二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

ポケットモンスターBW 混濁の使者 ——完結——
日時: 2013/04/14 15:29
名前: 白黒 ◆QpSaO9ekaY (ID: H6B.1Ttr)
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel3/index.cgi?mode=view&no=21394

 今作品は前作である『ポケットモンスターBW 真実と理想の英雄』の続きです。時間としては前作の一年後となっておりまして、舞台はイッシュの東側がメインとなります。なお、前作は原作通りの進行でしたが、今作は原作でいうクリア後なので、オリジナリティを重視しようと思います。
 今作品ではイッシュ以外のポケモンも登場し、また非公式のポケモンも登場します。

 参照をクリックすれば前作に飛びます。

 では、英雄達の新しい冒険が始まります……

 皆様にお知らせです。
 以前企画した本小説の人気投票の集計が終わったので、早速発表したいと思います。
 投票結果は、
総合部門>>819
味方サイド部門>>820
プラズマ団部門>>821
ポケモン部門>>822
 となっています。
 皆様、投票ありがとうございました。残り僅かですが、これからも本小説をよろしくお願いします。

登場人物紹介等  
味方side>>28  
敵対side>>29
PDOside>>51
他軍勢side>>52
オリ技>>30
用語集>>624

目次

プロローグ
>>1
第一幕 旅路
>>8 >>11 >>15 >>17
第二幕 帰還
>>18 >>22 >>23 >>24 >>25 >>26 >>27
第三幕 組織
>>32 >>36 >>39 >>40 >>42 >>43 >>46 >>49 >>50 >>55 >>56 >>59 >>60
第四幕 勝負
>>61 >>62 >>66 >>67 >>68 >>69 >>70 >>72 >>76 >>77 >>78 >>79 >>80
第五幕 迷宮
>>81 >>82 >>83 >>86 >>87 >>88 >>89 >>90 >>92 >>93 >>95 >>97 >>100 >>101
第六幕 師弟
>>102 >>103 >>106 >>107 >>110 >>111 >>114 >>116 >>121 >>123 >>124 >>125 >>126 >>129
第七幕 攻防
>>131 >>135 >>136 >>139 >>143 >>144 >>149 >>151 >>152 >>153 >>154 >>155 >>157 >>158 >>159 >>161 >>164 >>165 >>168 >>169 >>170 >>171
第八幕 本気
>>174 >>177 >>178 >>180 >>184 >>185 >>188 >>189 >>190 >>191 >>194 >>195 >>196 >>197 >>204 >>205 >>206 >>207 >>211 >>213 >>219 >>223 >>225 >>228
第九幕 感情
>>229 >>233 >>234 >>239 >>244 >>247 >>252 >>256 >>259 >>262 >>263 >>264 >>265 >>266 >>269 >>270 >>281 >>284 >>289 >>290 >>291 >>292 >>293 >>296 >>298
第十幕 強襲
>>302 >>304 >>306 >>307 >>311 >>316 >>319 >>320 >>321 >>324 >>325 >>326 >>328 >>329 >>332 >>334 >>336 >>338 >>340 >>341 >>342 >>343 >>344 >>345 >>346
弟十一幕 奪還
>>348 >>353 >>354 >>357 >>358 >>359 >>360 >>361 >>362 >>363 >>364 >>367 >>368 >>369 >>370 >>371 >>372 >>376 >>377 >>378 >>379 >>380 >>381 >>382 >>383 >>391 >>393 >>394 >>397 >>398 >>399 >>400
第十二幕 救世
>>401 >>402 >>403 >>404 >>405 >>406 >>407 >>408 >>409 >>410 >>412 >>413 >>414 >>417 >>418 >>419 >>420 >>421 >>422 >>433 >>436 >>439 >>440 >>441 >>442 >>443 >>444 >>445 >>446 >>447 >>450 >>451 >>452 >>453 >>454
第十三幕 救出
>>458 >>461 >>462 >>465 >>466 >>467 >>468 >>469 >>472 >>473 >>474 >>480 >>481 >>484 >>490 >>491 >>494 >>498 >>499 >>500 >>501 >>502
第十四幕 挑戦
>>506 >>511 >>513 >>514 >>517 >>520 >>523 >>524 >>525 >>526 >>527 >>528 >>529 >>534 >>535 >>536 >>540 >>541 >>542 >>545 >>548 >>549 >>550 >>551 >>552 >>553 >>556 >>560 >>561 >>562 >>563 >>564 >>565 >>568
第十五幕 依存
>>569 >>572 >>575 >>576 >>577 >>578 >>585 >>587 >>590 >>593 >>597 >>598 >>599 >>600 >>603 >>604 >>609 >>610 >>611 >>614 >>618 >>619 >>623 >>626 >>628 >>629 >>632 >>638 >>642 >>645 >>648 >>649 >>654
>>657 >>658 >>659 >>662 >>663 >>664 >>665 >>666 >>667 >>668 >>671 >>672 >>673 >>676 >>679 >>680 >>683 >>684 >>685 >>690 >>691 >>695

