二次創作小説(映像)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

神様のノート 一冊目
日時: 2015/05/12 18:40
名前: 奏月 昴 (ID: rBo/LDwv)
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel7/index.cgi?mode=view&no=28346

始めまして、奏月昴と申します。
pixivでも活動していますが、別の所でも活動したくなり、こちらにやってきました。

基本pixivと同じものを載せていく予定なので、お好きな方を閲覧下さい。


とりあえず今は現在進めているシリーズ物を載せますが、ちょこちょことお引越しさせていく予定です。
設定わかんないけど興味がある方、pixivまでお越しいただけるとありがたいです。
何かいい加減ですみません…。

それでは、よろしくお願いします。


※ざっくばらんなあらすじ
会社から帰宅途中に何故か宙に浮いている少年、MZDと出会った私こと、創造者。
彼から貰った創世ノートを使い、世界と創造者の分身、奏月昴を生み出し、この世界の神様として中からの管理を命じる。
その際、昴と約束し、私の事は他言無用とすることになった。

昴は生まれたその日に、この世界で烈達つぎドカ!メンバーと出会い、仲良くなる。
ある日、創造者から教えられた創世ノートの機能である『召喚』を用い、烈達の記憶と姿、力を基にして鏡達を生み出す。

そして二学期が始まる頃、八十稲羽から悠達ペルソナメンバーが、ペルソナが現実でも呼べるようになり、流石に稲羽にはいられないという事で、烈達が通う学校に転校して来て、仲良くなった。

色々あり、十二月。烈達つぎドカ!メンバーがバトルしてから一年後、パステルくんはワンダークロックと呼ばれる巨大時計をジョーカー一味に壊されている事を思い出し、一人立ち向かおうとするも、それをつけていた烈達つぎドカ!メンバー。
彼等の力を借り、ジョーカーを倒し、ワンダークロックを無事直すことが出来た。
ジョーカー達とは和解し、現在はつぎドカ!メンバーの家に、ジョーカーは昴のいる神殿に住むことに。
ワンダークロックが壊れた影響なのか、全ての人々の体の時間が戻ろうとしており、現在、年齢はそのままで一年をやり直している。

昴の管理と私の監視、それに限界を感じた私は、MZDの提案で、戦い慣れた人をノートの世界に永住させる事を決意。
その時、私が高校時代に考えた理乃達が適任という事になり、彼女等の世界をノートの中に作り出し、全てを話した上で永住してもらう事に。現在は悠達と同じ学年で生活している。



—とまぁ、見て分かるかわからないけど、主要となる人物は、つぎドカ!、ペルソナ4、ジョーカー達、それからオリジナルキャラとして理乃ちゃん達になるかな。


「あ、簡易的なキャラ紹介は、もう一個の“ノートに刻まれた一頁”に移したので、そちらを見てくれよな。URLからも飛べるぞ。」


5/12 最終更新


『目次』

☆料理対決シリーズ
〔第一回・可憐な乙女の料理対決〕
・栗拾いからの料理対決へ&華の乙女の料理対決! >>154-160
・実食 完二&烈&鏡&悠 >>164-168
・実食 凪&陽介&クマ&風雅 >>173-177
・結果発表からのO・SHI・O・KI・DEATH☆ >>180-186

〔第二回・続・可憐な乙女の料理対決〕
・料理対決・再び >>1-7
・実食 ローズ&鏡 >>8-11
・実食 完二&リリィ >>12-15
・実食 悠&風雅 >>16-19
・実食 凪&セシル >>20-23
・実食 陽介&クマ >>24-28
・実食 フランシス&烈 >>29-34
・結果発表と例のアレ >>35-43

〔第三回・豪傑な男の料理対決〕
・何でどうしてこうなった(By昴) >>44-49
・実食 氷海&雪花 >>50-53
・実食 七海&由梨 >>56-59
・実食 鈴花&直斗 >>60-63
・実食 葉月&雪子 >>64-67
・実食 千枝&牡丹 >>68-71
・実食 理乃&りせ >>72-76
・結果発表! >>77-86 ※募集は締め切りました
・O・SHI・O・KI☆前半戦 >>94-101
・O・SHI・O・KI☆後半戦 >>110-123

