二次創作小説(映像)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

神様のノート 一冊目
日時: 2015/05/12 18:40
名前: 奏月 昴 (ID: rBo/LDwv)
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel7/index.cgi?mode=view&no=28346

始めまして、奏月昴と申します。
pixivでも活動していますが、別の所でも活動したくなり、こちらにやってきました。

基本pixivと同じものを載せていく予定なので、お好きな方を閲覧下さい。


とりあえず今は現在進めているシリーズ物を載せますが、ちょこちょことお引越しさせていく予定です。
設定わかんないけど興味がある方、pixivまでお越しいただけるとありがたいです。
何かいい加減ですみません…。

それでは、よろしくお願いします。


※ざっくばらんなあらすじ
会社から帰宅途中に何故か宙に浮いている少年、MZDと出会った私こと、創造者。
彼から貰った創世ノートを使い、世界と創造者の分身、奏月昴を生み出し、この世界の神様として中からの管理を命じる。
その際、昴と約束し、私の事は他言無用とすることになった。

昴は生まれたその日に、この世界で烈達つぎドカ!メンバーと出会い、仲良くなる。
ある日、創造者から教えられた創世ノートの機能である『召喚』を用い、烈達の記憶と姿、力を基にして鏡達を生み出す。

そして二学期が始まる頃、八十稲羽から悠達ペルソナメンバーが、ペルソナが現実でも呼べるようになり、流石に稲羽にはいられないという事で、烈達が通う学校に転校して来て、仲良くなった。

色々あり、十二月。烈達つぎドカ!メンバーがバトルしてから一年後、パステルくんはワンダークロックと呼ばれる巨大時計をジョーカー一味に壊されている事を思い出し、一人立ち向かおうとするも、それをつけていた烈達つぎドカ!メンバー。
彼等の力を借り、ジョーカーを倒し、ワンダークロックを無事直すことが出来た。
ジョーカー達とは和解し、現在はつぎドカ!メンバーの家に、ジョーカーは昴のいる神殿に住むことに。
ワンダークロックが壊れた影響なのか、全ての人々の体の時間が戻ろうとしており、現在、年齢はそのままで一年をやり直している。

昴の管理と私の監視、それに限界を感じた私は、MZDの提案で、戦い慣れた人をノートの世界に永住させる事を決意。
その時、私が高校時代に考えた理乃達が適任という事になり、彼女等の世界をノートの中に作り出し、全てを話した上で永住してもらう事に。現在は悠達と同じ学年で生活している。



—とまぁ、見て分かるかわからないけど、主要となる人物は、つぎドカ!、ペルソナ4、ジョーカー達、それからオリジナルキャラとして理乃ちゃん達になるかな。


「あ、簡易的なキャラ紹介は、もう一個の“ノートに刻まれた一頁”に移したので、そちらを見てくれよな。URLからも飛べるぞ。」


5/12 最終更新


『目次』

☆料理対決シリーズ
〔第一回・可憐な乙女の料理対決〕
・栗拾いからの料理対決へ&華の乙女の料理対決! >>154-160
・実食 完二&烈&鏡&悠 >>164-168
・実食 凪&陽介&クマ&風雅 >>173-177
・結果発表からのO・SHI・O・KI・DEATH☆ >>180-186

〔第二回・続・可憐な乙女の料理対決〕
・料理対決・再び >>1-7
・実食 ローズ&鏡 >>8-11
・実食 完二&リリィ >>12-15
・実食 悠&風雅 >>16-19
・実食 凪&セシル >>20-23
・実食 陽介&クマ >>24-28
・実食 フランシス&烈 >>29-34
・結果発表と例のアレ >>35-43

〔第三回・豪傑な男の料理対決〕
・何でどうしてこうなった(By昴) >>44-49
・実食 氷海&雪花 >>50-53
・実食 七海&由梨 >>56-59
・実食 鈴花&直斗 >>60-63
・実食 葉月&雪子 >>64-67
・実食 千枝&牡丹 >>68-71
・実食 理乃&りせ >>72-76
・結果発表! >>77-86 ※募集は締め切りました
・O・SHI・O・KI☆前半戦 >>94-101
・O・SHI・O・KI☆後半戦 >>110-123

