二次創作小説(映像)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 神様のノート 一冊目
- 日時: 2015/05/12 18:40
- 名前: 奏月 昴 (ID: rBo/LDwv)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel7/index.cgi?mode=view&no=28346
始めまして、奏月昴と申します。
pixivでも活動していますが、別の所でも活動したくなり、こちらにやってきました。
基本pixivと同じものを載せていく予定なので、お好きな方を閲覧下さい。
とりあえず今は現在進めているシリーズ物を載せますが、ちょこちょことお引越しさせていく予定です。
設定わかんないけど興味がある方、pixivまでお越しいただけるとありがたいです。
何かいい加減ですみません…。
それでは、よろしくお願いします。
※ざっくばらんなあらすじ
会社から帰宅途中に何故か宙に浮いている少年、MZDと出会った私こと、創造者。
彼から貰った創世ノートを使い、世界と創造者の分身、奏月昴を生み出し、この世界の神様として中からの管理を命じる。
その際、昴と約束し、私の事は他言無用とすることになった。
昴は生まれたその日に、この世界で烈達つぎドカ!メンバーと出会い、仲良くなる。
ある日、創造者から教えられた創世ノートの機能である『召喚』を用い、烈達の記憶と姿、力を基にして鏡達を生み出す。
そして二学期が始まる頃、八十稲羽から悠達ペルソナメンバーが、ペルソナが現実でも呼べるようになり、流石に稲羽にはいられないという事で、烈達が通う学校に転校して来て、仲良くなった。
色々あり、十二月。烈達つぎドカ!メンバーがバトルしてから一年後、パステルくんはワンダークロックと呼ばれる巨大時計をジョーカー一味に壊されている事を思い出し、一人立ち向かおうとするも、それをつけていた烈達つぎドカ!メンバー。
彼等の力を借り、ジョーカーを倒し、ワンダークロックを無事直すことが出来た。
ジョーカー達とは和解し、現在はつぎドカ!メンバーの家に、ジョーカーは昴のいる神殿に住むことに。
ワンダークロックが壊れた影響なのか、全ての人々の体の時間が戻ろうとしており、現在、年齢はそのままで一年をやり直している。
昴の管理と私の監視、それに限界を感じた私は、MZDの提案で、戦い慣れた人をノートの世界に永住させる事を決意。
その時、私が高校時代に考えた理乃達が適任という事になり、彼女等の世界をノートの中に作り出し、全てを話した上で永住してもらう事に。現在は悠達と同じ学年で生活している。
私
—とまぁ、見て分かるかわからないけど、主要となる人物は、つぎドカ!、ペルソナ4、ジョーカー達、それからオリジナルキャラとして理乃ちゃん達になるかな。
昴
「あ、簡易的なキャラ紹介は、もう一個の“ノートに刻まれた一頁”に移したので、そちらを見てくれよな。URLからも飛べるぞ。」
5/12 最終更新
『目次』
☆料理対決シリーズ
〔第一回・可憐な乙女の料理対決〕
・栗拾いからの料理対決へ&華の乙女の料理対決! >>154-160
・実食 完二&烈&鏡&悠 >>164-168
・実食 凪&陽介&クマ&風雅 >>173-177
・結果発表からのO・SHI・O・KI・DEATH☆ >>180-186
〔第二回・続・可憐な乙女の料理対決〕
・料理対決・再び >>1-7
・実食 ローズ&鏡 >>8-11
・実食 完二&リリィ >>12-15
・実食 悠&風雅 >>16-19
・実食 凪&セシル >>20-23
・実食 陽介&クマ >>24-28
・実食 フランシス&烈 >>29-34
・結果発表と例のアレ >>35-43
〔第三回・豪傑な男の料理対決〕
・何でどうしてこうなった(By昴) >>44-49
・実食 氷海&雪花 >>50-53
・実食 七海&由梨 >>56-59
・実食 鈴花&直斗 >>60-63
・実食 葉月&雪子 >>64-67
・実食 千枝&牡丹 >>68-71
・実食 理乃&りせ >>72-76
・結果発表! >>77-86 ※募集は締め切りました
・O・SHI・O・KI☆前半戦 >>94-101
・O・SHI・O・KI☆後半戦 >>110-123