第十六幕 錯綜

一節 英雄
>>696 >>697 >>698 >>699 >>700 >>703 >>704 >>705 >>706 >>707 >>710 >>711
二節 苦難
>>716 >>719 >>720 >>723
三節 忠義
>>728 >>731 >>732 >>733
四節 思慕
>>734 >>735 >>736 >>739
五節 探究
>>742 >>743 >>744 >>747 >>748
六節 継承
>>749 >>750 >>753 >>754 >>755
七節 浮上
>>756

第十七幕 決戦

零節 都市
>>759 >>760 >>761 >>762
一節 毒邪
>>765 >>775 >>781 >>787
二節 焦炎
>>766 >>776 >>782 >>784 >>791 >>794 >>799 >>806
三節 森樹
>>767 >>777 >>783 >>785 >>793 >>807
四節 氷霧
>>768 >>778 >>786 >>790 >>792 >>800 >>808
五節 聖電
>>769 >>779 >>795 >>801 >>804 >>809
六節 神龍
>>772 >>798 >>811
七節 地縛
>>773 >>780 >>805 >>810 >>813 >>814 >>817
八節 黒幕 
>>774 >>812 >>818

最終幕 混濁
>>826 >>827 >>828 >>832 >>833 >>834 >>835 >>836 >>837 >>838 >>839 >>840 >>841 >>842 >>845 >>846 >>847 >>849 >>850 >>851
エピローグ
>>851

2012年冬の小説大会金賞受賞人気投票記念番外
『夢のドリームマッチ ver混濁 イリスvsリオvsフレイ 三者同時バトル』>>825



あとがき
>>852

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171



Re: ポケットモンスターBW 混濁の使者 オリキャラ・オリ技、募集 ( No.31 )
日時: 2013/02/17 10:46
名前: 霧火 (ID: XnmMObo/)

前作、完結おめでとうございます!
ここで新たなオリキャラを…と思ったんですが、前作から1年経った…という事で
リオについて変更点が多々あるので改めて投稿します。

オリキャラ用紙

名前:リオ
年齢:15歳
性別:女
容姿:背中までの長さの金髪で(後ろの方で一部三つ編みにしている)パッチリとした黒目。
   服装は上は白のワイシャツに黒のネクタイで、シャンデラをモチーフにした、ガラスで作られた
   ネクタイピンをしている。
   胸ポケットの中には薄く赤い色が入ったサングラスがある(日差し対策)。
   下は膝上までの長さの赤地に黒のチェックが入ったスカートを履いている(スカートの下にスパッツ)。
   腰にベルト付きのポーチを装着(中には木の実や回復系の薬、ボールが大量に入っている)、
   ベルトにはシャンデラのボール以外のモンスターボールがセットされている。
   シャンデラが入ったモンスターボールはネックレスと一緒に首から下げている。
   ネックレスにはケルディオの水色の毛と赤い毛が吊るされていて、
   その毛を通じて遠くに居るケルディオと会話出来る(ただしリオにしか出来ない)。
   他にはリオの強い想いに反応してポケモン達の力を倍以上に
   上げる事も出来る(敵サイドの解放状態みたいに。これもリオ限定)。

