二次創作小説(映像)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

神様のノート 一冊目
日時: 2015/05/12 18:40
名前: 奏月 昴 (ID: rBo/LDwv)
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel7/index.cgi?mode=view&no=28346

始めまして、奏月昴と申します。
pixivでも活動していますが、別の所でも活動したくなり、こちらにやってきました。

基本pixivと同じものを載せていく予定なので、お好きな方を閲覧下さい。


とりあえず今は現在進めているシリーズ物を載せますが、ちょこちょことお引越しさせていく予定です。
設定わかんないけど興味がある方、pixivまでお越しいただけるとありがたいです。
何かいい加減ですみません…。

それでは、よろしくお願いします。


※ざっくばらんなあらすじ
会社から帰宅途中に何故か宙に浮いている少年、MZDと出会った私こと、創造者。
彼から貰った創世ノートを使い、世界と創造者の分身、奏月昴を生み出し、この世界の神様として中からの管理を命じる。
その際、昴と約束し、私の事は他言無用とすることになった。

昴は生まれたその日に、この世界で烈達つぎドカ!メンバーと出会い、仲良くなる。
ある日、創造者から教えられた創世ノートの機能である『召喚』を用い、烈達の記憶と姿、力を基にして鏡達を生み出す。

そして二学期が始まる頃、八十稲羽から悠達ペルソナメンバーが、ペルソナが現実でも呼べるようになり、流石に稲羽にはいられないという事で、烈達が通う学校に転校して来て、仲良くなった。

色々あり、十二月。烈達つぎドカ!メンバーがバトルしてから一年後、パステルくんはワンダークロックと呼ばれる巨大時計をジョーカー一味に壊されている事を思い出し、一人立ち向かおうとするも、それをつけていた烈達つぎドカ!メンバー。
彼等の力を借り、ジョーカーを倒し、ワンダークロックを無事直すことが出来た。
ジョーカー達とは和解し、現在はつぎドカ!メンバーの家に、ジョーカーは昴のいる神殿に住むことに。
ワンダークロックが壊れた影響なのか、全ての人々の体の時間が戻ろうとしており、現在、年齢はそのままで一年をやり直している。

昴の管理と私の監視、それに限界を感じた私は、MZDの提案で、戦い慣れた人をノートの世界に永住させる事を決意。
その時、私が高校時代に考えた理乃達が適任という事になり、彼女等の世界をノートの中に作り出し、全てを話した上で永住してもらう事に。現在は悠達と同じ学年で生活している。



—とまぁ、見て分かるかわからないけど、主要となる人物は、つぎドカ!、ペルソナ4、ジョーカー達、それからオリジナルキャラとして理乃ちゃん達になるかな。


「あ、簡易的なキャラ紹介は、もう一個の“ノートに刻まれた一頁”に移したので、そちらを見てくれよな。URLからも飛べるぞ。」


5/12 最終更新


『目次』

☆料理対決シリーズ
〔第一回・可憐な乙女の料理対決〕
・栗拾いからの料理対決へ&華の乙女の料理対決! >>154-160
・実食 完二&烈&鏡&悠 >>164-168
・実食 凪&陽介&クマ&風雅 >>173-177
・結果発表からのO・SHI・O・KI・DEATH☆ >>180-186

〔第二回・続・可憐な乙女の料理対決〕
・料理対決・再び >>1-7
・実食 ローズ&鏡 >>8-11
・実食 完二&リリィ >>12-15
・実食 悠&風雅 >>16-19
・実食 凪&セシル >>20-23
・実食 陽介&クマ >>24-28
・実食 フランシス&烈 >>29-34
・結果発表と例のアレ >>35-43

〔第三回・豪傑な男の料理対決〕
・何でどうしてこうなった(By昴) >>44-49
・実食 氷海&雪花 >>50-53
・実食 七海&由梨 >>56-59
・実食 鈴花&直斗 >>60-63
・実食 葉月&雪子 >>64-67
・実食 千枝&牡丹 >>68-71
・実食 理乃&りせ >>72-76
・結果発表! >>77-86 ※募集は締め切りました
・O・SHI・O・KI☆前半戦 >>94-101
・O・SHI・O・KI☆後半戦 >>110-123

〔第四回・男女混合料理対決地獄編〕
・戦いをもう一度 >>203-209
・実食 一番&二番 >>222-227
・実食 三番&四番 >>233-237
・実食 五番&六番 >>247-253
・実食 七番&八番 >>260-264
・実食 九番&十番 >>286-290
・実食 十一番&十二番 >>301-306
・実食 裏回 >>326-342
・結果発表! >>384-398 ※募集は締め切りました
・賢者に慈愛を、愚者には罰を 賢者編 >>662-671

