二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- ポケットモンスターBW 混濁の使者 ——完結——
- 日時: 2013/04/14 15:29
- 名前: 白黒 ◆QpSaO9ekaY (ID: H6B.1Ttr)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel3/index.cgi?mode=view&no=21394
今作品は前作である『ポケットモンスターBW 真実と理想の英雄』の続きです。時間としては前作の一年後となっておりまして、舞台はイッシュの東側がメインとなります。なお、前作は原作通りの進行でしたが、今作は原作でいうクリア後なので、オリジナリティを重視しようと思います。
今作品ではイッシュ以外のポケモンも登場し、また非公式のポケモンも登場します。
参照をクリックすれば前作に飛びます。
では、英雄達の新しい冒険が始まります……
皆様にお知らせです。
以前企画した本小説の人気投票の集計が終わったので、早速発表したいと思います。
投票結果は、
総合部門>>819
味方サイド部門>>820
プラズマ団部門>>821
ポケモン部門>>822
となっています。
皆様、投票ありがとうございました。残り僅かですが、これからも本小説をよろしくお願いします。
登場人物紹介等
味方side>>28
敵対side>>29
PDOside>>51
他軍勢side>>52
オリ技>>30
用語集>>624
目次
プロローグ
>>1
第一幕 旅路
>>8 >>11 >>15 >>17
第二幕 帰還
>>18 >>22 >>23 >>24 >>25 >>26 >>27
第三幕 組織
>>32 >>36 >>39 >>40 >>42 >>43 >>46 >>49 >>50 >>55 >>56 >>59 >>60
第四幕 勝負
>>61 >>62 >>66 >>67 >>68 >>69 >>70 >>72 >>76 >>77 >>78 >>79 >>80
第五幕 迷宮
>>81 >>82 >>83 >>86 >>87 >>88 >>89 >>90 >>92 >>93 >>95 >>97 >>100 >>101
第六幕 師弟
>>102 >>103 >>106 >>107 >>110 >>111 >>114 >>116 >>121 >>123 >>124 >>125 >>126 >>129
第七幕 攻防
>>131 >>135 >>136 >>139 >>143 >>144 >>149 >>151 >>152 >>153 >>154 >>155 >>157 >>158 >>159 >>161 >>164 >>165 >>168 >>169 >>170 >>171
第八幕 本気
>>174 >>177 >>178 >>180 >>184 >>185 >>188 >>189 >>190 >>191 >>194 >>195 >>196 >>197 >>204 >>205 >>206 >>207 >>211 >>213 >>219 >>223 >>225 >>228
第九幕 感情
>>229 >>233 >>234 >>239 >>244 >>247 >>252 >>256 >>259 >>262 >>263 >>264 >>265 >>266 >>269 >>270 >>281 >>284 >>289 >>290 >>291 >>292 >>293 >>296 >>298
第十幕 強襲
>>302 >>304 >>306 >>307 >>311 >>316 >>319 >>320 >>321 >>324 >>325 >>326 >>328 >>329 >>332 >>334 >>336 >>338 >>340 >>341 >>342 >>343 >>344 >>345 >>346
弟十一幕 奪還
>>348 >>353 >>354 >>357 >>358 >>359 >>360 >>361 >>362 >>363 >>364 >>367 >>368 >>369 >>370 >>371 >>372 >>376 >>377 >>378 >>379 >>380 >>381 >>382 >>383 >>391 >>393 >>394 >>397 >>398 >>399 >>400
第十二幕 救世
>>401 >>402 >>403 >>404 >>405 >>406 >>407 >>408 >>409 >>410 >>412 >>413 >>414 >>417 >>418 >>419 >>420 >>421 >>422 >>433 >>436 >>439 >>440 >>441 >>442 >>443 >>444 >>445 >>446 >>447 >>450 >>451 >>452 >>453 >>454
第十三幕 救出
>>458 >>461 >>462 >>465 >>466 >>467 >>468 >>469 >>472 >>473 >>474 >>480 >>481 >>484 >>490 >>491 >>494 >>498 >>499 >>500 >>501 >>502
第十四幕 挑戦
