二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- ポケットモンスターBW 混濁の使者 ——完結——
- 日時: 2013/04/14 15:29
- 名前: 白黒 ◆QpSaO9ekaY (ID: H6B.1Ttr)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel3/index.cgi?mode=view&no=21394
今作品は前作である『ポケットモンスターBW 真実と理想の英雄』の続きです。時間としては前作の一年後となっておりまして、舞台はイッシュの東側がメインとなります。なお、前作は原作通りの進行でしたが、今作は原作でいうクリア後なので、オリジナリティを重視しようと思います。
今作品ではイッシュ以外のポケモンも登場し、また非公式のポケモンも登場します。
参照をクリックすれば前作に飛びます。
では、英雄達の新しい冒険が始まります……
皆様にお知らせです。
以前企画した本小説の人気投票の集計が終わったので、早速発表したいと思います。
投票結果は、
総合部門>>819
味方サイド部門>>820
プラズマ団部門>>821
ポケモン部門>>822
となっています。
皆様、投票ありがとうございました。残り僅かですが、これからも本小説をよろしくお願いします。
登場人物紹介等
味方side>>28
敵対side>>29
PDOside>>51
他軍勢side>>52
オリ技>>30
用語集>>624
目次
プロローグ
>>1
第一幕 旅路
>>8 >>11 >>15 >>17
第二幕 帰還
>>18 >>22 >>23 >>24 >>25 >>26 >>27
第三幕 組織
>>32 >>36 >>39 >>40 >>42 >>43 >>46 >>49 >>50 >>55 >>56 >>59 >>60
第四幕 勝負
>>61 >>62 >>66 >>67 >>68 >>69 >>70 >>72 >>76 >>77 >>78 >>79 >>80
第五幕 迷宮
>>81 >>82 >>83 >>86 >>87 >>88 >>89 >>90 >>92 >>93 >>95 >>97 >>100 >>101
第六幕 師弟
>>102 >>103 >>106 >>107 >>110 >>111 >>114 >>116 >>121 >>123 >>124 >>125 >>126 >>129
第七幕 攻防
>>131 >>135 >>136 >>139 >>143 >>144 >>149 >>151 >>152 >>153 >>154 >>155 >>157 >>158 >>159 >>161 >>164 >>165 >>168 >>169 >>170 >>171
第八幕 本気
>>174 >>177 >>178 >>180 >>184 >>185 >>188 >>189 >>190 >>191 >>194 >>195 >>196 >>197 >>204 >>205 >>206 >>207 >>211 >>213 >>219 >>223 >>225 >>228
第九幕 感情
>>229 >>233 >>234 >>239 >>244 >>247 >>252 >>256 >>259 >>262 >>263 >>264 >>265 >>266 >>269 >>270 >>281 >>284 >>289 >>290 >>291 >>292 >>293 >>296 >>298
第十幕 強襲
>>302 >>304 >>306 >>307 >>311 >>316 >>319 >>320 >>321 >>324 >>325 >>326 >>328 >>329 >>332 >>334 >>336 >>338 >>340 >>341 >>342 >>343 >>344 >>345 >>346
弟十一幕 奪還
>>348 >>353 >>354 >>357 >>358 >>359 >>360 >>361 >>362 >>363 >>364 >>367 >>368 >>369 >>370 >>371 >>372 >>376 >>377 >>378 >>379 >>380 >>381 >>382 >>383 >>391 >>393 >>394 >>397 >>398 >>399 >>400
第十二幕 救世
>>401 >>402 >>403 >>404 >>405 >>406 >>407 >>408 >>409 >>410 >>412 >>413 >>414 >>417 >>418 >>419 >>420 >>421 >>422 >>433 >>436 >>439 >>440 >>441 >>442 >>443 >>444 >>445 >>446 >>447 >>450 >>451 >>452 >>453 >>454
第十三幕 救出
