二次創作小説(映像)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 神様のノート 一冊目
- 日時: 2015/05/12 18:40
- 名前: 奏月 昴 (ID: rBo/LDwv)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel7/index.cgi?mode=view&no=28346
始めまして、奏月昴と申します。
pixivでも活動していますが、別の所でも活動したくなり、こちらにやってきました。
基本pixivと同じものを載せていく予定なので、お好きな方を閲覧下さい。
とりあえず今は現在進めているシリーズ物を載せますが、ちょこちょことお引越しさせていく予定です。
設定わかんないけど興味がある方、pixivまでお越しいただけるとありがたいです。
何かいい加減ですみません…。
それでは、よろしくお願いします。
※ざっくばらんなあらすじ
会社から帰宅途中に何故か宙に浮いている少年、MZDと出会った私こと、創造者。
彼から貰った創世ノートを使い、世界と創造者の分身、奏月昴を生み出し、この世界の神様として中からの管理を命じる。
その際、昴と約束し、私の事は他言無用とすることになった。
昴は生まれたその日に、この世界で烈達つぎドカ!メンバーと出会い、仲良くなる。
ある日、創造者から教えられた創世ノートの機能である『召喚』を用い、烈達の記憶と姿、力を基にして鏡達を生み出す。
そして二学期が始まる頃、八十稲羽から悠達ペルソナメンバーが、ペルソナが現実でも呼べるようになり、流石に稲羽にはいられないという事で、烈達が通う学校に転校して来て、仲良くなった。
色々あり、十二月。烈達つぎドカ!メンバーがバトルしてから一年後、パステルくんはワンダークロックと呼ばれる巨大時計をジョーカー一味に壊されている事を思い出し、一人立ち向かおうとするも、それをつけていた烈達つぎドカ!メンバー。
彼等の力を借り、ジョーカーを倒し、ワンダークロックを無事直すことが出来た。
ジョーカー達とは和解し、現在はつぎドカ!メンバーの家に、ジョーカーは昴のいる神殿に住むことに。
ワンダークロックが壊れた影響なのか、全ての人々の体の時間が戻ろうとしており、現在、年齢はそのままで一年をやり直している。
昴の管理と私の監視、それに限界を感じた私は、MZDの提案で、戦い慣れた人をノートの世界に永住させる事を決意。
その時、私が高校時代に考えた理乃達が適任という事になり、彼女等の世界をノートの中に作り出し、全てを話した上で永住してもらう事に。現在は悠達と同じ学年で生活している。
私
—とまぁ、見て分かるかわからないけど、主要となる人物は、つぎドカ!、ペルソナ4、ジョーカー達、それからオリジナルキャラとして理乃ちゃん達になるかな。
昴
「あ、簡易的なキャラ紹介は、もう一個の“ノートに刻まれた一頁”に移したので、そちらを見てくれよな。URLからも飛べるぞ。」
5/12 最終更新
『目次』
☆料理対決シリーズ
〔第一回・可憐な乙女の料理対決〕
・栗拾いからの料理対決へ&華の乙女の料理対決! >>154-160
・実食 完二&烈&鏡&悠 >>164-168
・実食 凪&陽介&クマ&風雅 >>173-177
・結果発表からのO・SHI・O・KI・DEATH☆ >>180-186
〔第二回・続・可憐な乙女の料理対決〕
・料理対決・再び >>1-7
・実食 ローズ&鏡 >>8-11
・実食 完二&リリィ >>12-15
・実食 悠&風雅 >>16-19
・実食 凪&セシル >>20-23
・実食 陽介&クマ >>24-28
・実食 フランシス&烈 >>29-34
・結果発表と例のアレ >>35-43
〔第三回・豪傑な男の料理対決〕
・何でどうしてこうなった(By昴) >>44-49
・実食 氷海&雪花 >>50-53
・実食 七海&由梨 >>56-59
・実食 鈴花&直斗 >>60-63
・実食 葉月&雪子 >>64-67
・実食 千枝&牡丹 >>68-71
・実食 理乃&りせ >>72-76
・結果発表! >>77-86 ※募集は締め切りました
・O・SHI・O・KI☆前半戦 >>94-101
・O・SHI・O・KI☆後半戦 >>110-123