〔第四回・男女混合料理対決地獄編〕
・戦いをもう一度 >>203-209
・実食 一番&二番 >>222-227
・実食 三番&四番 >>233-237
・実食 五番&六番 >>247-253
・実食 七番&八番 >>260-264
・実食 九番&十番 >>286-290
・実食 十一番&十二番 >>301-306
・実食 裏回 >>326-342
・結果発表! >>384-398 ※募集は締め切りました
・賢者に慈愛を、愚者には罰を 賢者編 >>662-671
〔第五回・料理対決・頂上決戦!〕
・評価五のための頂上決戦! >>415-420
〔番外編・審査員一新!? 選抜メンバーの料理対決!〕
・死亡フラグ立たせた奴。前出ろ。前だ。 >>716-723
・実食 一番&二番 >>728-733
・実食 三番&四番 >>738-743
・実食 五番 >>751-756
・対決 五番の料理 >>784-794
・大団円と実食 六番 >>814-822
・実食 七番&八番 >>840-848
〔番外編・挑戦者=変動審査員!? ゲストもありな料理対決!〕
・概要と募集要項 >>856※募集は終了しました
☆言葉泥棒とワンダークロックシリーズ
・言葉が消えた理由 >>435-441
・異次元に突入! >>442-446
・激突! 鈴花VSローズ >>451-455
・激突! 風雅VSフランシス >>456-460
・激突! 烈VSリリィ >>464-469
・激突! 氷海VSセシル >>470-474
・激突! つぎドカ!VSジョーカー >>478-484
・揺蕩いから、覚醒めの時へ >>485-488
・激突! パステルくんVSジョーカー >>491-497
・おかえりの味とただいまの涙 >>498-506
☆マヨナカテレビ事件シリーズ
〔氷海編〕
・虚ろな映身は現身を打つ >>523-532
・穿たれた水器(みずうつわ) >>533-537
・囚われの氷硝 >>540-545
・冷酷なる御霊 >>546-553
・氷雪の女王 >>563-568
・悪夢の終わり >>569-578
・雲の向こうに捧ぐ向日葵の花 >>582-585
☆神様・悪夢相談室シリーズ
・悪夢:ケース「赤羽 烈」>>805-808
・悪夢:ケース「青柳 氷海」 >>831-835
☆もしももしものちいさなおはなしシリーズ
・カラオケネタ >>192-195 ※募集は締め切りました
・どっちの料理ショー >>274-276
☆ノートの世界のTwitter事情シリーズ
・アカウント一覧 >>589
〔本編〕
・その一 >>590-594
・その二 >>595-598
・その三 >>606-609
・その四 >>614-616
・その五 >>622-623
・その六 >>630-632
・その七 >>633-634
・その八 >>317-319
〔番外編〕
・Let's Twitter with JOMANDA >>602-605
・Let's Twitter with JOMANDA2 >>617
・Let's Twitter with JOMANDA3 >>776-778
・異世界の料理対決 その一 >>880-888
☆新・ワイルド能力者のコミュ事情シリーズ
・烈&氷海 ランク1 >>644-649
☆短編
・はんぶんこ >>128-129
・リミットブレイクと暴走娘 >>133-135
・フラワーギフト >>140-147
・年末恒例巫女さんバイト >>349-359
・玉より食物 >>365-371
・「リンちゃんなう!-Try to Sing Ver.-」 rejected by 相方の皆さん >>510-515
・没案「第四回料理対決六番の料理」 >>516
・思いつくままに書いてみた料理対決案 >>558
・没案「第四回料理対決・その後」 >>624 答え+α >>629
・バレンタインデー☆パニック! >>681-689
・猫の猫による猫のためのお花見 >>699-704
・お知らせと次々回予告(!?) >>708-709
・ほのぼの日和 >>770-772
・小ネタつめつめ >>863
・前奏曲・異世界の第六回目 >>866-868
・お知らせと紹介と >>891-893 new!