>>458 >>461 >>462 >>465 >>466 >>467 >>468 >>469 >>472 >>473 >>474 >>480 >>481 >>484 >>490 >>491 >>494 >>498 >>499 >>500 >>501 >>502
第十四幕 挑戦
>>506 >>511 >>513 >>514 >>517 >>520 >>523 >>524 >>525 >>526 >>527 >>528 >>529 >>534 >>535 >>536 >>540 >>541 >>542 >>545 >>548 >>549 >>550 >>551 >>552 >>553 >>556 >>560 >>561 >>562 >>563 >>564 >>565 >>568
第十五幕 依存
>>569 >>572 >>575 >>576 >>577 >>578 >>585 >>587 >>590 >>593 >>597 >>598 >>599 >>600 >>603 >>604 >>609 >>610 >>611 >>614 >>618 >>619 >>623 >>626 >>628 >>629 >>632 >>638 >>642 >>645 >>648 >>649 >>654
>>657 >>658 >>659 >>662 >>663 >>664 >>665 >>666 >>667 >>668 >>671 >>672 >>673 >>676 >>679 >>680 >>683 >>684 >>685 >>690 >>691 >>695
第十六幕 錯綜
一節 英雄
>>696 >>697 >>698 >>699 >>700 >>703 >>704 >>705 >>706 >>707 >>710 >>711
二節 苦難
>>716 >>719 >>720 >>723
三節 忠義
>>728 >>731 >>732 >>733
四節 思慕
>>734 >>735 >>736 >>739
五節 探究
>>742 >>743 >>744 >>747 >>748
六節 継承
>>749 >>750 >>753 >>754 >>755
七節 浮上
>>756
第十七幕 決戦
零節 都市
>>759 >>760 >>761 >>762
一節 毒邪
>>765 >>775 >>781 >>787
二節 焦炎
>>766 >>776 >>782 >>784 >>791 >>794 >>799 >>806
三節 森樹
>>767 >>777 >>783 >>785 >>793 >>807
四節 氷霧
>>768 >>778 >>786 >>790 >>792 >>800 >>808
五節 聖電
>>769 >>779 >>795 >>801 >>804 >>809
六節 神龍
>>772 >>798 >>811
七節 地縛
>>773 >>780 >>805 >>810 >>813 >>814 >>817
八節 黒幕
>>774 >>812 >>818
最終幕 混濁
>>826 >>827 >>828 >>832 >>833 >>834 >>835 >>836 >>837 >>838 >>839 >>840 >>841 >>842 >>845 >>846 >>847 >>849 >>850 >>851
エピローグ
>>851
2012年冬の小説大会金賞受賞人気投票記念番外
『夢のドリームマッチ ver混濁 イリスvsリオvsフレイ 三者同時バトル』>>825
あとがき
>>852
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171
- Re: 111章 不屈 ( No.228 )
- 日時: 2011/08/31 20:05
- 名前: 白黒 ◆KI8qrx8iDI (ID: GSdZuDdd)
- 参照: http://www40.atwiki.jp/altair0/pages/308.html
「エルレイド、サイコカッター!」
「オオペラー、高速移動!」
エルレイドは切断作用のある念動力を刃に纏わせ、一閃して飛ばす。
だがオオペラーは高速で動き回り、一直線に飛ぶエルレイドのサイコカッターをいとも簡単に避けてしまう。
「エアスラッシュ!」
オオペラーはもう一発サイコカッターを放とうとしていたエルレイドに空気の刃を飛ばして切り裂き、怯ませて行動を封じる。エアスラッシュの追加効果と王者の印の相乗効果で怯みやすくなっているのだ。
「ハイパーボイス!」
そこにオオペラーは音による衝撃波を放ち、エルレイドを吹っ飛ばす。
エルレイドはすぐ反撃に出ようとするが、出来ない。どうやらまた怯まされたらしい。
「撹乱飛行!」
オオペラーはエルレイド周囲を動き回って撹乱し、隙を見つけては嘴で突き刺して攻撃。
「くぅ、ドレインパンチ!」
今回は怯まなかったらしいエルレイドは拳を淡く発行させてオオペラーに殴り掛かるが
「高速移動だ」
オオペラーは高速移動でドレインパンチを回避。そしてさらにオオペラーの素早さはまた上がってしまう。