〔第四回・男女混合料理対決地獄編〕
・戦いをもう一度 >>203-209
・実食 一番&二番 >>222-227
・実食 三番&四番 >>233-237
・実食 五番&六番 >>247-253
・実食 七番&八番 >>260-264
・実食 九番&十番 >>286-290
・実食 十一番&十二番 >>301-306
・実食 裏回 >>326-342
・結果発表! >>384-398 ※募集は締め切りました
・賢者に慈愛を、愚者には罰を 賢者編 >>662-671
〔第五回・料理対決・頂上決戦!〕
・評価五のための頂上決戦! >>415-420
〔番外編・審査員一新!? 選抜メンバーの料理対決!〕
・死亡フラグ立たせた奴。前出ろ。前だ。 >>716-723
・実食 一番&二番 >>728-733
・実食 三番&四番 >>738-743
・実食 五番 >>751-756
・対決 五番の料理 >>784-794
・大団円と実食 六番 >>814-822
・実食 七番&八番 >>840-848
〔番外編・挑戦者=変動審査員!? ゲストもありな料理対決!〕
・概要と募集要項 >>856※募集は終了しました
☆言葉泥棒とワンダークロックシリーズ
・言葉が消えた理由 >>435-441
・異次元に突入! >>442-446
・激突! 鈴花VSローズ >>451-455
・激突! 風雅VSフランシス >>456-460
・激突! 烈VSリリィ >>464-469
・激突! 氷海VSセシル >>470-474
・激突! つぎドカ!VSジョーカー >>478-484
・揺蕩いから、覚醒めの時へ >>485-488
・激突! パステルくんVSジョーカー >>491-497
・おかえりの味とただいまの涙 >>498-506
☆マヨナカテレビ事件シリーズ
〔氷海編〕
・虚ろな映身は現身を打つ >>523-532
・穿たれた水器(みずうつわ) >>533-537
・囚われの氷硝 >>540-545
・冷酷なる御霊 >>546-553
・氷雪の女王 >>563-568
・悪夢の終わり >>569-578
・雲の向こうに捧ぐ向日葵の花 >>582-585
☆神様・悪夢相談室シリーズ
・悪夢:ケース「赤羽 烈」>>805-808
・悪夢:ケース「青柳 氷海」 >>831-835
☆もしももしものちいさなおはなしシリーズ
・カラオケネタ >>192-195 ※募集は締め切りました
・どっちの料理ショー >>274-276
☆ノートの世界のTwitter事情シリーズ
・アカウント一覧 >>589
〔本編〕
・その一 >>590-594
・その二 >>595-598
・その三 >>606-609
・その四 >>614-616
・その五 >>622-623
・その六 >>630-632
・その七 >>633-634
・その八 >>317-319
〔番外編〕
・Let's Twitter with JOMANDA >>602-605
・Let's Twitter with JOMANDA2 >>617
・Let's Twitter with JOMANDA3 >>776-778
・異世界の料理対決 その一 >>880-888
☆新・ワイルド能力者のコミュ事情シリーズ
・烈&氷海 ランク1 >>644-649
☆短編
・はんぶんこ >>128-129
・リミットブレイクと暴走娘 >>133-135
・フラワーギフト >>140-147
・年末恒例巫女さんバイト >>349-359
・玉より食物 >>365-371
・「リンちゃんなう!-Try to Sing Ver.-」 rejected by 相方の皆さん >>510-515
・没案「第四回料理対決六番の料理」 >>516
・思いつくままに書いてみた料理対決案 >>558
・没案「第四回料理対決・その後」 >>624 答え+α >>629
・バレンタインデー☆パニック! >>681-689
・猫の猫による猫のためのお花見 >>699-704
・お知らせと次々回予告(!?) >>708-709
・ほのぼの日和 >>770-772
・小ネタつめつめ >>863
・前奏曲・異世界の第六回目 >>866-868
・お知らせと紹介と >>891-893 new!
