二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- ポケットモンスターBW 混濁の使者 ——完結——
- 日時: 2013/04/14 15:29
- 名前: 白黒 ◆QpSaO9ekaY (ID: H6B.1Ttr)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel3/index.cgi?mode=view&no=21394
今作品は前作である『ポケットモンスターBW 真実と理想の英雄』の続きです。時間としては前作の一年後となっておりまして、舞台はイッシュの東側がメインとなります。なお、前作は原作通りの進行でしたが、今作は原作でいうクリア後なので、オリジナリティを重視しようと思います。
今作品ではイッシュ以外のポケモンも登場し、また非公式のポケモンも登場します。
参照をクリックすれば前作に飛びます。
では、英雄達の新しい冒険が始まります……
皆様にお知らせです。
以前企画した本小説の人気投票の集計が終わったので、早速発表したいと思います。
投票結果は、
総合部門>>819
味方サイド部門>>820
プラズマ団部門>>821
ポケモン部門>>822
となっています。
皆様、投票ありがとうございました。残り僅かですが、これからも本小説をよろしくお願いします。
登場人物紹介等
味方side>>28
敵対side>>29
PDOside>>51
他軍勢side>>52
オリ技>>30
用語集>>624
目次
プロローグ
>>1
第一幕 旅路
>>8 >>11 >>15 >>17
第二幕 帰還
>>18 >>22 >>23 >>24 >>25 >>26 >>27
第三幕 組織
>>32 >>36 >>39 >>40 >>42 >>43 >>46 >>49 >>50 >>55 >>56 >>59 >>60
第四幕 勝負
>>61 >>62 >>66 >>67 >>68 >>69 >>70 >>72 >>76 >>77 >>78 >>79 >>80
第五幕 迷宮
>>81 >>82 >>83 >>86 >>87 >>88 >>89 >>90 >>92 >>93 >>95 >>97 >>100 >>101
第六幕 師弟
>>102 >>103 >>106 >>107 >>110 >>111 >>114 >>116 >>121 >>123 >>124 >>125 >>126 >>129
第七幕 攻防
>>131 >>135 >>136 >>139 >>143 >>144 >>149 >>151 >>152 >>153 >>154 >>155 >>157 >>158 >>159 >>161 >>164 >>165 >>168 >>169 >>170 >>171
第八幕 本気
>>174 >>177 >>178 >>180 >>184 >>185 >>188 >>189 >>190 >>191 >>194 >>195 >>196 >>197 >>204 >>205 >>206 >>207 >>211 >>213 >>219 >>223 >>225 >>228
第九幕 感情
>>229 >>233 >>234 >>239 >>244 >>247 >>252 >>256 >>259 >>262 >>263 >>264 >>265 >>266 >>269 >>270 >>281 >>284 >>289 >>290 >>291 >>292 >>293 >>296 >>298
第十幕 強襲
>>302 >>304 >>306 >>307 >>311 >>316 >>319 >>320 >>321 >>324 >>325 >>326 >>328 >>329 >>332 >>334 >>336 >>338 >>340 >>341 >>342 >>343 >>344 >>345 >>346
弟十一幕 奪還
>>348 >>353 >>354 >>357 >>358 >>359 >>360 >>361 >>362 >>363 >>364 >>367 >>368 >>369 >>370 >>371 >>372 >>376 >>377 >>378 >>379 >>380 >>381 >>382 >>383 >>391 >>393 >>394 >>397 >>398 >>399 >>400
第十二幕 救世
>>401 >>402 >>403 >>404 >>405 >>406 >>407 >>408 >>409 >>410 >>412 >>413 >>414 >>417 >>418 >>419 >>420 >>421 >>422 >>433 >>436 >>439 >>440 >>441 >>442 >>443 >>444 >>445 >>446 >>447 >>450 >>451 >>452 >>453 >>454
第十三幕 救出
>>458 >>461 >>462 >>465 >>466 >>467 >>468 >>469 >>472 >>473 >>474 >>480 >>481 >>484 >>490 >>491 >>494 >>498 >>499 >>500 >>501 >>502