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180
- Re: 神様のノート ( No.190 )
- 日時: 2014/11/18 01:01
- 名前: りゅーと (ID: DvB6/ADf)
一回目から大惨事だな・・・;んじゃ、試食を。
1のスープ
なのは「成長する可能性はあるし、もっと頑張って!栗の調理は最初に煮たり殻を取ったり皮を剥くから怪我しないように注意。相手もびっくりしちゃうからね?」
苗木「栗の調理方法はいろいろと大変だけど、専用の道具を使ったり、インターネットで調理方法があるからおすすめするよ。」
ファルコ「どんまい。あと、4番の件は大丈夫か?差し入れにフィチナで見つけた氷の花を使え;(水晶のように綺麗で薬にもなる」
2のスープ
トゥーン(´・ω・`)栗の味がしないうにゃーん・・・
タロー(´・ω・`)水の味?
むらびと(´・ω・`)食材の持つ味を消すってどういう事?
ゲッコウガ「果物ソムリエのむらびとも困ってるでござる」
3のスープ
アッシュ「んー、ダマを取り除けば☆3は狙えるっス。時間が余っているなら出来る事はした方がいいっス。盛り付けや仕上げも気を抜かないように!」
美結「こすのは不純物を取り除いたり口当たりをなめらかにしますのでやった方がオススメしますわ。ですが、会長のは・・・;」
氷海「この間、料理(クッキー)が走って行ったわ;あ、こちらサイドと奏月サイドのパステルくん宛てに作ってしまって・・・;」
WパステルくんΣ(・ω・)
氷海のクッキー「パステルクンタベテー」←高速で接近中
4の兵器
ナナ「これ、氷属性や熱いのが苦手な人を殺す気なの?」
ルイージ「栗って、甘くてスイーツには欠かせない真逆の存在なのに何で辛くした?流石の俺も怒るぞ?」
紫原「りせちん、お菓子魔法で殴っていい?」
アルル「僕、この子と料理するのはやめとく・・・;(カレーはこだわるタイプ」
5のスープ
笠松「おいしい!これは遊び心が十分あるぞ!甘さもいいし、栗の風味を生かしている!作ったのは女性か・・・レシピは知りたいけど、話しにくいなー・・・(女性が苦手」
さくら「我でもこの味は真似が出来ない・・・すまぬが何かこだわりがあるか教えてくれぬか?」
にゃぐわ「あっちのにゃぐわも幸せ者だにゃ!これはお店クラスだにゃー!」
茜「そちらの鈴花よ、うちの孫候補にどうzy「ガンッ」冗談のつもりなのに」
烈「ばあちゃんでも許せない事はある(^ω^#)」
6のスープ
DTO「砂糖と塩のミスはありがちだな。加える前に嗅いだり舐めたりするように。まあ、容器を入れ替える悪戯をされてなければ大丈夫だが」
ロイ「あー、どっかの医者が俺らより先に復活したからヤンリンと発作的にドクターのコーヒーに塩をぶち込んだのを思い出したぜ」
ヤンリン「あの時はビン1つ分の塩を入れたんだよな〜」
ドクター「ロイとヤンリン、その件について詳しくお願い」
7のスープ
ヴィルヘルム「もう少し遊ぶべきだと思うが・・・失敗して学ぶものもあるし、何事にもチャレンジをしろ」
水戸部「・・・(頑張って!」
硝子「こっちの世界にも料理上手系が多いね・・・ポップンにはポイズンが多いような・・・;」
8の毒物
レムレス「ごめん、フェーリがくれたバレンタインチョコや差し入れを思い出した・・・ぐっはあ!!」
タイマー「ニャミちゃんの料理もこうだった・・・おぼろしゃあああああー!!」
ミニッツ「お兄ちゃーん!!!」
ウィッチ「とりあえず、薬草や漢方の効果増幅はやめてくれませんか?」
です;ちなみに前のヴィータのぶっ壊したは彼女はガチのパワータイプなので重機やビルをぶっ壊したのを思い出したでしょう。
- Re:りゅーとさん ( No.191 )
- 日時: 2014/11/18 16:51
- 名前: 奏月 昴 ◆Dh/xEZWmVM (ID: GEZjoiD8)
りゅーとさん:
おぉ、試食してくださったんですね!
