二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

ポケットモンスターBW 混濁の使者 ——完結——
日時: 2013/04/14 15:29
名前: 白黒 ◆QpSaO9ekaY (ID: H6B.1Ttr)
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel3/index.cgi?mode=view&no=21394

 今作品は前作である『ポケットモンスターBW 真実と理想の英雄』の続きです。時間としては前作の一年後となっておりまして、舞台はイッシュの東側がメインとなります。なお、前作は原作通りの進行でしたが、今作は原作でいうクリア後なので、オリジナリティを重視しようと思います。
 今作品ではイッシュ以外のポケモンも登場し、また非公式のポケモンも登場します。

 参照をクリックすれば前作に飛びます。

 では、英雄達の新しい冒険が始まります……

 皆様にお知らせです。
 以前企画した本小説の人気投票の集計が終わったので、早速発表したいと思います。
 投票結果は、
総合部門>>819
味方サイド部門>>820
プラズマ団部門>>821
ポケモン部門>>822
 となっています。
 皆様、投票ありがとうございました。残り僅かですが、これからも本小説をよろしくお願いします。

登場人物紹介等  
味方side>>28  
敵対side>>29
PDOside>>51
他軍勢side>>52
オリ技>>30
用語集>>624

目次

プロローグ
>>1
第一幕 旅路
>>8 >>11 >>15 >>17
第二幕 帰還
>>18 >>22 >>23 >>24 >>25 >>26 >>27
第三幕 組織
>>32 >>36 >>39 >>40 >>42 >>43 >>46 >>49 >>50 >>55 >>56 >>59 >>60
第四幕 勝負
>>61 >>62 >>66 >>67 >>68 >>69 >>70 >>72 >>76 >>77 >>78 >>79 >>80
第五幕 迷宮
>>81 >>82 >>83 >>86 >>87 >>88 >>89 >>90 >>92 >>93 >>95 >>97 >>100 >>101
第六幕 師弟
>>102 >>103 >>106 >>107 >>110 >>111 >>114 >>116 >>121 >>123 >>124 >>125 >>126 >>129
第七幕 攻防
>>131 >>135 >>136 >>139 >>143 >>144 >>149 >>151 >>152 >>153 >>154 >>155 >>157 >>158 >>159 >>161 >>164 >>165 >>168 >>169 >>170 >>171
第八幕 本気
>>174 >>177 >>178 >>180 >>184 >>185 >>188 >>189 >>190 >>191 >>194 >>195 >>196 >>197 >>204 >>205 >>206 >>207 >>211 >>213 >>219 >>223 >>225 >>228
第九幕 感情
>>229 >>233 >>234 >>239 >>244 >>247 >>252 >>256 >>259 >>262 >>263 >>264 >>265 >>266 >>269 >>270 >>281 >>284 >>289 >>290 >>291 >>292 >>293 >>296 >>298
第十幕 強襲
>>302 >>304 >>306 >>307 >>311 >>316 >>319 >>320 >>321 >>324 >>325 >>326 >>328 >>329 >>332 >>334 >>336 >>338 >>340 >>341 >>342 >>343 >>344 >>345 >>346
弟十一幕 奪還
>>348 >>353 >>354 >>357 >>358 >>359 >>360 >>361 >>362 >>363 >>364 >>367 >>368 >>369 >>370 >>371 >>372 >>376 >>377 >>378 >>379 >>380 >>381 >>382 >>383 >>391 >>393 >>394 >>397 >>398 >>399 >>400
第十二幕 救世
>>401 >>402 >>403 >>404 >>405 >>406 >>407 >>408 >>409 >>410 >>412 >>413 >>414 >>417 >>418 >>419 >>420 >>421 >>422 >>433 >>436 >>439 >>440 >>441 >>442 >>443 >>444 >>445 >>446 >>447 >>450 >>451 >>452 >>453 >>454
第十三幕 救出
>>458 >>461 >>462 >>465 >>466 >>467 >>468 >>469 >>472 >>473 >>474 >>480 >>481 >>484 >>490 >>491 >>494 >>498 >>499 >>500 >>501 >>502
第十四幕 挑戦
>>506 >>511 >>513 >>514 >>517 >>520 >>523 >>524 >>525 >>526 >>527 >>528 >>529 >>534 >>535 >>536 >>540 >>541 >>542 >>545 >>548 >>549 >>550 >>551 >>552 >>553 >>556 >>560 >>561 >>562 >>563 >>564 >>565 >>568
第十五幕 依存
>>569 >>572 >>575 >>576 >>577 >>578 >>585 >>587 >>590 >>593 >>597 >>598 >>599 >>600 >>603 >>604 >>609 >>610 >>611 >>614 >>618 >>619 >>623 >>626 >>628 >>629 >>632 >>638 >>642 >>645 >>648 >>649 >>654
>>657 >>658 >>659 >>662 >>663 >>664 >>665 >>666 >>667 >>668 >>671 >>672 >>673 >>676 >>679 >>680 >>683 >>684 >>685 >>690 >>691 >>695