>>506 >>511 >>513 >>514 >>517 >>520 >>523 >>524 >>525 >>526 >>527 >>528 >>529 >>534 >>535 >>536 >>540 >>541 >>542 >>545 >>548 >>549 >>550 >>551 >>552 >>553 >>556 >>560 >>561 >>562 >>563 >>564 >>565 >>568
第十五幕 依存
>>569 >>572 >>575 >>576 >>577 >>578 >>585 >>587 >>590 >>593 >>597 >>598 >>599 >>600 >>603 >>604 >>609 >>610 >>611 >>614 >>618 >>619 >>623 >>626 >>628 >>629 >>632 >>638 >>642 >>645 >>648 >>649 >>654
>>657 >>658 >>659 >>662 >>663 >>664 >>665 >>666 >>667 >>668 >>671 >>672 >>673 >>676 >>679 >>680 >>683 >>684 >>685 >>690 >>691 >>695
第十六幕 錯綜
一節 英雄
>>696 >>697 >>698 >>699 >>700 >>703 >>704 >>705 >>706 >>707 >>710 >>711
二節 苦難
>>716 >>719 >>720 >>723
三節 忠義
>>728 >>731 >>732 >>733
四節 思慕
>>734 >>735 >>736 >>739
五節 探究
>>742 >>743 >>744 >>747 >>748
六節 継承
>>749 >>750 >>753 >>754 >>755
七節 浮上
>>756
第十七幕 決戦
零節 都市
>>759 >>760 >>761 >>762
一節 毒邪
>>765 >>775 >>781 >>787
二節 焦炎
>>766 >>776 >>782 >>784 >>791 >>794 >>799 >>806
三節 森樹
>>767 >>777 >>783 >>785 >>793 >>807
四節 氷霧
>>768 >>778 >>786 >>790 >>792 >>800 >>808
五節 聖電
>>769 >>779 >>795 >>801 >>804 >>809
六節 神龍
>>772 >>798 >>811
七節 地縛
>>773 >>780 >>805 >>810 >>813 >>814 >>817
八節 黒幕
>>774 >>812 >>818
最終幕 混濁
>>826 >>827 >>828 >>832 >>833 >>834 >>835 >>836 >>837 >>838 >>839 >>840 >>841 >>842 >>845 >>846 >>847 >>849 >>850 >>851
エピローグ
>>851
2012年冬の小説大会金賞受賞人気投票記念番外
『夢のドリームマッチ ver混濁 イリスvsリオvsフレイ 三者同時バトル』>>825
あとがき
>>852
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171
- Re: 289章 重量 ( No.329 )
- 日時: 2011/10/16 23:31
- 名前: 白黒 ◆KI8qrx8iDI (ID: GSdZuDdd)
- 参照: http://www40.atwiki.jp/altair0/pages/308.html
「出て来い、メタゲラス!」
イリスが繰り出したのは、鋼・地面タイプのメタゲラス。
メタグロスとは同じ鋼タイプだが、こちらの地面技は通りやすく、向こうのエスパー技は通りにくい。
名前が似ているのは、たまたまだろう。
「ふーん、ま、相手が何であれ関係ないけどねー。メタグロス、コメットパンチだよー」
メタグロスは四本の腕の一つを拳のように構え、流星の如くメタゲラスに殴りかかる。
「メタゲラス、アイアンヘッド!」
しかしそれに対しメタゲラスは、鋼鉄の頭を構えて突進し、コメットパンチの威力を相殺する。
「大地の怒り!」
さらにその状態で地面から土砂を噴射し、メタグロスを攻撃。タイルが敷かれたコンクリート床には盛大に大穴が開いたが、まあ、大目に見てくれるだろう。
「むー……やーっぱこの狭い通路でメタグロスなんて使うんじゃなかったー。あーでも他のポケモンでも大差ないか……まあいいやー。メタグロス、サイコバレットだよー」
メタグロスは銃弾のような念動力を、ガトリング砲をぶっ放すような勢いで連射する。
銃弾で床や壁は削れ抉られていくが、メタゲラスの鋼鉄の体には傷一つ付かない。
まあ、相性というのもあるのだろうが。
「ハッ、メタゲラスに傷付けたければ、核兵器でも持って来るんだな。メタゲラス、アイアンヘッド!」
メタゲラスは鋼鉄の頭を突き出して突進。
「君さー、非核三原則って知らないのー?地震だよー」
メタグロスはメタゲラスが突撃してくる前に地面を大きく揺さぶり、衝撃波を放ってメタゲラスを吹っ飛ばす。
「サイコバレット追加ー」
メタグロスは銃弾のような念動力を連射し、着地し損ねたメタゲラスに追撃する。
「くっ、ならこれでどうだ!グラビティコア!」