性格:正義感が強くて熱くなりやすく、周りを振り回す事も多いが頼りにされる事も多い。
   普段の姿からは想像できないが、かなりの頭脳派で、バトルでは冷静に戦略を練り
   地形や天気を活かし、時としては相手の技をも利用し自分のポケモンの力を
   最大限に引き出す戦い方をする。

備考:イリス達の協力者。
   過去に四天王やアデク、ノボリ・クダリに勝った事のある実力者。
   しかしアデク達に勝った事については内緒にしている。
   (自慢することでもないし、騒がれるのもあまり好きじゃないから。
    勝てたのは運が良かったからと思っているため)
   そのためリオがアデクに勝った事実を知るのは四天王やアデクだけで、彼等とリオは知り合い。
   ※勿論ノボリ達とも知り合い。
 
   ゲーチス達を逃がしてしまった自分の不甲斐なさから、更に強くなるため1年前から
   休日になると四天王やアデク、ノボリ達と積極的にバトルし己を鍛えていた。
   もっとバトルの知識・幅を広げるために何週間か休暇を貰いシンオウ地方に進出、
   ジムバッチを全て集め四天王に挑戦。
   そしてつい最近、ずっと引き分け続きだった金髪の女性とのバトルに勝ち、
   それを機にまた新しいポケモンを育て始める。
   ジムに挑戦する事でヒョウタ、スモモ、トウガン、デンジと知り合い
   連絡を取り合ったり時々会う程に親しくなる。特にデンジからのバトルの誘いは多い。
   
   服装が女の子らしくなっているのはザキに少しは女らしくするように指摘されたのと、
   心機一転で服装を変えようとリオ自身が思ったためである。
   あと1年前と比べて少しは大人っぽくなったため、一目でリオだと
   分かってもらえない事が多い。しかし自由奔放なのは変わらず、相変わらずキリハを困らせている。
   しかしそれでも良くなった方。
   ポケモントレーナーとして旅に出て間もない頃、ケルディオと出会った事があり、最近は忙しいため
   会っていないが今では親友のような間柄である。
   ちなみにシャンデラとケルディオも凄く仲が良い。
   
  ☆エレクトロ達は知らないが、過去プラズマ団との間で
   リオがPDOに入るきっかけとなる出来事があった。
   ※詳しくは書けませんが、シャンデラ絡みという事だけ記入しておきます。
   その為、リオの1番の目標は《悪いプラズマ団を捕まえること》。
   悪い、と付いているのはプラズマ団全員が悪者ばかりでないと、過去に知っているから。
   2番目の目標は《誰にも負けないトレーナーになること》。
   この2つの目標がある為、プラズマ団の強い相手と戦う時のリオの覚悟は
   相当強い物へと変わり、そんなリオに影響されシャンデラの全能力も飛躍的に上がる。

   ※普段のシャンデラは性格の関係で3〜5割の力しか出していない。
    プラズマ団下っ端が相手でも同様だが、幹部やエレクトロクラスになると
    6〜8割の力を発揮する。残りの2割はリオの気持ちの変化で発揮される事もある。
   

サンボイ(増やしても構いません、最低三個以上):
「クスッ。1年ぶりだね…元気にしてた?」
「私だって、1年間何もしないでただボーッと過ごしてたワケじゃないんだから!」
「今度こそゲーチスを捕まえてやるんだから!」
「私のシャンデラの大文字からは簡単に逃げ出せないよ」


