二次創作小説(映像)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

神様のノート 一冊目
日時: 2015/05/12 18:40
名前: 奏月 昴 (ID: rBo/LDwv)
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel7/index.cgi?mode=view&no=28346

始めまして、奏月昴と申します。
pixivでも活動していますが、別の所でも活動したくなり、こちらにやってきました。

基本pixivと同じものを載せていく予定なので、お好きな方を閲覧下さい。


とりあえず今は現在進めているシリーズ物を載せますが、ちょこちょことお引越しさせていく予定です。
設定わかんないけど興味がある方、pixivまでお越しいただけるとありがたいです。
何かいい加減ですみません…。

それでは、よろしくお願いします。


※ざっくばらんなあらすじ
会社から帰宅途中に何故か宙に浮いている少年、MZDと出会った私こと、創造者。
彼から貰った創世ノートを使い、世界と創造者の分身、奏月昴を生み出し、この世界の神様として中からの管理を命じる。
その際、昴と約束し、私の事は他言無用とすることになった。

昴は生まれたその日に、この世界で烈達つぎドカ!メンバーと出会い、仲良くなる。
ある日、創造者から教えられた創世ノートの機能である『召喚』を用い、烈達の記憶と姿、力を基にして鏡達を生み出す。

そして二学期が始まる頃、八十稲羽から悠達ペルソナメンバーが、ペルソナが現実でも呼べるようになり、流石に稲羽にはいられないという事で、烈達が通う学校に転校して来て、仲良くなった。

色々あり、十二月。烈達つぎドカ!メンバーがバトルしてから一年後、パステルくんはワンダークロックと呼ばれる巨大時計をジョーカー一味に壊されている事を思い出し、一人立ち向かおうとするも、それをつけていた烈達つぎドカ!メンバー。
彼等の力を借り、ジョーカーを倒し、ワンダークロックを無事直すことが出来た。
ジョーカー達とは和解し、現在はつぎドカ!メンバーの家に、ジョーカーは昴のいる神殿に住むことに。
ワンダークロックが壊れた影響なのか、全ての人々の体の時間が戻ろうとしており、現在、年齢はそのままで一年をやり直している。

昴の管理と私の監視、それに限界を感じた私は、MZDの提案で、戦い慣れた人をノートの世界に永住させる事を決意。
その時、私が高校時代に考えた理乃達が適任という事になり、彼女等の世界をノートの中に作り出し、全てを話した上で永住してもらう事に。現在は悠達と同じ学年で生活している。



—とまぁ、見て分かるかわからないけど、主要となる人物は、つぎドカ!、ペルソナ4、ジョーカー達、それからオリジナルキャラとして理乃ちゃん達になるかな。


「あ、簡易的なキャラ紹介は、もう一個の“ノートに刻まれた一頁”に移したので、そちらを見てくれよな。URLからも飛べるぞ。」


5/12 最終更新


『目次』

☆料理対決シリーズ
〔第一回・可憐な乙女の料理対決〕
・栗拾いからの料理対決へ&華の乙女の料理対決! >>154-160
・実食 完二&烈&鏡&悠 >>164-168
・実食 凪&陽介&クマ&風雅 >>173-177
・結果発表からのO・SHI・O・KI・DEATH☆ >>180-186

〔第二回・続・可憐な乙女の料理対決〕
・料理対決・再び >>1-7
・実食 ローズ&鏡 >>8-11
・実食 完二&リリィ >>12-15
・実食 悠&風雅 >>16-19
・実食 凪&セシル >>20-23
・実食 陽介&クマ >>24-28
・実食 フランシス&烈 >>29-34
・結果発表と例のアレ >>35-43

〔第三回・豪傑な男の料理対決〕
・何でどうしてこうなった(By昴) >>44-49
・実食 氷海&雪花 >>50-53
・実食 七海&由梨 >>56-59
・実食 鈴花&直斗 >>60-63
・実食 葉月&雪子 >>64-67
・実食 千枝&牡丹 >>68-71
・実食 理乃&りせ >>72-76
・結果発表! >>77-86 ※募集は締め切りました
・O・SHI・O・KI☆前半戦 >>94-101
・O・SHI・O・KI☆後半戦 >>110-123

