二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

ポケットモンスターBW 混濁の使者 ——完結——
日時: 2013/04/14 15:29
名前: 白黒 ◆QpSaO9ekaY (ID: H6B.1Ttr)
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel3/index.cgi?mode=view&no=21394

 今作品は前作である『ポケットモンスターBW 真実と理想の英雄』の続きです。時間としては前作の一年後となっておりまして、舞台はイッシュの東側がメインとなります。なお、前作は原作通りの進行でしたが、今作は原作でいうクリア後なので、オリジナリティを重視しようと思います。
 今作品ではイッシュ以外のポケモンも登場し、また非公式のポケモンも登場します。

 参照をクリックすれば前作に飛びます。

 では、英雄達の新しい冒険が始まります……

 皆様にお知らせです。
 以前企画した本小説の人気投票の集計が終わったので、早速発表したいと思います。
 投票結果は、
総合部門>>819
味方サイド部門>>820
プラズマ団部門>>821
ポケモン部門>>822
 となっています。
 皆様、投票ありがとうございました。残り僅かですが、これからも本小説をよろしくお願いします。

登場人物紹介等  
味方side>>28  
敵対side>>29
PDOside>>51
他軍勢side>>52
オリ技>>30
用語集>>624

目次

プロローグ
>>1
第一幕 旅路
>>8 >>11 >>15 >>17
第二幕 帰還
>>18 >>22 >>23 >>24 >>25 >>26 >>27
第三幕 組織
>>32 >>36 >>39 >>40 >>42 >>43 >>46 >>49 >>50 >>55 >>56 >>59 >>60
第四幕 勝負
>>61 >>62 >>66 >>67 >>68 >>69 >>70 >>72 >>76 >>77 >>78 >>79 >>80
第五幕 迷宮
>>81 >>82 >>83 >>86 >>87 >>88 >>89 >>90 >>92 >>93 >>95 >>97 >>100 >>101
第六幕 師弟
>>102 >>103 >>106 >>107 >>110 >>111 >>114 >>116 >>121 >>123 >>124 >>125 >>126 >>129
第七幕 攻防
>>131 >>135 >>136 >>139 >>143 >>144 >>149 >>151 >>152 >>153 >>154 >>155 >>157 >>158 >>159 >>161 >>164 >>165 >>168 >>169 >>170 >>171
第八幕 本気
>>174 >>177 >>178 >>180 >>184 >>185 >>188 >>189 >>190 >>191 >>194 >>195 >>196 >>197 >>204 >>205 >>206 >>207 >>211 >>213 >>219 >>223 >>225 >>228
第九幕 感情
>>229 >>233 >>234 >>239 >>244 >>247 >>252 >>256 >>259 >>262 >>263 >>264 >>265 >>266 >>269 >>270 >>281 >>284 >>289 >>290 >>291 >>292 >>293 >>296 >>298
第十幕 強襲
>>302 >>304 >>306 >>307 >>311 >>316 >>319 >>320 >>321 >>324 >>325 >>326 >>328 >>329 >>332 >>334 >>336 >>338 >>340 >>341 >>342 >>343 >>344 >>345 >>346
弟十一幕 奪還
>>348 >>353 >>354 >>357 >>358 >>359 >>360 >>361 >>362 >>363 >>364 >>367 >>368 >>369 >>370 >>371 >>372 >>376 >>377 >>378 >>379 >>380 >>381 >>382 >>383 >>391 >>393 >>394 >>397 >>398 >>399 >>400
第十二幕 救世
>>401 >>402 >>403 >>404 >>405 >>406 >>407 >>408 >>409 >>410 >>412 >>413 >>414 >>417 >>418 >>419 >>420 >>421 >>422 >>433 >>436 >>439 >>440 >>441 >>442 >>443 >>444 >>445 >>446 >>447 >>450 >>451 >>452 >>453 >>454
第十三幕 救出
>>458 >>461 >>462 >>465 >>466 >>467 >>468 >>469 >>472 >>473 >>474 >>480 >>481 >>484 >>490 >>491 >>494 >>498 >>499 >>500 >>501 >>502
第十四幕 挑戦
>>506 >>511 >>513 >>514 >>517 >>520 >>523 >>524 >>525 >>526 >>527 >>528 >>529 >>534 >>535 >>536 >>540 >>541 >>542 >>545 >>548 >>549 >>550 >>551 >>552 >>553 >>556 >>560 >>561 >>562 >>563 >>564 >>565 >>568
第十五幕 依存
>>569 >>572 >>575 >>576 >>577 >>578 >>585 >>587 >>590 >>593 >>597 >>598 >>599 >>600 >>603 >>604 >>609 >>610 >>611 >>614 >>618 >>619 >>623 >>626 >>628 >>629 >>632 >>638 >>642 >>645 >>648 >>649 >>654
>>657 >>658 >>659 >>662 >>663 >>664 >>665 >>666 >>667 >>668 >>671 >>672 >>673 >>676 >>679 >>680 >>683 >>684 >>685 >>690 >>691 >>695