〔第四回・男女混合料理対決地獄編〕
・戦いをもう一度 >>203-209
・実食 一番&二番 >>222-227
・実食 三番&四番 >>233-237
・実食 五番&六番 >>247-253
・実食 七番&八番 >>260-264
・実食 九番&十番 >>286-290
・実食 十一番&十二番 >>301-306
・実食 裏回 >>326-342
・結果発表! >>384-398 ※募集は締め切りました
・賢者に慈愛を、愚者には罰を 賢者編 >>662-671

〔第五回・料理対決・頂上決戦!〕
・評価五のための頂上決戦! >>415-420

〔番外編・審査員一新!? 選抜メンバーの料理対決!〕
・死亡フラグ立たせた奴。前出ろ。前だ。 >>716-723
・実食 一番&二番 >>728-733
・実食 三番&四番 >>738-743
・実食 五番 >>751-756
・対決 五番の料理 >>784-794
・大団円と実食 六番 >>814-822
・実食 七番&八番 >>840-848

〔番外編・挑戦者=変動審査員!? ゲストもありな料理対決!〕
・概要と募集要項 >>856※募集は終了しました


☆言葉泥棒とワンダークロックシリーズ
・言葉が消えた理由 >>435-441
・異次元に突入! >>442-446
・激突! 鈴花VSローズ >>451-455
・激突! 風雅VSフランシス >>456-460
・激突! 烈VSリリィ >>464-469
・激突! 氷海VSセシル >>470-474
・激突! つぎドカ!VSジョーカー >>478-484
・揺蕩いから、覚醒めの時へ >>485-488
・激突! パステルくんVSジョーカー >>491-497
・おかえりの味とただいまの涙 >>498-506


☆マヨナカテレビ事件シリーズ
〔氷海編〕
・虚ろな映身は現身を打つ >>523-532
・穿たれた水器(みずうつわ) >>533-537
・囚われの氷硝 >>540-545
・冷酷なる御霊 >>546-553
・氷雪の女王 >>563-568
・悪夢の終わり >>569-578
・雲の向こうに捧ぐ向日葵の花 >>582-585


☆神様・悪夢相談室シリーズ
・悪夢:ケース「赤羽 烈」>>805-808
・悪夢:ケース「青柳 氷海」 >>831-835


☆もしももしものちいさなおはなしシリーズ
・カラオケネタ >>192-195 ※募集は締め切りました
・どっちの料理ショー >>274-276


☆ノートの世界のTwitter事情シリーズ
・アカウント一覧 >>589

〔本編〕
・その一 >>590-594
・その二 >>595-598
・その三 >>606-609
・その四 >>614-616
・その五 >>622-623
・その六 >>630-632
・その七 >>633-634
・その八 >>317-319

〔番外編〕
・Let's Twitter with JOMANDA >>602-605
・Let's Twitter with JOMANDA2 >>617
・Let's Twitter with JOMANDA3 >>776-778
・異世界の料理対決 その一 >>880-888


☆新・ワイルド能力者のコミュ事情シリーズ
・烈&氷海 ランク1 >>644-649


☆短編
・はんぶんこ >>128-129
・リミットブレイクと暴走娘 >>133-135
・フラワーギフト >>140-147
・年末恒例巫女さんバイト >>349-359
・玉より食物 >>365-371
・「リンちゃんなう!-Try to Sing Ver.-」 rejected by 相方の皆さん >>510-515
・没案「第四回料理対決六番の料理」 >>516
・思いつくままに書いてみた料理対決案 >>558
・没案「第四回料理対決・その後」 >>624 答え+α >>629
・バレンタインデー☆パニック! >>681-689
・猫の猫による猫のためのお花見 >>699-704
・お知らせと次々回予告(!?) >>708-709
・ほのぼの日和 >>770-772
・小ネタつめつめ >>863
・前奏曲・異世界の第六回目 >>866-868
・お知らせと紹介と >>891-893 new!