昴「だから何で俺らが死にかけた奴を…。」
…今、一回目をやったからじゃない? では、作った方の言葉を。
一番
氷海「栗って色々な調理法があるのね…。私でもできる簡単な調理方法を模索するわ。あと、ファルコさん、ありがとうございます…。後で理乃先輩に煎じてもらいますね。四番は本気でないわ。」
完二「悪かったな、氷海。うちのバカが…。オレも色々教えてやるから、その…能力を抑えてくれ。」
氷海ちゃん、キレてます。止めている完二君もペルーンプレート(完二の最強武器)磨いてます。ええ、来るオシオキの為に。
二番
雪子「何でみんな困ってるの?」
烈「食材の持つ本来の味を消すからだろ。何したらこうなるんだよ…。」
何故味が消えるのかは雪子ちゃんにもわからないそう。あと、そっちのパルテナ様に奇跡を習いたいと「やめろ。(By昴)」
三番
雪花「パステルくんにも言われたわ。こせば十分栗のポタージュとして通用す…って、パステルくん逃げてえぇぇっ!」
パステルくん「うわあぁぁぁぁっ! こーなーいーでーっ!」※氷魔法で応戦しつつパステルワンダートラベラーで乗っていたアレで逃げる
氷海(りゅ)が作ったクッキー(?)「パステルクンタベテー。」
鏡「うまく逃げ…あ、分裂して回り込んで口の中に入って倒れた。」
雪花「パステルくうぅぅぅぅんっ!」
このあと、パステルくんは鎌鼬の毒で治しました。
問題の四番
りせ「みんなして酷くない!? と言うか兵器って何!? スープとしても認められてないの!?」
悠「すまない、りせ。あっちの言う事が正しい。アルルさん、よければ俺と一緒にカレーを作りませんか? 手取り足取り」
りせ「カンゼオン、バトルモード! 変態は黙って!」
悠「ぎゃあぁぁっ!」
悠はりせちゃんが一撃必殺で沈めました。ちなみに意外かもしれませんが、りせちゃんも戦えます。※P4U2(ペルソナの格ゲー、続編の方)参照
五番
鈴花「さくらさん、私、後で教えにいくね! 笠松さんへのレシピは…。」
凪「僕が持ってくよー。鈴花はレシピをまとめててー。」
鈴花「うん、わかった!」
茜「それとそっちのわし。こっちの鈴花はすでに心に決めておる人がいるので、難しいかもし」
鈴花「茜さん! 私と完二はライバルだってばー!」
レシピは後で持っていく事でしょう。…この時唯一の最高評価の子と反省組の一角が。
六番
千枝「その失敗を生かして、今は入れる前に舐めたり嗅いだりしてるよ…。」
陽介「ホント、うちの女子で救いがあるのは直斗とお前だけだよな…。あとロイ、ヤンリン、気持ちはわからんでもないがドクターに当たるな。」
瓶一つ分の塩って…ほぼ固形にならないかな…? 固形って言うか、茶色い塩に。
七番
直斗「遊び、ですか…。今は少しずつ、桜坂先輩や野上先輩に聞いたりしていますが…やっぱり難しいです。」
クマ「ナオチャンは失敗しても☆2で済むクマ。クマもちょーっとお手伝いするクマ! そのあとそのバインバインなおムネでぎゅー」
直斗「クマ君、【ハマオン】(ハマブースタ付き)と【ムドオン】(ムドブースタ付き)、どちらにしますか? ああ、【メギドラオン】(事前に【コンセントレイト】付き)がいいですか?」
クマ「ナオチャン! ほんの冗談クマ! だからスクナヒコナ出さないでー!」
このあと、直斗君は宣言したスキルをクマ君に盛大に放ちました。
大問題の八番
牡丹「あら、気絶するほど美味し…って、毒物って何ですの!? 私のもスープとして認めてませんの!?」
風雅「当たり前だよ! 君の料理で昴さん達固定審査員と僕と鏡が死にかけたの忘れたの!?」
鈴花「取り合えず牡丹は戦闘時以外薬草はおろか植物に触らないで。あとローズの温室に近づかないで。近づいたらぶっ飛ばすよ?」
牡丹「酷くありません事!?」
当たり前だ。人を殺める料理なんか作んな。
って、ヴィータの件はパワーファイター的な意味合いでしたか。
葉月「私はパワー系じゃないかな…。」
ちなみにうちでパワー系に分類されるのは、
つぎドカ!
