二次創作小説(映像)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 神様のノート 一冊目
- 日時: 2015/05/12 18:40
- 名前: 奏月 昴 (ID: rBo/LDwv)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel7/index.cgi?mode=view&no=28346
始めまして、奏月昴と申します。
pixivでも活動していますが、別の所でも活動したくなり、こちらにやってきました。
基本pixivと同じものを載せていく予定なので、お好きな方を閲覧下さい。
とりあえず今は現在進めているシリーズ物を載せますが、ちょこちょことお引越しさせていく予定です。
設定わかんないけど興味がある方、pixivまでお越しいただけるとありがたいです。
何かいい加減ですみません…。
それでは、よろしくお願いします。
※ざっくばらんなあらすじ
会社から帰宅途中に何故か宙に浮いている少年、MZDと出会った私こと、創造者。
彼から貰った創世ノートを使い、世界と創造者の分身、奏月昴を生み出し、この世界の神様として中からの管理を命じる。
その際、昴と約束し、私の事は他言無用とすることになった。
昴は生まれたその日に、この世界で烈達つぎドカ!メンバーと出会い、仲良くなる。
ある日、創造者から教えられた創世ノートの機能である『召喚』を用い、烈達の記憶と姿、力を基にして鏡達を生み出す。
そして二学期が始まる頃、八十稲羽から悠達ペルソナメンバーが、ペルソナが現実でも呼べるようになり、流石に稲羽にはいられないという事で、烈達が通う学校に転校して来て、仲良くなった。
色々あり、十二月。烈達つぎドカ!メンバーがバトルしてから一年後、パステルくんはワンダークロックと呼ばれる巨大時計をジョーカー一味に壊されている事を思い出し、一人立ち向かおうとするも、それをつけていた烈達つぎドカ!メンバー。
彼等の力を借り、ジョーカーを倒し、ワンダークロックを無事直すことが出来た。
ジョーカー達とは和解し、現在はつぎドカ!メンバーの家に、ジョーカーは昴のいる神殿に住むことに。
ワンダークロックが壊れた影響なのか、全ての人々の体の時間が戻ろうとしており、現在、年齢はそのままで一年をやり直している。
昴の管理と私の監視、それに限界を感じた私は、MZDの提案で、戦い慣れた人をノートの世界に永住させる事を決意。
その時、私が高校時代に考えた理乃達が適任という事になり、彼女等の世界をノートの中に作り出し、全てを話した上で永住してもらう事に。現在は悠達と同じ学年で生活している。
私
—とまぁ、見て分かるかわからないけど、主要となる人物は、つぎドカ!、ペルソナ4、ジョーカー達、それからオリジナルキャラとして理乃ちゃん達になるかな。
昴
「あ、簡易的なキャラ紹介は、もう一個の“ノートに刻まれた一頁”に移したので、そちらを見てくれよな。URLからも飛べるぞ。」
5/12 最終更新
『目次』
☆料理対決シリーズ
〔第一回・可憐な乙女の料理対決〕
・栗拾いからの料理対決へ&華の乙女の料理対決! >>154-160
・実食 完二&烈&鏡&悠 >>164-168
・実食 凪&陽介&クマ&風雅 >>173-177
・結果発表からのO・SHI・O・KI・DEATH☆ >>180-186
〔第二回・続・可憐な乙女の料理対決〕
・料理対決・再び >>1-7
・実食 ローズ&鏡 >>8-11
・実食 完二&リリィ >>12-15
・実食 悠&風雅 >>16-19
・実食 凪&セシル >>20-23
・実食 陽介&クマ >>24-28
・実食 フランシス&烈 >>29-34
・結果発表と例のアレ >>35-43
〔第三回・豪傑な男の料理対決〕
・何でどうしてこうなった(By昴) >>44-49
・実食 氷海&雪花 >>50-53
・実食 七海&由梨 >>56-59
・実食 鈴花&直斗 >>60-63
・実食 葉月&雪子 >>64-67
・実食 千枝&牡丹 >>68-71
・実食 理乃&りせ >>72-76
・結果発表! >>77-86 ※募集は締め切りました
・O・SHI・O・KI☆前半戦 >>94-101
・O・SHI・O・KI☆後半戦 >>110-123