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180



Re:エイヴさん ( No.170 )
日時: 2014/11/14 20:51
名前: 奏月 昴 ◆Dh/xEZWmVM (ID: EM5V5iBd)

エイヴさん:


風花「雪子ちゃんのは食べても毒じゃないから食べても問題ないけど…。」
影「りせのは絶対やめた方がいい。それから巡人、それはみんなが聞きたい。匠お願いだから黙らないで。気持ちはわからなくもないから黙らないで。」

そちらはほぼ確実に評価三以上、最悪でも評価二だけですか…。いいなぁ…。

風花「私も、おにぎりくらいしかまともに作れないので、羨ましいです…。」
影「風花はまだ反省してるから改善の余地があるよ。…あのゲテモノどもよりは。」

言うな影君。

さて、次はいよいよあのゲテモノが大暴れしますよー。
それではっ。

Re: 神様のノート ( No.171 )
日時: 2014/11/14 21:15
名前: りゅーと (ID: DvB6/ADf)

りせちーのは最早兵器じゃねぇか。そう言えば、動物が嫌うものの中に刺激臭が上位に入るんだよね。あれだと味覚と嗅覚と視覚をぶっ壊すから。


りゅーと「人間も辛いものはアウトなのよ。それを用いて兵器や防犯にも使われるからね」
ウルフ「ほー、防犯か。それは何だ?」
鳴上「りゅーとさぁぁぁぁぁん!俺とよろしかったらコミュでもどうでしょうかぁぁぁぁぁー!!!俺はどんな女性でも歓迎しまs」
りゅーと「例えば、変態撃退アイテムとか。おらぁー!!」


作者、催涙スプレー発射!


鳴上「目が痛むぅぅぅぅぅ!!!」
ウルフ「催涙スプレーは凶器だからなー」


次はいよいよ毒物か・・・

Re:りゅーとさん ( No.172 )
日時: 2014/11/14 21:59
名前: 奏月 昴 ◆Dh/xEZWmVM (ID: EM5V5iBd)

りゅーとさん:


あれはもう兵器ですよ。核兵器並みの凶悪さの…。多分もう少し辛い物を入れてたら、きっとこの二人と二匹はあの世行きでしたでしょう。二回目も…うん。


あと、あの変態は由梨ちゃんが制裁するそうなので任せました。

由梨「おい裸族。選ばせてやる。【インディグネイション】(雷系上級魔法)と【エンシェントノヴァ】(炎系上位魔法)と刀の錆びになるの、どれがいい? あ、ペルソナチェンジしたら容赦なく刀の錆びにするから。」※イヤリングを大剣に変化
悠「催涙スプレーで。」
由梨「おっけー。釘バットの錆がいいのか。」※大剣を釘バットに変化
悠「\(^o^)/」

※大人の話し合い中、しばらくお待ちください…。

由梨「すまないな、りゅーとさん。怖い思いさせて。催涙スプレーは確かに防犯アイテムとして有効だな。理乃や葉月に持たせようかな…。(あとこいつ、次なんかやらかしたら酒を飲ませた葉月と一日いさせようかな…。)」※ケチャップのついた釘バットを肩に乗せながら
悠「」※ケチャップべったりー。

こういう人じゃない限りは、防犯アイテムとして一個持っておいてもいい気がしてきた。


さぁ、次はお待ちかね、あの毒物です。
では、ここで失礼いたします。

実食 凪 ( No.173 )
日時: 2014/11/15 21:17
名前: 奏月 昴 ◆Dh/xEZWmVM (ID: Mj3lSPuT)

クマに悠を任せ、引きずって貰った後、入れ違いでやって来たのは凪だった。
凪は中に入るなり、机に突っ伏している昴達を見て、びくりと体を震わせた。

「…悠さん見て予測はついてたけど、凄い酷かったみたいだねー…。」
「ああ…。なぁ、凪。【サマリカーム】と【メディアラハン】と【アムリタ】必須の料理ってなんだろうな。」
「回復系全部かけたねー。というか、【サマリカーム】で事足りたと思うよー?」

突っ伏したまま話し始める昴に、凪は思わずそう言う。
確かに、完全回復付きの蘇生だけで事足りたはずである…。

「…口の中に辛いのが残ってて、胃薬飲んでから回復して貰った…。なぁ、胃薬が美味いって思う程の料理って末期だよな? 氷海の父さんから貰ったアレ、使わずに飲んだぞ。そしたらすんげー美味く感じたんだ。なぁ、これ、末期だよな…?」
「…うん、終わってるよねー…。」

苦いが美味いに変わる程に舌が壊れたのだろうか。…後遺症、ないといいが。

「でもー、次はきっと美味しい料理が出てくるよー。そう信じよー?」
「…確かに、お前の運の値はりせも驚く程に高いらしいからな。何だよ、限界突破してるって。お前、俺と会ってから福引きとかで何回景品当てた?」
「覚えてなーい。」