〔第四回・男女混合料理対決地獄編〕
・戦いをもう一度 >>203-209
・実食 一番&二番 >>222-227
・実食 三番&四番 >>233-237
・実食 五番&六番 >>247-253
・実食 七番&八番 >>260-264
・実食 九番&十番 >>286-290
・実食 十一番&十二番 >>301-306
・実食 裏回 >>326-342
・結果発表! >>384-398 ※募集は締め切りました
・賢者に慈愛を、愚者には罰を 賢者編 >>662-671

〔第五回・料理対決・頂上決戦!〕
・評価五のための頂上決戦! >>415-420

〔番外編・審査員一新!? 選抜メンバーの料理対決!〕
・死亡フラグ立たせた奴。前出ろ。前だ。 >>716-723
・実食 一番&二番 >>728-733
・実食 三番&四番 >>738-743
・実食 五番 >>751-756
・対決 五番の料理 >>784-794
・大団円と実食 六番 >>814-822
・実食 七番&八番 >>840-848

〔番外編・挑戦者=変動審査員!? ゲストもありな料理対決!〕
・概要と募集要項 >>856※募集は終了しました


☆言葉泥棒とワンダークロックシリーズ
・言葉が消えた理由 >>435-441
・異次元に突入! >>442-446
・激突! 鈴花VSローズ >>451-455
・激突! 風雅VSフランシス >>456-460
・激突! 烈VSリリィ >>464-469
・激突! 氷海VSセシル >>470-474
・激突! つぎドカ!VSジョーカー >>478-484
・揺蕩いから、覚醒めの時へ >>485-488
・激突! パステルくんVSジョーカー >>491-497
・おかえりの味とただいまの涙 >>498-506


☆マヨナカテレビ事件シリーズ
〔氷海編〕
・虚ろな映身は現身を打つ >>523-532
・穿たれた水器(みずうつわ) >>533-537
・囚われの氷硝 >>540-545
・冷酷なる御霊 >>546-553
・氷雪の女王 >>563-568
・悪夢の終わり >>569-578
・雲の向こうに捧ぐ向日葵の花 >>582-585


☆神様・悪夢相談室シリーズ
・悪夢:ケース「赤羽 烈」>>805-808
・悪夢:ケース「青柳 氷海」 >>831-835


☆もしももしものちいさなおはなしシリーズ
・カラオケネタ >>192-195 ※募集は締め切りました
・どっちの料理ショー >>274-276


☆ノートの世界のTwitter事情シリーズ
・アカウント一覧 >>589

〔本編〕
・その一 >>590-594
・その二 >>595-598
・その三 >>606-609
・その四 >>614-616
・その五 >>622-623
・その六 >>630-632
・その七 >>633-634
・その八 >>317-319

〔番外編〕
・Let's Twitter with JOMANDA >>602-605
・Let's Twitter with JOMANDA2 >>617
・Let's Twitter with JOMANDA3 >>776-778
・異世界の料理対決 その一 >>880-888


☆新・ワイルド能力者のコミュ事情シリーズ
・烈&氷海 ランク1 >>644-649


☆短編
・はんぶんこ >>128-129
・リミットブレイクと暴走娘 >>133-135
・フラワーギフト >>140-147
・年末恒例巫女さんバイト >>349-359
・玉より食物 >>365-371
・「リンちゃんなう!-Try to Sing Ver.-」 rejected by 相方の皆さん >>510-515
・没案「第四回料理対決六番の料理」 >>516
・思いつくままに書いてみた料理対決案 >>558
・没案「第四回料理対決・その後」 >>624 答え+α >>629
・バレンタインデー☆パニック! >>681-689
・猫の猫による猫のためのお花見 >>699-704
・お知らせと次々回予告(!?) >>708-709
・ほのぼの日和 >>770-772
・小ネタつめつめ >>863
・前奏曲・異世界の第六回目 >>866-868
・お知らせと紹介と >>891-893 new!

