二次創作小説(映像)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

神様のノート 一冊目
日時: 2015/05/12 18:40
名前: 奏月 昴 (ID: rBo/LDwv)
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel7/index.cgi?mode=view&no=28346

始めまして、奏月昴と申します。
pixivでも活動していますが、別の所でも活動したくなり、こちらにやってきました。

基本pixivと同じものを載せていく予定なので、お好きな方を閲覧下さい。


とりあえず今は現在進めているシリーズ物を載せますが、ちょこちょことお引越しさせていく予定です。
設定わかんないけど興味がある方、pixivまでお越しいただけるとありがたいです。
何かいい加減ですみません…。

それでは、よろしくお願いします。


※ざっくばらんなあらすじ
会社から帰宅途中に何故か宙に浮いている少年、MZDと出会った私こと、創造者。
彼から貰った創世ノートを使い、世界と創造者の分身、奏月昴を生み出し、この世界の神様として中からの管理を命じる。
その際、昴と約束し、私の事は他言無用とすることになった。

昴は生まれたその日に、この世界で烈達つぎドカ!メンバーと出会い、仲良くなる。
ある日、創造者から教えられた創世ノートの機能である『召喚』を用い、烈達の記憶と姿、力を基にして鏡達を生み出す。

そして二学期が始まる頃、八十稲羽から悠達ペルソナメンバーが、ペルソナが現実でも呼べるようになり、流石に稲羽にはいられないという事で、烈達が通う学校に転校して来て、仲良くなった。

色々あり、十二月。烈達つぎドカ!メンバーがバトルしてから一年後、パステルくんはワンダークロックと呼ばれる巨大時計をジョーカー一味に壊されている事を思い出し、一人立ち向かおうとするも、それをつけていた烈達つぎドカ!メンバー。
彼等の力を借り、ジョーカーを倒し、ワンダークロックを無事直すことが出来た。
ジョーカー達とは和解し、現在はつぎドカ!メンバーの家に、ジョーカーは昴のいる神殿に住むことに。
ワンダークロックが壊れた影響なのか、全ての人々の体の時間が戻ろうとしており、現在、年齢はそのままで一年をやり直している。

昴の管理と私の監視、それに限界を感じた私は、MZDの提案で、戦い慣れた人をノートの世界に永住させる事を決意。
その時、私が高校時代に考えた理乃達が適任という事になり、彼女等の世界をノートの中に作り出し、全てを話した上で永住してもらう事に。現在は悠達と同じ学年で生活している。



—とまぁ、見て分かるかわからないけど、主要となる人物は、つぎドカ!、ペルソナ4、ジョーカー達、それからオリジナルキャラとして理乃ちゃん達になるかな。


「あ、簡易的なキャラ紹介は、もう一個の“ノートに刻まれた一頁”に移したので、そちらを見てくれよな。URLからも飛べるぞ。」


5/12 最終更新


『目次』

☆料理対決シリーズ
〔第一回・可憐な乙女の料理対決〕
・栗拾いからの料理対決へ&華の乙女の料理対決! >>154-160
・実食 完二&烈&鏡&悠 >>164-168
・実食 凪&陽介&クマ&風雅 >>173-177
・結果発表からのO・SHI・O・KI・DEATH☆ >>180-186

〔第二回・続・可憐な乙女の料理対決〕
・料理対決・再び >>1-7
・実食 ローズ&鏡 >>8-11
・実食 完二&リリィ >>12-15
・実食 悠&風雅 >>16-19
・実食 凪&セシル >>20-23
・実食 陽介&クマ >>24-28
・実食 フランシス&烈 >>29-34
・結果発表と例のアレ >>35-43

〔第三回・豪傑な男の料理対決〕
・何でどうしてこうなった(By昴) >>44-49
・実食 氷海&雪花 >>50-53
・実食 七海&由梨 >>56-59
・実食 鈴花&直斗 >>60-63
・実食 葉月&雪子 >>64-67
・実食 千枝&牡丹 >>68-71
・実食 理乃&りせ >>72-76
・結果発表! >>77-86 ※募集は締め切りました
・O・SHI・O・KI☆前半戦 >>94-101
・O・SHI・O・KI☆後半戦 >>110-123

〔第四回・男女混合料理対決地獄編〕
・戦いをもう一度 >>203-209
・実食 一番&二番 >>222-227
・実食 三番&四番 >>233-237
・実食 五番&六番 >>247-253
・実食 七番&八番 >>260-264
・実食 九番&十番 >>286-290
・実食 十一番&十二番 >>301-306
・実食 裏回 >>326-342
・結果発表! >>384-398 ※募集は締め切りました
・賢者に慈愛を、愚者には罰を 賢者編 >>662-671