凪の運は、恐ろしいくらいまでに高い。高過ぎて外を歩いてもいい事しか起こらないくらいだ。
彼が福引きで当てた景品は数知れず。その景品のお陰で昴が助かった事もあったりする。家計云々の面で。

「とにかくー、そういう事だから、大丈夫だよー。」
「…そうだな。お前の運、信じるとするか…っと…!」

次なる鍋を取ってこようと起き上がった昴の足がよろけ、そのまま凪の腕に体が収まったかと思えば、ストン、と椅子に戻された。

「ダメージ大きいなら休んでなよー。僕、鍋持ってくるよー?」
「悪いな…。」
「いいよいいよー。じゃ、とってくるー。」

凪はそう言って、食品用エレベーターのある場所まで向かっていった。

『…神。』

紅が、凪がいなくなった後、神妙な面持ちで話しかけた。どうやら、先程自分達の役割である救援をすっぽかして慌てふためいていた事を詫びたいのだろうか。

「…わかってる。流石に呼吸まで止まってちゃ、助けを呼びに行くと言う事がすっ飛んで動揺するだろうよ。…騒いでくれていたからこそ、烈と陽介が気付いたんだ。まだ役割みたいなのは果たしているから気にしてねぇよ…。」
『すまぬな…。次は、恐らく大丈夫だろう。流石に慣れたと思う。』
「…慣れて貰っても微妙なんだが…。」
「取ってきたよー。」

そんな事を話している内に、凪が新たな鍋を持ってやってきた。
鍋を開けていないのに、辺りに柔らかな栗の香りが漂う。今までに無かった現象だ。

「こ、これは…!」
「ぼにゅっ…!?」
「にゃ、にゃぐーっ!!」

その香りだけで、涙ぐむ先程地獄を味わった一人と二匹。
凪が蓋を開けると同時に、香りが強くなって安心できる。ようやく巡り会えたのだ。最上級の当たりに。そう、全員が直感していた。

「間違いないな。」
「うん! 絶対あの子のだよー! よかったね、昴さん!」
「ああ。…胃薬は要らないな。」

そう確信し、少しだけかき混ぜてから、カップに移す。
栗の甘い香りが、早く飲んでと言わんばかりに主張する。

「あー…。これだよ、これ。この香りだよ、俺が求めてたのは…。んじゃ、いただきます。」
「いっただっきまーす!」
「にゃぐにゃぐー!」
「ぼにゅにゅーっ!」

全員、手を合わせてからカップに口をつけた。

「あー、美味いっ!」
「ぼにゅっ!」
『僅かだが、シロップのような味がするといっている。恐らく、遊んだのだろうな。正しいやり方で。』
「だろうな。…ん? これ、粗く砕いた栗か。わざと最後に入れたな。」

粗く砕いた栗と、甘いシロップ。その二つが合わさり、まるで栗きんとんでも食べているかと錯覚しそうだ。だが、ちゃんとスープらしさも残っており、これは文句なく…。

「…満点でいいよな?」

最大の評価をつけようと昴が聞くと、全員が頷いた。











総評:五


昴:個人評価…五
遊び方も上手いし文句なし。今度教えてほしいくらいだ。

パステルくん:個人評価…五
ここで来てくれてありがとう! お陰でさっきの不味いアレ忘れられたよ! 今度このポタージュの作り方教えてね!

にゃぐわ:個人評価…五
命の恩人だニャ! ますます家に住んでいてよかったって思うニャ! これからも美味しいご飯、お願いしますニャ!

凪:個人評価…五
文句のつけようがないくらい美味しいよー! これからも完二と競いあって、美味しいご飯作ってね!