ハヤトのオオペラーは王者の印とエアスラッシュ、その他の技を使ってこちらを怯ませ、相手に極力攻撃させずに勝利するのが狙いだ。だが勿論そんなに上手くいくわけなく、相手が怯まず反撃してくる事もあるだろう。そのためにオオペラーは高速移動を使い、こちらの攻撃をかわし、無傷で勝利しようとしている。
「よく考えるよな……!」
イリスは悔しそうにそう呟く。反撃しようにもエルレイドは怯み、行動不能状態だからだ。
「オオペラー、エアスラッシュ!」
オオペラーは翼を羽ばたかせて空気の刃を飛ばし、エルレイドを切り裂く。
エアスラッシュは飛行タイプの技なので格闘タイプのエルレイドには効果抜群だが、どうやらこのオオペラー、そこまで特攻は高くない。その分素早いのだが、エルレイドは特防が高いのでそうすぐにはやられない。
まあしかし、それも時間の問題だが。
「ハイパーボイス!」
オオペラーは動けないエルレイドに音の衝撃波を放って攻撃する。今度は吹っ飛びこそしなかったが、また、怯んだ。
「撹乱飛行だ!」
さらにオオペラーは撹乱飛行で攻撃。隙あらば嘴の鋭い一撃がエルレイドを襲い、体力を削り、怯ませる。それの繰り返しだ。
「いつまでも調子に乗りやがって……エルレイド、サイコ——」
「させないさ、エアスラッシュ!」
エルレイドがサイコカッターを放つ前にオオペラーのエアスラッシュがエルレイドを切り裂き、エルレイドはまた怯まされて攻撃が中止される。
(やっぱり反撃は無理だな……エルレイドは進化したてでまだ全然戦いなれてないし、僕もあんまり特性とか把握してないんだよな……)
イリスはそう思い、ふと図鑑でエルレイドの事を調べた。バトル中だというのに随分な余裕だが、怯んでしまっては指示を出すのも無意味だ。
「お?」
とそこで、イリスはそれを見つけた。それはオオペラーを打破しうるかもしれない力を秘めていて、しかも今もなお発動している。
(成程な、いくら怯もうとも挫けない、屈する事のない、不滅の心ね。確かにエルレイドにピッタリだ。……これしかないな)
イリスは覚悟を決めると、エルレイドに指示を出す。
「エルレイド!攻撃は止めだ!これからは防御に徹するんだ!」
攻撃せず防御に徹する。それがイリスの指示だった。
「……何を考えているかは知らないが、まあ攻撃しないなら好都合だな。オオペラー、エアスラッシュ連射!」
オオペラーはエルレイドの周囲を旋回して空気の刃を連続で飛ばす。エルレイドは下手に反撃せず、というか反撃できず、なるべく大きなダメージを喰らわないように防御の姿勢を取っている。
(こっからは精神の勝負か……エルレイドの体力が尽きる前に、エルレイドが高速になればいいが……)
そう思っている間にもエルレイドはエアスラッシュを受け続けている。「決めるぞオオペラー!最大の力を込めて、エアスラッシュだ!」
オオペラーは力を溜めるように翼を羽ばたかせ、その勢いが頂点に達するとさらに大きく翼を振りかぶり、最大出力の風の刃を飛ばす。
「エルレイド!」
エルレイドはその刃に切り裂かれ、地面に倒れた。片膝をつき、奉公する武士のようだ。
「終わったな。俺の勝ち——」
ハヤトが言葉を言い切る前に、オオペラーは吹っ飛んでいた。
「え……?」
ハヤトは何が起きたのか理解出来ず、イリスの方を向く。するとそこには
「エルレイド……!」
が、立っていたのだ。
「エルレイド、アイスブレード!」
イリスが指示を出した瞬間、エルレイドは目にも止まらぬ、というか残像を作るようなスピードでオオペラーに接近し、氷結した刃で切り裂く。
「な、何なんだ!?」
ハヤトは状況が今だ理解できていないようで、かなり混乱している。
「特性、不屈の心」
イリスは独り言のように、静かに言った。
「怯みっていうのは、言っちゃえば相手の動きを封じる効果ですよね。成程、確かにそれは驚異的な事ですが、それはあくまで相手より自分の方が速くないと効果はない」
イリスの言う通りだ。だからハヤトはオオペラーを素早さ重視に育て、さらに相手に先制されないよう高速移動まで覚えさせている。
「不屈の心は、怯めば怯むほど素早さが上がる特性。言うなれば怯みキラーですかね。いくら怯まされようとも屈することなく不滅の心で立ち向かう。あなたのオオペラーは相当速いようですが、今のエルレイドはかなり怯まされたお陰で」
エルレイドは距離を取ろうとしたオオペラーに向かって駆け出し、一瞬で距離を詰める。
「そのオオペラーより、遥かに速くなりましたよ」
そしてエルレイドは淡く光る拳をオオペラーに喰らわせ、地面に叩きつけるように振り下ろす。
「さあ止めだ、エルレイド。アイスブレード!」
エルレイドは両肘の刃を氷結させてオオペラーを切り裂く。防御能力が低いオオペラーは効果抜群の刃で切り裂かれ、戦闘不能となった。
今回はイリスとハヤトのバトル、決着でした。勝負の決め手は特性、不屈の心。まあ分かる人は分かったと思います。話は変わりますが、こういう使う事があまりない特性の効果が発動されると、ちょっと嬉しくなりますよね。不屈の心の他にも負けん気とか、怒りのつぼとか、千鳥足とか。……え?僕だけですか?まあ冗談はこのくらいにして、次回予告です。次回は意外な急展開。伏線張ってたあの人の登場です。お楽しみに!
