複雑・ファジー小説

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

〜闇の系譜〜(サーフェリア編)下【完結】
日時: 2022/05/29 21:21
名前: 銀竹 (ID: iqu/zy5k)
参照: https://www.kakiko.cc/novel/novel6/index.cgi?mode=view&no=18825

いつもありがとうございます。
闇の系譜シリーズは、四作目のアルファノル編以降、別サイトに移動しております。
詳しくはアルファノル編のスレにて!
………………

 人々の安寧を願ったサーフェリアの前国王、サミル・レーシアス。
彼の興した旧王都──アーベリトは、わずか七年でその歴史に幕を閉じることとなった。

 後に『アーベリトの死神』と称される、召喚師ルーフェンの思いとは……?

………………

 はじめまして、あるいはこんにちは!銀竹と申します。

 本作は、銀竹による創作小説〜闇の系譜〜の二作目の後編です。
サーフェリア編がかなり長くなりそうだったので、スレを上・下と分けさせて頂く事にしました。
一部残酷な表現などありますので、苦手な方がいらっしゃいましたらご注意下さい。

 今回は、サーフェリア編・上の続編となっております。
サーフェリア編・上の知識がないと通じない部分も出てきてしまうと思いますが、伏線以外は極力分かりやすく補足して、進めていきたいと考えています(上記URLはサーフェリア編・上です)。

〜闇の系譜〜シリーズの順番としては
ミストリア編(上記URLの最後の番号五桁が16085)
サーフェリア編・上(17224)
サーフェリア編・下(19508)
アルファノル編(18825)
ツインテルグ編
となっております。
外伝はどのタイミングでも大丈夫です(16159)。
よろしくお願いいたします!

…………………………

ぜーんぶ一気に読みたい方→ >>1-430

〜目次〜

†登場人物(第三章〜終章)† >>1←随時更新中……。

†用語解説† >>2←随時更新中……。

†第三章†──人と獣の少女

第一話『籠鳥ろうちょう』 >>3-8 >>11-36
第二話『憧憬どうけい』 >>37-64
第三話『進展しんてん』 >>65-98

†第四章†──理に触れる者

第一話『禁忌きんき』 >>99-150 >>153-162
第二話『蹉跌さてつ』 >>163-189 >>192-205
第三話『結実けつじつ』 >>206-234

†第五章†──淋漓たる終焉

第一話『前兆ぜんちょう』 >>235-268 >>270-275
第二話『欺瞞ぎまん』 >>276-331
第三話『永訣えいけつ』 >>332-342
第四話『瓦解がかい』 >>343-381
第五話『隠匿いんとく』 >>382-403

†終章†『黎明れいめい』 >>404-405

†あとがき† >>406

作者の自己満足あとがき >>407-411

……………………

基本的にイラストはTwitterにあげておりますので、もし見たい!って方がいらっしゃいましたらこちらにお願いします。→@icicles_fantasy

……………………


【完結作品】
・〜闇の系譜〜(ミストリア編)《複ファ》
ミストリアの次期召喚師、ファフリの物語。
国を追われ、ミストリアの在り方を目の当たりにした彼女は、何を思い、決断するのか。

・〜闇の系譜〜(サーフェリア編)上《複ファ》
サーフェリアの次期召喚師、ルーフェンを巡る物語。
運命に翻弄されながらも、召喚師としての生に抗い続けた彼の存在は、やがて、サーフェリアの歴史を大きく変えることとなる──。

・〜闇の系譜〜(サーフェリア編)下《複ファ》
三街による統治体制を敷き、サーフェリアを背負うこととなったサミルとルーフェン。
新たな時代の流れの陰で、揺れ動くものとは──。

【現在の執筆もの】

・〜闇の系譜〜(外伝)《複ファ》
完全に狐の遊び場。〜闇の系譜〜の小話を載せております。

・〜闇の系譜〜(アルファノル編)《複ファ》
ミストリア編後の物語。
闇精霊の統治者、エイリーンとの繋がりを明かし、突如姿を消したルーフェン。
召喚師一族への不信感が一層強まる中、トワリスは、ルーフェンの後を追うことを決意するが……。
憎悪と怨恨に染まった、アルファノル盛衰の真実とは──?