第十六幕 錯綜

一節 英雄
>>696 >>697 >>698 >>699 >>700 >>703 >>704 >>705 >>706 >>707 >>710 >>711
二節 苦難
>>716 >>719 >>720 >>723
三節 忠義
>>728 >>731 >>732 >>733
四節 思慕
>>734 >>735 >>736 >>739
五節 探究
>>742 >>743 >>744 >>747 >>748
六節 継承
>>749 >>750 >>753 >>754 >>755
七節 浮上
>>756

第十七幕 決戦

零節 都市
>>759 >>760 >>761 >>762
一節 毒邪
>>765 >>775 >>781 >>787
二節 焦炎
>>766 >>776 >>782 >>784 >>791 >>794 >>799 >>806
三節 森樹
>>767 >>777 >>783 >>785 >>793 >>807
四節 氷霧
>>768 >>778 >>786 >>790 >>792 >>800 >>808
五節 聖電
>>769 >>779 >>795 >>801 >>804 >>809
六節 神龍
>>772 >>798 >>811
七節 地縛
>>773 >>780 >>805 >>810 >>813 >>814 >>817
八節 黒幕 
>>774 >>812 >>818

最終幕 混濁
>>826 >>827 >>828 >>832 >>833 >>834 >>835 >>836 >>837 >>838 >>839 >>840 >>841 >>842 >>845 >>846 >>847 >>849 >>850 >>851
エピローグ
>>851

2012年冬の小説大会金賞受賞人気投票記念番外
『夢のドリームマッチ ver混濁 イリスvsリオvsフレイ 三者同時バトル』>>825



あとがき
>>852

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171



Re: ポケットモンスターBW 混濁の使者 ( No.434 )
日時: 2011/11/02 00:15
名前: 大光 (ID: rk8mdQwZ)

ヤーコンですか。たしかにあの性格の人が実際にいたら何か嫌ですね。個人的に思っているだけですが、一緒にいるだけで何だか飯が不味くなりそうです。でも、会社をまとめる社長としてなら、ああゆう人でも良いと思います。
それと自分でもやり過ぎかと思いますが、ソンブラの手持ちポケモンの技を変更してもいいでしょうか?フィニクスにいたってはオリ技を一つ入れようと思ってますがいいですか?

Re: ポケットモンスターBW 混濁の使者 ( No.435 )
日時: 2011/11/02 06:27
名前: 白黒 ◆KI8qrx8iDI (ID: GSdZuDdd)
参照: http://www40.atwiki.jp/altair0/pages/308.html

大光さん

僕の個人的な好みで言えば、ヤーコンみたいに捻くれた人物は大歓迎なのですが、それがヤーコンのようなおっさんいなるとどうにも……という感じです。
まあ確かに、社会会社をまとめる人物なら程度に厳格でないといけないのは分かりますね。
どうぞ、技なら変更可です。

Re: 352章 殴打 ( No.436 )
日時: 2011/11/02 17:07
名前: 白黒 ◆KI8qrx8iDI (ID: GSdZuDdd)
参照: http://www40.atwiki.jp/altair0/pages/308.html