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180



実食 鈴花&直斗編 前書き ( No.60 )
日時: 2014/09/20 20:26
名前: 奏月 昴 (ID: WpxyeKoh)

採点方法
五段階評価を下す。内訳は以下の通り。


五、 メニューに拘らず、遊び(アレンジ)を加えており、なおかつ美味しい。

四、 メニューに依りすぎな所はあるが、程よく遊びを加えており、美味しい。

三、 メニュー通りの品。遊びなどはないが、メニュー通りなので普通に美味しい。

二、 メニューに沿ったのだろうが、ミスが目立ちすぎて美味しくない。が、まだ改善の余地がある不味さ。

一、 救いのない不味さ。キッチンに立たせたら死ぬ。


お題:『丼』
アレンジは具材のみ。
ご飯へのアレンジは基本的になし。汁だくはOK。


鈴花
「次は私達だね、直斗君!」

直斗
「はい。…巽君の料理に当たるといいですね、鈴花さん。」

鈴花
「なっ!? ななな何言ってるの!? なっ、直斗君こそ凪君のに当たるといいなーって思ってるんじゃないの!?」

直斗
「なっ、何でそこで凪君が出てくるんですか!?」


「(…前回と変わって微笑ましい喧嘩だな…。見ててにやける。)もうお前ら付き合っちまえよ。式場は用意してやるから。」

鈴花&直斗
「むっ、むむむ無理(だ/です)よ!」


(可愛いなぁ…。)
※ほっこり

実食 鈴花 ( No.61 )
日時: 2014/09/20 20:30
名前: 奏月 昴 (ID: WpxyeKoh)



少し不服そうな由梨と入れ替わりでやって来たのは、鈴花だった。

「ああ、鈴花。お前が次か。」
「うん! 由梨センパイ、微妙な顔して出てったよ? まさか不味いものに…。」
「ちょっと不味いものに当たった。そいつのが親子丼だったのも痛かったかもな。」
「由梨センパイ、和食に関してはちょっと厳しいもんね。」

鈴花は由梨に習った事があるのか、難しそうな顔で言った。

「妥協を許さないんだよ。特に、得意分野ではな。取ってくる。」

昴はまたも、エレベーター前に向かった。

「はー。誰の料理が来るのかな?」
「籤引きだからわからないし、正直男子の料理ってあまり見た事ないから予想も立てづらいんだよね…。」
「にゃぐー。」
「えっ? 何? にゃぐわちゃん。」
『鈴花は完二の料理が来てほしいと思っているのではないのか? だそうだ。』

飼い猫の言葉を翻訳した黒の一言で、鈴花の顔が一瞬にして真っ赤になった。

「なっ、ななな何言ってるのにゃぐわちゃん! わ、私と完二はライバルだって言」
「鈴花さんの心拍数、急上昇中であります。」
「あ、上がってない上がってない!」
『鈴花ちゃん、ユノでもはっきりわかっちゃうよ。隠そうとしてるみたいだけど、隠しきれてないよ?』
「わあぁぁぁぁっ!」

