小説カイコ ryuka ◆wtjNtxaTX2 /作

第2話 あとがき
最近ドヤ顔がウザすぎると評判のryukaですが、小説カイコを書き始めてから、先日、ちょうど半年が過ぎました。
いやーちゃんと小説を連続して書いたのは初めてだったのですが、正直ここまで時間かかるとは思いませんでした。小説ナメとりました。ナメナメのナメまくりでした。
起承転結の「起」の部分だった第1話はテンポよくぽんぽん話が進んだのですが、今回「承」の左廻り走路編はむっちゃgdgdしてしまいました。いとあやしげなり(意味不
はて、話は変わりますが、この話の真の主人公は高橋では無くカイコです。時木、カイコ、土我の3人がキーパーソンとしてこの話は進んでいく予定ですが、高橋はこの3人の引立て役っつーことです。
ちょうどひぐらしで言ったらレナがヒロインかと思っていたら梨花ちゃまが真の主役だった…!って感じにしたいです。何言ってるんだコイツ、って人は流してやって下さいwww
途中、変なおっさんが出てきましたよね。彼のことは是非とも覚えていてあげてください。うふふふふ。
んでやっと本題です(゜∀゜)!
今回の話は思いっきり高橋に「なよしい奴」になってもらいました。これぞ究極の草食系男子www
ちょうど今から一年前ぐらい、まぁ立て続けに自分の周りでいろいろとあった時期がありまして(笑) けっこう病みました。あ、ヤンデレ化はしていませんのでご安心を(´‐ω‐`)ニャ?
そんでその時に相談に乗ってくれた友達が居まして。本当は自分の内情話とか悩み話とかするの恥ずかしくてあんまりしたくないし放って置いてほしかったんですけど、なんかノリで全部その友達に話しちゃいました。お陰で随分と楽になりましたよwww
その人とはもう学校も違うし、部活も違うしで接点は薄いのですが、今でもたまに会って喋ってます。本当に出会えてよかったと思ってます。(本人には恥ずかしくて絶対に言えませんが。)
そんなわけで、友達って何よりも大切なものじゃないのかなーと思うこの頃です。
掘り下げていくと、お互い精神的な利潤を求めた結果に友人関係は成り立つものですけど、利潤とかそういうの以上に、何かあるんだと思うんです。
今回の左廻り走路編ではそーゆーところも伝えられる作品にしたかったんですが……拙者の筆力では至りませんなwww
ぬーん。なんか今回あとがき書いていて猛烈に恥ずかしいんですけど……
もおっ、恥ずかしいからこれで書くのやめなんだからねっ///
そだ、んなこと言ってる場合じゃない。大事なことを忘れているではないか。
途中、高橋がメロン食って具合悪くなっていましたが、自分は柿を食うとああなります。柿アレルギーってあるんですかね!?知ってる方教えてください(ToT)
【次回は「ふりだし編」です(´∀`*)】

小説大会受賞作品
スポンサード リンク