〔第五回・料理対決・頂上決戦!〕
・評価五のための頂上決戦! >>415-420

〔番外編・審査員一新!? 選抜メンバーの料理対決!〕
・死亡フラグ立たせた奴。前出ろ。前だ。 >>716-723
・実食 一番&二番 >>728-733
・実食 三番&四番 >>738-743
・実食 五番 >>751-756
・対決 五番の料理 >>784-794
・大団円と実食 六番 >>814-822
・実食 七番&八番 >>840-848

〔番外編・挑戦者=変動審査員!? ゲストもありな料理対決!〕
・概要と募集要項 >>856※募集は終了しました


☆言葉泥棒とワンダークロックシリーズ
・言葉が消えた理由 >>435-441
・異次元に突入! >>442-446
・激突! 鈴花VSローズ >>451-455
・激突! 風雅VSフランシス >>456-460
・激突! 烈VSリリィ >>464-469
・激突! 氷海VSセシル >>470-474
・激突! つぎドカ!VSジョーカー >>478-484
・揺蕩いから、覚醒めの時へ >>485-488
・激突! パステルくんVSジョーカー >>491-497
・おかえりの味とただいまの涙 >>498-506


☆マヨナカテレビ事件シリーズ
〔氷海編〕
・虚ろな映身は現身を打つ >>523-532
・穿たれた水器(みずうつわ) >>533-537
・囚われの氷硝 >>540-545
・冷酷なる御霊 >>546-553
・氷雪の女王 >>563-568
・悪夢の終わり >>569-578
・雲の向こうに捧ぐ向日葵の花 >>582-585


☆神様・悪夢相談室シリーズ
・悪夢:ケース「赤羽 烈」>>805-808
・悪夢:ケース「青柳 氷海」 >>831-835


☆もしももしものちいさなおはなしシリーズ
・カラオケネタ >>192-195 ※募集は締め切りました
・どっちの料理ショー >>274-276


☆ノートの世界のTwitter事情シリーズ
・アカウント一覧 >>589

〔本編〕
・その一 >>590-594
・その二 >>595-598
・その三 >>606-609
・その四 >>614-616
・その五 >>622-623
・その六 >>630-632
・その七 >>633-634
・その八 >>317-319

〔番外編〕
・Let's Twitter with JOMANDA >>602-605
・Let's Twitter with JOMANDA2 >>617
・Let's Twitter with JOMANDA3 >>776-778
・異世界の料理対決 その一 >>880-888


☆新・ワイルド能力者のコミュ事情シリーズ
・烈&氷海 ランク1 >>644-649


☆短編
・はんぶんこ >>128-129
・リミットブレイクと暴走娘 >>133-135
・フラワーギフト >>140-147
・年末恒例巫女さんバイト >>349-359
・玉より食物 >>365-371
・「リンちゃんなう!-Try to Sing Ver.-」 rejected by 相方の皆さん >>510-515
・没案「第四回料理対決六番の料理」 >>516
・思いつくままに書いてみた料理対決案 >>558
・没案「第四回料理対決・その後」 >>624 答え+α >>629
・バレンタインデー☆パニック! >>681-689
・猫の猫による猫のためのお花見 >>699-704
・お知らせと次々回予告(!?) >>708-709
・ほのぼの日和 >>770-772
・小ネタつめつめ >>863
・前奏曲・異世界の第六回目 >>866-868
・お知らせと紹介と >>891-893 new!

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180



猫の猫による猫のためのお花見 ( No.700 )
日時: 2015/02/22 23:27
名前: 奏月 昴 ◆Dh/xEZWmVM (ID: CxgKVnkv)

暖かくなってきた、今日この頃。

『番号だニャ!』
『一だニャー!』
『二だにゃー。』
「三…。」

何故番号を言わせたかは分からないが、にゃぐわが号令をかけ、黒の恋猫であるベージュ色の猫と紅の恋猫である黒猫、そして、リリィが反応する。

『よし、揃ったみたいだニャ。ではこれより、“ネコネコ超会議”を始めるニャ!』
『オーだニャ!』
『おー、ですにゃ。』
「おー…。」

全員…いや、全匹、拳を振り上げて答える。
リリィ以外はにゃーとかにゃぐーしか言っていないので、端から見たら猫達が微笑ましくにゃーにゃー言っているようにしか見えない。

