二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- ポケットモンスターBW 混濁の使者 ——完結——
- 日時: 2013/04/14 15:29
- 名前: 白黒 ◆QpSaO9ekaY (ID: H6B.1Ttr)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel3/index.cgi?mode=view&no=21394
今作品は前作である『ポケットモンスターBW 真実と理想の英雄』の続きです。時間としては前作の一年後となっておりまして、舞台はイッシュの東側がメインとなります。なお、前作は原作通りの進行でしたが、今作は原作でいうクリア後なので、オリジナリティを重視しようと思います。
今作品ではイッシュ以外のポケモンも登場し、また非公式のポケモンも登場します。
参照をクリックすれば前作に飛びます。
では、英雄達の新しい冒険が始まります……
皆様にお知らせです。
以前企画した本小説の人気投票の集計が終わったので、早速発表したいと思います。
投票結果は、
総合部門>>819
味方サイド部門>>820
プラズマ団部門>>821
ポケモン部門>>822
となっています。
皆様、投票ありがとうございました。残り僅かですが、これからも本小説をよろしくお願いします。
登場人物紹介等
味方side>>28
敵対side>>29
PDOside>>51
他軍勢side>>52
オリ技>>30
用語集>>624
目次
プロローグ
>>1
第一幕 旅路
>>8 >>11 >>15 >>17
第二幕 帰還
>>18 >>22 >>23 >>24 >>25 >>26 >>27
第三幕 組織
>>32 >>36 >>39 >>40 >>42 >>43 >>46 >>49 >>50 >>55 >>56 >>59 >>60
第四幕 勝負
>>61 >>62 >>66 >>67 >>68 >>69 >>70 >>72 >>76 >>77 >>78 >>79 >>80
第五幕 迷宮
>>81 >>82 >>83 >>86 >>87 >>88 >>89 >>90 >>92 >>93 >>95 >>97 >>100 >>101
第六幕 師弟
>>102 >>103 >>106 >>107 >>110 >>111 >>114 >>116 >>121 >>123 >>124 >>125 >>126 >>129
第七幕 攻防
>>131 >>135 >>136 >>139 >>143 >>144 >>149 >>151 >>152 >>153 >>154 >>155 >>157 >>158 >>159 >>161 >>164 >>165 >>168 >>169 >>170 >>171
第八幕 本気
>>174 >>177 >>178 >>180 >>184 >>185 >>188 >>189 >>190 >>191 >>194 >>195 >>196 >>197 >>204 >>205 >>206 >>207 >>211 >>213 >>219 >>223 >>225 >>228
第九幕 感情
>>229 >>233 >>234 >>239 >>244 >>247 >>252 >>256 >>259 >>262 >>263 >>264 >>265 >>266 >>269 >>270 >>281 >>284 >>289 >>290 >>291 >>292 >>293 >>296 >>298
第十幕 強襲
>>302 >>304 >>306 >>307 >>311 >>316 >>319 >>320 >>321 >>324 >>325 >>326 >>328 >>329 >>332 >>334 >>336 >>338 >>340 >>341 >>342 >>343 >>344 >>345 >>346
弟十一幕 奪還
>>348 >>353 >>354 >>357 >>358 >>359 >>360 >>361 >>362 >>363 >>364 >>367 >>368 >>369 >>370 >>371 >>372 >>376 >>377 >>378 >>379 >>380 >>381 >>382 >>383 >>391 >>393 >>394 >>397 >>398 >>399 >>400
第十二幕 救世
>>401 >>402 >>403 >>404 >>405 >>406 >>407 >>408 >>409 >>410 >>412 >>413 >>414 >>417 >>418 >>419 >>420 >>421 >>422 >>433 >>436 >>439 >>440 >>441 >>442 >>443 >>444 >>445 >>446 >>447 >>450 >>451 >>452 >>453 >>454
第十三幕 救出
>>458 >>461 >>462 >>465 >>466 >>467 >>468 >>469 >>472 >>473 >>474 >>480 >>481 >>484 >>490 >>491 >>494 >>498 >>499 >>500 >>501 >>502
第十四幕 挑戦
>>506 >>511 >>513 >>514 >>517 >>520 >>523 >>524 >>525 >>526 >>527 >>528 >>529 >>534 >>535 >>536 >>540 >>541 >>542 >>545 >>548 >>549 >>550 >>551 >>552 >>553 >>556 >>560 >>561 >>562 >>563 >>564 >>565 >>568