第十六幕 錯綜

一節 英雄
>>696 >>697 >>698 >>699 >>700 >>703 >>704 >>705 >>706 >>707 >>710 >>711
二節 苦難
>>716 >>719 >>720 >>723
三節 忠義
>>728 >>731 >>732 >>733
四節 思慕
>>734 >>735 >>736 >>739
五節 探究
>>742 >>743 >>744 >>747 >>748
六節 継承
>>749 >>750 >>753 >>754 >>755
七節 浮上
>>756

第十七幕 決戦

零節 都市
>>759 >>760 >>761 >>762
一節 毒邪
>>765 >>775 >>781 >>787
二節 焦炎
>>766 >>776 >>782 >>784 >>791 >>794 >>799 >>806
三節 森樹
>>767 >>777 >>783 >>785 >>793 >>807
四節 氷霧
>>768 >>778 >>786 >>790 >>792 >>800 >>808
五節 聖電
>>769 >>779 >>795 >>801 >>804 >>809
六節 神龍
>>772 >>798 >>811
七節 地縛
>>773 >>780 >>805 >>810 >>813 >>814 >>817
八節 黒幕 
>>774 >>812 >>818

最終幕 混濁
>>826 >>827 >>828 >>832 >>833 >>834 >>835 >>836 >>837 >>838 >>839 >>840 >>841 >>842 >>845 >>846 >>847 >>849 >>850 >>851
エピローグ
>>851

2012年冬の小説大会金賞受賞人気投票記念番外
『夢のドリームマッチ ver混濁 イリスvsリオvsフレイ 三者同時バトル』>>825



あとがき
>>852

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171



Re: 383章 神秘 ( No.494 )
日時: 2011/11/27 00:30
名前: 白黒 ◆KI8qrx8iDI (ID: GSdZuDdd)
参照: http://www40.atwiki.jp/altair0/pages/308.html