第十四幕 挑戦
>>506 >>511 >>513 >>514 >>517 >>520 >>523 >>524 >>525 >>526 >>527 >>528 >>529 >>534 >>535 >>536 >>540 >>541 >>542 >>545 >>548 >>549 >>550 >>551 >>552 >>553 >>556 >>560 >>561 >>562 >>563 >>564 >>565 >>568
第十五幕 依存
>>569 >>572 >>575 >>576 >>577 >>578 >>585 >>587 >>590 >>593 >>597 >>598 >>599 >>600 >>603 >>604 >>609 >>610 >>611 >>614 >>618 >>619 >>623 >>626 >>628 >>629 >>632 >>638 >>642 >>645 >>648 >>649 >>654
>>657 >>658 >>659 >>662 >>663 >>664 >>665 >>666 >>667 >>668 >>671 >>672 >>673 >>676 >>679 >>680 >>683 >>684 >>685 >>690 >>691 >>695
第十六幕 錯綜
一節 英雄
>>696 >>697 >>698 >>699 >>700 >>703 >>704 >>705 >>706 >>707 >>710 >>711
二節 苦難
>>716 >>719 >>720 >>723
三節 忠義
>>728 >>731 >>732 >>733
四節 思慕
>>734 >>735 >>736 >>739
五節 探究
>>742 >>743 >>744 >>747 >>748
六節 継承
>>749 >>750 >>753 >>754 >>755
七節 浮上
>>756
第十七幕 決戦
零節 都市
>>759 >>760 >>761 >>762
一節 毒邪
>>765 >>775 >>781 >>787
二節 焦炎
>>766 >>776 >>782 >>784 >>791 >>794 >>799 >>806
三節 森樹
>>767 >>777 >>783 >>785 >>793 >>807
四節 氷霧
>>768 >>778 >>786 >>790 >>792 >>800 >>808
五節 聖電
>>769 >>779 >>795 >>801 >>804 >>809
六節 神龍
>>772 >>798 >>811
七節 地縛
>>773 >>780 >>805 >>810 >>813 >>814 >>817
八節 黒幕
>>774 >>812 >>818
最終幕 混濁
>>826 >>827 >>828 >>832 >>833 >>834 >>835 >>836 >>837 >>838 >>839 >>840 >>841 >>842 >>845 >>846 >>847 >>849 >>850 >>851
エピローグ
>>851
2012年冬の小説大会金賞受賞人気投票記念番外
『夢のドリームマッチ ver混濁 イリスvsリオvsフレイ 三者同時バトル』>>825
あとがき
>>852
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171
- Re: ポケットモンスターBW 混濁の使者 第二回? オリキャラ募集 ( No.222 )
- 日時: 2011/08/30 18:57
- 名前: パーセンター ◆AeB9sjffNs (ID: UcmONG3e)
いえいえ、好きに使ってみてください。
意外かもしれませんが、ゴッドホーンは格闘技です。
さらに意外かもしれませんが、タウロススは格闘タイプなのです。
- Re: 109章 飛行 ( No.223 )
- 日時: 2011/08/30 19:09
- 名前: 白黒 ◆KI8qrx8iDI (ID: GSdZuDdd)
- 参照: http://www40.atwiki.jp/altair0/pages/308.html
「ドゴン、怒りの炎!」
「デンリュウ、パワージェム!」
ドゴンはどこからともなく怒り狂うように燃え盛る炎を出現させ、デンリュウはそれを打ち消すべく煌く宝石を無数に発射するが、やはり(文字通り)火力負けし、デンリュウは怒りの炎に包まれる。
「ぐっ、まだだ!アイアンテール!」
デンリュウはすぐさま炎から飛び出し、鋼鉄の如く硬化させた尻尾をドゴンに叩き込む。
「やるな!ドゴン、辻斬り!」
ドゴンはすぐに体勢を立て直してデンリュウに向かって突っ込み、通り間際に翼で切り裂く。
「まだ続くぜ。ドリル嘴!」
さらにドゴンはすぐに折り返してデンリュウに纏わり付くように接近し、今度はどうやっているのかは知らないが嘴だけをドリルのように高速回転させてデンリュウに押し付ける。