第十五幕 依存
>>569 >>572 >>575 >>576 >>577 >>578 >>585 >>587 >>590 >>593 >>597 >>598 >>599 >>600 >>603 >>604 >>609 >>610 >>611 >>614 >>618 >>619 >>623 >>626 >>628 >>629 >>632 >>638 >>642 >>645 >>648 >>649 >>654
>>657 >>658 >>659 >>662 >>663 >>664 >>665 >>666 >>667 >>668 >>671 >>672 >>673 >>676 >>679 >>680 >>683 >>684 >>685 >>690 >>691 >>695
第十六幕 錯綜
一節 英雄
>>696 >>697 >>698 >>699 >>700 >>703 >>704 >>705 >>706 >>707 >>710 >>711
二節 苦難
>>716 >>719 >>720 >>723
三節 忠義
>>728 >>731 >>732 >>733
四節 思慕
>>734 >>735 >>736 >>739
五節 探究
>>742 >>743 >>744 >>747 >>748
六節 継承
>>749 >>750 >>753 >>754 >>755
七節 浮上
>>756
第十七幕 決戦
零節 都市
>>759 >>760 >>761 >>762
一節 毒邪
>>765 >>775 >>781 >>787
二節 焦炎
>>766 >>776 >>782 >>784 >>791 >>794 >>799 >>806
三節 森樹
>>767 >>777 >>783 >>785 >>793 >>807
四節 氷霧
>>768 >>778 >>786 >>790 >>792 >>800 >>808
五節 聖電
>>769 >>779 >>795 >>801 >>804 >>809
六節 神龍
>>772 >>798 >>811
七節 地縛
>>773 >>780 >>805 >>810 >>813 >>814 >>817
八節 黒幕
>>774 >>812 >>818
最終幕 混濁
>>826 >>827 >>828 >>832 >>833 >>834 >>835 >>836 >>837 >>838 >>839 >>840 >>841 >>842 >>845 >>846 >>847 >>849 >>850 >>851
エピローグ
>>851
2012年冬の小説大会金賞受賞人気投票記念番外
『夢のドリームマッチ ver混濁 イリスvsリオvsフレイ 三者同時バトル』>>825
あとがき
>>852
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171
- Re: ポケットモンスターBW 混濁の使者 第二回? オリキャラ募集 ( No.238 )
- 日時: 2011/09/04 21:56
- 名前: 白黒 ◆KI8qrx8iDI (ID: GSdZuDdd)
- 参照: http://www40.atwiki.jp/altair0/pages/308.html
プッツンプリンさん
オリキャラありがとうございます、ツユサの双子の弟ですか。
ふむ、それにしても皆さんのオリキャラはエレクトロの部下になる事が多いのですか……まあ、確かにアシドとかドランとかフォレスとかの部下は嫌ですよね、性格上。
- Re: 115章 戦術 ( No.239 )
- 日時: 2011/09/04 22:47
- 名前: 白黒 ◆KI8qrx8iDI (ID: GSdZuDdd)
- 参照: http://www40.atwiki.jp/altair0/pages/308.html
イリスとは別行動を取ってプラズマ団を駆逐する事となったイリゼは、ホワイトフォレストを適当に歩き回り、敵を見つけては倒し、見つけては倒し、を繰り返していた。
そして
「おい、いつまでこそこそしてるつもりだ。ばれてねえと思ったら大間違いだぜ」
誰もいないように見える森の中で、イリゼは言う。すると
「やはり気付かれていましたか。どうりで隙を見せないわけだ」
近くに生えていた樹木の陰から、一人の男が姿を現す。
黒い短髪に紫色のハチマキが特徴で、頬には傷。銀色の服は膨れているが、どうやら中に何かを隠しているようだ。いや、膨れているのが分かる時点で、そこまで隠す気はないのかもしれないが。
「誰だ、お前?」
「私はザンバ。7Pたるアシドさま率いる毒邪隊の一人です」
男、ザンバは礼儀正しくもそう名乗った。
「ふうん。で、なんだ? 俺が隙を見せた瞬間に、俺の腰に付いているモンスターボールをスリ盗ろうとでもしたのか?」
「……これはこれは、鋭い観察眼だ」
どうやら当たっているらしい。
「まあその思惑は外れたわけだし、俺に呼ばれてのこのこ顔を出したってことは……やるか?」
「そちらがその気なら、それなりに」
二人はしばし睨み合うと、ほぼ同時にボールを繰り出す。
「出て来い、オムスター!」
「行け、サナギラス!」
イリゼのポケモンは、渦巻きポケモンのオムスター。トゲの付いたアンモナイトのような貝に、うねうねと動く水色の触手があるポケモンだ。
一方ザンバのポケモンは弾丸ポケモンのサナギラス。以前イリスが戦ったモスギスのバンギラス、その進化前だ。