メタゲラスは頭上に超重力の黒い球体を作り出し、それをメタグロスに振り落とすように放つ。
しかし
超重力の球は、メタグロスに触れたと思ったら消滅してしまった。
「な、何が……?」
イリスは今までにない事態に困惑していた。
「……んー、どうも君は、インドアっぽいのに知識より経験を信じるタイプなんだねー」
フレイはやや呆れ気味に(フレイにしては珍しい表情だ)そう言った。
「グラビティコアは自分の重さを球体に乗せて相手にぶつける技だからねー。自分の重量が相手の重量より重ければ、相手はその重量に耐え切れず大ダメージを受けるけど、相手の方が重ければ、相手にとってその重量は大したことがなく、簡単に打ち消されちゃうんだよねー」
イリスは今まで、メタゲラスと戦った相手の中に、メタゲラスより思いポケモンはいなかった。だからグラビティコアの威力増加が普通になってしまい、このように相手の方が重いパターンを想定せず、失念してしまっていた。
「……ちなみに、そのメタグロスは何キロだよ?」
「このメタグロスの体重ー? えっとー……」
フレイは記憶を探り、メタグロスの情報を引き出し、そして
「550キロかなー」
「ごひゃっ……!?」
メタゲラスの体重は200キロ弱なので、そうなるとメタグロスの体重はメタゲラスの2倍を余裕で超えるということになる。
そら、いくら相手の方が重くてもグラビティコアが効かないわけだ。
「さて、そろそろバトル再開だー。メタグロス、コメットパンチだよー」
メタグロスは拳を構え、流星の如き勢いでメタゲラスに突っ込む。
「ぐっ、メタゲラス、ストーンエッジ!」
メタゲラスは突っ込んでくるメタグロスに鋭く尖った岩を無数に飛ばすが、しかしメタグロスも鋼鉄の体を有するポケモン。ストーンエッジなど砂粒のような物で、結果、飛来する岩はメタグロスの鋼鉄の体に砕かれ、砂と化した。
そしてメタグロスは拳を叩き込む。
「この距離だとまずいな……メタゲラス、大地の怒り!」
メタゲラスは地面から土砂を噴射し、メタグロスを引き剥がす。
「そこだ、アイアンヘッド!」
さらに鋼鉄の頭を突き出して突進し、メタグロスを押し飛ばす。
「メタグロス、サイコバレットで反撃だよー」
メタグロスは地面に爪を喰い込ませて体を固定し、銃弾のような念動力を連射する。
「構うなメタゲラス!アイアンヘッド!」
メタゲラスは襲い掛かる銃弾の嵐を無視するかのように鋼鉄の頭を突き出し、突進する。
メタゲラスの体には無数の銃弾が被弾するも、メタゲラスの鋼鉄の体には傷を付けることは出来ない。
そしてメタゲラスがメタグロスに突撃する、その時だった。
「メタグロス、地震だよー」
メタグロスは足を折り畳んだかと思うとその場に浮かび上がり、メタゲラスのアイアンヘッドを回避する。
「なっ……!しまった!」
メタグロスは攻撃をかわされて隙が出来たメタゲラスの頭上に移動すると、500キロを超える鋼鉄の体で、メタゲラスを踏みつけた。
いや、踏みつけたなんて生易しいものではない、蹂躙した、と表現すべき一撃だった。
地震そのままの一撃を喰らったメタゲラスは、流石にその攻撃には耐えられなかったようで、その場に崩れ落ちた。
「くっ……戻ってくれ、メタゲラス」
イリスはメタゲラスをボールに戻す。今回の失敗は次に繋がるだろう。
「あの強度と破壊力は脅威だな……だったらこのポケモンだ。頼むぞ、ディザソル!」
イリスが次に繰り出すのは、素早さが高いディザソルだ。しかもディザソルは攻撃力が高い。だからメタグロスにも有利に戦えるはずだ。
「下手に長引かせたりはしない。決めるなら一撃。ディザソル、辻斬り!」
「メタグロス、コメットパンチだよー」
ディザソルは超高速でメタグロスに突っ込み、メタグロスはそれを迎え撃つように拳を構える。
メタグロスは流星の拳を突き出すのと、ディザソルがメタグロスの脇を通り過ぎるのは、ほぼ同時に見えた。そして
「あー、メタグロスやられちゃったかー。しょうがない、戻って休んでてー」
フレイは戦闘不能となったメタグロスをボールに戻し、次のボールを構える——その前に。
「うん、やっぱりあたしもそろそろ本腰入れるべきだと思うんだよねー。あたしばっか休んでたら、皆に申し訳立たないしー」
ゾクリと
イリスの背筋に、何か冷たいものが突き抜ける。
「ま、端的に言うと——あたしも解放するよー」
そしてフレイは浴衣の右袖を捲くりあげ——驚くほど細く白い腕だ——そこに刻まれている、凍てついた翼を晒す。
「あたしに刻まれてるのはキュレムの右翼、そんじゃ行くよー」
次の瞬間、フレイの右腕から赤く濁った光が放たれる。
解放、したのだ。
「……うん。なんか力出てきたなー」
心なし、フレイの口調が安定しているような気がする。
「それじゃ、プラズマ団の境界を、刻んでいくよー」
今回はイリスとフレイのバトル。正直色々書きたいですが、本編が長過ぎて文字数がやばい事に。というわけで、あとがき短めで、次回もお楽しみに。
- Re: ポケットモンスターBW 混濁の使者 ( No.330 )
- 日時: 2011/10/17 00:17
- 名前: 大光 (ID: geEvUTTv)
メタグロスは意外と早く倒されましたね。しかし、ついにフレイも解放しましたか。たしかフレイはまだ三体までしか使用していませんが、もう一体はどんなポケモンでしょうか?