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180
- Re:エイヴさん ( No.735 )
- 日時: 2015/03/12 17:21
- 名前: 奏月 昴 ◆Dh/xEZWmVM (ID: ijyp/C.M)
エイヴさん:
ええ、裸族料理が無いと思ったらまさかの落とし穴ですよ。
MZD「ああ、まさかの落とし穴だった…。あじ塩ならぬらだしおって何だし畜生。」
匠さん、処分して正解。あんなの使わなくていい。
では、今回の評価を貰った人達から感想をば。
一番「うぅ、じ、実はあれね、お肉には味つけたの…。塩コショウと、タレで…。で、でも、焦げちゃって…。おにぎり部分にはお肉の味を移したかったから、味つけてないの…。というかあの裸族は何したの。結果次第ではセルシウスと氷属性の技放ちたいんだけど。」
二番「えっと、落ち着いて…。ディクトさん、よろしければ調理用に改良したエリクシールをそちらに送りましょうか? エリクシールの効果はそのままに、薬臭さをなくして、どんなドレッシングにも合うよう工夫したので、美味しいですし回復も可能ですよ? それと、卵とチーズの組み合わせは至高です。…言われてみれば、ランチタイムに出ていてもおかしくないですね…。後はドリンクか食後のコーヒーがあれば、完全にランチタイムですね。」
余談ですが、エリクシールドレッシングを生み出す切欠は勿論、第二回の悲劇です。
ダメージは確かに受けましたが、これくらいで済んでよかったのですが、まだゲテ組が控えています。油断はできません。
私の笑い上戸は本当にカオス展開になったら出ますね。ツッコミはどこかにいってしまうので、ある意味そちらの巡人君と似ているのかも。
その度に仕事しろツッコミと友人に突っ込まれたものです。
私は食べた事ないんですよね、肉巻きおにぎり。
いつか食べてみたいものです。
では、この辺りで失礼します。
- Re: 神様のノート ( No.736 )
- 日時: 2015/03/12 21:49
- 名前: りゅーと (ID: 6cIiBe7I)
番外編ですか。更新のは無理はなさらずに。今は寒さが強まってますので気を付けてください。まとめて感想と試食を。
「発端編」
MZDと奏月さんが試食ですね。さらに精霊達も・・・。なあ、何人かがアウトじゃありませんか?お題とルール説明と評価の分にネタが散りばめられていて笑いが込み上がるんですがwww
ですが、りせの料理であの悪夢(第3回目のカレーパン事件)が起きない事を願います・・・;下手したら、葉月の精霊が液化するか蒸発する恐れがありそうで・・・こんな事態になりそうで怖い。
葉月「結果発表が来ちゃった・・・あれ?セルシウスは?」
MZD「お前の精霊はその・・・;」
MZDが机の上に出したもの:セルシウスと書かれたラベルが張られた一升瓶
葉月( ) °Д°
ギャグシーンでありがちな場面が想像出来たので・・・;もし、葉月の精霊が液化か蒸発した場合はフィチナへ連れて行きましょうか?あそこなら戻ると思いますので。
「試食編」
裸族がwwwトップがイフリートって何wwwスマブ裸族wwwその言葉はなかったwww採用しますwwwでは、試食を
1番
ファルコ「あいつも頑張っているもんな・・・俺も頑張ってるぜ!そのお肉、どこで手に入ったか教えてくれないか?」
りゅーと「肉巻きおにぎりはあたしの地域では多くありますし、バリエーションも豊富です。って、評価用紙・・・;」
2番
ファルコ「ここで大当たりとは・・・出来れば、後の方がよかったぜ・・・;得意分野のカレー系は完全にお店クラスだろ。あと、友人の事はドンマイ・・・;」
りゅーと「あたしもマーボーカレーを真似て作ったりしますぜ。」
評価用紙のケチャップ量はヤバいですね・・・;えっと、解読してみますね・・・
「奏月さんの評価」
ごめん、焦げがちょっと酷いからこれはまだ二はあげられないかな。だけど、ちゃんと成長してるのはわかったよ。あと一歩、頑張ればきっと二まで上がれるよ!