〔第四回・男女混合料理対決地獄編〕
・戦いをもう一度 >>203-209
・実食 一番&二番 >>222-227
・実食 三番&四番 >>233-237
・実食 五番&六番 >>247-253
・実食 七番&八番 >>260-264
・実食 九番&十番 >>286-290
・実食 十一番&十二番 >>301-306
・実食 裏回 >>326-342
・結果発表! >>384-398 ※募集は締め切りました
・賢者に慈愛を、愚者には罰を 賢者編 >>662-671

〔第五回・料理対決・頂上決戦!〕
・評価五のための頂上決戦! >>415-420

〔番外編・審査員一新!? 選抜メンバーの料理対決!〕
・死亡フラグ立たせた奴。前出ろ。前だ。 >>716-723
・実食 一番&二番 >>728-733
・実食 三番&四番 >>738-743
・実食 五番 >>751-756
・対決 五番の料理 >>784-794
・大団円と実食 六番 >>814-822
・実食 七番&八番 >>840-848

〔番外編・挑戦者=変動審査員!? ゲストもありな料理対決!〕
・概要と募集要項 >>856※募集は終了しました


☆言葉泥棒とワンダークロックシリーズ
・言葉が消えた理由 >>435-441
・異次元に突入! >>442-446
・激突! 鈴花VSローズ >>451-455
・激突! 風雅VSフランシス >>456-460
・激突! 烈VSリリィ >>464-469
・激突! 氷海VSセシル >>470-474
・激突! つぎドカ!VSジョーカー >>478-484
・揺蕩いから、覚醒めの時へ >>485-488
・激突! パステルくんVSジョーカー >>491-497
・おかえりの味とただいまの涙 >>498-506


☆マヨナカテレビ事件シリーズ
〔氷海編〕
・虚ろな映身は現身を打つ >>523-532
・穿たれた水器(みずうつわ) >>533-537
・囚われの氷硝 >>540-545
・冷酷なる御霊 >>546-553
・氷雪の女王 >>563-568
・悪夢の終わり >>569-578
・雲の向こうに捧ぐ向日葵の花 >>582-585


☆神様・悪夢相談室シリーズ
・悪夢:ケース「赤羽 烈」>>805-808
・悪夢:ケース「青柳 氷海」 >>831-835


☆もしももしものちいさなおはなしシリーズ
・カラオケネタ >>192-195 ※募集は締め切りました
・どっちの料理ショー >>274-276


☆ノートの世界のTwitter事情シリーズ
・アカウント一覧 >>589

〔本編〕
・その一 >>590-594
・その二 >>595-598
・その三 >>606-609
・その四 >>614-616
・その五 >>622-623
・その六 >>630-632
・その七 >>633-634
・その八 >>317-319

〔番外編〕
・Let's Twitter with JOMANDA >>602-605
・Let's Twitter with JOMANDA2 >>617
・Let's Twitter with JOMANDA3 >>776-778
・異世界の料理対決 その一 >>880-888


☆新・ワイルド能力者のコミュ事情シリーズ
・烈&氷海 ランク1 >>644-649


☆短編
・はんぶんこ >>128-129
・リミットブレイクと暴走娘 >>133-135
・フラワーギフト >>140-147
・年末恒例巫女さんバイト >>349-359
・玉より食物 >>365-371
・「リンちゃんなう!-Try to Sing Ver.-」 rejected by 相方の皆さん >>510-515
・没案「第四回料理対決六番の料理」 >>516
・思いつくままに書いてみた料理対決案 >>558
・没案「第四回料理対決・その後」 >>624 答え+α >>629
・バレンタインデー☆パニック! >>681-689
・猫の猫による猫のためのお花見 >>699-704
・お知らせと次々回予告(!?) >>708-709
・ほのぼの日和 >>770-772
・小ネタつめつめ >>863
・前奏曲・異世界の第六回目 >>866-868
・お知らせと紹介と >>891-893 new!