手持ちポケモン
シャンデラ♀(特性:影踏み)
技 :大文字・サイコキネシス・スタープリズム・シャドーボム
性格:控えめ、悪戯が好き
持物:達人の帯
戦術:《スタープリズム》は無数に放って敵の攻撃を相殺したり、
    (ガラス玉が光を反射する造りになっているので、
     相手の光を使った攻撃ソーラービームやフラッシュなど
   反射して、相手に跳ね返す事が可能。
   他には敵の足元やフィールドを凍らせる事が出来る。
   《サイコキネシス》は自分の技の強化及び敵の技、
   フィールドにある障害物を操り自身の力に変えたりと、
   主にフィールドを上手く利用した戦い方をする。
   《大文字》は普通の大文字と比べ大きさが2倍近くあるので避けるのはほぼ不可能。
   万が一避けられたとしてもサイコキネシスにより
   追尾機能を持った《シャドーボム》が追ってくるし、
   ボールに戻そうとしても特性の【影踏み】で簡単には手持ちに戻させない。

備考:昔から一緒に居る最高のパートナー。
   控えめな性格のため本気になる事はなかなか無いが、
   本気になると伝説以外のポケモンは一撃で倒してしまう。
   怒ったり本気になると感情が高ぶって炎の色が紫からオレンジへと変わる。(リオのシャンデラ限定で)

ドラドーン♂(特性:威嚇)
技 :ハリケーン・ドラゴンプレス・炎の牙・凍える風
戦術:進化して陸上戦から空中戦を得意とするようになった。
   《竜巻》の時と同様、《ハリケーン》で相手の攻撃や動き、
   技を封じて跳ね返し、普通のドラドーンより4m大きく60キロ重い、
   その巨体を活かした上空から一気に下降して相手を押しつぶす技
   《ドラゴンプレス》はかなり強烈で簡単には躱せないし抜け出せない。
   凍える風は吹雪のように強力。
   本気になればなる程、体の色が赤くなりパワーとスピードが跳ね上がる。

リーフィス♀(特性:貯水)
技 :ハイドロポンプ・大成長・大地の怒り・宿り木の種
戦術:甘く心を落ち着かせる香りで相手の戦闘意欲をなくし、
   その隙に《大成長》を繰り出し《ハイドロポンプ》でトドメを刺すという、
   非情さ(?)に更に磨きがかかった。
   《大地の怒り》の反動は《宿り木の種》でカバーするが
   普通に《宿り木の種》を放っても警戒されて躱される事が多いので、
   《宿り木の種》を《ハイドロポンプ》の水の中に紛れさせて発射する術を身につけた。
   本気になると体のガラス瓶が白く光り輝きだす。

プリン♀(特性:フレンドガード)
技 :ベルカント・がむしゃら・地球投げ・恩返し
性格:生意気、喧嘩をするのが好き
持物:進化の輝石
戦術:相手の物理攻撃を弾力のある体を膨らます事で受け止めて、
   そのまま相手を持ち上げて《地球投げ》を喰らわせる。
   特殊攻撃も体を風船のように膨らませ、空を飛んで回避する。
   体力が元々少ないので、最初に《がむしゃら》をして、その後に
   《地球投げ》をする事もある。《恩返し》の威力は自分の何倍も大きな、重いポケモンも
   軽々吹っ飛ばす程の威力。
   膨らんで一気に縮まる事で体の中の空気を放出し、
   色んな物を吹き飛ばす事が出来る(ガスや花粉、火など)。
   反動で後ろに、または空に体が吹っ飛んでしまうが、ソレを
   回避手段として用いる場合もある。
   風船ポケモンなので風の動きには敏感で、背後を取られても
   すぐに対処する事が可能。

