 押し当てられた刃に、一瞬、昔に戻ったのかと思った。
自分はまだ、あの暗い独房の中で、痛みに怯えながら生活しているのではないか。
ルーフェンやサミルと出会ったのは、本当は、夢の中の出来事だったのではないか。

 答えがないことに苛立ったのか、男が、刃を振り上げる。
その瞬間、トワリスの心は、闇の中に引きずり込まれた。
目をぎゅっと閉じて、その場に伏せる。
消えつつあった恐怖の記憶が、濁流のように押し寄せて、トワリスは完全に動けなくなった。
一度怖いと思うと、身体がすくんで、もう逃げようという気すらなくなってしまう。

「──トワリスちゃん!」

 トワリスの硬直を解いたのは、切迫したミュゼの声だった。
同時に、鍋蓋を持ったミュゼが、凄まじい勢いで男に突進してくる。
男は、大柄なミュゼに突撃されて、一瞬怯んだようだったが、それでも、ミュゼは一介の家政婦に過ぎず、一方男は、武術の心得がある人間だ。

 男は、あっという間にミュゼを押し返すと、後方に転んだ彼女に向けて、刃を構えた。

「おばさん……!」

 咄嗟に起き上がって、トワリスが叫ぶ。
このままでは、自分をかばったせいで、ミュゼが殺されてしまう。
刃を振りかざした男を見て、トワリスの中で、恐怖よりも、どうにかしなくてはという思いが先行した。

 刃を見て、駆け出す。
恐ろしくて、今まで目をそらしてきたものは、よく見れば、目で捕らえられる速さだった。

(私の方が、速い……!)

 地を蹴ると、トワリスは男に飛びかかった。
刃が振り下ろされるよりも速く、その腕にしがみついて、親指の付け根に噛みつく。
人間離れしたトワリスの動きに、男は思わず呻き声を漏らすと、大きく手を振って、トワリスを殴り飛ばした。

「────っ!」

 流石に力負けして、床に叩きつけられる。
背中を打ち付けた拍子に、嫌な咳が込み上げてきて、トワリスは思わず身を縮めた。
起きなければ、と思ったが、視界がぐらぐらと歪んで、上手く立てなかった。

Re: 〜闇の系譜〜(サーフェリア編)下 ( No.51 )
日時: 2018/08/30 19:21
名前: 銀竹 ◆4K2rIREHbE (ID: Bf..vpS5)


 先にトワリスを仕留めようと考えたのか、刃を向けて、男が近づいてくる。
しかし、その次の瞬間。
長廊下の奥から、慌ただしく足音が聞こえてきたかと思うと、今度は、駆けてきたロンダートが、男に斬りかかった。

 咄嗟に反応した男が、後ろに跳びずさって、ロンダートの剣を避ける。
刹那、ロンダートが緊急事態を知らせるための非常笛を吹くと、階上がざわざわと騒がしくなり始めた。
騒ぎを聞き付けて、使用人たちが起き出したのだ。

 大人数が集まってきては、流石に分が悪いと思ったのだろう。
男が踵を返して、宿舎から素早く走り出た。
ロンダートは、それを追おうとして、しかし、足を止めると、トワリスたちの方に戻ってきた。

「二人とも、大丈夫ですか!」

 剣を納めて、ロンダートがミュゼを抱き起こす。
ミュゼは、腰を擦りながら立ち上がると、トワリスの方に歩いてきた。

「ええ、大丈夫、大丈夫……。私は、腰を打っただけよ。トワリスちゃんは?」

「……平気、です」

 なんとか自力で立って、頷く。
ロンダートは、次いで、倒れた自警団員の脈を取りながら、 信じられない、といった顔つきで言った。

「なんなんだ、あいつ……。自警団員を殺してまで侵入してくるなんて、こんなこと、今までのアーベリトには、なかった……」

 怯えた様子で、ミュゼもぎゅっと手を握る。

「お手洗いに降りて来たら、トワリスちゃんが襲われていたから、咄嗟に出ていっちゃったけど……あれは、ただの強盗ってわけでもなさそうだったわ。剣以外にも、沢山の小刀を腰に提げていたもの。殺し目的じゃなきゃ、あんな格好はしないはず……」