それと、Nの本名が公式発表されたのはご存じですか?
- Re: ポケットモンスターBW 混濁の使者 ( No.331 )
- 日時: 2011/10/17 19:41
- 名前: 白黒 ◆KI8qrx8iDI (ID: GSdZuDdd)
- 参照: http://www40.atwiki.jp/altair0/pages/308.html
大光さん
まあ、メタゲラスの大地の怒り二発と、ディザソルの辻斬り(強運で急所に当たったという設定)を喰らってますからね、フレイも解放してないですし。
フレイは登場回数の割にバトル回数が少ないんですよね……隠し玉というポジションに配置したのが裏目に出てしまった……
フレイの最後のポケモンは……規則性が分かれば、タイプは分かります。まあ、出てくるまで楽しみにしていてくださいな。
Nの本名……確か、ナチュラル・ハルモニアなんとかかんとか……すいません、忘却しました。
- Re: 289章 硬質 ( No.332 )
- 日時: 2011/10/17 21:00
- 名前: 白黒 ◆KI8qrx8iDI (ID: GSdZuDdd)
- 参照: http://www40.atwiki.jp/altair0/pages/308.html
「そんじゃ行くよ、あたしのエースポケモン。ストータス、出番だよー」
気の抜けた声と共に現れたのは、石炭でできた甲羅を背負い、甲羅に開いた穴や鼻から白い煙を出している、陸亀のようなポケモン。
石炭ポケモン、ストータス。炎・岩タイプのポケモンだ。
「メタグロスほどじゃないにしろ、またゴツイのが出て来たな……でも、絶対に倒すぞ。ディザソル、辻斬り!」
ディザソルは目にも止まらぬ速さで駆け出し、一瞬のうちにストータスに接近し、漆黒の刃で切り裂く。
ストータスは見た目通り、鈍重のようだ。これなら素早く動き回りながら攻撃していけば倒せると、イリスは思った。
だが、現実はそんなに甘くなかった。
「え……効いてない……?」
ストータスはディザソルの辻斬りを喰らっても、平然としている。本当に、何も攻撃を受けていないかのような表情だ。
確かに鈍重な分防御は高いだろうと予測していたイリスだが、ここまで全く攻撃が通らないとは思ってもみなかった。
「そりゃそんな攻撃、あたしのストータスには効かないよー。解放状態のあたしのストータスは、7Pどころかダークトリニィ、ゲーチスのポケモンを含めても、その中で最高の硬度を誇るからねー」
「なっ……!」
驚きだった。7Pだけでなくダークトリニィも、そしてゲーチスのポケモンを合わせても、防御力なら最も高いというフレイのストータス。
正直フレイの性格から、防御力特化のポケモンが出て来るなんて思いもしていなかった。
「……いやでも、Nのシルドールだって似たようなもんじゃないか。だったらどこかに必ず隙がある。そう、甲羅は確かに硬いだろうけど、腹はそうでもないはずだ。ディザソル、メガホーンだ!ストータスを突き上げろ!」
ディザソルは二つの刃を突き出して突進し、ストータスの目の前まで接近。そこで頭を下げ、刃と刃の間にストータスの首がはまるようにして、思い切り突き上げる。
ストータスの体重は230,4キロ。それを持ち上げるのは相当な力が必要だが、ディザソルは全身の力を振り絞ってストータスを持ち上げ、何とか腹を向けさせる所までは成功した。
「よし、いいぞ。そのまま辻斬り!」
ディザソルはストータスを持ち上げたまま尻尾を器用に使い、ストータスの腹を切り裂き、ストータスから素早く離れる。
「どうだ、今のは効いたはずだ……」
今の一撃は確実にストータスの腹部を切り裂いた。イリスの考えが正しいならストータスは大ダメージを受けているはずだが
「うーん、残念。まあ全うな考えではあるけど、やっぱ浅知恵だねー」
ストータスは、何事もなかったかのようにピンピンしていた。最初に喰らった辻斬りと、なんら変わらない様子でいた。
「な……」