備考:ヒウンに着いた時(時間枠は97章の後)、支部の前で怪我を負って
   倒れてる所をリオ達に発見され保護される。
   怪我が治り、手当てをしてくれたリオに懐くが喧嘩が好きな性格故、
   リオにバトルを申し込む。
   見た目に似合わない実力を見せ奮闘したが、最後にはリオにゲットされた。
   実はププリンの時マオに捨てられた子(その頃は弱かったため)。

※臨時メンバー
アスイーツ(特性:自然回復)
技 :吹雪・アクアボルト・小さくなる・霰
性格:臆病でおっちょこちょい
戦術:体力と攻撃力が低い分、他の能力が高い。
   防御と特防はリーフィスの次に高く、素早さはチラチーノと並ぶ程。
   《小さくなる》でミリ単位まで小さくなって相手に接近、もしくは
   相手の身体にくっ付いて至近距離で攻撃…というのが基本スタイル。
   《霰》は吹雪強化とシャンデラの為の雨対策が主だが、
   アスイーツが降らす《霰》は何故か香りも味もあって甘く、
   敵のトレーナーやポケモンの集中力を途切れさす効果がある。

備考:1年前の戦いが終わった後、何かの手違いで本物のヒウンアイスの中に
   混ざり込んでアイスとして食べられそうになっていた所をリオが救出、
   そのままゲットした。
   ゲット後はリオの家で1年間母のポケモン達と特訓していたが、
   今回のリーフィスの怪我により、リーフィスが完治するまで臨時として手持ちに加わった。


長文失礼しました!
改めてリオと、シャンデラ達をよろしくお願いします。

Re: 12章 イリスvsN Ⅰ ( No.32 )
日時: 2011/07/31 13:32
名前: 白黒 ◆QpSaO9ekaY (ID: GSdZuDdd)
参照: http://www40.atwiki.jp/altair0/pages/308.html

サカキとのバトルを終えた翌日。
イリス、N、シザンサスの三人はカゴメタウンへ向け、ビレッジブリッジを後にした。
そして現在、12番道路。
12番道路はなだらかな丘の周囲に草むらが広がっている、とても
のどかな道路だ。
「こういう所を見ると、イッシュも平和な感じがするね……」
イリスの至極のんびりとした言葉にNとシザンサスは「そう(だ)ね」と適当に返す。
「……そうだ」
イリスはピコーンと何か閃く。ちなみに今日のイリスのテンションはどこかおかしい。
「N。久しぶりに再開したわけだし……バトルしようよ!」
と、言う訳で、イリスとNの闘いが始まった。