【執筆予定のもの】

・〜闇の系譜〜(ツインテルグ編)《複ファ》
アルファノル編後の物語。
世界の流転を見守るツインテルグの召喚師、グレアフォール。
彼の娘である精霊族のビビは、ある日、サーフェリアから来たという不思議な青年、アーヴィスに出会うが……。




……お客様……

和花。さん
友桃さん
マルキ・ド・サドさん
ヨモツカミさん


【お知らせ】
・ミストリア編が、2014年の冬の大会で次点頂きました!
・サーフェリア編・上が、2016年の夏の大会で銅賞を頂きました!
・2017年8月18日、ミストリア編が完結しました!
・ミストリア編が2017年夏の大会で金賞を頂きました!
・サーフェリア編・上が、2017年冬の大会で次点頂きました!
・2018年2月18日、サーフェリア編・上が完結しました!
・サーフェリア編・下が、2019年夏の大会で銀賞頂きました!
・外伝が、2019年冬の大会で銅賞頂きました!
・サーフェリア編・下が、2020年夏の大会で銀賞頂きました!
・サーフェリア編・下が、2020年冬の大会で金賞頂きました!
いつも応援して下さってる方、ありがとうございます(*^▽^*)

Re: 〜闇の系譜〜(サーフェリア編)下 ( No.24 )
日時: 2018/07/22 21:29
名前: 銀竹 ◆4K2rIREHbE (ID: ktklDelg)


「……この手燭、部屋に置いておくから、そうしたら眠れそう?」

「…………」

 手燭を握る手に力を込めて、少女が唇を噛む。
彼女が、一体何を言いたいのかはよく分からなかったが、それでも、まだ何かに怯えているのは見てとれた。

 ルーフェンは、困ったように肩をすくめた。
少女からすれば、ルーフェンが隣にいることも嫌なのかもれないが、こうも怯えている姿を見せられては、このまま部屋に一人にするのも憚られる。

 少女の気を引けそうな話題を考えながら、ルーフェンも、つかの間黙り込んでいた。
だが、ふと何か思い付いたように座り直すと、人差し指を手燭に向けた。

「眠れないなら、少し遊ぼうか?」

 ひょいっと人差し指を動かして、少女の方に向ける。
すると、その瞬間、手燭の炎が分散して、少女の目の前に、ぽっと火の玉が現れた。

「……!」

 少女が瞠目して、固まる。
一瞬、怖がらせてしまったかと焦ったが、少女は、単に驚いただけのようだった。

 人差し指を動かせば、その動きに合わせて、ゆらゆらと火の玉が揺れる。
少女の目が、興味深そうにそれを追っているところを見て、ルーフェンは、思わず笑いそうになった。
彼女の姿が、まるで格好の遊び道具を見つけたときの動物のようだったからだ。

 笑いを噛み殺しながら、浮かぶ火の玉を消すと、ルーフェンは、椅子から立ち上がった。
そして、少女が握る手燭の炎を、包むように両手で囲むと、唱えた。

「──其は空虚に非ず、我が眷属なり。主の名はルーフェン……」

 詠唱が終わるのと同時に、手燭の炎が一気に燃え盛り、部屋全体が明るくなる。
少女は一瞬、全身が炎に包まれたような錯覚に陥ったが、不思議と熱さは感じなかった。

 増幅した炎が、鳥の形を象って、ルーフェンの周りを滑空する。
ルーフェンの肩に止まってから、炎の鳥は弾けるように消えてしまったが、少女はしばらく、飛散した火の粉に魅入っている様子であった。

「面白いでしょ? 簡単な幻術の一種だよ」

 少女の顔を見つめて、ルーフェンがにこりと笑う。
次いで、部屋の引き出しから紙と羽ペンを取り出すと、ルーフェンはそれらを少女に見せた。

「君もやってみる? 簡単な魔術だし、使うと周りが明るくなる。また暗い場所が怖くなったら、この魔術を使えばいいよ」

 少女の目に、微かに光が宿る。
しかし、すぐに暗い表情に戻ると、少女は首を横に振った。

「……魔術……使え、ません」

 小さな声ではあったが、再び少女が返事をしてくれたことに驚いて、ルーフェンが瞠目する。
ルーフェンは、表情をやわらげると、穏やかな声で返した。

「できるよ。君にも、人間の血が入ってるんだから。魔力って言うのは本来、誰にでもあるものなんだ。魔術が使えるか、使えないかは、その扱い方を知っているか、知らないかの差なんだよ」

「…………」

 こちらを見上げてきた少女に、頷いて見せる。
ルーフェンは、紙にさらさらと魔法陣を描くと、それを少女に差し出した。

Re: 〜闇の系譜〜(サーフェリア編)下 ( No.25 )
日時: 2018/06/18 19:54
名前: 銀竹 ◆4K2rIREHbE (ID: ktklDelg)




「最初は、うまく魔力を一ヶ所に集中させられないだろうから、魔法陣を使うといいよ。魔法陣っていうのは、簡単に言うと、ここから魔力を放出させますよっていう、目印みたいなものなんだ」