〔第四回・男女混合料理対決地獄編〕
・戦いをもう一度 >>203-209
・実食 一番&二番 >>222-227
・実食 三番&四番 >>233-237
・実食 五番&六番 >>247-253
・実食 七番&八番 >>260-264
・実食 九番&十番 >>286-290
・実食 十一番&十二番 >>301-306
・実食 裏回 >>326-342
・結果発表! >>384-398 ※募集は締め切りました
・賢者に慈愛を、愚者には罰を 賢者編 >>662-671
〔第五回・料理対決・頂上決戦!〕
・評価五のための頂上決戦! >>415-420
〔番外編・審査員一新!? 選抜メンバーの料理対決!〕
・死亡フラグ立たせた奴。前出ろ。前だ。 >>716-723
・実食 一番&二番 >>728-733
・実食 三番&四番 >>738-743
・実食 五番 >>751-756
・対決 五番の料理 >>784-794
・大団円と実食 六番 >>814-822
・実食 七番&八番 >>840-848
〔番外編・挑戦者=変動審査員!? ゲストもありな料理対決!〕
・概要と募集要項 >>856※募集は終了しました
☆言葉泥棒とワンダークロックシリーズ
・言葉が消えた理由 >>435-441
・異次元に突入! >>442-446
・激突! 鈴花VSローズ >>451-455
・激突! 風雅VSフランシス >>456-460
・激突! 烈VSリリィ >>464-469
・激突! 氷海VSセシル >>470-474
・激突! つぎドカ!VSジョーカー >>478-484
・揺蕩いから、覚醒めの時へ >>485-488
・激突! パステルくんVSジョーカー >>491-497
・おかえりの味とただいまの涙 >>498-506
☆マヨナカテレビ事件シリーズ
〔氷海編〕
・虚ろな映身は現身を打つ >>523-532
・穿たれた水器(みずうつわ) >>533-537
・囚われの氷硝 >>540-545
・冷酷なる御霊 >>546-553
・氷雪の女王 >>563-568
・悪夢の終わり >>569-578
・雲の向こうに捧ぐ向日葵の花 >>582-585
☆神様・悪夢相談室シリーズ
・悪夢:ケース「赤羽 烈」>>805-808
・悪夢:ケース「青柳 氷海」 >>831-835
☆もしももしものちいさなおはなしシリーズ
・カラオケネタ >>192-195 ※募集は締め切りました
・どっちの料理ショー >>274-276
☆ノートの世界のTwitter事情シリーズ
・アカウント一覧 >>589
〔本編〕
・その一 >>590-594
・その二 >>595-598
・その三 >>606-609
・その四 >>614-616
・その五 >>622-623
・その六 >>630-632
・その七 >>633-634
・その八 >>317-319
〔番外編〕
・Let's Twitter with JOMANDA >>602-605
・Let's Twitter with JOMANDA2 >>617
・Let's Twitter with JOMANDA3 >>776-778
・異世界の料理対決 その一 >>880-888
☆新・ワイルド能力者のコミュ事情シリーズ
・烈&氷海 ランク1 >>644-649
☆短編
・はんぶんこ >>128-129
・リミットブレイクと暴走娘 >>133-135
・フラワーギフト >>140-147
・年末恒例巫女さんバイト >>349-359
・玉より食物 >>365-371
・「リンちゃんなう!-Try to Sing Ver.-」 rejected by 相方の皆さん >>510-515
・没案「第四回料理対決六番の料理」 >>516
・思いつくままに書いてみた料理対決案 >>558
・没案「第四回料理対決・その後」 >>624 答え+α >>629
・バレンタインデー☆パニック! >>681-689
・猫の猫による猫のためのお花見 >>699-704
・お知らせと次々回予告(!?) >>708-709
・ほのぼの日和 >>770-772
・小ネタつめつめ >>863
・前奏曲・異世界の第六回目 >>866-868
・お知らせと紹介と >>891-893 new!