「それで、今日の議題は…?」
『今日はお花見だニャ! 途中でお魚いっぱい買って、みんなで楽しむニャ!』
『おー! いいねにゃぐわ! みんニャで楽しもうニャ!』
『でも、買うにしたってお金はどうするにゃ? 泥棒なんかしたら、紅様はきっと悲しむにゃ。クーの事、もう見てくれないにゃ…。』

黒猫…クーの問いに、にゃぐわはチッチッチッ、と指(?)を振る。

『オイラにはオトベアくん達から貰ったお給金があるニャ! ライブとかを手伝ったから、当然の労働報酬なのだニャ!』
『おーっ! それニャらいいニャ! きっと紅もニャっとくニャ! トビー、賛成だニャ!』
『うーん…それならいいけどにゃ…。(あれ? 確か、にゃぐわさん…今月、ピンチとかこの間言っていなかった?)』

ベージュ色の猫…トビーがはしゃいでいる横で、クーが首を傾げ、考え込んだ。
そんなクーを見て、リリィはその肩をポンと叩いて耳打ちする。

「…いざとなったら、私が出す…。」
『あれ? リリィさんも働いているんですかにゃ?』
「…烈君のお酒屋さん…たまに、配達とか、手伝う…。お世話に、なってるから。」
『成程、お給金ですね。納得しましたにゃ。』

クーはこくん、と頷く。そして、にゃぐわ達の方に向き直った。

『よーっし! まずは魚市場に行くニャー!』

にゃぐわの号令で、一同は魚市場へと行く事にした。

猫の猫による猫のためのお花見 ( No.701 )
日時: 2015/02/22 23:32
名前: 奏月 昴 ◆Dh/xEZWmVM (ID: CxgKVnkv)

魚市場に着いたにゃぐわ達は、早速何の魚を買うか、辺りを見回っていた。

「…お魚、いっぱい…。」
『あれ? リリィは初めて来たニョかニャ?』
「うん…。」
『まぁ、リリィさんはネコネコ超会議に出るのも、ここ最近からだから無理もないにゃ。あぁ、にゃぐわさん。クー、サバがいいにゃ。』
『トビーはシャケをおニェがいニャー!』
「私、マグロ…。」

クーが頼んだのをきっかけに、他二匹も頼む。

『じゃー、オイラはタイにしようかニャ。』

にゃぐわは財布を取り出し、口を広げたが…。

『…。』

固まった。一瞬にして、固まった。
そう、クーの言った通り、にゃぐわは今月、ピンチなのだ。

「にゃぐわ…?」
『…足りないニャ。』
「えっ…?」
『お金が足りないニャーっ! 今月、ピンチなの忘れたニャ! うぅ、高級缶詰買いすぎたニャ…。』

どうしようというような目線で、にゃぐわは一同を見た。本当に困り果てている。

『はぁ…。こんな事だろうと思ったにゃ…。リリィさん、お願いできるかにゃ?』
『およ? リリィ、お金持ってるニョかニャ?』
「お給金、貰ってた…。」

リリィはローブから小さなガマ口財布を取りだし、中を開けて…どうしまっていたのか分からないくらいの分厚い札束を取り出した。

『おー! リリィ、おかニェ持ちニャ! すごいニャ!』
『いや、それよりどうしてあの小さな財布からあの分厚い札束が出てくるにゃ…。』
「ジョーカー様特製、四次元ポケット…。」
『…リリィさん、四次元で説明しちゃダメな気がするにゃ。…いや、ジョーカーさん作って言うなら納得出来るけどにゃ…。』

突然の小さなガマ口からの分厚い札束登場に、クーはツッコミを切らさない。と言うか、クー。お前もツッコミ属性だったのか。思い合っている同士でツッコミ属性っておい。

『と、とにかく、リリィ、助かったニャ!』
「…後で、さきいか…。高いの…。」
『うっ、わ、分かったニャ…。』
「冗談。」

リリィは各々望んでいた魚を買い、袋を持った。

『よし、次はお花見スポットに向かうニャ! こっちだニャ!』

にゃぐわは率先するように走り出した。トビーとクー、リリィもその後を追う。

猫の猫による猫のためのお花見 ( No.702 )
日時: 2015/02/22 23:37
名前: 奏月 昴 ◆Dh/xEZWmVM (ID: CxgKVnkv)