さすれば必然的にデンリュウの体はさながらドリルで削られるように傷つき、効果いまひとつといえどかなりのダメージだ。
「デンリュウ、振り払え!」
デンリュウは体をぶんぶんと滅茶苦茶に揺らすが、ドゴンはしかっりと翼でしがみつき、なかなか落ちない。
「なら……メガショックだ!」
デンリュウは全身にバチバチと弾ける電撃を纏う。流石に電流が流れているデンリュウ(駄洒落ではない)の体にくっつく事はできず、慌てて飛び退いた。
「よし、今がチャンスだ!炎のパンチ!」
デンリュウは飛び退いたドゴンを追っての炎の拳を繰り出す。
「くぅ、ドゴン、怒りの炎だ!」
ドゴンはどこからか怒るように燃える炎を出現させ、デンリュウの体を包み込む。
「もう一撃だ!馬鹿力!」
さらにそこにドゴンは全身のリミッターを外した強烈な嘴の一撃をデンリュウに喰らわせ、デンリュウを吹っ飛ばす。
「デンリュウ!」
さしものデンリュウも怒りの炎と馬鹿力を喰らって立つことは出来ず、戦闘不能となってしまった。
「戻れ、デンリュウ。よくやってくれた」
イリスはデンリュウをボールに戻し、次のボールを構えた。
「さあ次はこのポケモン。出て来い、リーティン!」
イリスの次なるポケモンは草タイプのリーティンだ。
「リーティン、グラスミキサー!」
リーティンは葉っぱを高速回転させて木の葉の渦を作り出し、それにドゴンを巻き込もうとするが、ドゴンはそれを簡単に避けてしまう。流石、飛行タイプだ。
「だったらこれだ!エアスラッシュ!」
リーティンは葉っぱを連続で振り、四発の空気の刃を飛ばす。
ドゴンは一発目と二発目は避けたものの、残りの二発は避けれずに切り裂かれた。
「今だ、神通力!」
ドゴンが怯んだ所でリーティンは神々しき念動力のような力でドゴンの動きを抑え、地面に叩き落す。
「ドゴン!」
ドゴンは根性で飛び立とうとするが、根性なんかで抜け出せるほど、リーティンの神通力は甘くない。
「止めだリーティン!ウッドハンマー!」
リーティンは葉っぱに樹木の力を込め地面に伏したドゴンに思い切り振り下ろす。
轟音とともに地面は抉れ、そこには目を回しているドゴンが倒れていた。
「戻れ、ドゴン」
ハヤトはドゴンをボールに戻す。これでイリスとハヤト、互いの手持ちは二体ずつになった。
「俺の次のポケモンは、こいつだ。さあ出て来い、プテリクス!」
ハヤトの三番手は始祖鳥ポケモンのプテリクス。この前のバトルで、最も手強かった相手だ。
「結構早い真打登場だな……まあいいか。リーティン、ウッドハンマー!」
リーティンは葉っぱに樹木と力を吸収させて振りかぶり、プテリクスに振り下ろす。
「プテリクス、ウッドハンマーだ!」
が、プテリクスも翼と一体化した腕に樹木の力を宿し、こちらは振り上げるようにしてリーティンのウッドハンマーを止める。
「!?」
リーティンは葉っぱを振り下ろす力を強くし、またプテリクスも振り上げる力を強くする。
この状況は一見すれば互角に見えるが、実際は違う。この状況はプテリクスの方がリーティンよりも力が強いという事が証明されている。
まず振り上げるより振り下ろす方が力が入るものなのだが、より強く力を入れているリーティンとプテリクスは互角の状態。
つまりプテリクスの方が地力が上だという事が分かる。
そしてプテリクスは空いているもう片方の腕をリーティンの腹に叩き込み、吹っ飛ばす。
「葉っぱでしか叩けないリーティンと違って、プテリクスは両手を使える。それも力の差だ。プテリクス、ドリルライナー!」
プテリクスは嘴を突き出しつつ体を超高速回転させてリーティンに向かって突っ込む。空中で身動きが取れないリーティンではプテリクスの攻撃を避ける事もできず、効果いまひとつだが直撃を喰らって大ダメージだ。
「くっ、エアスラッシュ!」
リーティンは反撃にと空気の刃を飛ばしてプテリクスを攻撃するが。
「ストーンエッジで相殺だ!」
プテリクスは鋭く尖った岩を無数に発射してエアスラッシュを相殺。さらにリーティンにもその岩を突き刺して攻撃する。
「リーティン!」
ストーンエッジは急所に当たりやすい技。急所に岩が突き刺さったリーティンは戦闘不能となってしまった。
「さて、これで残るは一体だ。最後はどんなポケモンを見せてくれるんだ?」
ハヤトはプレッシャーを掛けるためか、イリスにそんな事を言ってくる。
だがイリスはそれで気圧されたりはせず、むしろ笑っていた。
「? 何がおかしい」
「いや、おかしいんじゃなくて嬉しいんですよ。僕も今から出すポケモンも。やっぱりやられっぱなしは嫌ですからね」
「……?」
ハヤトはイリスの発言が理解できていないようだ。
「ま、百聞は一見にしかず。聞くより見るほうが早いですよ」
言ってイリスはリーティンをボールに戻し、次のボールを構える。
「さあ、遂にお前の出番だ」
イリスの目は、何かに目覚めたように煌いていた。
今回はイリスとハヤトのリベンジバトルです。というか、しばらくそれです。まあ分かりきった事ですけどね。今回のラストはもったいぶるような事を言っていますが……れっきとした伏線です。大丈夫です、次回明らかになりますので。では次回は遂にあのポケモンが登場します。お楽しみに!