”押し流せ、加圧の水流!”
ミキがボールを握り込み、ポケモンを繰り出す直前。ケルディオは大量の水を放った。
その狙いはミキではない。その隣にいるゴルドーでもない。
ラルトスだ。
「っ!? ラルトス!」
あまりにも突拍子のない不意討ちに、ラルトスはあえなく吹っ飛ばされる。
「卑怯な……!」
”人間がその言葉を言う資格はないよ”
ミキが呻くと、ケルディオはすかさず反論する。
「……ラルトス!」
ミキはケルディオのことはひとまずおき、ラルトスが吹っ飛ばされた方向へと走り出す。
あのハイドロポンプは相当な威力だ。ラルトスでは一撃でやられているだろう。そう思って駆け寄ると
「……!?」
突如吹っ飛ばされたラルトスが光り輝き、その閃光の中で自らの形を変化させる。
「これって……進化……!?」
光が収まると、ラルトスは違うポケモンへと進化していた。
キリッとした顔立ち、長い金髪に左右の盾。そして人形のような出で立ち。
ドールポケモン、キルギシア。ラルトスの進化系統の一つだ。
「キルギシア……キルリアじゃなくて、別のポケモン……」
なにはともあれ、ラルトスはキルギシアに進化し、ある程度は戦えるようになった。
「うん。じゃあ行くよ、キルギシア。さっきの不意討ちの分をしっかり返さないとね。電撃波!」
キルギシアは左右の盾に電撃を纏わせ、両側からその電撃を波として放つ。
”くっ……!”
電撃波は必中技なのでケルディオは避けられない。しかしそれでやられるケルディオでもない。
”流れ込め、清水の清流!”
ケルディオはその身に水を纏い、超高速でキルギシアに突っ込んでくる。
「キルギシア、鉄壁!」
キルギシアはその突撃を左右の盾を鋼鉄のように硬化させる事で止めた。
「サイコキネシス!」
そしてすかさず反撃。ケルディオは念動力で持ち上げられ、岩壁に叩きつけられた。
”くぅ……切り裂け、正義の刃!”
ケルディオは角を聖なる光で発光させ、キルギシアに斬り掛かる。
「鉄壁で防御!」
キルギシアは自慢の盾でその斬撃を防ごうとするが、斬撃は盾をすり抜け、キルギシアを切り裂いた。
「え……? キルギシア!」
幸い効果いまひとつなので大事には至らないが、ミキの心中には鉄壁をすり抜けた不可解な疑問が残る。
”師匠直伝のこの《聖なる剣》。これは如何なる防御をも貫く正義の刃だ。そんな防御は意味がないよ。押し流せ、加圧の水流!”
ケルディオは大量の水を薙ぎ払うように発射した。キルギシアは左右の盾でそれを防ぎ、直撃は免れるが、結構なダメージを負った。
「くっ、キルギシア、願い事」
キルギシアは天に治癒を願う。これでしばらくすればキルギシアの体力は回復される。しかしそれまでにキルギシアがもつものか。
”切り裂け、正義の刃!”
そうこうしているうちにケルディオが光る角を構えて肉薄する。キルギシアは決して機敏ではない動きでその斬撃をかろうじてかわす。
「キルギシア、サイコキネシス!」
”遅い! 流れ込め、清水の清流!”
キルギシアが念動力を放つ直前、ケルディオが水を纏って突っ込み、キルギシアはあえなく吹っ飛ばされる。
「キルギシア!」
キルギシアは大きく吹っ飛び、近くの岩塊に激突。盛大に破片を飛び散らせながら、その岩に埋もれていく。
この一撃でキルギシアの生存は絶望的だろう。
しかし奇跡というものは気まぐれで、起こる時に起こるものだ。
偶然キルギシアが激突した岩が宇宙より降ってきた隕石で、その中には月の成分を多量に含む石が紛れ込んでいたことも、気まぐれの起こす奇跡。
しかしその後に起こる進化は、必然だ。
「え……?」
岩塊に埋もれながらも光り輝くキルギシアに、ミキは呆然とする。それもそうだろう。まさか一日で二度も同じポケモンが進化をするなんて、滅多にあることではないのだから。
光が収まり、ゆっくりと岩塊から姿を現したのは、これまた人形のような出で立ちのポケモン。
両手には大きな盾、キルギシアの時よりもさらに女性的な印象を受ける。
ドールポケモン、シルドール。
「今度はシルドール……この状況で、こんなに進化するなんて……」
軽く感動するミキだが、すぐに気持ちを切り替え、ケルディオの方へと向く。
「あんまり感動してる場合でもないか。一気に行くよシルドール、エナジーボール!」
シルドールは自然の力を込めた緑色の球体を二つ、ケルディオへと放つ。
”流れ込め、清水の清流!”
だがケルディオは水を纏って超高速の突進を繰り出し、それらの球を回避。シルドールへと突っ込んでいくが
「鉄壁!」
シルドールの鋼よりも硬い盾に、その突撃は阻まれる。
”だったらこれででどうだ! 切り裂け、正義の剣!”
ケルディオは角を光り輝かせ、シルドールに斬り掛かる。
「シルドール、サイコバーン!」
シルドールは念動力の爆発を起こし、角を振りかぶるケルディオにその衝撃波をぶつけて吹っ飛ばす。
ケルディオは意表を突かれた攻撃に一瞬呆然とするが、すぐに気を取り直し、水面に着水。
”ぐぅ……押し流せ、加圧の水流!”
「シルドール、防御!」
ケルディオは大量の水を発射するが、しかしその水はシルドールの盾により阻まれる。
「残念だったね。このシルドールは、昔から——サーナイトの時から——特防が高かったんだ。直撃ならいざ知らず、盾で防御できれば特殊技は効果がないよ。シルドール、次行いくよ。鬼火!」
シルドールはゆらゆらと揺れる不気味な青白い炎を放つ。しかしその鬼火はケルディオの放った水流に全て消火されてしまう。
”……そうか。物理技は鋼の盾で防いで、特殊技は効かないって言うんだね”
ケルディオは自分が不利な状況にありながらも、全く焦っていなかった。
”だったら、師匠達の技を基にして創ったこの技を使う。この刃で最初に切り裂かれるのは君のようだ”
ケルディオは精神を集中させ、力を溜める。そして

”切り離せ、神秘の白刃!”