 説明しながら、少女が持つ手燭の下に、魔法陣が描かれた紙を敷く。
膝の上に置かれた魔法陣を凝視して、少女は、その紙面を指でなぞった。
インクで描かれた円の中には、三角形やら、読めない文字やらが、規則的に並んでいる。

 興味津々の少女に、ルーフェンは続けた。

「あとは、呪文だね。呪文を唱えることで、具体的にどんな現象を起こしたいのか、炎に指示できるんだ。魔法陣も呪文も、慣れちゃえば必要なくなるけど、あったほうが成功率は高くなる。分かった?」

「…………」

 少し難しい話をしてしまっただろうか、というルーフェンの予想に反して、少女は、こくりと頷いた。
ここ数日、ほとんど口を開かなかったため、もしかしたら少女は話せないのかもしれない、とさえ思っていたのだが、どうやらそうではないらしい。
返事もしてくれるし、ルーフェンの言っていることも、少女はちゃんと理解できているようだった。

 炎の鳥のおかげで、ルーフェンに対する嫌悪感や恐怖心が薄れたのか。
一心にこちらに耳を傾ける少女に、ルーフェンは言った。

「じゃあ、蝋燭の炎に集中して。俺の真似して、唱えてみて。──其は、空虚に非ず、我が眷属なり」

「……そは、くうきょに、あらず、わが、けんぞく、なり」

 辿々しく繰り返す少女に合わせ、ルーフェンは、ゆっくりと告げた。

「主の、名は──……」

 ルーフェンから、手燭に視線を移して、少女は口を開いた。

「──トワリス……」

 ぱっと炎が眩く散ったかと思うと、部屋全体に火の粉が舞って、二人の上に降り注ぐ。
触れても熱くない、きらきらと光る幻の火の粉は、まるで雪の粒のようだった。

 掌を広げ、火の粉を掴み取ろうとする少女に、ルーフェンは満足げに言った。

「形にはならなかったけど、まあ、最初はこんなものだよ。これだけでも、十分綺麗でしょ、トワリスちゃん?」

 ルーフェンの方を見上げて、トワリスが首肯する。
しかし、うっかり名前を言ってしまったことに気づくと、トワリスははっと手で口をふさいだ。

 ルーフェンは、苦笑した。

「名前、言いたくなかった?」

「…………」

 押し黙ったまま、トワリスは、警戒した様子でルーフェンを睨んだ。
魔術を教えてくれた、と言えば聞こえはいいが、呪文詠唱にかこつけて、名前を言わされたような気もする。

Re: 〜闇の系譜〜(サーフェリア編)下 ( No.26 )
日時: 2018/06/23 17:14
名前: 銀竹 ◆4K2rIREHbE (ID: ktklDelg)


 再び口を利いてくれなくなったトワリスに、ルーフェンは肩をすくめた。

「そんなに怒らないでよ、ごめんね。別に無理矢理名前を聞き出したかった訳じゃないし、呼ばれたくないなら、呼ばないよ」

 これ以上距離を詰めるのは得策ではないと、ルーフェンが一歩引く。
トワリスは、しばらく口を閉じて、ルーフェンの動向を伺っていたが、やがて、手燭を宮棚に置き、膝を抱え込むと、小さな声で言った。

「名前は……。……どの一族の出かを示す、大事なものだから、人間には教えるなって。……お母さんが、言ってたらしくて」

 お母さん、という言葉に、ルーフェンが顔をあげる。
このままトワリスに話を聞いていけば、その母親であろう女性の獣人について、詳しく聞けるかもしれない。

 本当にトワリスは、人間と獣人の間に生まれた、混血の娘なのか。
トワリスの母親は、どのようにして獣人の国ミストリアから、人間の国サーフェリアに渡ってきたのか。
気になる点は、いくつもある。

 表情から笑みを消すと、ルーフェンは尋ねた。

「君のお母さんは、ミストリアからサーフェリアに渡ってきたところを捕らえられ、奴隷にされた。君は、そんなお母さんと、人間の男の間に生まれた子供……。これは、本当のことなの?」

 はっと目を見開いて、トワリスがルーフェンを見る。
急に身を乗り出すと、トワリスは勢いよく捲し立てた。

「お母さんの、こと、知ってるんですか! 人狼族、なんです! 脚に、赤い木の葉の、刺青があって、髪色は私と同じ、赤褐色で、それから、えっと……!」

 なんとか母親の情報を伝えようと、必死に言葉を探し出す。
徐々に涙声になりながら、トワリスはルーフェンに詰め寄った。

「私、お母さんのこと、全然覚えてないんです。生まれて、すぐ、引き離されちゃったみたいで……! でも、お母さんと一緒にいたっていうおばさんが、お母さんの言葉とか、特徴とか、色々教えてくれたから、私、それを手掛かりに、お母さんのこと──」