〔第五回・料理対決・頂上決戦!〕
・評価五のための頂上決戦! >>415-420

〔番外編・審査員一新!? 選抜メンバーの料理対決!〕
・死亡フラグ立たせた奴。前出ろ。前だ。 >>716-723
・実食 一番&二番 >>728-733
・実食 三番&四番 >>738-743
・実食 五番 >>751-756
・対決 五番の料理 >>784-794
・大団円と実食 六番 >>814-822
・実食 七番&八番 >>840-848

〔番外編・挑戦者=変動審査員!? ゲストもありな料理対決!〕
・概要と募集要項 >>856※募集は終了しました


☆言葉泥棒とワンダークロックシリーズ
・言葉が消えた理由 >>435-441
・異次元に突入! >>442-446
・激突! 鈴花VSローズ >>451-455
・激突! 風雅VSフランシス >>456-460
・激突! 烈VSリリィ >>464-469
・激突! 氷海VSセシル >>470-474
・激突! つぎドカ!VSジョーカー >>478-484
・揺蕩いから、覚醒めの時へ >>485-488
・激突! パステルくんVSジョーカー >>491-497
・おかえりの味とただいまの涙 >>498-506


☆マヨナカテレビ事件シリーズ
〔氷海編〕
・虚ろな映身は現身を打つ >>523-532
・穿たれた水器(みずうつわ) >>533-537
・囚われの氷硝 >>540-545
・冷酷なる御霊 >>546-553
・氷雪の女王 >>563-568
・悪夢の終わり >>569-578
・雲の向こうに捧ぐ向日葵の花 >>582-585


☆神様・悪夢相談室シリーズ
・悪夢:ケース「赤羽 烈」>>805-808
・悪夢:ケース「青柳 氷海」 >>831-835


☆もしももしものちいさなおはなしシリーズ
・カラオケネタ >>192-195 ※募集は締め切りました
・どっちの料理ショー >>274-276


☆ノートの世界のTwitter事情シリーズ
・アカウント一覧 >>589

〔本編〕
・その一 >>590-594
・その二 >>595-598
・その三 >>606-609
・その四 >>614-616
・その五 >>622-623
・その六 >>630-632
・その七 >>633-634
・その八 >>317-319

〔番外編〕
・Let's Twitter with JOMANDA >>602-605
・Let's Twitter with JOMANDA2 >>617
・Let's Twitter with JOMANDA3 >>776-778
・異世界の料理対決 その一 >>880-888


☆新・ワイルド能力者のコミュ事情シリーズ
・烈&氷海 ランク1 >>644-649


☆短編
・はんぶんこ >>128-129
・リミットブレイクと暴走娘 >>133-135
・フラワーギフト >>140-147
・年末恒例巫女さんバイト >>349-359
・玉より食物 >>365-371
・「リンちゃんなう!-Try to Sing Ver.-」 rejected by 相方の皆さん >>510-515
・没案「第四回料理対決六番の料理」 >>516
・思いつくままに書いてみた料理対決案 >>558
・没案「第四回料理対決・その後」 >>624 答え+α >>629
・バレンタインデー☆パニック! >>681-689
・猫の猫による猫のためのお花見 >>699-704
・お知らせと次々回予告(!?) >>708-709
・ほのぼの日和 >>770-772
・小ネタつめつめ >>863
・前奏曲・異世界の第六回目 >>866-868
・お知らせと紹介と >>891-893 new!

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180



Re: 神様のノート ( No.780 )
日時: 2015/03/30 20:20
名前: りゅーと (ID: 6cIiBe7I)

ジョマンダ、相変わらずですねー。とりあえず、普通に話そうな。つか、番長ェ・・・;


それと質問のありましたのでお返しを。一部取りこぼしがあったらごめんなさい。
アイスソードネタ:元ネタは知りませんが、よくいろんなところで「念願の〜」→「殺してでも奪い取る」を見かけるので使いました。
青いつなぎの男:そのあとは大牙さんは必死に抵抗して逃げました。うちの大牙はシスコンレーダーが搭載されてるんですw


そう言えば、以前に牡丹の料理の被害者で話をしましたよね?烈関係が多いと・・・。ですが、りせの料理のではクール系や炎属性が苦手な子が多いような・・・;


りせの被害者:セシル・完二(料理を台無しにされた)・鈴花・氷海・ルカリオ・ヤマビコさんとこの千早。え?誰かいたっけ?気のせいだね


これ、セルシウスさんもアウトじゃないですか?

