彼女が消えた理由。
作者/朝倉疾風

第2章 『青空のように心が晴れたなら』2
夏休みが明けたと同時に、俺の入院生活は終わった。
「転んで骨折して入院してたんかい。 うわあ、悲惨すぎる」
「うるせえよ吉川」
8月末にあった登校日にもこれなかった俺としては、吉川と顔を合わせるのは1か月ちょいぶり。
クラスメイトも、焼けていたり髪をバッサリ切った奴もいたり、少し新鮮だ。
「マジでか……骨折とか小学生以来してねえな」
「いや、しなくていいから」
「まあな~。 ……えっと、園松! 園松は、なにしてた?」
吉川が俺の隣に座っているミユキに声をかける。 かなり勇気をだしたみたい。
急に後ろから話をふられ、ミユキが鬱陶しそうに、
「特になにも」
「そっか……まあ、そんな日もあるって」
微妙にフォローになっていないフォローをいれて、吉川が笑う。
きっとコイツはミユキに声をかけたことが勲章なんだろう。
「陽忍、吉川、アンタらうるさい」
いままでずっとペラペラ喋っていた担任に注意される。
朝のホームルームが長すぎて、正直面倒くさい。 さっさと終わらせてくりゃいいのに。
「じゃあ、紹介します。 曳詰くん、入ってきて」
担任が誰もいないはずの廊下に向かって呼びかける。
……ああ、そうか。
転校生が来るのか。 なんかさっき女子らが噂していた気がする。
転校生……ねえ。
キョーミもないし、どうでもいい。 正直、俺の気分を害さない性格の奴だと助かるんだけど。
教室の扉があいて、誰かが入ってくる気配がする。
それと同時に、クラスメイトの驚きの声。
何事かと思って頭をあげて 「転校生」 の顔を見た。
「─────わーお」
素直に口からまずその言葉がでた。
いやはや。 なんだコイツ。
「はじめまして。 曳詰サイっす。 どーぞよろしく」
白髪。
真っ白な、髪だった。
毛が傷んでいないことと、色にムラがないことから、それが生まれつきなのだとわかる。
皆からの視線を一斉に受け、その男子生徒は喋り始めた。
「こんなナリだからヤンキー扱いされるけど、違うから。 あーでもピアスとヴィジュアル系は好き。 あと、ギターもやってっから」
軽々しい口調と、いかにもモテますオーラーがでている。
ていうか、身長がかなり高い。
「なんかみィんな髪ばっか見てるけど、うん。 コレは地毛だから。 染めてもねェし、脱色もナッシング。 遺伝なんだわ、親の」
自己紹介でこんなにペラペラ喋る奴も珍しいというか……。
少し変わってるというか。
第一印象をそんな感じで見定めていっていると、ふいにソイツと目があった。
「………………………………」
「………………………………」
目も、少し薄い。 なんだろう……どこかで見たことあるな。 気のせいか。
何も喋らず、じっと睨んでいると、ソイツの視線が俺から、
「………………………………」
隣のミユキに移動した。
そんな視線に気づくはずもなく、ミユキはぼんやりと黒板を見ている。
転校生のことなど、他人事。 まるっきり関心がない。
「センセ、俺の席どこよ。 なるべく窓際がいいなァ。 クーラーガンガンあたるっしょ」
軽く笑いをとって、ソイツが指定されて席へつく。
その際、隣を横切って行ったけど、香水の匂いがした。
「…………きつ」
「ん、なんか言ったか? 陽忍」
「なんでもねえよ吉川。 少し、匂いに酔っただけだ」

小説大会受賞作品
スポンサード リンク