- Re: ポケットモンスターBW 混濁の使者 第二回? オリキャラ募集 ( No.224 )
- 日時: 2011/08/30 20:54
- 名前: 白黒 ◆KI8qrx8iDI (ID: GSdZuDdd)
- 参照: http://www40.atwiki.jp/altair0/pages/308.html
パーセンターさん
ゴッドホーンは格闘タイプの技なんですね。ゴッドに格闘……武人、いや武神の角ですね!
そしてタウロスス、格闘タイプだったんですか……闘牛をイメージしたのでしょうか?
- Re: 110章 怯み ( No.225 )
- 日時: 2011/08/31 07:59
- 名前: 白黒 ◆KI8qrx8iDI (ID: GSdZuDdd)
- 参照: http://www40.atwiki.jp/altair0/pages/308.html
「さあ遂にお前の出番だ。出て来い、エルレイド!」
イリスの最後のポケモンは、エスパー・格闘タイプのエルレイド。
シャープでクールな印象を与える人型のポケモンで、両肘は鋭利な刃となっている。
「へえ、エルレイドか。前のキルリアが進化したのか」
ハヤトはエルレイドの姿を見て、感嘆の声をあげる。
「でもエルレイドは目覚め石という特別な進化の石がないと進化しないポケモンのはずだけどな。それも目覚め石は貴重な部類に入る。このイッシュでは、そう簡単に手には入らない」
「ああ、それに関しては簡単な事です。貰ったんですよ。僕の、最高の親友にね」
イリスはいっそ誇らしげに言う。
「ふうん……まあ経緯はどうでもいいけど、エルレイドは格闘タイプだ。飛行タイプ使いの俺にぶつけてくるには、少々不利だな」
「だから何だと言うんです。相性を覆すのは、あなたのスタイルじゃなかったんですか?」
「む……」
お株を取られた、というより、意趣返しと言うべきか。まあ何にせよ、イリスもその、相性を覆すスタイルでぶつかっていくようだ。
「ふん、相性を覆すのはそう簡単な事じゃないぞ。プテリクス、ドリル嘴!」
プテリクスは体ごと嘴を高速回転させてエルレイドに向かって突っ込む。対するエルレイドは、微動だにしない。
「まだだエルレイド、逸るなよ……」
イリスも心を落ち着け、ギリギリまで動かない。
そしてプテリクスの嘴がエルレイドを貫く、その時
エルレイドは動いた。
「エルレイド、アイスブレード!」
エルレイドは腰に構えた刃を一気に引き抜き、プテリクスにを横薙ぎの一閃で切り裂く。
「プテリクス!」
氷の刃で切り裂かれたプテリクスは軌道が大きくずれ、エルレイドの真横の地面に倒れ伏した。
「まさか……俺のプテリクスが、一撃で……!」
「無理もないでしょう。今の一閃は、急所を切り裂いたっぽいですから」
驚愕の表情を浮かべるハヤトに対し、イリスは飄々としていた。
「さて、エースプテリクスは倒した事だし、残る一体も切り裂き倒してやりますよ、ハヤトさん」
それは切り札級のポケモンだと思っているプテリクスを倒しての余裕だろうが、ハヤトからすればその反応は意外なものだった。
「エース? 何を言ってるんだ。プテリクスは俺のエースじゃない。俺の切り札は、こいつだよ」
「え?」
早とはプテリクスを戻しつつ、和服の袖から取り出したボールを、イリスに突きつけるように見せる。
「このポケモンこそが、俺の切り札だ。さあ羽ばたけ、オオペラー!」
ハヤトの最後のポケモンは、お喋りポケモンのオオペラー。
分類こそ強そうではないが、その姿は(というか顔は)キリッとしている。
頭は黒く、後ろの方が崩れた音符のようになっているものの、体は派手だった。
眉毛はピンク色、首周りは水色、腹部は緑色、翼は黄色。とにかく派手なポケモンだ。
「……それが、本当のエースですか」