Re:エイヴさん、りゅーとさん ( No.781 )
日時: 2015/03/31 22:11
名前: 奏月 昴 ◆Dh/xEZWmVM (ID: mSRzWlsB)

エイヴさん:


お待たせしました。

理音の書くジョマはアレがデフォルトです。が、標準語もちゃんと勉強はしているそうですよ。
二つの太陽は、一つは普通のお天道様で、もう一つが今回の問題になった灼熱君が描かれたボールです。悠のはふざけて送ろうとしたら陽介にフルボッコ食らいました。生きてはいるでしょう、多分。


書いて何が変わるかはわかりませんが、ただ注意しても聞かない、聞く気がないのなら、作者達はこう思っている、こう感じていると知り、考えさせるのも必要なのではと思ったまでです。
何か言われそうですが、私はやってもいいと思ったので、どうかなーと。


追記の件、見させていただきましたwwwww

陽介「随分キレのあるダンスだなー。」
千枝「あたしもこれくらい踊れるようにならないとなー。P4D発売前までには。」

ダンスと聞いて、他人事では思えないそうな。

では、この辺りで失礼します。







りゅーとさん:


理音の書くジョマは今のところアレがデフォルトです。悠? もう知りません。


アイスソードネタはロマンシング・サガというゲームのネタです。といっても、私が知っているのはそこからのネタであるのというのと、そのやり取りぐらいなんですけどね…。ゲームもやった事はないですし…。これの3ならやりましたが。

大牙は無事に過ごせましたか…って、そのレーダーってまさか、鈴花ちゃんの位置を特定できるとか…。

ローズ「え、それあっちゃまずいと思う、色々と。」

あ、ローズ君が若干引いてる…。


確かその話題は、ツイネタ第八回目のですね。私もビックリしましたが、りせの方も確かに言われてみればそうですね…。完鈴ペア以外、炎が弱点かクール系ですから…。え、もう一人もクール系じゃないかって? いいえ、ただの変態です。

セルシウス『すまん、嫌な予感がひしひしとするのだが。』

…セルシウスの運命は、どうぞこの先をお楽しみに。

では、この辺りで失礼します。

Re: 神様のノート ( No.782 )
日時: 2015/04/01 23:27
名前: ネール・ブン・アリルセ (ID: 5TWPLANd)
参照: http://www.pixiv.net/member.php?id

こんばんは、ネールです。
此処でも「ペル☆マギ」を始める事にしましたので
今回の「物語」のコメントがてら『新人』としてご挨拶に伺いました。

先ずは『太陽』の物語についてですが…。
「番長@コミュ希望」さんの「それは俺のご来」の部分ですが…。
もしかして「ご来光」って言おうとしてたんですね。
そこから想像したら笑いがこみあげ、爆笑必須でした;(ちなみに自宅で)
一応私は様々な情報などを見てきているので結構慣れてますので見ても見ないフリしておきます。
流石に怖いモノやリアル裸族などはすぐに受け付ける事はありませんが。
「オシオキネズミ」さんはちゃんとした説明をするのが苦手なのですか?
私も実は説明をするのが苦手ですので…。

「自己啓発」…、支部といえばやっぱりメッセージとか…ですよね…?
それに該当する人である故に「やっぱり私は問題を起こしたのか…」とまた不安が来ています…。
そして、私は「自己啓発」を組み込んだ物語もいいかと思います。
私のように「あの時に私は違反をした」という不安を持ってしまう方もいますし、
此処はもうどんな人に対しての「自己啓発」として、
それらをすべて組み込んだ物語を思い切り投稿した方がいいと私は思います!!

「考えるより行動!」
「善は急げ!」
「やらない後悔よりやってからの後悔!!」

…ですからね。

とりあえずセルシウスさんの方は頑張ってくださいね。
貴方のご武運とご無事をお祈りするだけである事をお許しくださいませ。

Re:ネールさん ( No.783 )
日時: 2015/04/02 21:18
名前: 奏月 昴 ◆Dh/xEZWmVM (ID: mSRzWlsB)

ネールさん:


こんばんは、です。
こちらにもお引っ越ししてきたんですね!