- Re: 112章 父親 ( No.229 )
- 日時: 2011/08/31 21:47
- 名前: 白黒 ◆KI8qrx8iDI (ID: GSdZuDdd)
- 参照: http://www40.atwiki.jp/altair0/pages/308.html
出会いというものは突然で、再会というものは唐突である。
14番道路でハヤトとのリベンジバトルを執り行い勝利したイリスはホワイトフォレストへ向かうべく14番道路を進んでいた。そしてホワイトフォレスとまでもう一息と言うところで、呼び止められた。
「おお、イリスじゃねえか!」
声がしたのは少し高くなっている岩の上。その声は男声にしては少し高め、もしくは女声にして少し低めと言うべきかも知れない声だ。
イリスは当たり前に声のした方を見上げ、目を見開く。
岩の上にいたのは、青い半袖Tシャツに半ズボンという、子供みたいな出で立ち。髪はこげ茶色で長いポニーテールにしていて、背はかなり低く……というか見た目は子供、それも少女に見える。
まあ男口調の女というものも、珍しくはあってもありえなくはない。
だからイリスが驚いたように目を見開いたのは、それが原因ではない。その原因を知るのは、この場ではイリスだけだろう。
この時イリスの中で、何かが繋がった。今まで頭の片隅に引っ掛かっていて、事あるたびにイリスを惑わした不確かな記憶。サザナミタウンでアシドに沈められた時に見た少女。
それが今、全て繋がり、イリスは全てを思い出した。
「と、父さん……」
岩の上で勝気な目を煌かせているのは、その昔、イリスがまだ幼い頃に蒸発したイリスの父親、イリゼだった。
「なんだお前、俺の事覚えてたのか」
イリゼは岩から飛び降りてイリスの目の前に着地しつつそう言った。
「今の今まで忘れていたけどね……まあ最近父さんの事を思い出しそうな機会が結構あったから思い出したんだと思うけど……そうじゃなければ、誰もこんな子供が自分の父親だなんて思わないと思う」
イリゼの姿は、どう考えてもどう見ても子供だ。しかも女、いっそ少女と言った方がいいだろう。
「ああ、この容姿はかなり困ってんだよな、昔から……どいつもこいつも俺を見るなり女の子扱いしてよー。失礼だよな」
「当たり前だと思うけど」
「だがしかし母さんだけは別だったな。母さんだけは俺の事をちゃんと男だと認識していた。母さんの目は、節穴じゃなかったんだ」
「それは母さんの目こそが節穴だと思うけど」
「まあそんなことはどうでもいいが」
イリスのツッコミは軽くスルー。
「そうだね、そんなことはどうでもいい。今問題なのは……何で父さんがここにいるかだ」
イリスは蒸発した理由より先に、ここにいる理由を尋ねた。
「それはだな、どうも嫌な風をイッシュの方から感じて戻って来たんだ」
「嫌な風?」
またオカルトな、とイリスは思ったが押し留める。話の腰をろうわけにもいかないからだ。
「ああ。まあこれは口で説明は出来ないか。……で、イリスよ。俺はこのイッシュに来て色々情報を集めたんだが……お前も大変だったんだな」
「……僕の事は全部知ってるんだね」
「いや、そうでもないさ。まだ一つだけ知らない事がある」
イリゼはそう言いつつ、鞄から何かを取り出す。
取り出したのは、モンスターボールだった。
「俺はまだ、お前の強さを知らない。だからやろうぜ、ポケモンバトル」
というわけで、親子といえどトレーナー同士。まずはバトルとなった次第だ。
使用ポケモンは二体。勝ち抜き戦だ。
「んじゃ、まずは俺から出すとするぜ。出て来な、ケンタロス!」
イリゼと一番手は暴れ牛ポケモンのケンタロス。分類通り足を踏み鳴らして今にも突撃してきそうだ。
「ノーマルタイプのポケモンか……だったら、このポケモンで行くか。出て来い、エルレイド!」
イリスが繰り出すのは、つい最近進化したばかりのエルレイド。格闘タイプ持ちなので、ケンタロスには有利だ。
「へえ、エルレイドか。いいポケモンだな」
「そりゃどうも……エルレイド、サイコカッター!」