実食 陽介 ( No.174 )
日時: 2014/11/15 21:24
名前: 奏月 昴 ◆Dh/xEZWmVM (ID: Mj3lSPuT)

満足のいく結果で、余韻に浸っている間に陽介が入ってきた。

「その顔は…まさか、鈴花ちゃんのがもう出ちゃった系っすか?」
「誰かはわかんないが、確信できる。」
「いや、あのずば抜けた料理はうちの女子には無理ですよ。」

半分、目を死なせながら陽介が言う。

「…確かに、うん。無理だろうな。直斗は鍛えればあるいは、って思うが、それ以外…。あぁ、でも、千枝は最近頑張ってるな。」
「そうなんっすか?」
「ああ。時々、完二と一緒に聖域に来て家事手伝いしてくれてる。」

そこまで言ってから、昴はじっと、陽介を見る。

「…? 人の顔じっと見て、どうしたんっすか?」
「べっつにー。(絶対陽介のお嫁さんになりたいから、だろうな。完二に教わって料理してる姿は、肉食獣と言われてるのがおかしいくらい、恋する乙女だからな…。)鍋取ってくる。」

昴はそう言ってから立ち上がり、鍋を取りに行った。

「…?」

陽介はただ、首を傾げるばかり。

『…青春だな。』
『ああ、青春だな。』
「にゃぐにゃぐ。」
「ぼにゅぼにゅ。」
「な、何だよお前らまで…。」

昴は何も言わなかったが、千枝が頑張る理由を彼女の態度から悟った動物達は、うんうんと頷いていた。
陽介は更に訳がわからなくなり、首を傾げるしかできない。

「ほらほら、甘酸っぱい青春を感じるのは後にしろ。」

未だに混乱している陽介の元に、昴が次なる鍋を持ってやってきた。
今度は、香りはあまりしない。

「うーん…香りがないと怖いな。陽介、念の為に胃薬準備。」
「りょーかい。…あぁ、天城やりせの料理じゃありませ」
「悪い、今、そいつの名前出さないでくれるか?」
「…はい。すんません。(…もう、出たんだな。もしかして、相棒がああなった原因って…。)」

殺気に満ちた昴の言葉に、何かを悟った陽介だが、昴の逆鱗に触れると何されるか分からないので、すかさず謝罪をし、それ以上は何も言わなかった。

「…じゃあ、開けるぞ。」
「…!」

意を決し、蓋を開ける昴。
…見た目は、普通だった。

「…普通、っすね。」
「見た目はな。…香りも普通、だな。かき混ぜて…。」

かき混ぜるも、特別変化は…。

—プカァ…。

「…何だこの茶色いの。」

あった。茶色い何かが浮き上がってきたのだ。

「ぼにゅっ!」
『栗の渋皮…だろうと言っている。』
「渋皮ぁっ!? 何でそんなもんが…。」
「大方、処理し損ねた奴だろうな。…何故だろう、それだけだとまだ軽い気がする。」

濾せば飲めるし、とでも言いたげな昴。
とにもかくにも、渋皮以外は変化は見られない。

「問題は味だな。」
「です、ね。」

渋皮を避け、カップに注がれる様を見ても、普通に思える。
まだ当たりに入る部類かと思い、陽介は「いただきます。」と言った後、口をつけ、一口含んだ。
だが、

「!? まずっ!」

一気に謎の不快感が襲い、吹き戻しそうになるも、何とか堪え、飲み込む。
その様子を見た昴達も、一口飲む。

「…塩辛いな。砂糖と塩、間違えたな。」
「にゃぐ…。」
『間違えただけでなく、量も雑に入れたのだろう。と言っている。』
「この大雑把感は…間違いねぇな。」

誰の料理か分かったのか、陽介は少し顔を歪ませる。

「…けど…。」

だが、その表情には、少しだけ、驚きが滲んでいる。

「…成長したってのは、ほんとかもな。」
「頑張りやさんだからな。」
「…。」

陽介は何かを思いながら、静かにカップの中身を飲む。

(…不味いけど…こんなもんだと思えば美味い…か?)

何とも言えぬ気持ちを抱きつつ、ペンを持って採点用紙に向かった…。











総評:二


昴:個人評価…二
塩と砂糖はよくある間違いだ。だが、分量はちゃんと計ろうな?

パステルくん:個人評価…二
大雑把な分量と下処理がなかったら、もしかしたら、塩と砂糖は気にならなかったかも。もう一押し、頑張ろ!

にゃぐわ:個人評価…二
不味かったけど、もしこの分量と下処理が美味くできてたらって考えたら、十分三を狙えるニャ! 君ならもっともっと、上達できるはずニャ! 頑張るニャ!

陽介:個人評価…二
オムライスん時よりは、確かに成長してんな。ちょっと、これからの伸びに期待してる。美味い弁当が作れるようになったらさ、作ってくれないかな?


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180