にゃぐわの余計な一言から始まり、アイギスと風花も加わり、鈴花はもう大パニックだ。

「こらこら、あんまいじめてやんな。二人は素直になれないだけなんだからさ。鈴花ももう元に戻れ。ほら、水。」
「はー、はー…ふぅ…。」

戻ってきた昴に差し出された水により、どうやら落ち着いたようだ。

「まったく…。私と完二はそんなんじゃないのに…。」
「(絶対内心そう思ってないな。)むくれないむくれない。鈴花、胃薬の準備は?」
「あ、大丈夫だよ!」

鈴花は準備していた胃薬を取り出す。どうやら準備は万端のようだ。

「よし、開けるぞ。それっ!」

昴は躊躇いも無く蓋を開ける。その中身は…。

「わぁ、美味しそう!」
「鶏肉豚肉牛肉と…何とまぁ、肉づくしな丼だな。」

一般的な肉という肉が盛られた丼…さながら肉丼と言った所だろう。

「にゃ、にゃぐ…。」
『お前は何度我に涎を拭かせる。』

肉丼を見て思わず涎をたらすにゃぐわに、黒はまたタオルで拭いてあげる。何だかんだ言いながら優しいなお前。

「当たりっぽそうだな…。んじゃ、動かすぞ。」

昴はアワーグラスを使い、時間を動かした。
ふわりと、辺りに醤油の香ばしい香りが漂ってきた。

「にゃぐー…。」
『もう自分で拭け!』
『…黒、何だか今回はお前が凄くまともに見えるぞ。』

また涎をたらしたにゃぐわに、黒はもう呆れ果ててタオルを差し出した。そんな黒に、紅は思わず呟く。

「んじゃ、いただきまーす。」
「いただきまーす!」

にゃぐわが拭き終わったのを見計らい、全員箸を持って食べ始めた。

「…。」

が、食べ始めてから、暫く無言で食べ進める審査員達。

『…え? 神、みんなもどうした? そんな黙々と食べて…。』

紅の問いに、全員答えずに食べ進める。
そして、全員が完食して器と箸を置いてから「ごちそうさまでした。」と挨拶をし…。

「それでみんな、感想は?」
「普通!」

昴が感想を訊ねると、同じ言葉が出た。

「だよな…。普通の醤油味。可もなく不可もなく、って所か。」
「不味くはないけど、特別美味しいってわけでもないよね…。」
「レシピ通りの作り方だよね。もうちょい工夫がほしいかな…。」

どうやら美味しいようだが、特別それ以上の感想は抱けなかったようだ。
とにもかくにも、美味しいので、ちょっとだけ嬉しそうな表情で評価用紙に向かう。











総評:三


昴:個人評価…三
うん、可もなく不可もなく。普通な味付けの肉丼だな。

パステルくん:個人評価…三
美味しいから、もう一工夫ほしかったな。まずは玉ねぎ加えてみたら?

にゃぐわ:個人評価…四
お肉たっぷりで美味しかったニャ! もーちょっと野菜がほしい感じニャ。

ジョーカー:個人評価…三
安心して食えるが、もう少し工夫がほしかったな。

鈴花:個人評価…三
みんなと同じかな。美味しいけど、何か足りない感じ。もう一工夫!

実食 直斗 ( No.62 )
日時: 2014/09/20 20:35
名前: 奏月 昴 (ID: WpxyeKoh)



鈴花と入れ替わるようにやってきたのは、直斗だった。

「おっ、次はお前か、直斗。」
「はい。…皆さんから話を伺ったのですが、今の所誰の料理が出たか検討もつきませんね…。」
「男子の料理ってあんまり食べないしな…。だが取り合えず言っておく。三番後で恨む。」
「…何があったんですか…? あ、いや、やっぱりいいです。」

苦手なものを出された事を知らない直斗は、思わず昴に聞き返すも、それ以上の事は訊ねない事にした。
昴はその意を汲み、次なる料理を取りに向かった。

「ふぅ…。」
『直斗君、ちょっと疲れてる? 溜息が重いよ?』
「…重くもなりますよ。今までの評価を伺ったのですが、救いがある方の一しか出ていない。しかも当たりの率が高いって…。女子としては落ち込みます…。」
『あー…何か、ちょっと分かるかも。』

女子である自分達よりも美味しい料理の数々を出され、直斗は軽く落ち込んでいた。

「そんな落ち込まなくてもいいと思うけどな…。直斗は上手い方だし、今は主夫いるし、それに男でも料理好きな奴いるし。完二みたいな。」

戻ってきた昴が、直斗を励ますように言う。

「…そう、ですね。今は男子も女子も関係なく働いたり、家事をする時代ですし…こんな事でいちいち気にしていたらきりがないですね。」
「そーそー。気にしないって言うのも無理かもしれないけど、気にすんなよ。」
「はい。あ、胃薬の準備は出来ていますので、いつでも開けて大丈夫です。」

昴がいつもの質問をする前に、直斗はポケットから胃薬と水を取り出した。

「会話の先を読んでくれて助かるよ、直斗。んじゃ、開けるぞ。それっ。」

直斗に礼を述べてから、昴は蓋を開けた。
そこには…。

「」

昴達が思わず絶句するようなものがあったのだ。

「え…肉、だよね?」
「色がおかしいが…牛肉、だろう。」

混乱するパステルくんに、ジョーカーが困り顔で頷く。
そう、恐らく牛丼だろうが、何故か色が濃い。

「さっきの親子丼と同じ失敗か…?」
「いや、恐らくそれ以上の失敗だ…。」
「先程って、野上先輩が食べたもの、ですよね? あの時は味が濃かったと言っていましたが…。」
「それ以上って事は…。(うぅ、嫌な予感しかしない…。)」

不安しか感じない一同だが、アワーグラスを使い、時間を動かす。
同時に、酸っぱい臭いとしょっぱい臭いと甘い臭いと辛い臭いが…所謂、刺激臭が鼻を突き刺した。

「うわ…。」
「こ、これは強烈ですね…。」
「うぅ…りせの料理よりマシだけど、これはこれできつい…。」
「にゃぐ…。」
『にゃぐわも辛いようだ。だがやはりりせのよりは数百倍もマシだと言っている。』