「なんだ、進化してないサナギラスかよ。そんなんで俺のオムスターを倒せるとでも思ってんのか?」
「ええ、思ってますよ。だからこそ、このチョイスです。ではサナギラス、嫌な音!」
サナギラスは体を激しく擦って耳をつんざくような嫌な音を放放つ。嫌な音は文字通り不快な音を出して相手の防御を下げる技だ。
「はん、ちょこざいな技だな。オムスター、ハイドロポンプ!」
オムスターは嫌な音を聴きながら超高圧の激しい水流を撃ち出してサナギラスを攻撃するが
「サナギラス、かわして嫌な音」
サナギラスは意外と素早い動きでハイドロポンプをかわすと、再び不快な音を放ってオムスターの防御を下げる。
「だったら、これどうだ!原始の力!」
突如オムスターの周囲にいくつもの岩石が浮かび上がり、オムスターの周囲を旋回する。そして次の瞬間、旋回していた岩は次々とサナギラスに向かって飛んで行く。
「問題ないですね、全てかわしなさい」
サナギラスは次々と襲い掛かる岩を全て、ちょこまかと動き回って回避する。
「だったらもう一発、ハイドロ……いや——」
イリゼはそこで指示を止める。サナギラスはやけに動き回っており、標準が合わせられずハイドロポンプが撃てないのだ。
「ならこっちもそれに合わせてやるよ。オムスター、殻を破る!」
オムスターはアンモナイトのような殻を破り(と言っても表面だけ)捨て、防御を下げる代わりに攻撃と素早さを上昇させる。
「原始の力!」
そして周囲にいくつもの岩を浮遊させ、サナギラスへと放つ。そのスピードは最初のとは段違いだ。
「ふむ、これを避けきるのは難しそうですね……だったら、避けれない分を砕けば済む話。サナギラス、激突!」
サナギラスは飛来する岩を次々と避けていき、避けきれない分は自分から当たりに行って粉砕し、結果的にはほぼノーダメージで事を終えた。
「嫌な音!」
そしてまた、懲りずに嫌な音を出してオムスターの防御を下げる。
「さて、殻を破るもある事ですし、そろそろでしょうね。サナギラス、岩石封じ!」
サナギラスは地面を踏み鳴らして地中より岩石を隆起させ、オムスターを捕らえようとするが、素早さが上がっているオムスターは簡単にその攻撃を避ける。
「逃がしませんよ、岩石封じ!」
サナギラスは何度も何度も地面を隆起させてオムスターを捕まえようとするが、オムスターはなかなか捕まらない。
「ちっ、しつこいな……」
イリゼは思わず舌打ちをする。それほどにサナギラスは執念深く岩石封じを繰り出しているのだ。
オムスターはジャンプで岩石封じをかわし、着地する。その着地点は、サナギラスの正面と同一直線状で、かつサナギラスから離れすぎていない場所だった。
「今ですサナギラス、激突!」
サナギラスは思い切り勢いをつけてオムスターに突っ込んでいき、激突する。
「甘いな」
と思いきや、その前にオムスターは再度ジャンプしてその激突をかわしていた。ザンバとサナギラスの作戦は失敗したか、と思いきや
「甘いのは、あなたですよ」
オムスターが着地した瞬間、地面が隆起してオムスターは岩に捕らえられてしまった。
「さあフィニッシュです。サナギラス、馬鹿力!」
サナギラスは激突の時のように思い切り勢いをつけ、さらに体内のリミッターも外して完全な全力でオムスターに突撃する。オムスターはそのまま大きく吹っ飛ばされ、近くの木に衝突。一応オムスターはそこで止まったが、代わりに木が倒れた。
「まさか俺の裏をかくとは、やるじゃねえか。戻れオムスター」
イリゼはザンバを称賛しながらオムスターをボールに戻し、次のボールを構えた。
「んじゃま、第二幕開戦と行こうや」
今回はイリゼとパーセンターさんのオリキャラ、ザンバのバトルです。ザンバは持ち前のテクニックと戦術でタイプ的にも能力的にも不利なオムスターを下しました。さて次回はまた違う人のバトルとする予定です。誰がバトルかは、次回のお楽しみに。
- Re: ポケットモンスターBW 混濁の使者 第二回? オリキャラ募集 ( No.241 )
- 日時: 2011/09/05 23:26
- 名前: 白黒 ◆KI8qrx8iDI (ID: GSdZuDdd)
- 参照: http://www40.atwiki.jp/altair0/pages/308.html
プッツンプリンさん
了解しました。
では、そのえっと……最初の応募用紙の方を訂正してくれればこちらとしては助かるかなー、なんて……あ、いえ、なんでもございません。僕はなにも言ってもませんよー。……そういえばプテラってシザークロス覚えましたっけ?
- Re: ポケットモンスターBW 混濁の使者 第二回? オリキャラ募集 ( No.242 )
- 日時: 2011/09/05 23:41
- 名前: プッツンプリン (ID: 4aEPccTQ)
すいません(ーー;)
記事の修正パスワードをわすれてしまって....
あっ、プテラは覚えませんでした。すいません。えっと、ドラゴンクローにしておいてください
- Re: ポケットモンスターBW 混濁の使者 第二回? オリキャラ募集 ( No.243 )
- 日時: 2011/09/06 23:41
- 名前: 白黒 ◆KI8qrx8iDI (ID: GSdZuDdd)
- 参照: http://www40.atwiki.jp/altair0/pages/308.html
プッツンプリンさん
ああ、成程。そういう事でしたら、こちらでなんとかします。
ドラゴンクローですね、了解です。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171
この掲示板は過去ログ化されています。