お肉も結構上質な物だし、それを———(分かりませんでした;)ないのはもったいないと思う。でも、それが上手く—(ここも分かりませんでした;)ってれば美味しかったと思う。頑張れー!
「MZDの評価」
焦げてるな・・・。けど、いつものミスは見られなかった——いい——ぶりだな。
おにぎりにも—(分かりません;)味つけてればよかったかもしれない。肉はお前が———(狩ったor選んだ)のか? とてもい———(分かりません;)な。お前の目が——だと、——達は助かったんじゃねぇかな?
あと一歩、頑張れ〜!
「イフリートの評価」
嫌な予感しかしないので解読はしません(笑)
と、思います。あと、ケチャップ部分は棒線より、*や●の方がいいと思います。伸ばす部分と重なってて紛らわしいので・・・;
りゅーと「差し入れと物資を送りますね。物資はハニーキャンディとレモンジュースと鎌鼬の毒とアムリタとネクタル、さらに激辛料理対策用にフィチナ行きの切符をどうぞ。万が一のためにですはい。」
ファルコ「あ、イフリートを俺のアーウィンに括り付けて飛行も・・・それと、肉巻きおにぎりを買って来たからみんなで食べろ。味は普通のと大葉とチーズとキムチだ。おいしいぜー。」
では。あと、ファルコがメインなのは今回の短編が関係してます。そう、ヤンリンが馬で盗賊を轢くあれ
- Re:りゅーとさん ( No.737 )
- 日時: 2015/03/13 17:56
- 名前: 奏月 昴 ◆Dh/xEZWmVM (ID: N.hBywMC)
りゅーとさん:
暦の上では春とは言え、まだ寒い日が続きますね…。お互い体調管理には気を付けて行きましょう。
オシオキは無理なくやろうと思います。お気遣い、ありがとうございます。
仰る通り、私とMZDが固定審査員になりました。何だか巻き込まれた感がありますが、そこは気のせいにしておきます。
お題とルールは、要は殺す程の料理を作り出さなければ許す気は満々で、最悪料理とは呼べないレトルトカレーも許すと言った筈なのですが…そんな手段は誰も選ばなかったようで。
もしセルシウスにりせのが当たったら…その展開になりますね…。
セルシウス『氷海の二の舞どころか消滅の危機って何だ。説明してくれ、スバル。』
…君がりせちゃんの料理に当たらないといいね。あと、仮に当たってもフィチナで戻るといいね…。
セルシウス『あぁ…。うん、何となく聞くなってわかった。』
トップが裸族って私にもわからないですよ。私のくじ運もどうかしてるのかと思います。あ、ちなみに今回は私がくじアプリで順番決めました。
スマブ裸族の採用、ありがとうございます。思いっきり使っちゃってください♪
試食もありがとうございます。ついでにらだしおについてそちらのスマブ裸族にお聞きしたいのです「何を言ってる馬鹿本体。(By昴)」
一番「お肉は焦がしちゃったけど、瓦礫はなんとかなったよ! あ、お肉の件だけど、テイルズ世界にはボアっていう敵がいて、そいつのお肉は美味しいんだ! 今回もボア肉の上物を使ったよ! ファルコさんの射撃技術を勉強したいし、今度一緒に狩りにいこうよ! あ、りゅーとさん、評価用紙は気にしない方がいいと思う。悲鳴からしてどうせろくなの書いてないだろうなぁ。そうそう、肉巻きおにぎりって、宮崎が発祥みたいだね。りゅーとさんは九州地方出身だし、目にしたり食べたりする機会は関東圏のスバルさんよりは多いか…。」