「ふん、まさかモグルトンがやられるとはな」
ヤーコンは偉そうな態度でモグルトンをボールに戻す。
「だが、次もこう行くと思うなよ。俺様の二番手はこいつだ、ボンバット!」
ヤーコンの二番手は、骨バットポケモンのボンバット。分類通り骨のバットを持っているウォンバットのようなポケモンだ。
「ボンバット、ボーンラッシュ!」
ボンバットは骨バットを持ってフローゼルに接近し、振り回して骨バットを何度も叩きつけて攻撃する。
「あのバットは武器なのか……フローゼル、氷の牙!」
フローゼルは骨バットを振るうボンバットに氷結した牙を突き刺そうとするが、ボンバットはサッと後ろに下がってその牙をかわした。
「シャドークロー!」
ボンバットは手に影の爪を作り出し、素早く前進してフローゼルを引き裂く。
「まだ行くぞ、ウッドハンマー!」
フローゼルが怯んだところにボンバットは樹木の力を宿したバットを力強く振るい、フローゼルに叩きつけて吹っ飛ばす。
「フローゼル!」
フローゼルは大きく宙を舞い、数秒して落下。流石に草タイプの大技は耐えられなかったようで、目を回して戦闘不能となった。
「くっ、戻れフローゼル」
イリスはフローゼルをボールに戻す。
ヤーコンのボンバットはタイプ一致の地面とゴースト技だけでなく、水タイプ対策だろう草技のウッドハンマーも覚えている。ということは、フローゼルと同じ水タイプ、ダイケンキは使えない。
ならば
「……こいつで行くか。出て来い、リーテイル!」
イリスが次に繰り出すのは、草タイプのリーテイル。さらに飛行タイプもあるので、地面技を受け付けない。
「リーテイル、エアスラッシュ!」
リーテイルは背中の葉っぱを羽ばたかせ、空気の刃を無数に飛ばす。
「ふん、効かぬぞ。ボンバット、ボーンラッシュで打ち砕け!」
ボンバットは骨バットを振り回し、飛来する空気の刃を全て打ち砕いた。
「マジかよ……だったらこれでどうだ。ダイヤブラスト!」
リーテイルは素早くエネルギーを溜め、宝石のように輝く白色の光線を発射する。
間髪入れずに発射したのでボンバットはその光線を避けれず、バットを盾にしてダメージを軽減した。
「よし、突っ込めリーテイル!リーフブレード!」
リーテイルは葉っぱを羽ばたかせ、尻尾の鋭い葉っぱを構えて突っ込む。
しかし