「悪いけどさ、このストータスに死角なんてないんだよ。倒したいなら、力ずくでねじ伏せなきゃねー。こんな風に……噴火!」
ストータスは煙をもうもうと上げながら力を溜めるように震え、その力が最大限にまで溜まると、背中の穴から熱く燃え盛る石炭を無数に発射する。
そう、火山の噴火のように。
燃え盛る無数の石炭は壁や天井を溶かし、突っ切った物もあるが、それでも半数以上はディザソルに降り注ぐ。
「ディザソル!」
全身に何千度にも及ぶ石炭——いやもういっそ溶岩と呼んだほうがよいのかもしれない——を無数に浴びたのだ。ディザソルの体は全身黒焦げになり、その場に倒れた。
「くっ……戻れ、ディザソル」
イリスは悔しそうにディザソルをボールに戻す。
「進化してツンが抜けて、遂にデレ期が来たディザソルだけどー、流石にあたしのストータスには敵わないよねー」
にへらーと、フレイは笑う。
「ま、それでも言っとくと、あたしの解放状態での強さは序列六位。下から二番目だねー」
「っ!」
イリスは今度は、言葉も出なかった。
この強さで、六位。
イリスは、驚きを隠せない。
「レイは強さに波があるしー、アシドもポケモンをチューンアップしてすぐ戦ったって言ってたから、前にバトった時の強さはアテになんないだろうねー」
つまりこの前戦ったレイは最高の力ではなく、アシドも本調子ではなかったという事。
どこまで魔窟なのだろうか、7P。
「さーて、これはひょっとしちゃうと、ここで英雄君を倒せちゃうのかなー?」
フレイは床に這いつくばっているような状態なのに、やけに威圧感があった。
イリスは徐々に、徐々にその威圧感に飲み込まれそうになり、そして
ピリリリリ
後ろで控えているシャンソンの胸ポケットから、そんな電子音が鳴り響いた。
「あ……フレイさん」
「分かってるよー……そんじゃ英雄君、あたし時間だから。シャンソン、乗せて乗せてー」
フレイはストータスをボールに戻すと子供のように(まあ子供なのだが)そう言い、シャンソンは嫌な顔一つせずフレイを抱き上げる。
「じゃあシャンソン、エントランスへレッツ・ゴー!」
そしてシャンソンとフレイは小走り程度の速さで去っていく。
「……って、ボンヤリしてる場合じゃない。追わないと……出て来い、リーテイル!」
イリスはリーテイルをボールからだし、その背に乗る。
「リーテイル、奴らを追ってくれ。とりあえずエントランスに向かって、先回りするぞ」
リーテイルはイリスの指示通り、エントランスへと飛ぶ。
今回は解放フレイが戦いましたが……ストータス強すぎですね、自分で書いておきながら。しかもこれで序列六位、レイは波があるにしても、他の四人はどんだけぶっ飛んでいるのやら……こうなれば、イリスもそろそろ特訓が必要そうですね。ちなみにフレイは一文に必ず伸ばし棒が付いているのが特徴ですが(バトル回数少ないのはそれが原因だと後で気付いた)、解放すると必ずではなく、大抵付いているに変化しています。まあ、些細な変化ですね。では次回は、皆電子音を合図にある場所へと向かっていますが……いや、どこに行くかはフレイが言っていますけどね。というわけで、次回は入口です。……なんか締まらない。けどいいや、次回もお楽しみに。
- Re: ポケットモンスターBW 混濁の使者 ( No.333 )
- 日時: 2011/10/17 21:34
- 名前: 大光 (ID: geEvUTTv)
フレイの切り札はストータスですか。あのポケモンは、コータスの高い防御を超える防御を持っているますからね。
そういえば、したっぱがフォレスの切り札、アルデッパの進化前マスキッパと共にコータスを使っていましたね。もしかして、フラグだったんですか?
やり過ぎな上今頃ですが、ソンブラのポケモンの戦術を追加したいのですがいいでしょうか?あの時は切羽詰まっていたので。記事の内容が大幅に増えてしまいますがいいですか?
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171
この掲示板は過去ログ化されています。