「ちょっ、ちょっと待った、落ち着いて」

 思わず口をはさんで、ルーフェンが制止をかける。
突然話し始めたトワリスに、ルーフェンは慌てて首を振った。

「申し訳ないんだけど、俺も、君のお母さんのことを直接知ってる訳じゃないんだ。ただ、違法取引された奴隷の中に、獣人──つまり君のお母さんがいたっていう話を聞いただけで……。出来ることなら、もう少し詳しく調べてあげたいところだけど……君のお母さんは、十一年前に亡くなっている。探し出すことはできない」

「──……」

 不意に、トワリスの瞳が、ゆらりと揺れる。
体勢を戻して、身を縮めると、トワリスの目から、涙があふれ始めた。

「……やっぱり、死んじゃってたんだ……」

 せり上がってきた熱い痛みを堪えるように、トワリスが息を詰まらせる。
嗚咽を漏らしながら、泣き声を上げ始めたトワリスに、ルーフェンは、何も言えなくなった。

 母親が生きていると信じ続けたって、いずれ真実を知れば、結局悲しむことになる。
だから、母親の死を知らせることは、ある意味優しさのつもりであった。
それでも、こんな風に泣かれてしまうと、罪悪感を感じざるを得ない。
きっと、彼女にとって母親は、肉親であるのと同時に、人間しかいないこのサーフェリアの中で生きる、唯一の同胞だったのだ。

(……そう、だよな。普通、母親が死んでたって聞いたら、悲しむよな)

 母親の死を打ち明けるにしても、もうちょっと言い方を考えれば良かったかもしれない。
母親の死を嘆く感覚なんて、ルーフェンはあまり感じたことがなかったから、つい無遠慮な発言をしてしまった。

 慰めの言葉をかけようにも、泣かせたのは自分なので、今更どうすれば良いのか分からない。
ルーフェンは、躊躇いがちにトワリスに手を伸ばすと、言った。

「……探し出すことはできないけど……もうちょっと、色々調べてみるよ。君のお母さんのこと……。何か分かったら、絶対に君に伝える。……だから、泣かないで」

 そっと背を擦るも、トワリスはなかなか泣き止まない。
ルーフェンは、表情を曇らせたまま、しばらく押し黙っていたが、やがて、もうそっとしておいた方がよいと思ったのだろう。
手燭の炎を強めると、トワリスから手を引いた。

「夜遅いから、もう寝た方がいいよ。手燭は、ここに置いておくからね。何かあったら、言って。俺でもいいし、俺じゃなくても、誰かはこの部屋の近くにいるようにするから」

「…………」

 すすり泣きながら、トワリスが膝の間に顔を押し付ける。
ルーフェンは、彼女の様子を伺いながら、言った。

「まずは、ゆっくり休んで。落ち着いたら、また話そう」


Re: 〜闇の系譜〜(サーフェリア編)下 ( No.27 )
日時: 2018/06/26 20:42
名前: 銀竹 ◆4K2rIREHbE (ID: ktklDelg)


 いつの間に眠っていたのだろうか。
座った姿勢のまま、寝台の上でびくりと顔をあげると、トワリスは辺りを見回した。

 瞼が腫れたように重くて、頭の中もぼんやりしている。
先程散々泣きじゃくったせいで、涙を擦った跡が、ひりひりと痛んだ。

(……お母さん……)

 顔さえ浮かばない母を思って、ぎゅっと唇を噛む。

 幼い頃に引き離されてしまったから、母のことは、ほとんど覚えていない。
ミストリアから渡ってきた、人狼族であったことも、どんな言葉を残していなくなったのかということも、全て人伝に聞いた話だ。
それでも、母と再会することだけが、トワリスにとっての生きる糧だった。

 獣人の血が入っていると聞けば、皆、奇異の目を向けてくる。
腕をきつく縛られ、強固な足枷を嵌められれば、もう抵抗することもできない。

 ここは人間の国、サーフェリアだ。
獣人の居場所などないこの国で、きっと、母も同じ目に遭っている。
だからこそ、再会すれば、この痛みが分かち合えると思った。
身を寄せあって、二人、どこか遠くに逃げられないか──そう夢を見たこともある。

 そんな夢物語は、ルーフェンと名乗るあの少年の言葉で、打ち消されてしまったけれど。

(……あの人、また来るのかな……)