烈、鈴花、牡丹
ペルソナ
悠、千枝、完二
ジョーカー一味
ジョーカー、ローズの白熊
オリキャラ
由梨、七海、葉月
ですね。
葉月「え、何で私パワー系に?」
酒乱時。あと料理時。
葉月「ですよねー。…ごめんなさい、私パワー系っぽいです。」
普段は違うけどね。
では、この辺りで失礼します。
- ちいさなおはなし:カラオケネタ 前書き ( No.192 )
- 日時: 2014/11/20 16:08
- 名前: 奏月 昴 ◆Dh/xEZWmVM (ID: CqswN94u)
前書き de 雑談
私
—大変だ。
昴
「ネタが出ないんだな。」
私
—先に言うな! あー、もぅ、どうしよう。続き物全部詰まったし、テストネタも何かいい題材が見つからないよ…。
昴
「で、やろうと考えているものをあげてなんとかごまかそうって腹か。」
私
—ごまかすって言うか、何て言うか…。この間久しぶりにカラオケ行ってやってみたくなったネタって言うか…まぁ、とにかくそんな感じ。許可は得てます…。
昴
「では、やるかわからない物語、どうぞ。」
- ちいさなおはなし:カラオケネタ その一 ( No.193 )
- 日時: 2014/11/20 16:13
- 名前: 奏月 昴 ◆Dh/xEZWmVM (ID: CqswN94u)
ある土曜日の放課後、桜蘭学園・学園都市…。
「へー、ここが理乃ちゃん達が過ごしてた場所か…。」
「完全に陸の孤島だから、この学園都市で生活必需品を買ってたんだ。いやー、久々だな、こっちに来るのも。」
学生組(つぎドカ!1P、ペルソナ4組(クマ以外)、司組)が勢揃いして理乃達の世界にやって来ていた。
彼らがここに来た理由、それは数時間前に遡る。
■
「烈、氷海ちゃん、直斗。今日、カラオケ行かないか?」
放課後になってから、烈達のクラスに来た陽介がそう言った。
「カラオケ? 何で?」
「いや、実は理乃ちゃんが作ったとあるプログラムを実装したいと申し出たカラオケボックスの店長さんがな、その部屋を今日、試運転するみたいで、試しに誰か人連れて欲しいみたいで、誘われたんだ。」
「へぇ、桜坂先輩のプログラムですか…。僕、興味があるので一緒に行ってもいいですか?」
「俺もちょっと興味あるな。それに久々に歌いたいし、行く!」
「私もいきます。カラオケなんて初めてで緊張」
「リンちゃんなう。」
氷海の言葉を遮るようにボソリと言った烈の言葉に、氷海は肩をびくりと震わせた。
「…すみません嘘つきました。」
「宜しい。鈴花や風雅には声かけたのか?」
「ああ、今里中と由梨ちゃんが声かけてる。りせも今日明日はオフみたいだし、行くんじゃないか?」
「…ちなみに、そのカラオケ店って…。」
「ああ、理乃ちゃん達の前の学校がある学園都市だって。つまり、理乃ちゃん達がいた世界だな。道は理乃ちゃんが開いてくれるってさ。遅くなったら、後任の奴に交渉して、理乃ちゃん達が寝泊まりしてた司専用の寮に泊めるって。明日日曜だし、休みだからいいだろ?」
下手をすれば帰ってこられないようだ。それがわかった烈と氷海は、携帯を取り出して家族に連絡を始めた。
■
「折角だし、みんなで曲を適当に入れてさ、籤引きで誰が歌うか決めない?」
千枝の言葉に、全員頷いた。
「いいなそれ! 面白そう!」
「誰が当たっても恨みっこなし。だな!」
『歌う方を決める籤はお任せ下サイ! 私がランダムで選びまショウ! デュエット等も配慮しまスヨ! あ、ただ男子のデュエットが女子同士になる可能性もありまスガ…。』
「そこはまぁ、なんとかやろうぜ。」