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180
- Re: 神様のノート ( No.695 )
- 日時: 2015/02/17 14:20
- 名前: 葉月@別のPCなう (ID: jAQSBAPK)
どうも奏月さんのオリキャラの葉月ちゃんと同じ名前を持つ作者の葉月です。(紹介が長いよwww by.獄卒
それこそまさしくバレンタインデーパニックですよねwww 一言で言うと葉月ちゃんと由梨ちゃん、乙ですwww
RPGツクールは私も知ってます! 似たものだとウルフ(ウルフエディターのこと)もそうですよねwww ゲーム制作に励んだのはいいけど、素材集めがめっちゃ面倒でなおかつ作るとなるとわけわかめになりますよね。ちなみに私はそれでゲームが完成する前にエタ—なるになったのだよ(^p^)
※エタ—なるとは未完のまま放置プレイのこと。いわば挫折のようなもの。というか完全に挫折です(^p^)
高尾「ウルフでゲーム作りをしたのはいいけど、コモンイベントとか変数のやり方がわからなくて頭がパーンになったのはいい思い出wwww」
ちなみに私はバレンタインの日にお母さんに熊のチョコを貰いましたwww (ー(エ)ー)クマ—
P.S 作者だけの逃走中の募集もしてますので、よろしければ参加お願いします。(宣伝乙w
- Re:ネールさん、葉月さん ( No.696 )
- 日時: 2015/02/18 23:14
- 名前: 奏月 昴 ◆Dh/xEZWmVM (ID: .HkLA/wn)
ネールさん:
まずは、返事が遅くなって申し訳ございません。
美味しそうなブラウニーですね。いいなー。
クマはうちでもそんな感じのクマです。あの同室の馬鹿が余計な事をしなければ、今でも服までは脱がなかったと思います。きっとナンパ癖は直りませんが。
クマ毛は同意です。もふもふしていそう。
とりあえず九兵衛は…そっとしておこう。(By総司)
☆
あぁ、確か陽介君も公式で駄目でしたっけ…。
陽介「本当にこいつがホームランバーを仕込んで誘き寄せた時は完二に頼んで【ジオダイン】してもらおうと考えた。あ、マリーちゃんでもいいか。」
クマ「ガチで反省してるクマ。ヨースケ、勘弁してほしいクマ。」
ちなみにこっちの悠だときっと丸めた新聞紙とスリッパしか持って来ません。
悠「昴さんが悲鳴を上げたらもしかしたら殺虫剤を持って」
総司「お前は贔屓しすぎだ。いっぺん反省しろ。ルシファー、【コンセントレイト】からの【明けの明星】。」
この後、悠は盛大にイゴったとか。
☆
キュロットスカートで白タイツの直斗君…。
凪「…。」※想像中。ちなみにこちらでの直斗君の彼氏。
直斗「何を想像してるんですか!?」
この後、凪君は直斗君に盛大に弾を貰ったとか。
陽介「つか、そりゃ抵抗するって。最初だけじゃなくて多分俺だったら今でも恥ずかしいと思う。」
直斗「僕も多分そうです…。」
千枝「変身シーンとか女の子の憧れだけど…流石にちょっと…。」
完二「…うん、何か、無理ッス。」
きっとうちだったらまともな部類に入る彼らはこっそりと変身しそうです…。
総司「しかし、菜々子がフロスト系と戯れ…。」※想像中
湊「総司、顔、顔。緩んでる。緩みきってるよ。」
変態ではないです。ただ、菜々子が好きで癒されてるだけです。
☆
バレンタインの贈り物もありがとうございます!