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180



激突! 風雅VSフランシス その五 ( No.460 )
日時: 2015/01/14 23:18
名前: 奏月 昴 ◆Dh/xEZWmVM (ID: 3JMHQnkb)

ワンダークロック前…。

(ローズに続いて、フランシスもやられたか…。)

ジョーカーは視線の先にあるクラブの玉が填められた事により動き出した針を見て、一つ溜息を零した。

(たかが人間と思っていたが、中々骨のある連中のようだ。)

そして、未だに気を失っているパステルくんを見た。

(…今回ばかりは、我も気を引き締めなければならぬようだな。)

ローブの下で不敵な笑みを浮かべ、パステルくんを見続けるジョーカー。
だが、暫くすると再びクラブの玉に視線を戻していた。

(…フランシス。よく、頑張ったな…。ローズも、ご苦労だった…。)

そのローブに隠された瞳は、どこか暖かかったのは、気のせいだろうか…。











「今思えば、何故俺はこいつに負けたのだろうか。こんな不運なトラブルクッキングの達人に。」
「酷くないフランシス!」

思い返しても、確かに風雅が一枚上手だったろうが、この不運の塊に不運が訪れなかった事が最大の敗因だとしか思えないフランシスだった。

「しかし、俺が寝ている間にこんな女々しい面を見せていたのか。というか俺を投げ捨てるな卓ゲー馬鹿。」
「だ、だって、あの時はヨー之助のショックが大きくて…。しかも丁度鈴花も来たし…。」
「だからと言ってフランシスを投げるのは駄目だと思うよ、風雅君…。」

理由はどうであれ、人を投げるのはいけない。いや、フランシス熊だけど。

「それにしても…風雅君も凪君の事を過らせたんだね。」
「あ、うん…。でも、凪の事を考えたら、何か気が楽になったって言うか…安心した…のかな。何だか、凪が力を貸してくれているような気がして、側にいるような気がして、何か…安心して…元気が出た。同時に、負けられないって思ったんだ。絶対、帰るんだって。」
「…もしかしたら、俺の負けた原因はそこかもな。」
「えっ?」

何かを納得したようなフランシスの物言いに、風雅は首を傾げた。

「凪の事を考え、必ず帰ると心に決めた。覚悟を決めた。俺達も必ずお前達を倒し、ワンダークロックを破壊して、元の住処に帰るつもりだったが、生きたい、帰りたいというその思いはお前の方が上手だったのかもしれない、そう思ってな。」
「…そう、かも。僕達があの事件で…フランシスが来る前に起こった事件で抱いた気持ちを、凪達には味わわせたくない。そう考えて…絶対に帰るんだ、そう思ったのかも。」
「その思いが、お前を奮い立たせたのかもな。まぁ、今となってはわからないがな。」

フランシスはそう言いながら、次のページをめくった。







私—いったん区切ります。感想あればどうぞ!
昴「次回は愛故に長くなります。愛故に。」

Re: 神様のノート ( No.461 )
日時: 2015/01/15 00:37
名前: エイヴ ◆.Z4zYzVCxs (ID: y68rktPl)
参照: http://www.pixiv.net/member.php?id

ローズ戦とフランシス戦、お疲れ様でした(=・ω・)ノ

バトル描写、サクサクしていて読みやすかったです(´ω`) 自分の場合はカキコにある巡人達のスマブラとのクロスオーバーにありますが、バトルのシーンはセリフをあまり書かないで文章だけで書く事があるから説明文みたいになっちゃうんですよね……(^_^;)

ネリア「風雅さん、大切な物が壊れてしまってショックなのは分かりますが、気を失ったフランシスさんを投げ捨てないで、そっと置いておけば良かったのでは……。気をつけましょう(・_・;)」

和斗「それと、この風雅のシーンを見て俺とダックハントがロビーで乱闘をして、終わったあとにギャラリーがたくさんいたのに気づいた俺に似たようなのを感じた(・_・;)」