 宮棚に置いてある手燭の炎を眺めながら、ふと、先程までこの場にいた銀髪の少年を思い出す。
身なりや、周囲からの敬われ方からして、恐らく身分の高い人間なのだろうが、なんとも不思議な雰囲気の少年であった。

 最初は、全てを見透かすようなあの銀の瞳が、怖いと思った。
彼だけではない。
寝台を取り囲んで、見下ろしてくるこの屋敷の者達全員が、恐ろしくて仕方がなかった。

 しかし、この屋敷の人間たちには、トワリスに暴力を振るったり、鎖で繋ぎ止めようとする者は、誰一人としていない。
それどころか、傷の手当てをしたり、温かい食事を与えようとしてくる。

──周り、見て。……ここには、君を助けようとしてる人が、沢山いるよ。

 あの銀髪の少年が、はっきりとそう言っていた。
単に物珍しいから捕まえた、というわけではなく、本当に助けようとしてくれているのだろうか。

(私、を……?)

 手首の包帯や、薄くなってきた脚のあざを擦りながら、トワリスは、小さく息を吐いた。
そういえば、身体を蝕むような鈍い痛みも、腹にあった重石のような違和感も、今はほとんど感じない。
ここ何日も眠ってばかりいたから、気づかなかったが、確かに、全身の傷が治り始めている。

(──何日、も……?)

 その時、ふとそんなことを思って、トワリスは顔を強張らせた。
はっと窓の外を見て、硬直する。
トワリスは、徐々に明るみを帯びてきた夜空を見て、自分が何回目の夜を迎えたのか、必死に思い出そうとした。

(私、何日ここにいるんだろう……?)

Re: 〜闇の系譜〜(サーフェリア編)下 ( No.28 )
日時: 2018/06/29 23:01
名前: 銀竹 ◆4K2rIREHbE (ID: ktklDelg)



 
 錆びた足枷を叩き壊して、その隙に、“あの場所”から逃げ出してきた。
けれど、それから一体、何日経ったのだろうか。

 逃げて、雨の中を走って、走って。
あまりの寒さに、脚が動かなくなったから、人気のない骨組みばかりの建物に隠れて、震えていた。
だけど、あの夜は風が強かったから、煽られた建物が急に傾いて、崩れてきて──。
──目を開けたら、あの銀髪の少年がいた。

 そう、あれから、どれくらいの時間が流れたのか。
“あの男”は、今頃怒り狂いながら、自分を探しているかもしれない。
そう思うと、息苦しいほどの恐怖が襲ってきた。

(どうしよう、帰らなきゃ……!)

 無断で逃げ出した上、何日も行方をくらましたのだ。
早く戻らなければ、どんなきつい仕置きをされるか分からない。

 トワリスは、慌ててルーフェンが巻いてくれた手首の包帯を引き剥がすと、それを寝台の上に捨てた。
こんな綺麗な屋敷に匿われて、手当てをされていたなんて知られたら、きっと余計に怒られてしまうからだ。

 焦りと混乱で、呼吸が荒くなる。
激しく喘鳴しながら、トワリスは手首の傷をかきむしると、思いっきり、噛みついた。

「……っ」

 鋭い痛みと共に、温かい液体が流れ出て、血臭が鼻をつく。
同時に、濃い顔料の匂いが蘇って、トワリスは、込み上げてきた吐き気に顔を歪めた。

(帰らなきゃ、帰らなきゃ……!)

 転がるようにして寝台から降り、部屋を見回す。
扉に近づこうとして、けれど、外に誰かの気配を感じると、トワリスは踏みとどまった。

 確か、眠る前にルーフェンが、この部屋の近くに必ず誰かいるようにする、と言っていた。
きっと、その言葉通り、扉の外には誰かがいて、トワリスが部屋から出ないか見張っているのだろう。

(見つかったら、捕まる……)

 物音を立てぬよう、そっと踵を返して、窓に手をかける。
窓を開ければ、冷たい夜明けの風がすうっと部屋に入り込んできて、トワリスはぶるりと身震いした。

 窓から顔を出し、広がる庭園を見回してみる。
今のところ、誰かが動く物音はしない。
耳を澄ませ、注意深く周囲を探りながら、トワリスは、しばらく外の薄闇を凝視していた。
だが、やがて窓から下を覗きこみ、地面までの距離を目測すると、身を乗り出した。

(二階……そんなに、高くない)

 ふっと息を吸って、窓枠に足をかける。
トワリスは、最後に振り返って、寝台の宮棚に置かれた手燭を一瞥すると、窓枠を蹴ったのだった。
 


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。