ケルディオは白く神秘的に発光する角を一振りし、光の斬撃を飛ばす。
(特殊技……だったらシルドール、防御だよ)
テレパシーでミキからの指示を受け取ったシルドールは、両手の盾を前面に押し出し、その白刃を防ぐ——

しかし、白刃はシルドールを切り裂いた。

「!? シルドール!」
切り裂かれた場所が悪かったのか、その一撃を喰らうとシルドールは戦闘不能となってしまった。ラルトス、キルギシアでのダメージも溜まっていたのだろう。
「……今の技は、一体……?」
ミキの心中には、新たな疑問が湧きあがる。



今回はミキ対ケルディオ、その一です。ラルトスはキルギシアに進化、そしてすぐシルドールに進化しました。しかしシルドールはケルディオの自作技に破れてしまいます。どんな技かは、次回明かしますが、まあ、勘のいい人なら分かるやもしれません。ちなみに、ケルディオが使える技かどうかは微妙です。使えないかもしれませんが、その辺は作者都合ということで。では次回もミキ対ケルディオです、お楽しみに。

Re: ポケットモンスターBW 混濁の使者 ( No.495 )
日時: 2011/12/02 20:41
名前: パーセンター ◆AeB9sjffNs (ID: wu3qxHEE)
参照: http://p2.ms/17xna

エレクトロのドルマインを書かせていただきました!
一応マインブラストですが、あまり上手くないです。

Re: ポケットモンスターBW 混濁の使者 ( No.496 )
日時: 2011/12/03 21:16
名前: プッツンプリン (ID: xXhZ29pq)

Oh、ゲルディオ強いですね。
さすが、救世主(+a)ですね。
さてはて、ミキは次のポケモンでどうあの技を対処するか、見ものですね。
そういえば、ポケスペの人気投票の結果がでましたね。
ボクはレッドに入れたので嬉しかったです。

あ、蛇足ですが、ユキナのポケモンを変えました。

Re: ポケットモンスターBW 混濁の使者 ( No.497 )
日時: 2011/12/04 22:45
名前: 白黒 ◆KI8qrx8iDI (ID: GSdZuDdd)
参照: http://www40.atwiki.jp/altair0/pages/308.html

まず、謝罪をさせてください。
すいませんでした。何の音沙汰もなく、長期間更新を放置しておりました。
言い訳をさせて頂くと、白黒は中学三年生という人間が必ず一度は味わう受験という名の一大イベントがありまして、それ絡みの事で色々と……
いや、言い訳するのは止めましょう。ここは開き直ります。明日からはできる限り更新していきますので、これからもよろしくお願いいたします。
では仕切り直して


パーセンターさん

ドルマインにマインブラストを描いてくださって、ありがとうございます。
とても上手です。イラストの少ない非公式ポケをここまで忠実に再現し、しかも僕が考えた未知の部分が多い技まで再現してくださって……もう感激です。


プッツンプリンさん

ケルディオは強いです。下手すると救世主三体を相手にしても……いや流石にそれは無理か。
そうなんですか。僕はポケスペはRSの途中までしか読んでいないので、知りませんでした。……読みたいとは思うのですが、図書館などには置いてなく、金銭的問題もありまして。僕もレッドはわりと好きです。
了解しました、後ほど確認しておきます。

Re: 384章 不死鳥 ( No.498 )
日時: 2011/12/04 23:52
名前: 白黒 ◆KI8qrx8iDI (ID: GSdZuDdd)
参照: http://www40.atwiki.jp/altair0/pages/308.html

