逃走中~勇気と頭脳で問題都市に立ち向かえ~
作者/ ヨーテル ◆I.1B0IMetU

3
~病院側~
フラット「まさか、2つに分かれているとは…」
フェイト「とりあえず、スタッフが来るはずなんだけど…」
スタッフ「お待たせいたしました。オープニングゲームのルールを説明します」
スタッフが、大量のナイフと丸い装置を持って、病院側の逃走者の前に現れた。
上条「なんだ、あれ?」
なのは「それよりも、あのスタッフの人どこかで見た気がするんだけど…」
池田「ああああっ!このスタッフ、作者だし!」
ヨーテル(スタッフ)「あ、ばれた?」
ルカリオ「あれ。こっちに作者のヨーテルがいるってことは、神社側にはだれがいるんだ?」
ヨーテル(スタッフ)「神社側では、作者さんのryoukiさんがスタッフをやっています」
霊夢「そっちに行きたかったわ…」
ヨーテル(スタッフ)「ひでぇ!!ま、まあとにかく、オープニングゲームのルールを説明します」
…これから、ルール説明が始まるのですが、せっかくなので、ryoukiさんのいる神社側に舞台を移してみましょう。
~神社側~
神社側では、スタッフのryoukiが、同じく大量のナイフと丸い装置を持ってきていた。
ryouki(スタッフ)「これからやるオープニングゲームは、某おもちゃメーカーの人気作である、○ひげ危機一髪…に似たものです!」
竜崎「似たものとは…?」
ryouki(スタッフ)「この丸い装置が、あのおもちゃの拡大版なのですが…中にいるのはひげおやじではなく、ハンター3体です!」
確かに、中央にはハンターが3体入っていた。
ゆうやん「怖っ!」
竜王「これって、もしはずれの穴にナイフを刺したら…」
ryouki(スタッフ)「はい!ハンターが飛び出してきます^^」
スライムマン「おお…」
阪神「こ…怖すぎだろ」
さすがの作者勢も、ハンターが飛び出すのは怖いようだ…
ryouki(スタッフ)「チームごとに1本ずつナイフを刺していって、先にハンターを放出してしまったチームの負けです」
オープニングゲーム ルール
逃走者たちが行うのは、恐怖のオープニングゲーム!
某おもちゃメーカーの人気作、○髭危機一髪を改良したゲームである。
彼らは、○髭危機一髪から20メートル離れたところから、1人ずつ前に出てナイフを刺さなければならない。
ただし、32個の穴のうち、1つだけが、ハンターを放出させてしまうハズレの穴。
そこにナイフを刺してしまうと、3体のハンターが放出され、ゲームがスタートする。
尚、ナイフを刺す順番は、くじ引きですでに決まってある
どちらが先にナイフを刺すかは、代表者のじゃんけんによって決まる。
ryouki(スタッフ)「ちなみに、穴は分かりやすいように色分けしてあります。穴の周りに色が塗ってありますよ」
ryoukiの補足説明の後、代表者同士のじゃんけんが始まった。
神社側代表 izumi 病院側代表 フラット
izumi「手加減はしませんよ!」
フラット「何時でもどうぞ!」
2人「じゃーんけーんぽん!」
izumi チョキ フラット チョキ
全員「おぉ~」
会場からは、安堵の声が漏れる。
2人「あーいこでしょっ!」
izumi グー フラット グー
全員「おぉ……」
izumi「今度こそ!あーいこで…」
フラット「あーいこで…」
2人「しょっ!」
izumi グー フラット パー
病院側の逃走者たち「よっしゃああああああ!!!!」
izumi「う…すみません。負けました」
ルイージ「大丈夫だって!」
赤坂「そうだよ。どちらが先でも、あまり変わらないと思うし…」
勝った病院側の逃走者代表フラットは、当然有利な後攻を選択。
次回、いよいよ恐怖のオープニングゲームが始まる…

小説大会受賞作品
スポンサード リンク