彼女が消えた理由。
作者/朝倉疾風

第1章 『誰かの不幸、他人事』5
人を罵ったり、いたぶったりする時、人はどんな顔をしているんだろう。
苦痛で悲鳴をあげる相手を見て、苦しくなるのか。
歓喜な恍惚とした表情で、相手を罵倒しながら、優越感に浸るのか。
それとも。
「痛い?」 「△&@&,;$&▽&@.:/$&$!!」 「ごめん。 なに言ってるのか、わかんねえ」
顔を見れば痛がっているのは明白、なんだろうけど。
ジタバタさせる足の上に乗って、遠慮なく体重をかける。 首筋にある新しい噛み跡は、いま俺がつけた。
血が、流れて。 白い彼女の首を、染める。
「暴れるから、手加減なしでやっちゃった」
「死ね! 最悪……っ、ふつう肉まで噛む? こ……これ、なに、血? 病院、びょーいん」
「思ったより傷は浅いよ。 落ち着けって」
原因の俺が言うことでもないけど。
ミユキが顔面蒼白で俺を突き飛ばし、ふらつく足で立ち上がる。 逃げるのかと思ったら、俺の部屋のクローゼットを開け始めた。
「なにやってんの」 「薬箱探してんの。 はやく手当してよ」
甘えたなミユキちゃんは自分で怪我の手当もできないってか。
混乱気味にクローゼットを引っ掻き回すのに見飽きて、ミユキの手首を掴む。
「そこじゃねえよ」
抵抗しないミユキを、台所まで連れて行く。 食器棚から薬箱をだして、ミユキを椅子に座らせる。
傷の手当をしながら、無気力になっている彼女に話しかける。
「なんでミユキは俺にだけ依存しねえの」
「昔のミユキは俺にも優しかった。 笑ってくれたのに」
「正直、末長が殺されてよかった」
あんたが嫌いだから。
昔のあんたは今ほどじゃなかったから。
末長くんはあんたよりわたしに優しい。
そんなことをポツポツと言われた。
首に包帯を巻きながら聞いていたら、爪で傷跡をほじくってやろうという衝動に襲われて、耐えた。
「末長のこと、本気で好きだったわけ?」
「あの人はいつもわたしが特別だって言ってた。 わたししか見えないよって。 だから、うん」
「俺も、ミユキしか見てねえんだけど」
ずっと昔から。
それこそ、あの日からずっと。
「あんたは嫌い。 わたしの嘘に全然騙されてくれない」
そういえば、末長が神妙な顔でミユキのことを語ってたとき、なんか全然生い立ちとか違ってたよな。
両親、事故で亡くしてなかったし。
「末長はカンペキに騙されてたよな」
「いい人だから。 わたしが嘘の不幸自慢をしても、疑いもせず、慰めてくれた。 殺されたって聞いたときは残念だったけど、すぐ別の人を見つける」
そこまで言って、ミユキが少しだけ肩を震わせた。
何かに怯えるような目で、俺を見る。 あきらかに、警戒している目だった。
「あんたじゃないよね」
その目が、俺はあまり嫌いじゃない。
「あんたじゃないよね。 末長くん殺したのって」

小説大会受賞作品
スポンサード リンク