この料理に、全員鼻を押さえてしまった。
そして直感する。この料理は、大ハズレだと。

「うぅ、だけど食べるしかないし…。」
「不味いものだと分かっていながらも食べなければならないとは…。いただきます…。」

全員気乗りしない様子で食べ始める。
が、一口含んだ瞬間…。

「不味っ!!」

同時に感想が出た。そう、これはお世辞でも美味しいとは言えないのだ。

「甘ずっぱしょっぱ辛臭かったなんて台詞をどっかで聞いた事があるが、まさにそれだな…。」
「砂糖やみりんの甘さが広がったと思ったらお酢の酸味が出てきて、すぐに醤油の塩分がやってきて唐辛子の辛さが全てを持って行ったかと思えばまた甘さが広がる…。何なのでしょう、この料理は…。謎過ぎます。僕でも解けませんよ。」
「探偵をお手上げ状態にさせるなんて…どんな味付けしたらこうなるの…?」
「お、恐らくだが…調味料という調味料を全て目分量で入れたのだろう…。しかも入れ過ぎ…。」
「にゃぐ…。」
『普通に不味い。だそうだ。』

不快な顔をして、全員評価用紙に向かった…。











総評:一


昴:個人評価…一
普通に不味い。以上。

パステルくん:個人評価…一
調味料全部入れたでしょ。

にゃぐわ:個人評価…一
不味いニャ。ただそれだけだニャ。

ジョーカー:個人評価…一
不味い以外に感想がない。

直斗:個人評価…一
すみません、不味くて食べられません。

実食 鈴花&直斗編 後書き ( No.63 )
日時: 2014/09/20 21:54
名前: 奏月 昴 (ID: WpxyeKoh)


後書き de 雑談



「ようやく半分までが終わったな。」


—うん。だね。途中経過で四が二人に三が一人、二が一人に一が二人か。

理乃
「大当たりである五がまだ出ていませんね。」

由梨
「そう言われればそうだな。そろそろ出てもおかしくなさそうだが…。」

りせ
「私としてはまだ出てこないでほしいな…。」

風花
「あ、そうか。りせちゃん、最後だもんね。…最後には美味しいもの食べたいよね。」


「それは誰しも思う事だ。」


—こいつ力説しやがった。

由梨
「いや、まぁ、なぁ…。」

理乃
「二度も最後で死に掛けたら…力説しますよ…。」

風花
「…あんなので二回も…。昴さんの力説、納得です…。」


—そうだったね…。


「ふぅ…。さて、そろそろ終わらせね? …ちょっと、口直しに理音に貰ったミントでモヒート作ってくる…。」


—こらこら。未成年いるのにカクテル作るなよ。


「俺とジョーカーしか飲まねぇよ。」

理乃
「あ、なら私がミントティーを淹れますね。これならば白鐘さんやパステルくんさんも飲めるでしょうから。」


「おっ、それいいな。頼む、理乃。」

理乃
「お任せ下さい。では、そろそろ締めませんか?」


—そうだね。それじゃ、ばいばーい!





感想ok

実食 葉月&雪子編 前書き ( No.64 )
日時: 2014/10/02 23:17
名前: 奏月 昴 (ID: AfVd82K9)

採点方法
五段階評価を下す。内訳は以下の通り。


五、 メニューに拘らず、遊び(アレンジ)を加えており、なおかつ美味しい。

四、 メニューに依りすぎな所はあるが、程よく遊びを加えており、美味しい。

三、 メニュー通りの品。遊びなどはないが、メニュー通りなので普通に美味しい。

二、 メニューに沿ったのだろうが、ミスが目立ちすぎて美味しくない。が、まだ改善の余地がある不味さ。

一、 救いのない不味さ。キッチンに立たせたら死ぬ。


お題:『丼』
アレンジは具材のみ。
ご飯へのアレンジは基本的になし。汁だくはOK。


葉月
「うぅ…次は私達か…。」

雪子
「誰の料理が出てくるんだろう。楽しみだね、葉月ちゃん。」

葉月
「全っ然楽しみじゃないんだけど。」


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180