昴「ただ、ごめんな、まどか、マミ。俺、南瓜駄目なんだ…。しかも、今回は原形とどめていない上に甘いから…。つか、十三段のケーキっておい。」
陽介「フーカさん! その話はもうやめてくれ!」
千枝「うぅ、思い出したらあたしまで恥ずかしくなってきた…。」
鈴花「らーぶらーぶ。」
この後、鈴花は千枝と陽介から盛大にお説教食らったとか。
昴「そっちの菜々子ちゃんもありがとな。うん、りせ達と作らなかったのは正解だ。いつぞやのお兄ちゃんがぶっ倒れた時のバレンタインみたく、俺達が盛大にノックアウトしちまうからな。(※P4Gのバレンタインイベント)あと、そっちのクマ、ナイスフォロー。」
クマ「ナナチャン、こっちのお兄ちゃんは近づいちゃ駄目クマよ。絶対に。そっちのクマ、何とかして止めるクマ。こっちのお兄ちゃんはお兄ちゃんの皮をかぶったベツジンクマよ。」
おい、こっちのクマも何フォローしてんの。
みんなで美味しくいただきますね。
結構強力ですが、一日限りの夢です。その後は効力が解けて、いつも通りになります。
惚れ薬がなくとも、由梨や葉月達はモテるので、どちらにしろああいう風になっていたかと。
理乃の結界は無駄な労力でしたが、あるのとないのとでは違いますからね。
では、この辺りで失礼します。
お互い、執筆活動頑張りましょう。
■
葉月さん:
葉月「こんにちは、葉月さん! 葉月です!」
昴「おいこら、何かまどろっこしいからそれ。」
のっけから失礼しました。
これは違う意味でのパニックだとは思いますけどねーwwwww
でも書いてて楽しかった。
由梨&葉月「orz」
昴「…元気出せ。」
おぉ、葉月さんもツクールをご存知でしたか! 結構簡単操作で作品を作れますし、パソコンのであれば、スクリプトいじったら色々な操作が出来るので結構重宝できますよね!
素材探しは適当に検索かけても目的のものが見つかる率は確かにマイナーキャラとかだったら低いですね…。
昴「それで挫折、もとい、エターなるした作品ばかりなんだよな。」
それ言うな。
あと、ウルフエディターも触った事がありますが…同じように頭パーンして即挫折しました…。
クマチョコですか…いいなー。
こっちは渡したはいいけど、誰からもくれないので。
…ホワイトデーに板チョコで返されそうです。
作者だらけの逃走中…。
オリキャラ枠が出られないという事は、私が出るしかない…んですよね。ちょっと、考えてみます。
では、この辺りで失礼します。
- Re: 神様のノート ( No.697 )
- 日時: 2015/02/21 02:50
- 名前: ネール・ブン・アリルセ (ID: 5TWPLANd)
こんばんは、もうすぐ春なので桜の咲く日が楽しみなネールです。
私の方こそお返事が少々遅れてしまい申し訳ありません。
入学式と卒業式の春、新社会人として入社の春、新たなる未来への春。
それら全ての春は始まりと別れの季節。
ここから学生の皆さんは新たなる人生が始まる時ですからね。
ブラウニーなんですがホントは豆乳を入れるはずでした。
しかもどっちが「バナナ味」でどっちが「コーヒー味」が分からなくなってしまい、その時にナッツを2種類一緒にしたのが欠点でした…。
次は改善したいと考えてます、ハイ…;;;
+*+*+*+*+
惚れ薬はかなり強力で「真夏の夜の夢」に同じだった…と…。
由梨さんと葉月さんは無くてもモテモテなんて
お二人ともそんな事態になりうるほどの魅力をお持ちなのですね。
もしかして女子力や魅力をあげる秘訣があるのですか!?