「…………」

 三人の間に、沈黙が流れる。
トワリスは、ミュゼとロンダートの暗い表情を 見ながら、先程の男の言動を思い出していた。
そして、はっと顔をあげると、口を開いた。

「本邸……本邸に、行ってるかも……」

 ロンダートたちの視線が、トワリスに向く。
トワリスは、強張った顔でロンダートにすがり付くと、早口で言った。

「さっきの男の人、サミル・レーシアスはどこだって、そう聞いてきたんです! もしかしたら、サミルさんのこと、狙ってるのかも……!」

 ロンダートの顔が、さっと青くなった。
剣の柄を握ると、ロンダートは、二人に背を向けた。

「とにかく、ミュゼさんとトワリスちゃんは、宿舎に残っていてください! 鍵を閉めて、他の使用人たちも絶対に外に出ないように! あいつは、自警団でどうにかします!」

 同じく蒼白な顔つきで頷くミュゼを尻目に、ロンダートが、外へと駆け出していく。
だが、そんなロンダートを追い越して、トワリスも宿舎の外に飛び出した。

 慌てて呼び止めてくるミュゼの声を無視して、本邸の方に走り出す。
戦うことはできなくても、鼻の利く自分なら、誰よりも早くサミルのことを見つけられるはずだ。
あの黒装束の男よりも先に、サミルを見つけ、身の安全を確保できれば、きっと最悪の事態は免れる。

 もし、宿舎にこもって守られている間に、サミルが殺されてしまったら──。
そう思うと、いてもたってもいられなかった。

 宿舎と本邸を繋ぐ灌木の並びを抜けると、トワリスは、吹き抜けの長廊下に踏み入れた。
このまま廊下を突っ切って、角を曲がれば、サミルの部屋にたどり着く。
何事もなければ、サミルはそこにいるはずであった。

Re: 〜闇の系譜〜(サーフェリア編)下 ( No.52 )
日時: 2018/09/01 21:00
名前: 銀竹 ◆4K2rIREHbE (ID: zc76bp3U)




 厚い雲が月を覆う、不気味な夜だった。
ざわざわと鳴る葉擦れの音を聞きながら、トワリスは、ひたすらに走った。
しかし、廊下を出て、角を曲がる直前、トワリスは足を止めた。

 唸るような風が吹いて、流れた雲の隙間から、細い月が顔を出す。
その薄い月明かりに照らされて、目前に広がる庭園は、どこか幻想的に浮かび上がっていた。

 草地は月光に縁取られ、柔らかな光を帯びていたが、そこに鞠のように転がる男達の死体は、血に汚れて沈んでいる。
ただ、その中に佇むルーフェンの銀糸だけが、異様なほど美しく、ゆらゆらと揺らめいていた。

「…………」

 トワリスは、浅く呼吸しながら、呆然と立ち尽くすことしかできなかった。

 ルーフェンを取り囲むように、男が四人、草地に倒れている。
その内の一人は、先程宿舎で、トワリスたちを襲った男であった。

 かろうじて息があったのか、ふと宙を掻くように、男の一人が手を伸ばす。
それに気づくと、すっと目を細めたルーフェンが、口を開いた。

「……もう一度、聞こうか。あんたたち、どこから来た?」

 聞いたこともないような、鋭い声。
ルーフェンは、まるでトワリスのことなど見えていないかのように、じっと這いつくばる男を見下ろしていた。

 男は、しばらくの間、無言ではくはくと口を動かしていた。
それが、話そうとしているのではなく、舌を噛みきろうとしているのだと気づくと、ルーフェンは、男が提げていた剣を取って、何の躊躇いもなく、振り下ろした。

「────っ!」

 肉を貫く嫌な音がして、男の喉から、血のあぶくが噴き出す。
必死に胸部に突き刺さった刃を掴みながら、男はびくびくと痙攣していたが、やがて、ルーフェンが剣を引き抜くと、糸が切れたように絶命した。