はい、悠はご来光と呟こうとしたら察知した陽介君にフルボッコ食らいました。笑って頂けたなら幸いです。
リアル裸族は…即座に警察に通報しましょう。それを見て見ぬふりはダメですぞ。
オシオキネズミことパステルくんは、ちゃんと説明はできますが、ふざけました。彼はリフレクビートという音楽ゲームを取り仕切る元締め的立場のネズミですので、そういった事は簡単にできます。むしろそれができないと…仲間達に伝える事なんてできませんしね。


あぁ、確かにメッセージとかの件もありますが、ネールさんは関係ないですよ。安心してください。他の所で起こっている問題についてですから。
組み込んだというか、何かまんま自己啓発文になりそうな気がしますが、何とかやってみようかと思います。


セルシウスは…触れないでください。

では、この辺りで失礼します。

対決 五番の料理 ( No.784 )
日時: 2015/04/02 21:28
名前: 奏月 昴 ◆Dh/xEZWmVM (ID: 68ht.95d)

外へと出た昴達は、昴と鏡、影と由梨でペアを組んだ。玄関では風花と理乃が立ち塞がり、そんな二人を守るかのように葉月が立った。

「由梨と昴さんは広範囲を狙える魔法を! 敵の数を減らし、本体への道を切り開いて! 赤羽さんと影さんは二人の詠唱を邪魔する敵を倒して!」
「了解!」

戦いを熟知している司組のリーダーである理乃は、すかさずそう指示を出す。全員、彼女の言葉に正当性を感じ、その返事だけで攻めへと転じた。

「山岸さんはユノでサーチを。相手の行動パターンが分かれば、何らかの対処ができる筈です。葉月はこの距離から本体を狙って。貴方の腕ならこの距離でも当たる筈よ。」
「わかった! お願い、ユノ!」
「任せて!」

風花は持ってきていた召喚器の引き金を引き、再びユノの中に入った。葉月も矢をつがえ、いつでも放てるようスタンバイをする。

「影、詠唱中は任せたぞ!」
「うん、全力で守る!」
「鏡、紅、頼む! スキルコンバート、桜坂理乃!」
「すーさんは絶対守る…!」
『神、安心して唱えろ!』

所変わって、前衛組。影、鏡、紅の強い後押しもあり、昴と由梨は二人頷いて、精神を集中させた。

「焔の御志(みし)よ、災いを灰燼と化せ!【エクスプロード】!」
「悠久の時を巡る優しき風よ、我が前に集いて裂刃となせ!【サイクロン】!」

由梨の放った炎系上級魔法は巨大な爆発を起こしてクトゥルベビー達を散らせ、昴の放った風系上級魔法は竜巻の如くうねりを上げてミキサーのように細かく切り刻んだ。
が、それよりもクトゥルベビー達の分裂速度が早く、これでは詠唱を唱えている間に元通り、いや、それ以上に増えるのがオチだ。

「くそっ! 理乃、これじゃあ魔法唱えるよりも技出した方が早い!」

玄関で侵入を拒んでいる理乃は、由梨に言われずともそれを見てわかっていた。

「近接戦闘に切り替えて! なるべく広範囲で敵を一掃できる技を! …山岸さん、クトゥルフモドキ達のステータスは…。」
「うん…。サーチ、完了したよ。ベビー達は一秒に一匹増えるのが厄介だけど、一撃で倒れるくらい弱いみたい。耐性とか弱点もないし、こっちは、手数で押していけばきっと大丈夫。問題は…モドキの方だね。」

風花はスバル達を掴んでいるクトゥルフモドキを見て、表情を苦々しそうに変えた。

「結構、一筋縄じゃいかなさそう。ベビーを産むだけじゃなく、ベビーに命令できるような指示系統の器官を持ってるみたい。多分、攻撃は通りづらいと思う。耐性もないけど、弱点もないから、長期戦は覚悟した方がいいかも。」
「指示器官…厄介ですね。葉月、一度矢を放ってみて。」
「わかった。【疾風】っ!」

風の魔力を宿した矢を三本、連続で放つ。狙いは寸分違わず、クトゥルフモドキに向かっていった。
だが…。

『ぎゃぴー!』

なんと、クトゥルベビー達がその矢の前に立ち塞がり、消滅していったのだ。当然、後ろにいたクトゥルフモドキは無事だ。

「成程、本体を守るように子供達が立ち塞がり、攻撃を通そうとしないのですね。そして、子供達は分裂で増える上に、自分の力で産み落とせる…。」
「ねぇ、これってさ、私達が出会った中でも結構厄介な部類に入る敵じゃない?」
「私が覚えている中で一番厄介よ。しかもそれを料理として提供したんだから更に笑えないし、何よりこれが身内が作った料理だって言うんだから笑えないわ。失笑も起きないわよ。」
「あはは…。」

理乃の言葉に、葉月と風花は乾いた笑いを浮かべた。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180