二番「作ろうと思えば作れそうだけどね。って、イフリートは何をしたのよ…。さっき由梨がアスカのとこにいい笑顔を浮かべながら来たって報告があったんだけど…。ファルコさん、ありがとうございます。あと、その友人の件については何も言わないでください。あと、私だってここで来るとは思いませんでしたよ。まだゲテモノ残っているのに、大丈夫かしら…。」
ケチャップ率が悲惨な事になっているのも、そっとしておいてください。自業自得ですから。
あぁ、解読もありがとうございます。結果発表辺りで書き直すので、正解発表はその時に。イフリートのは解読しなくて正解です。
…そうですね。棒線よりは米印とかの方がいいかもですね…。アドバイスありがとうございます。早速修正しますね。
物資もありがとうございます。フィチナ行きのチケットは彼女に…セルシウスに渡しておきます。
肉巻きおにぎりは終わった後にみんなで食べますね。
セルシウス『使わない事を願うぞ本気で。あと、ファルコ。構わん、やれ。』
それと…ヤンリン君、とりあえず程々にしてあげて。ファルコとリンクの胃に穴が開く。
では、この辺りで失礼します。
- 実食 三番&四番 前書き ( No.738 )
- 日時: 2015/03/15 20:13
- 名前: 奏月 昴 ◆Dh/xEZWmVM (ID: ijyp/C.M)
採点方法
六段階評価を下す。内訳は以下の通り。
五、メニューに拘らず、遊び(アレンジ)を加えており、なおかつ美味しい。
四、メニューに依りすぎな所はあるが、程よく遊びを加えており、美味しい。
三、メニュー通りの品。遊びなどはないが、メニュー通りなので普通に美味しい。
二、メニューに沿ったのだろうが、ミスが目立ちすぎて美味しくない。が、まだ改善の余地がある不味さ。
一、まだまだ花開くには時間がかかるも、改善しようとしているのはわかるレベル。キッチンに立つなとは言わないので、貴方達は簡単なお手伝いから始めましょう。
零、食材を与えないで下さい。食材に贖罪して下さい。食材を馬鹿にしないで下さい。寧ろ料理をするという行為を忘れてください。
±要素
・+…あともう一歩で上位のレベルに上がれるくらいにおしい品。五+は五段階評価じゃ足りませんレベル。
・無印…妥当なレベル。惜しい部分もなければ、マイナス要素も特になし。
・−…ミスが多いのでお情けでこの評価に。零−はいい加減自覚しやがれ。
お題「ご飯物」
・ご飯を使った一品を提供。
・おにぎり、オムライス、チャーハン等々、ご飯を使えば何でもよし。最悪ご飯を炊いてレトルトカレーをぶっかけただけの物でも許す。
・評価はいつものように六段階評価と±。
・評価五を取った者にはスバルから望む品物を渡される。
・ただし、スバルとMZD、精霊達を救護室送りにした者は、スバルからきつーいお仕置きが…。
役割分担
審査員
固定:スバル、MZD
変動:セフィー、ユーティス、フィアレス、ラフィー、ウンディーネ、セルシウス、イフリート、ノーム
医療班:影、ルナ、アスカ(+α)
救援係:紅、シャドウ、ヴォルト
挑戦者:昴、鏡、りせ、風花、理乃、由梨、葉月、七海
スバル&MZD
「まさかの裸族料理登場って何。」
昴
「油断大敵だな。」
- 実食 三番&四番 本日の救援 ( No.739 )
- 日時: 2015/03/15 20:27
- 名前: 奏月 昴 ◆Dh/xEZWmVM (ID: mSRzWlsB)
二番のオムライスに癒されたスバル達は、緑茶を飲んでホッと一息ついていた。
「お茶が美味い…ん?」
「何か来たのか?」
「多分…。エムゼ、見てきて。」