エルレイドは刃に切断作用のある念動力を込め、ケンタロスに斬り掛かる。
「ふうん、まあ悪くない攻撃だ。でも、やっぱしまだその程度か」
イリゼは余裕の表情で、だがどこか落胆したように呟く。
「吹っ飛ばせケンタロス。ゴッドホーン!」
ケンタロスは駆け込むエルレイドに向かって猛突進する。しかしそれだけではなく、ケンタロスの角は神々しく光り、刃を振りかぶるエルレイドに激突する。
「エルレイド!」
エルレイドはその一撃を喰らって吹っ飛ばされ、先ほどイリゼが立っていた岩場にぶち当たり、しかも崩れてきた岩の下敷きになった。
「あー……悪い、まさかあそこまで行くとは思わなかったぜ。待ってろ、今出してやるからよ。ケンタロス、アイアンテールだ」
ケンタロスは崩れた岩をすくい上げるようにして鋼鉄の尻尾を振り、エルレイドを圧迫していた岩を全て粉砕する。
「…………」
その圧倒的光景に、イリスはただ呆然とするだけだった。
「おう、どうしたイリス。早くエルレイドをボールに戻してやれよ。もう戦闘不能だぞ」
「え……あ、ああ、うん……」
イリスは慣れているはずの動作なのにぎこちない動きでボールを取り出し、エルレイドをボールに戻す。
「さて、まずは先勝。幸先良いぜ」
イリゼは見た目も子供だが、子供っぽく笑う。
「さ、早く再開しようぜイリス。まだバトルは終わってないぜ」
そして勝気な眼差しで、イリスを見据える。
今回はイリスの父親、イリゼの登場です。そしてそのイリゼですが、年齢は大体40弱くらいですかね。でも見た目は少女です、イリスの母親の目は節穴です。では次回もイリゼとのバトル、そしてホワイトフォレストです。もしかしたらイベント発生するかもしれません。お楽しみに。
- Re: ポケットモンスターBW 混濁の使者 第二回? オリキャラ募集 ( No.230 )
- 日時: 2011/08/31 22:28
- 名前: プッツンプリン (ID: XGjQjN8n)
40歳弱の少女...ちょっとシュール(?)ですねw
あ、そうだ、白黒さん、私のことは呼び捨てタメ語でイイですよ
- Re: ポケットモンスターBW 混濁の使者 第二回? オリキャラ募集 ( No.231 )
- 日時: 2011/09/01 02:07
- 名前: 白黒 ◆KI8qrx8iDI (ID: GSdZuDdd)
- 参照: http://www40.atwiki.jp/altair0/pages/308.html
プッツンプリンさん
まあ、十八歳以下にしか見えない子持ちで元診療外科医の母親もいることですし、それにさらに性別が付加(?)されただけだと思えば……無理ですね。
ありがたい申し出ですが、僕のこの口調はキャラ作りですので、ご遠慮させて頂きます。あ、でも別に距離を置いているというわけではないのであしからず。
- Re: ポケットモンスターBW 混濁の使者 第二回? オリキャラ募集 ( No.232 )
- 日時: 2011/09/02 00:46
- 名前: 白黒 ◆KI8qrx8iDI (ID: GSdZuDdd)
- 参照: http://www40.atwiki.jp/altair0/pages/308.html
ハヤト・男
容姿:和服に紺色の袴のような和風な出で立ち。
性格:飛行タイプを好み、弱点を覆すバトルを心がけている。他にもポケモンに道具を持たせたりと、用意周到。
手持ちポケモン
プレゼンタ・♂
技:冷凍ビーム、エアスラッシュ、水の波動、羽休め
特性:やる気
ドゴン・♂
技:ドリル嘴、馬鹿力、怒りの炎、辻斬り
特性:石頭
プテリクス・♂
技:ウッドハンマー、ドリルライナー、ストーンエッジ、ドリル嘴
特性:頑丈
オオペラー・♂(持ち物、王者の印)
技:ハイパーボイス、エアスラッシュ、撹乱飛行、高速移動
特性:鋭い目
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171
この掲示板は過去ログ化されています。