 途端、強烈な金臭さと恐怖が押し寄せてきて、トワリスは口をおさえた。
そうでもしなければ、吐きそうだった。

 目の前にいるのは、トワリスの知っているルーフェンではなかった。
纏っている空気も、声も、まるでいつもとは別人だ。
返り血を浴びても、表情一つ変えないルーフェンの暗い瞳には、殺戮を楽しんでいるような、狂気的な色さえ滲んでいるように見えた。

「──ルーフェン!」

 不意に、サミルの声が響いてくる。
長廊下の角から、慌てた様子のサミルとダナが走ってくると、一瞬、我に返ったように、ルーフェンの目に光が戻った。

「サミルさん……」

 垣間見えた凶暴な影は失せ、ルーフェンが呟く。
サミルは、眼前に広がる凄絶な光景に、一瞬、たじろいで立ち止まったが、ルーフェンを一瞥して、それからトワリスの方を見ると、ほっと息を吐いた。

「良かった、無事でしたか……」

 怪我がないか確かめるように、トワリスの腕に触れて、サミルがルーフェンに向き直る。
ルーフェンは、そんなサミルを見つめて、散らばる骸(むくろ)の中心に立ったままでいた。

Re: 〜闇の系譜〜(サーフェリア編)下 ( No.53 )
日時: 2018/09/04 19:04
名前: 銀竹 ◆4K2rIREHbE (ID: zc76bp3U)




 ややあって、必死にトワリスを追いかけてきたらしいロンダートが、息を切らしながら合流した。

「いっ、今、どういう状況ですか……!」

 おそらく、全員が事態を飲み込めていない中で、自然と、視線がルーフェンに集まる。
ルーフェンは、目を伏せてから、足元で息絶えている男たちを示した。

「……サミルさんを狙った、襲撃です。どこから来たのか吐かせようとしたんですが、口を割りませんでした」

 淡々と告げて、持っていた剣を、その場に捨てる。
剣は、持ち主の男の死体から、のろのろと流れ出る血の海に落ちて、どす黒く染まっていった。

 サミルは、眉を寄せると、ゆっくりとルーフェンに近づいていった。

「大丈夫なんですか……?」

 サミルの問いかけに、ルーフェンが頷く。

「……はい、もう心配ないと思います。幸い、この屋敷で働いている人達は全員顔見知りだし、残党が潜んでいたとしても、すぐに見つかる。このあと、一度屋敷の人達を集めましょう。もし不審な奴がいたら、すぐに俺が始末して──」

「──そうではなくて……!」

 ルーフェンの肩を掴んで、サミルが声を荒げる。
言葉を止めたルーフェンに、サミルは、悲しそうに目元を歪めた。

「君は、大丈夫なんですか……?」

「…………」

 ルーフェンの目が、微かに見開かれる。
驚いたのか、しばらくそのまま黙っていたが、やがて、微かに俯くと、ルーフェンはくすくすと笑い出した。

「やだな、俺が負けると思ったんですか? こんな奴等、殺すのは簡単だ。侵入に気づいてさえいれば、もっと早く片付けられた」

 サミルが、顔つきを厳しくする。
一瞬、元に戻ったかのように思われたルーフェンの瞳は、興奮した獣のように、爛々と光っていた。

 口調こそ普段通りだが、やはり、ルーフェンの様子がおかしい。
サミルも、ダナも、ロンダートも、訝しげに眉を潜めて、ルーフェンのことを見つめている。
ルーフェンに対する得体の知れない恐怖を感じていたのは、トワリスだけではないようであった。

「召喚術を、使ったんでしょう……?」

 ルーフェンの表情を伺いながら、サミルが、緊張した面持ちで尋ねる。
ルーフェンは、だからなんだ、とでも言いたげに、男達の死体を見下ろして、ほくそ笑んだ。

「使いましたが、使うまでもなかった。こいつら、どうせシュベルテかセントランス辺りの、野良魔導師かなんかでしょう。こんな雑魚、気にする価値もない」

「…………」

 場の雰囲気が凍りついて、誰もが言葉を失う。
いつものルーフェンなら、こんなことは絶対に言わないはずだ。
残虐な空気を纏った今のルーフェンには、声をかけることすら躊躇われた。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。