ふと、何か物音が聞こえ、スバルはMZDに見に行くようお願いをした。
言われた通り彼がコピー聖域の外に出ると、大きな段ボールが二つ置いてあった。彼はそれをスバルのいる場所まで運び、中を見た。
「えっと、中身は…あ、目録があった。おっ、りゅーとさんからだね。もう一個は…セルリアンさんからみたい。」
どうやら、一つはいつも色々お世話になっているりゅーとさんからの物資と差し入れ、もう一つは先日、第四回でオシオキ案を送ってきてくれたセルリアンさんからのようだ。
スバルは一個一個取りだし、見ていく。
「りゅーとさんの方はハニーキャンディに、レモンジュースに、毎度お世話になっている鎌鼬の毒に、アムリタに、ネクタル、っと。ん? フィチナ行きの切符…?」
「後は、肉巻きおにぎりだな。味は…普通のと大葉とチーズとキムチか。これは最後に食おうぜ。…にしても、このフィチナ行きの切符って何だ?」
『フィチナといえば、鏡がしていたゲームにそんな名前の惑星があったな。確か、あのフォックスが出るスターフォックスというゲームでだったか。』
紅はどうやらフィチナという名前に心当たりがあるようで、鏡がやっていた横で眺めていた知識を引き出し、そして…。
『…スバル殿。それはセルシウスか彼女の主である葉月に渡しておくべきだ。』
「え、何で?」
『フィチナは氷で閉ざされた惑星だ。と、言えばわかるか?』
「」
苦笑を浮かべた紅の言葉に、全員察知できてしまった。
そう、もし、もしも万が一、セルシウスにりせの料理が当たったら、を考えたのだ。
りゅーとさんのところで開かれた第三回で、炎属性が弱点の氷海が全身火傷を負ったのは記憶に新しいだろう。それがもし、同じ炎属性が弱点のセルシウスに訪れたら…。
『…。』
『…セルシウス…氷ノ固マリミタイナノダカラ…液化…シソウ…。ヴォルトモ、ソウ言ッテル…。』
『氷海がああなったのだ。セルシウスにも何か起こってもおかしくはないだろう。液化ならまだいい方だ。蒸発したらどうしたらいいかわからん。』
「…えっと…とりあえず、使わない事を祈ろうか。いや、使うとしてもセルシウスさんの旅行の為とか…。」
「…もう一個、見てみっか?」
話を逸らすかのように、MZDがそう提案する。スバルもその案に乗った。
「セルリアンさんからの方は、威筑君と碧君作ヒールババロア(ヒールゼリー五個分をババロアの種に入れたもの。)と、反魂香(ペルソナ系ではお馴染みの蘇生アイテム)と…玉?」
謎の玉に、全員首をかしげる。ちなみに、名前に出た威筑と碧は、セルリアンさんサイドのPQ主人公の二人で、碧がP3のキタローで、威筑がP4のうちで言う悠だ。あ、威筑は脱いだりしない真面目な番長です。絶対陽介達はこっちがよかったろうな…。
さて、玉に戻ろう。目録を見ると、それはどうやら…。
「ドロン玉…。」
ペルソナ系統をしている方ならご存知だろう。このドロン玉を。
知らない方に教えるが、これは戦闘を必ず逃げられる、ポケモンで言うピッピ人形のようなものだ。
「…ゲテモノ、特に生物兵器が来たら使えってか…?」
「た、多分…。」
とりあえず、フィチナ行きのチケットを葉月に渡すよう物資を取りに来た影に指示し、ドロン玉と回復物資は少しこちらに残し、後は救護室行きになった。
余談だが、影はフィチナ行きのチケットとドロン玉を目にした瞬間、「あぁ…。」と死んだ目を浮かべながら呟いたとか。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180