草木を掻き分けながら進むも、枝に体を打ち付ける猫達。

『イタッ! うぅ、引っ掻いたニャ…。』
『にゃぐわさん、まだなのかにゃ?』
『もうすぐだニャ! この草むらを抜ければ…!』

ガサガサと音を鳴らし、掻き分けながら進むと、明るい、開けた場所に辿り着いた。

『とうちゃーっく! だニャ!』
『わぁ…!』

そよ風が吹く丘。色とりどりの春を感じさせる花が咲き乱れ、丘の上には美しい一本桜があり、まだ蕾だが、風情がある。

『うニャー! きれーだニャー!』
『いい香り…。紅様と来たかったにゃ…。』
「…今度、連れてきたいな…。ジョーカー様やセシル達…。」

各々、大切な存在を思い浮かべているのか、表情が柔らかい。
とにもかくにも、猫達はにゃぐわが持ってきていたシートに座り、お魚を取り出した。

『いただきますニャ!』
「いただきます…。」
『いっただっきまーすニャ!』
『いただきますにゃ。』

そして全員、挨拶をしてから魚を食べ始める。

『シャケ美味しいニャー!』
『うん、自然の中で食べるサバはひと味違うにゃ…♪』
「…。」

トビーとクーが感想を言い合う中で、リリィのみ黙々とマグロをかじる。だが、尻尾はパタパタと動いており、幸せそうな顔をしている。

『あー、美味しかったニャ! リリィ、ありがとさんニャ!』

一足早く食べ終えたにゃぐわは、お金を出してくれたリリィに礼を述べた。

「後で、さきいかとするめ…。高いの…。」
『あれ冗談じゃなかったのかニャ!? しかも要求、増えてないかニャ!?』
「冗談。…安い、あたりめ。それでいい。」

無表情で言うリリィ。安いあたりめは本気なのか。

『リリィって、お酒ニョおつまみが好きニャニョかニャ? さっきから要求がお酒ニョおつまみばかりニャ。』
『あ、リリィさんは烈さんのお家に住んでるから、自然とそうなったのかもにゃ。』
「うん…。烈君の家のおやつ、おつまみ多い。多分、期限間近の売れ残り…。でも、美味しい。初めて食べたあたりめ…凄く、美味しかった。噛めば噛むほど、味が出た。気が付くと、自分で買うようになった。お店のだけど。」

どうやら最初におやつとして出されたおつまみを食べて感動したようだ。そして、着服せずに自分が稼いだお金で購入するようになったらしい。
烈が聞いたら、「どっかの馬鹿鴉と馬鹿親父に聞かせてやりてぇ…。」と言っていただろう。

『なんか、気が付いたら自分で作りそうだニャ。リリィなら、何か出来る気がするニャ。』
「…!」

にゃぐわの言葉に、はっ! と何かに気が付いたかのように驚きの表情を浮かべるリリィ。

『リリィさん?』
「あたりめ作るの、難しい。けど、あたりめを使った料理なら…。」

そのまま何かを考えるような表情を浮かべながら、ブツブツと何かを呟く。
にゃぐわやクーが声をかけても、無反応。どうやら完全に自分の世界へと入ってしまったようだ。

『あらら、完全にはニャしが入らニャくニャってるニャ。』
『よっぽど集中してるにゃ。』
『こりゃ、話しかけても無駄かニャ…。まぁ、いいニャ。お花見は始まったばかりニャ。』

残りの三匹は美しい花畑を見る。

『ニャー…それにしても、いいお天気でポカポカして気持ちいいニャー…。』
『本当だにゃ…あふぅ…。』
『気持ちが良すぎて眠りそうだニャ…。』

麗らかな日射しに、リリィ以外はごろん、と寝転がって、その身に風を受けながら、お日様の光を浴びていた。

猫の猫による猫のためのお花見 ( No.703 )
日時: 2015/02/22 23:43
名前: 奏月 昴 ◆Dh/xEZWmVM (ID: CxgKVnkv)

やがて夕暮れ時になり、お花見を切り上げ、家路に着くにゃぐわ達。

『んじゃ、リリィ、またニャー♪』
『またニャー♪』
『また会おうにゃ。』
「うん、またね…。」

リリィは商店街の前で、猫達と別れた。そして、酒屋に戻る最中…。

「おっ、リリィ。」
「あ、烈君。お帰り。」

丁度帰ってきた烈とばったり会った。いつものようにゲーセンにでも行っていたのだろう。

「あぁ、そうか。今日はお前も休みだったな、リリィ。んで? 今日はどこに行ってたんだ?」
「ネコネコ超会議メンバーで、お花見…。楽しかった…。」
「まだ桜の時期には早いけど…まぁ、花が咲いている場所もあるか。」