「ボンバット、フレアドライブ!」

ボンバットは全身に燃え盛る爆炎を纏い、凄まじい勢いでリーテイルに突撃する。
流石のリーテイルでもすぐに方向転換はできず、結果向かって来るボンバットに対してリーフブレードで挑むこととなった。
だが草技であるリーフブレードが炎技に、しかも威力も高いフレアドライブに勝てるわけもなく、リーテイルは全身を燃やしながら吹っ飛ばされた。
「リーテイル!」
リーテイルは地面に落下したが、なんとか立ち上がる。どうやらまだ戦闘不能ではないらしい。
「でも、まさかフレアドライブを覚えているとは……!」
完全に盲点だった。というか、ボンバットがフレアドライブを覚えるなんて思う者はそういないだろう。
「さて、相手に炎技もあると分かった以上、慎重に動かないとな……」
イリスは思案する。しかし、ヤーコンもボンバットも、そんな時間はくれやしない。
「ボンバット、シャドークロー!」
ボンバットは影の爪を作り出し、リーテイルに飛び掛かる。
「近寄らせるなリーテイル、ロイヤルバーン!」
リーテイルは自然の力を爆発させ、衝撃波を放ってボンバットを近寄らせないようにするが
「ウッドハンマー!」
ボンバットは衝撃波くらいで退いたりせず、バットに樹木の力を宿してリーテイルに殴りつける。
「どんどん行くぞ、シャドークロー!」
「くぅ、そう何度もやられてたまるか、リーフブレード!」
ボンバットが振り下ろす影の爪を、リーテイルは刃のように鋭い尻尾の葉っぱで弾く。
「ロイヤルバーンだ!」
そしてすぐさま自然の力を爆発させ、衝撃波でボンバットを吹っ飛ばす。
「エアスラッシュ!」
さらに背中の葉っぱを羽ばたかせ、空気の刃を無数に飛ばして追撃するが
「効かんと言ったろう、ボーンラッシュ!」
ボンバットは空中で骨バットを振り回し、空気の刃を全て粉砕する。
そして地面に着地。骨バットを構える。
「……そろそろ」
ボソリとイリスは呟く。そして
「リーテイル、エアスラッシュだ!」
リーテイルは背中の葉っぱを羽ばたかせ、空気の刃を無数に飛ばす。
「なんだ、貴様には脳がないのか? ボンバット、ボーンラッシュ!」
だがボンバットは骨バットを振り回し、飛来する空気の刃を全て打ち砕く。
「リーフブレード!」
ボンバットが最後の一振りをした後、リーテイルは鋭い尻尾の葉っぱを構えてボンバットに突っ込む。
「ふん、そういう作戦か? だったら小賢しいことこの上ないな。ボンバット、フレアドライブ!」
ボンバットは突っ込むリーテイルに対し、全身に燃え盛る猛火を纏って突撃する。
まだお互い接触していないが、突っ込む状況だけを見てもリーテイルに勝機がないことは見て取れる。
だがリーテイルは、リーフブレードを放つ直前に

「リーテイル、ロイヤルバーン!」

ボンバットの炎を、消し飛ばした。
「な……っ!?」
リーテイルは葉っぱの刃を放つ直前に手をボンバットに向けており、そこから自然の爆発によって生じた衝撃波を放ち、ボンバットの炎を消し飛ばしたのだ。
そして炎がなくなれば、ボンバットは身を守るものはない。
そして
「リーフブレード!」
リーテイルはボンバットを袈裟懸けのように切り裂き、ボンバットは崩れ落ちる。
リーテイルの勝利だ。



郊外学習から帰還しました、白黒です。死にそうです。死に掛けですが、せめて悔いを残さぬよう、更新中です。今回はイリスとヤーコンのバトル、その二です。ヤーコンの二番手はボンバット。やっぱり武器のあるポケモンは書きやすくていいです。それと、何気にボンバットは強力な技を覚えています。ボーンラッシュはともかく、ウッドハンマーとかフレアドライブとか。さて最近はあとがきがえらい長くなるので、この辺にします。次回はイリス対ヤーコン、決着にしようと思います。お楽しみに。

Re: ポケットモンスターBW 混濁の使者 ( No.437 )
日時: 2011/11/02 19:00
名前: 大光 (ID: rk8mdQwZ)

郊外学習お疲れ様です、白黒さん。ソンブラの手持ちポケモンの技を変更しました。記事の内容が大きく変わっているところもあります。ついでに、設定も少し追加しました。
募集されているかはわかりませんりんが、オリ技の説明です。

テラブレイズ 特殊 炎タイプ :燃え盛る業火を放ち、相手を攻撃する。特性に関係無く相手にダメージを与える。炎技を受けた後にだすと反動を受けるが、技の威力が上がる。
覚えるポケモン:リザードンなどの、大きめの炎ポケモン。

没にしても良いです。少し長くなってしまいました、すみません。

Re: ポケットモンスターBW 混濁の使者 ( No.438 )
日時: 2011/11/02 19:02
名前: 白黒 ◆KI8qrx8iDI (ID: GSdZuDdd)
参照: http://www40.atwiki.jp/altair0/pages/308.html

大光さん

少し疲れで後から読み返すとあとがきの文章が変なことに気付きました。まあ、いいですか。
技に関しては後ほど確認しておきます。
オリ技は年中無休で募集中です。というわけで、オリ技ありがとうございます。ありがたく使わせていただきます。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171



この掲示板は過去ログ化されています。