「使用ポケモンは互いに一体ずつ。どちらかのポケモンが戦闘不能となった時点でバトル終了。それでは、始め!」
暫定的な審判役となったシザンサスの掛け声で、両者ともにポケモンを繰り出す。
「出て来い、メリープ!」
「頼むぞ、リオル!」
イリスのポケモンは羊のような姿の綿毛ポケモン、メリープ。
そしてNのポケモンは、直立した青い狐のようなポケモン。波紋ポケモンのリオルだ。
「リオル……当たり前だけど、見た事ないポケモンだね。どこで捕まえたの?」
「捕まえたんじゃなくて貰ったのさ、リオルのタマゴをね。僕がシンオウ地方って所に行った時に、青い服をきた人に」
「へえ……。よし、メリープ、電気ショック!」
話もそこそこに切り上げ、メリープはリオルに向けて電流を放つ。
「かわせリオル!」
リオルはそれを素早い動きで回避する。このリオルというポケモン、どうやら素早さに特化しているようだ。
「バレットパンチ!」
そしてリオルは銃弾のようなスピードでメリープに急接近し、弾丸のような拳を叩き込む。
「ぐぅ、やるね。メリープ、スピードスター!」
バレットパンチは鋼タイプの技なのでメリープにはあまり効かず、メリープはすぐに体勢を立て直して無数の星を放ち、リオルを切り刻む。
「体当たり!」
そしてメリープは全体重を乗せた体当たりをする。直撃したのはダメージはそれなりにある。
「リオル、引き剥がせ!発勁!」
リオルは零距離のメリープに対し、強烈な掌底を浴びせて引き剥がす。
「ダブルショットだ!」
そしてリオルは波導を凝縮した球を二つ作り出し、連続でメリープに向けて発射する。
「くっ、メリープ、電気ショック!」
メリープも反撃にとリオルに電流を流し、攻撃する。さほど威力は高くないが、それでも蓄積すれば倒す事はできる。
「リオル、バレットパンチ!」
「コットンガードで防御だ!」
リオルは銃弾のようなスピードでメリープに接近し、弾丸のような拳を繰り出す。しかしその拳はメリープの体を覆う綿によって阻まれる。
「コットンガードは衝撃をも吸収する防御技。大抵の攻撃なら完全に防げる。メリープ、スピードスター!」
メリープは相手を追尾する無数の星をリオルに向かって飛ばし、リオルを切り裂く。
「リオル、ビルドアップだ!」
リオルは自身の筋肉を増強し、攻撃力と防御力を高める。
「そしてバレッドパンチ!」
リオルは威力を高めた弾丸の拳をメリープに叩きつける。しかし効果はいまひとつなので、決定打にはならない。
「発勁!」
「コットンガードだ!」
リオルはさらに強烈な掌底を放つが、メリープは綿に包まってその攻撃の衝撃を吸収する。
「体当たり!」
そしてメリープは綿を散らすように飛び出てきて、リオルに体当たりを食らわせ、引き剥がす。
「追撃だメリープ。電気ショック!」
「かわせリオル!」
メリープは追撃の電気ショックを放つが、リオルはそれをなんとか回避し、メリープに接近する。
しかし
「体当たり!」
メリープはリオルに体当たりをし、吹き飛ばす。
「スピードスター!」
そして今度は避けられないようにするためか、メリープは無数の星を飛ばしてリオルを切り裂く。
「くぅ、リオル、ダブルショット!」
リオルは波導を凝縮した二つの球をメリープに向けて発射し、命中させる。
「ダブルショットは攻撃後に命中率を上げる事がある技だ。つまり、使えば使うほど精度が高くなる。リオル、ダブルショット!」
リオルは再びダブルショットを発射し、メリープを攻撃。一発一発の威力は大したことないが、それでも積み重なれば致命傷となる。
「ダブルショット!」
リオルはさらにダブルショットを放つ。
「いつまでも同じ技が通用すると思うなよ。メリープ、電気ショック!」
メリープは向かって来る波導の球二つに電撃をぶつけて相殺する。そしてその際に爆発が起こり、砂煙が舞う。
「メリープ、体当たり!」
メリープはリオルに勢いよく体当たりして、吹き飛ば……さない。
「引き剥がせリオル!発勁だ!」
リオルは強烈な掌底をメリープに繰り出す、その瞬間

「メリープ、コットンガード!」

メリープは自分だけでなく、リオルも覆ってしまうほどの綿でお互いを包み込む。
一見意味のないように思えるが、そのお陰でメリープは吹っ飛ばされず、まだリオルに接近したままだ。そして
「電気ショック!」
至近距離からの電撃を喰らわせ、リオルを戦闘不能にする。



今回はイリスvsN、普通のトレーナーっぽいバトルでした。ちなみに発勁は、はっけい、と読みます。あの相手を麻痺させる技です。この技、変換してもそれっぽいのが出ないから調べたんですが、発勁という熟語はないそうです。発勁というのは中国武術における力の発し方の技術の事だそうです。では、あとがきもこの辺にして、次回はカゴメタウンに……行くか行かないか。まだ決めておりませんが、お楽しみに。

Re: ポケットモンスターBW 混濁の使者 オリキャラ・オリ技、募集 ( No.33 )
日時: 2011/07/30 22:59
名前: パーセンター ◆AeB9sjffNs (ID: cebg9jtM)