烈は店の戸を開け、いつもの調子で「ただいまー。」と挨拶し、リリィもそれに続く。

「あ、お帰りー、烈。」
『ようやく帰ってきたか。む? リリィも一緒か。』
「…って、何してんだよ鏡! 紅も!」

そこにいたのは、鏡と紅だった。当然ながら、烈は鏡の登場に驚きを隠せなかった。
が、鏡が理由を話す前に、二階から怒声と鈍い音が聞こえ、理由を察する。

「…あぁ、うん。悪い、いい。分かった。いつものだな。」
「うん。“大人の話し合い”…。」
「また…着服したの…?」
『みたいだ。丁度その時、たまたま我と鏡が通りかかり、店番を任せてそのままだ。烈、帰ってきた所で悪いが、変わって貰えんか?』

鏡の言葉に、烈とリリィは深い、深い溜息をついた。

「いつもいつもあの馬鹿共…。少しはリリィや紅を見習えっつーの…。」
「本当に、わからない。何故、あの黒から紅さんが生まれたのか…。」
『知らん。知りたくもない。とにかく、後は任せたぞ、烈。連絡したとは言え、神は心配しているだろうからな。』
「へーい…。はぁ、何で休みなのに働かないといけねぇんだよ…。」
「その分、お手当て、貰える…。あたりめ…くんさき…。」

リリィはパタパタと尻尾を振りながら、彼女でも運べる物を陳列し始めた。

「まぁ、手当て貰えるのは確かに魅力的だよな。リリィ、それは右の棚に頼む。」
「わかった。(終わったら、あたりめ炙ってマヨネーズつけてみよう…。あ、お醤油も美味しそう…。)」

そんな事を思いながら、リリィはせかせかと体を動かし、烈を手伝ったとさ。

幕引き:ある小高い丘で ( No.704 )
日時: 2015/02/23 00:03
名前: 奏月 昴 ◆Dh/xEZWmVM (ID: rqG2u1s0)

同期された物語を見た理乃は、ほっこりとしていた。

(やっぱり猫はいいですねー。癒されます。それにしても、アロマ達はどこまで行ったのでしょうか。)
—んー…。うん、どうやらその今同期した物語の場所まで向かうみたいよ?
(今は花は咲いていないのに…。それか、他に理由が?)
—今日は二月二十二日。にゃんにゃんにゃんで猫の日みたいだからね。だから集まってお花見とは行かないけど、どんちゃん騒ぎしたかったんじゃないかな?

創造者の文を見て、理乃は納得した。

(これ、帰って来る時には満腹になっていたりして…。)
—あはは…。

理乃の言葉に、創造者は乾いた笑いを書く事しかできなかった…。












その頃、にゃぐわ達は…。

『とーちゃーく!』

前回同様開けた丘までやってきた。まだ冬場なので花はなく、桜も枝のみだが、それでも吹く風は冷たく、揺らぐ草が心地よかった。

「うわぁ…! ここが、にゃぐわ達が言ってた、猫達の秘密基地なのかにゃ?」
『まぁ、オイラ達が勝手にそう言ってるだけだけどニャ。春には色とりどりの花が咲き乱れて、あの丘の上の桜は綺麗に咲いて、結構素敵な場所だニャ!』
『…。』

アロマはにゃぐわ達の会話そっちのけで、目の前にある桜の樹が生えた丘を見つめていた。

「アロマ君?」
『…ん、あぁ、ゴメン。どうしたの? リリィ。』
「ぼーっとしてた…。どうしたの?」
『…いや。理乃に聞いた昔住んでた家の景色に似ててさ。ちょっと、考えたんだ。』

そう言うなり、アロマは一人…いや、一匹、先に丘へと向かった。

「あ、アロマ、待ってー!」

他のメンバーも、桜の樹目掛けて走っていく。
やがて到着すると、すぐに持ってきたり買ってきたりしたお菓子類を取り出した。

『鯛は美味しいニャ! 今回はおやつも仲間も増えて余計に美味しいにゃ!』
『うーん、大自然でみんなで食べる鯖は格別ですにゃ。』
『鮭美味いニャー!』
「マグロ、美味しい…。」
「理乃の作ったお菓子おいしー! うにゃーん!!」
「鈴花ちゃんといい勝負だにゃ! これは持って帰ってもいいかにゃ?」
『うん、いいよ。理乃も多めに作りすぎたって言ってたし…。』

暫く、猫達の宴会は続いていった…。







私—猫の日にちなんで、この作品を引越しさせてきたよー。オシオキもようやく筆が進みましたのでご安心を。
昴「感想、あればどうぞ。それと、りゅーとさん、トゥーンとにゃぐわ、ありがとうございました。」


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180