…あ、落ち着かなきゃ…;;;;
さて、最初にその奏月さんサイドのペルソナ組の皆さん。
…実は踊らなくても変身できるんですよ、あれ。
「ペルソナ」の一言だけでいきなり『変身ダンス』無しでコスチュームを纏えるんです。
クマさんはちなみにコスチュームを纏ってる間は熊田さんの姿です。
威筑:「ただ…、その時にクマ以外はいったん着てる服が消滅して全裸になるから…。
そこからペルソナの力を纏うようにコスを纏う形になるんだよ。
俺は気づかなかったけどホントはそれ知った時、ちょっと恥ずかしかった…。」
つまり「発すると同時に生まれたままの姿となり、文字通り『自らの《心の鎧》』を着こなす」という。
ちなみにリスク無しは物足りないと思いまして『シャドウモード』という
「シャドウに酷似したコスを纏う『夜の世界』限定での暴走状態」を付けさせていただきました。
祥陽:「ちなみに俺は『夜』と『テレビ』、共に時限付きだけどな。
俺のペルソナの都合上1日1回しかできねぇし。」
直斗くんは「ちょっとした色気とチラリズム」みたいなイメージであのコスになりました。
それと陽介のコスチュームはやはりジライヤのイメージ。
ジライヤと殆ど同じ姿ですがその「ちょっとした色気とチラリズム」要素を付けようかと考えてます。
まともな方でも絶対の絶対に逃れられぬ「運命なる変身のいたずら」ですね。
ちなみにコスが「ちょっとした色気とチラリズム」設定なのはりせ、完二、雪子です。
まあ、変身といいコスといいどっちにせよ最初は恥ずかしいですけどね…。
お約束の「一旦全裸からの変身」ですから…。
九兵衛:「ワケが分からないよ。(頭に大きなたんこぶ)」
+*+*+*+*+
まどか:「…そっか…、ごめんなさい…。でも、安心して。
カボチャ味は上から4段目だから大丈夫だと…思います…。
そっちの陽介さんもなんだかカッコイイな。大切な人達への思いを大切にしてるんだね。
これからも沢山の大切な人達を大切にしてあげてね。ウェヒヒ♪」
フーカ:「らーぶらーぶ。…面白い、この言葉!(覚えたようです)
らーぶらーぶ、らーぶらーぶ なかいいな♪(「おべんとう」の節で)」
ミ ヤ:「こらこら、あまりからかっちゃダメよ。」
フーカ:「…love love♪」
ミ ヤ:「発音換えてもダメよ。」
※フーカのことはミヤが後でソフトにシメときます。
菜々子:「…?(首を傾げつつも奏月さんサイドのクマさんの言葉に頷く)
あ、そのときね、お兄ちゃんがちょっと真っ青だったけど『平気だよ、おいしかった』ってお外行っちゃった。
あとねあとね、あとでタツヤ君にもチョコあげたら「ありがと」って抱きしめてくれたんだ。
……あれ?あそこにいるのってお兄ちゃん…?なんだか…怒ってるみたい…。」
…と、以上バレンタインプレゼント組のお返事でした。
それでは短文失礼いたします。
花粉症の兆しが見え始めたらしいのでお気をつけて。
- Re:ネールさん ( No.698 )
- 日時: 2015/02/22 23:02
- 名前: 奏月 昴 ◆Dh/xEZWmVM (ID: CxgKVnkv)
ネールさん:
あらら、ブラウニーは飛んだ失敗を…。次からは頑張ってください!
☆
彼女等は学校内最強の魔導師の称号を持っているので、憧れの意味でモテモテもありますし、由梨はモデル体系に加えて面倒見がよいのもあり、葉月はドジっ子属性もあり、理乃は容姿と儚さもあり、更にモテます。
それと、変身ダンス無しでも纏えてありがたいのですが…。
全員「一度でも一瞬でも服が脱げるのは嫌だ。」
悠「何で!?」
全員、それは嫌だそうで…。誰も変態になんかなりたくないですよ…。
直斗「ちょっとしたチラリズムってだけでも嫌なのに、何で脱げなきゃいけないんですか…。」
凪「…。」
直斗「凪君、今、見てみたいなーとか思いませんでしたか?」
凪「あ、ばれた?」
この後、凪君は直斗君に以下略。
☆
昴「まどか、悪いな。昔ちょっとあってトラウマって言うかなんて言うか…。」
陽介「フーカさん、覚えんな!! 美夜さん、お願いします。」
クマ「そっちのセンセイ、やきもちは駄目クマよ…。」
では、この辺りで失礼します。
それと…手紙のやり取りみたくなるようでしたら、向こうのメッセージ機能でお願いしたいのですが、大丈夫でしょうか?