青い服の人…! ゲンさんだ!
Nもすっかり変わりましたねー。いいことだw

Re: ポケットモンスターBW 混濁の使者 オリキャラ・オリ技、募集 ( No.34 )
日時: 2011/07/30 23:08
名前: 白黒 ◆QpSaO9ekaY (ID: GSdZuDdd)
参照: http://www40.atwiki.jp/altair0/pages/308.html

パーセンターさん

ゲンではなく実はアーロン……なんて事もなく、ゲンさんです。
ええ、Nは変わりました。世界を旅してれば、価値観も変わるものですしね。

Re: ポケットモンスターBW 混濁の使者 オリキャラ・オリ技、募集 ( No.35 )
日時: 2011/07/30 23:08
名前: 黒影 ◆ulufrlRV4E (ID: 3IWRx6S3)

オリキャラ用紙

名前:ユウナ
年齢:18歳
性別:女
容姿:茶色のセミロング、可愛いルックス。瞳は黒。日本人。
   白いブラウスに蒼い上着、蒼いスカート。右手首に金色のブレスレット。
性格:臆病で怖がりだが、それを抑え込むだけの勇気もある。争い事が嫌いな平和主義者。常識があり、心優しいのだが、怒ると結構怖い。
備考:右手首の金色のブレスレットには何やら思い入れがあるようで、あまり外したがらない
   昔のとある経験からポケモンと話せる。“ベクトル”という単語に反応したり、時々不意に口にすることがある。
   洞察力と観察力と身体能力に優れ、頭も非常に良い。また、勢いさえあれば性格のことなど弾き飛ばせるようで、度胸がいる軽く人間離れしたことをすることもある。
   何かと経験豊富のようで、暗闇などを恐れない。どちらかというと、その場の“事態”を恐れる傾向がある。
   割と社交的で、人付き合いは良い。人見知りは基本的にしないらしい。ピカチュウに愛着がある(手持ちにする気はないらしい)。
   ダブルバトルを得意とする(自分で二体でも、人間の相方とでも)。
サンボイ:
「ユウナです。よろしくね」
「あぅ……そんな酷いこと言わないで……」
「あまり気は進みませんが……やるしかないんですよね」
「怖い……助けてベクトル……!」
「大丈夫。勇気を貰ったから」
「絶対に許しませんよっ!」
手持ちポケモン:
[オショウ(カモネギ♂)特性:鋭い眼。真面目、力が自慢。
 イッシュ地方のとある宿に泊まった時、前の宿泊客の忘れ物として部屋に残っていたのを預かった(因みに持ち主はどこぞの侍少女であるが、本人も覚えていない)。
 “つるぎのまい”を繰り返し、必中技や急所に当たりやすい技を繰り出す。持ち物は“ながねぎ”。
 技:つるぎのまい、きりさく、つじぎり、つばめがえし]
[げっしゃ[月紗](ブラッキー♀)特性:シンクロ。照れ屋、ちょっぴり強情。
 何故かイヴが連れてきた。関係はよく分からないが、取り敢えず手持ちに加えた。
 “すなかけ”“あやしいひかり”で嫌がらせ、攻撃は“だましうち”を繰り返す。戦法上、技を全て使う為、“とっておき”が使える。
 技:すなかけ、あやしいひかり、だましうち、とっておき]
[イヴ(エーフィ♀)特性:シンクロ。控え目、おっちょこちょい。
 優奈と完全な意思疎通が出来る。実力はパーティ内最強。
 “めいそう”で強化した特殊技で攻める。基本的にあまり打たれ強くはないが、“かげぶんしん”で攻撃が当たらなくなってから攻めに転じる。
 技:みらいよち、めいそう、かげぶんしん、スピードスター]

ありがとうございました。


長文失礼。
密かに応援しております。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171



この掲示板は過去ログ化されています。