ネズミのような姿をしたホログラム—電子精霊の“プロトメディ”は面白そうに笑う。
「よし、じゃあじゃんじゃん入れるか!」
そして、全員選曲していった。
「それにしても、こっちじゃまだ入ってない曲まで入ってんな。俺の煌とか…。」
『この世の音楽と言う音楽は大体入っていまスヨ。勿論、烈さん達の曲も例外じゃありまセン。』
「パネェなお前。つか理乃先輩がパネェのか?」
絶対にあり得ない状態に、烈は改めて、理乃の凄さを知った。そんな気がした。
- ちいさなおはなし:カラオケネタ その二 ( No.194 )
- 日時: 2014/11/20 16:19
- 名前: 奏月 昴 ◆Dh/xEZWmVM (ID: CqswN94u)
※ここからは台本形式でお楽しみください。
烈「おっ、由梨先輩とか。」
由梨「ああ、みたいだな。…アタシの歌唱力は期待するなよ?」
烈「別に大会って訳じゃないし、楽しんで歌えばいいんじゃね? さて、曲は…。」
曲が始まる前に、部屋の雰囲気が、一気に秋めく。紅葉が素晴らしい空間が広がった。
そして二人の服が和装に変わった時、曲が始まった。
陽介「これは…。」
メディ『“番凩(つがゐこがらし)”デス。ボーカロイドのKAITOとMEIKOのデュエットとなりマス。』
陽介(うわ、やべ。なんかあの二人が歌うとかっこよさそうなんだけど!)
葉月(和と言ったら由梨だし、その弟子の烈君も似合ってるなー…。)
これには期待をする一同。そんな感じで、歌が始まった。
■
烈「次は俺と風雅か。」
風雅「何の歌だろうね。」
和やかに会話をする烈と風雅。その二人を他所に、メディは真っ青な顔をしていた。ホログラムなのに。
氷海「どうしたの? メディ。」
メディ『…お二人に先に謝りマス。“事故りまシタ”。』
烈&風雅「は?」
メディ『…取り合えず、コスプレ機能、オン!』
ポンッ、と音を立てて、烈達の衣装が変わる。
烈&風雅「」
変わった衣装を見て、二人は絶句した。
それは…胸元が大きく開いた着物だったー! ちなみに烈の方はピンク系で、風雅のは緑系。
烈も風雅も、この衣装は見覚えがあった。
メディ『…ボーカロイドのミクとルカの女性デュエット…“magnet”デス…。』
鈴花&りせ「事 故 っ た ね 。」
固まる二人を他所に、鈴花とりせは大爆笑。
理乃「あの、お二人とも、性転換薬ならありますよ?」
陽介「いや理乃ちゃん、違う。なんかポイント違う。」
雪子&七海「風烈キタコレ! あ、いや、烈風? とにかくキタコ」
—ゴスッ!
千枝&由梨「腐女子は黙れ!」
騒ぎ始めた雪子と七海を、千枝と由梨の踵落としで沈める。ちなみに理乃は葉月に耳を塞がれて聞いてなかったとか。
■
完二「次はオレっすね。ネズ公、次は何だ?」
メディ『えっと、次は…PONさんの…。』
烈「完二、ちゃんと歌えよ?」
完二「PONさんの曲だからってプレッシャー与えないでくれ!」
担当曲の生みの親である人物の楽曲と聞いて黙っていない烈。完二に要らぬプレッシャーを与えるな。
メディ『えっと…“ヤミクラ”という曲なのでスガ…。』
鈴花「完二、ちゃんと歌ってね。絶対だよ?」
完二「ギタフリランカーもプレッシャー与えないでくれえぇぇぇっ!」
歌う曲を知って、ギタフリランカーも黙ってはいられなかった。…まぁ、この子のサニパ時の曲、作詞をしたのはPONさんだからな…。それも相まっているのだろうか。
→後書き
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180