それと、つぎネクのお気に入りシーンは……色々あるので迷ってしまいますが、

・ドール制作

・セッション1のアドベンチャーパートでレツとフウガのししゃも人形で遊んでいたシーンとヒウミとリンカが校長室の椅子で遊んでいたシーン

・セッション1のエンドパートでレツの発狂

・度々の牡丹が腐った展開による暴走

・セッション2アドベンチャーパート後編

・セッション3バトルパート前編序盤

・セッション3エンドパートの役になりきってた風雅

……ですね(´ω`) セッション3エンドパートのヒウミの連続ダイス振りはどうなるかと思いましたが、成功して良かったです(´ω`) もしもあのヒウミの判定が失敗の連続だったらあのままどうなっていたんですか?それと、判定やバトルなどのダイス振りは全部本当に振った(リアルダイス)のですよね?(・ω・) 風雅の役になりきってたのは……うん。そっとしておきます。なんにせよ、やるなら15歳以上ですね(^_^;) ほら、ローズとかリリィとか、子供が見るだけでも刺激が強そうだから……(^_^;)

長々と失礼しました。それでは(^∀^)ノ

Re: 神様のノート ( No.462 )
日時: 2015/01/15 00:46
名前: エイヴ ◆.Z4zYzVCxs (ID: y68rktPl)
参照: http://www.pixiv.net/member.php?id

ごめんなさい。追記です。

ネリア「フランシスさん。風雅さんの不運が訪れなかったのはそれほど本気な状況だからだと思います。もしくは、不運が発動するのは日常の範囲内だとか……。空気の読めない不運は最悪、命に関わる場合がありますからね……。風雅さんの不運はある程度は空気を読んでくれてると思いたいです」

それでは(^∀^)ノ

Re:エイヴさん ( No.463 )
日時: 2015/01/15 21:41
名前: 奏月 昴 ◆Dh/xEZWmVM (ID: 06in9.NX)

エイヴさん:


私としては、こうもっと何撃か攻撃を当てつつ、均衡にもつれ込んだと思ったら相手の方が上手で…といった感じを想像してましたが…。
やっぱりバトル描写は苦手です。

フランシス「ほらみろ、怒られたぞ、風雅。」
風雅「ヨー之助のショックでそれどころじゃなかったんだもん…。そもそもフランシスが避けられないような所に刃を飛ばすのもいけないんじゃないかな?」
フランシス「お前な、敵と相対しているならその行動は当たり前だろう。いくら殺すつもりはなかったと言えどな。それとネリア、追記の件だが、前者の方があり得るだろう。りゅーとの所でこいつがくしゃみをして牡丹が選ばれたのは記憶に新しいはずだ。ああ、空気の読めない不運で昴達が犠牲になっただろう。」
風雅「言わないでよフランシスー! あと、和斗、多分それって、戦闘に集中してて、いざ我に返ってみるとって感じかな? まさに僕もそうだったし…。」

我に返ると、びっくらこいたろうな…。


つぎネク!?のシーンもありがとうございます!

昴「よかったな、お前の幼児退行のリプレイが好評だぞ♪」
烈「嬉しかねぇよ! あとししゃものシーンもかよ!?」
氷海「風雅のあれは本当に怖かったわ…。理音さんもあの時は狂気判定をしようとしていたらしいわ。」

あまりにもドールらしからぬRPをしたら、狂気判定をNC側はしてもいいというのが、ルールブックに書いてある(はず)。なので、本来だったらやろうと思ったらしいです。

あの連続ダイスや他のも全部もちろんガチで、確かその時は…成功するまで振らせたはずです。もちろん狂気点はたまる一方で…。

昴「最悪、狂気点が全部埋まって精神崩壊するまでやってたな。」

…あ、風雅のは本当にそっとしておいてください。
それと、ローズは濁さなければ完全に泣き出すでしょうが、リリィは…。

リリィ「…。お兄ちゃんのえっちぃ本、面白い。」
烈「いや、確かにそれベッドの下に隠してたけどえっちくはないから。グロ的要素はあるけどさ。」
リリィ「…面白い。ドール、作ってみたい。」

興味を持ったらこうなので…。下手すると…やりたいと言い出すでしょう。

では、この辺りで失礼します。







私—さぁ、次はリリィちゃんと烈君、セシルちゃんと氷海ちゃんだよ!