「本当も何も俺のエースはこいつだけだよ」
「頭に何か乗ってますね」
早との発言を軽くスルーしたイリスは、オオペラーの頭部に着目する。
オオペラーの頭部には、樹木のような色をした、『山』のような形の王冠みたいな物が乗っている。
「これは王者の印。攻撃するたびに相手を怯ませる」
イリスはその言葉を聞き、少々焦る。攻撃のたびに怯ませられればたまったものではないからだ。
「——事がある道具だ」
ガクッと、イリスは肩を落とす。まあ、半分は安心したが。
「じゃあま、お喋りはこの辺にしよう。これから喋るのはオオペラーさ。オオペラー、ハイパーボイス!」
オオペラーは小さな嘴から超高音の衝撃波を放つ。その威力は凄まじく、エルレイドが吹っ飛ばされた。
「くっ……エルレイド、アイスブレード!」
エルレイドは両肘の刃を氷結させ、オオペラーに斬り掛かるが
「オオペラー、高速移動だ」
オオペラーは文字通り名前通り、高速で動いてエルレイドの攻撃を避ける。
高速移動の厄介な所は、移動後もそのスピードが保たれる事だ。使えば使うほど素早くなる。ポケモンバトルにおいて、能力強化は基本であり必要不可欠な存在だ。
「撹乱飛行!」
オオペラーはエルレイドの周囲を不規則に飛行して撹乱し、隙を見つけるとすかさず嘴で攻撃してくる。
「くぅ、エルレイド、リーフブレード!」
エルレイドは緑葉の力を刃に込め、周囲を飛行するオオペラーに斬り掛かるが、避けられてしまう。
「ハイパーボイス!」
オオペラーは突然エルレイドの真正面、それも顔面の真ん前で、強烈な音による衝撃波を放つ。
顔面に衝撃波の直撃を喰らって吹っ飛ばされたエルレイドは反撃しようとしたが、怯んでしまい、体が動かない。
「これぞ王者の印。怯めば攻撃が出来ない。攻撃が出来なければ戦えないに等しい。なにも空中に逃げるだけが飛行タイプじゃないぜ。エアスラッシュだ!」
オオペラーは空気の刃を飛ばしてエルレイドを切り裂く。エルレイドは体をずらして直撃を避けたものの、完全に避ける事は叶わず、しかも王者の印とエアスラッシュの相乗効果でまた怯んでしまう。
「進化したてで悪いが、そのエルレイドには、攻撃させずに勝利するよ」
勝利、勝利。とハヤトの言葉をオオペラーも復唱する。
そしてその姿は、まさに空の王者のようだった。
今回はハヤトの切り札、オオペラーの登場です。分かるかもしれませんが、オオペラーはペラップの進化系です。エスパータイプが付加されました。そしておそらく初めて、イリスは道具を持つ相手とのバトルです。王者の印とエアスラッシュで怯ませて攻撃させない。まあこれは本来、天の恵みの特性を持つトゲキッスがやるような事ですがね。そして遅れましたが、遂にエルレイド登場です。キルリアが進化しました。一応伏線はいくつか張ってあるので、まあ分かる人は分かったでしょう。というかキルリア時代で炎のパンチを使ってましたからね。では次回はイリスとハヤとのリベンジマッチ、決着です。勘の鋭い人はオチが見えているかもしれません。では、次回もお楽しみに!
- Re: ポケットモンスターBW 混濁の使者 第二回? オリキャラ募集 ( No.227 )
- 日時: 2011/08/31 07:57
- 名前: 白黒 ◆KI8qrx8iDI (ID: GSdZuDdd)
- 参照: http://www40.atwiki.jp/altair0/pages/308.html
はい、オオペラーはペラップの進化系です。と言っても、非公式のポケモンですけれど。詳しくはURLから。
了解しました。登場時か、バトルのときにでも出しますので。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171
この掲示板は過去ログ化されています。