あんまり長くやると、これ雑談掲示板じゃないかとか思われそうなので…;
- 幕前劇:とある寒い日 ( No.699 )
- 日時: 2015/02/22 23:23
- 名前: 奏月 昴 ◆Dh/xEZWmVM (ID: CxgKVnkv)
二月二十二日、まだ寒い冬の日。
「まだ寒いねー。お芋が美味しい季節はまだまだ続くねー。」
「そうね。まだまだ寒いわ…。由梨も中々布団から出てこない季節ね…。」
理乃は飼い猫のアロマと共に、二人並んで聖域近くの公園のブランコでくつろいでいた。ちなみに、今回のアロマは擬人化済みだ。
「ん?」
そんな時、公園に誰かが入ってきた。手には大荷物を持って。
「あれって確か、トゥーンリンクとにゃぐわじゃないかな?」
「でも、この世界の二人じゃないわ。…この気配は…りゅーとさんの世界の子達ね。」
「確か、七海が大変な粗相をした所の?」
「アロマ、言わないで。」
理乃はアロマにそうぴしゃりと言ってから、りゅーとさんの世界からやってきたというトゥーンとにゃぐわに近づいた。
「こんにちは。」
「ん? おー、理乃だにゃ! お久しぶりだにゃ!」
「うにゃーん! 理乃、久しぶりー!!」
見知った姿を見つけ、トゥーンとにゃぐわが飛びついてきたので、理乃は笑顔でそれを受け止める。
「お二人共、今日はどうされたのですか?」
「今日は、こっちのにゃぐわがネコネコ超会議を開くって言ってたから、トゥーンと来たにゃ!」
「お菓子もいっぱい持ってきたよー!」
どうやら二人の荷物は、お菓子のようだ。差し入れ、というものだろうか。
「え、ネコネコ超会議!? 何それ面白そう!!」
話を聞いていたアロマが、急に興味を示した。
「アロマも行って来たらどう?」
「うん! 行きたーい!!」
大手を振ってはしゃぐアロマに、理乃は笑顔で彼を撫でる。
「にゃぐわさん、トゥーンさん、この子は私の飼い猫で、アロマというのですが…何だか、興味を示したらしくて、一緒に連れて行ってくださいませんか?」
「うーん、それはにゃぐわ達に聞いてみないと…。」
『お待たせだニャ!』
困り果てるにゃぐわの元に、こちらのにゃぐわ達ネコネコ超会議メンバーがやってきた。
ちなみに、こちらのにゃぐわはにゃぐーとしか言ってません。
「おーそっちのにゃぐわ達! 丁度よかったにゃ!」
『どうかしたのかニャ? ニャニャ? 理乃ちゃんじゃないかニャ!』
「こんにちは、にゃぐわさん。えっと、この子がネコネコ超会議って言うのに興味を示したので、一緒に連れて行ってはいただけないかと思いまして…。」
「あ、安心して。今は人間の姿だけど、ボク、本当は猫だから。」
『あー、擬人化って言うものかニャ。分かったニャ! お仲間は多いほうがいいニャ! クーもトビーもリリィもいいかニャ?』
にゃぐわは後ろに控えた紅の恋猫であるクーとリリィ、黒の恋猫であるトビーに聞いた。
「私は大丈夫。」
『お仲間が増えるのは楽しいですにゃ。』
『ニャかまか増えたニャー!! 今日の会議は楽しめそうだニャー!』
どうやら、三匹とも歓迎ムードのようだ。
「よーっし、そうと決まれば、にゃぐわ、出発しようにゃ!」
「楽しみー! うにゃにゃーん!」
『慌てるニャ! まずは現地調達という事で、魚市場に行くニャー!』
(あれ? 確かまたにゃぐわさん、お金ピンチじゃ…。)
「…。」
何だか不安が残るメンバーな気がするが、理乃はそっとしておいた。
そうこうしているうちに、彼らは遠くに行った…。
(猫っていいですねー。癒されます。)
—そんな理乃ちゃんに、この物語を送りましょうか?
突然、創世手帳が飛び出し、その文字が躍る。
(どんな物語なんですか?)
—あの四匹の物語。あ、こっちのにゃぐわ君とリリィちゃんとクーちゃんとトビーちゃんのね。去年の春頃に、上手く創世ノートに同期させる彼らの物語が出てきたの。
(何だか興味があります。同期、お願いしてもよろしいでしょうか。)
—うん、いいよー。
そして、創造者からの物語の同期が開始された…。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180