激突! 烈VSリリィ その一 ( No.464 )
日時: 2015/01/15 21:52
名前: 奏月 昴 ◆Dh/xEZWmVM (ID: fRqJ.hcc)

パステルくんが先に行った事を確認した黒は、再びリリィ目掛けて突っ込む。

「お、おい黒! 馬鹿正直に突っ込むな!」

烈は黒の背中で叫ぶも、聞く耳を持っていないようだ。

「…そう、突っ込まない方が、良かった。」

リリィは空間に沢山の宝石を散りばめた。
宝石は宙を漂い、動かない。

『フン、そんなもの食らうか!』

だが黒は、まるで風のようにすいすいと避けていく。

「う、うわっ、落ちっ…!」

…後ろに烈がいる事を忘れて。

「…。」

諦める様子のない黒に、リリィは動かない宝石に紛れさせ、速度の遅い宝石を黒へと飛ばした。

「あっ、まずい!」
『どうした? 宝石を動かさんのへぶぅっ!』

目前に迫ってきていた宝石に気が付いた烈は急いで黒から飛び降り、気が付かなかった黒は顔面を強打した。
その瞬間、顔面に当たった宝石は爆発し、更に回りの宝石も連鎖するように爆発した。

『ぐっ…!』

爆風にやられ、黒の姿が元の鴉に戻る。

『爆発する宝石とは…。あの方に一つ持って行こうと思ったが、流石に渡せぬな。』
「…無駄口を叩いてる…暇、あるの…?」

そう言ってリリィは足元を指差した。

『…! しまった、烈!』

黒は烈を落とした事にようやく気が付き、慌てて烈の元まで羽ばたいた。いや、正しくは自分から降りたのだが、黒には気が付かなかったようだ。

「一難去って、また一難かよっ!」

黒から飛び降りた烈は、目前に迫る宝石を見て、悪態をついた。
だが、慌てずに焔を飛ばし、爆発させる。
爆風の力も得た烈は、無事に地面へと降り立てたようだ。

「あっ、ぶねー…。」
『烈!』

出てきていた冷や汗を拭っていた時、黒が追い付いてきた。

『どうやら無事のようんげっ!』

近付いてきた黒に、烈は躊躇なく拳骨一発お見舞いした。

『何さらす!?』
「それはこっちの台詞だこの大酒飲みの馬鹿鴉! 馬鹿正直に突っ込む馬鹿がどこにいんだよ!」
『昔はお前もそうだっただろうが!』

確かに、つぎドカ!バトルをしている頃は、馬鹿正直に、がむしゃらに突っ込んでいき、それで四人の中で一番の強さである称号を手に入れた。
しかし、それだけではいけない事を、鏡と紅から学んだ。学ばざるを得なかった。

「お前はあの二人と手合わせして気が付かなかったのか? 鏡はおろか、紅にさえ俺達の力が通用しなかったじゃねぇか。」
『うっ…。その話はやめてくれ…。』
「いーや、やめねぇよ。本当になんでお前から紅が生まれたか、不思議でしょうがねぇよ。それは俺と鏡にも言えるけど。」

以前、紅に頼まれて模擬戦をした際、本体である烈と黒は、分身である鏡と紅に一撃も与えられなかった。そして、自分達はボロボロになるまでコテンパンにされた。
プライドが傷ついたのは言うまでもないが、烈はその時、自分の戦法に限界を感じていた。

「黒、もっかい言う。馬鹿正直に突っ込むだけじゃ駄目だ。ちゃんと戦術を練って戦わないと…。」
『戦術は、突撃あるのみだっ!』

黒は烈から離れ、再びリリィ目掛けて突っ込んでいった。何を聞いていたあの鴉。

「ちょっ、おい、馬鹿黒! しかも鴉のまま突っ込むな!」

烈は慌てて焔を飛ばし、黒を精霊の姿にしようとしたが、リリィが宝石を操り、焔を阻んだ。
黒はズンズンと、リリィとの距離を詰める。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180