ミキは胸中に疑問を抱きながらも、シルドールをボールに戻す。すると今まで押し黙っていたゴルドーが、けたたましい鳴き声と共に前へと進み出て、ケルディオと相対する。
「えっ? ゴルドー、まさか次は、君がやるの?」
まさかとは思ったが、ゴルドーは首肯した。相性で不利なのはゴルドーにも分かっているのだろうが、同じ主の仲間がやられ、黙っていられなかったのだろう。
「……分かった。任せたよ、ゴルドー」
ケルディオの水技は、ハイドロポンプとアクアジェット。アクアジェットは威力が低いので数発は喰らっても大丈夫だろうから、ハイドロポンプを警戒する。
「ゴルドー、フレアバースト!」
ゴルドーは銃弾のような炎を連続で放つ。銃弾なのは形状だけでなく、速度もだった。
”押し流せ、加圧の水流!”
しかしその銃弾はケルディオには届かない。ケルディオは大量の高圧水流を横薙ぎに発射して、炎の銃弾を全て撃ち落した。
”流れ込め、清水の清流!”
「エナジーボール!」
ケルディオが水を纏って突進し、ゴルドーはそれを緑の球体をぶつけて撃ち落す。
「エアスラッシュ!」
さらに空気の刃も飛ばし、ケルディオを切り裂く。効果抜群だが、ケルディオの闘志はまだ燃え尽きていない。
”……切り離せ、神秘の刃!”
ケルディオは神秘的に白く発光する角を一振りし、白刃の刃を飛ばす。
(これは、シルドールを倒した技だ……!)
ミキはこの不可解な技に疑問を抱くも、飛んでくれば迎え撃たないわけにもいかず、ゴルドーに指示を出す。
「ゴルドー、龍の息吹!」
ゴルドーは口から、龍の如く神秘的で壮大で猛々しい息吹を放った。
息吹と刃は多少競り合ったが、やはり刃の方に分があるらしく、白刃の刃はそのまま息吹を切り裂き、最後にはゴルドーを切り裂いた。
だがその一撃。その一撃だけで、ミキは全て見切った。
「……その技、放つ時は特殊技だけど、切り裂く時は物理技に切り替わるんだね。確かに似たような技で、サイコショックっていうのがあったかな」
”ご名答、よく分かったね。僕はこの技を神秘の剣と呼んでいるんだけど……まあ分かった所で、どうにもならないかな!”
ケルディオは水流を身に纏い、超高速でゴルドーに突撃。あまりの速度にゴルドーは回避できず、直撃を喰らった。しかしまだ戦闘不能ではない。
「ゴルドー、フレアバースト!」
”押し流せ、加圧の水流!”
ゴルドーは無数に炎の銃弾を撃ち出すが、それら全てがケルディオの放つ水流に飲まれ、消沈していく。そして
”切り裂け、正義の刃!”
水流が収まった瞬間、ケルディオが宙返りしながらゴルドーに急接近した。ありえないほど速い切り替えしだと思ったら、どうやら水流の逆噴射で一気に接近したらしい。
ケルディオは聖なる光に包まれた一角を、剣のように振るってゴルドーの体を切り裂いた。
「ゴルドー!」
急所を切り裂かれたのか、効果いまひとつだがゴルドーは苦しそうに呻き、地面に落ちる。まだ辛うじて戦闘不能にはなっていないが、もう限界だろう。
”さて、そのポケモンももう終わりだね。何体来ようと構わないけど、そろそろ諦めたらどうかな!”
ケルディオは白く発光する角を振り、白刃の刃をゴルドーへと飛ばす。
間違いない、断言できる。あの攻撃を喰らえば、ゴルドーはやられる。
ミキがそれを理解した瞬間に、それは起こった——
「っ! な、なに……!?」
”これは……!”
ゴルドーが、眩い光に包まれたのだ。
ゴルドーは光の中でその姿を変える。体は大型化し、龍のように巨大になる。しかしそれでいて、その紫色の体は鳥のように流麗だ。炎の翼は轟々と勇ましく燃え盛っており、その雄々しい姿は龍にも鳥にも見える。
だがどちらかと言えば鳥より、それも炎の鳥。不死鳥、と言うべきか。
「ゴルドーが、進化した……」
ゴルドーの進化系。不死鳥ポケモン、フィニクス。
「フィニクス……」
フィニクスは炎の翼を羽ばたかせ、首肯。ケルディオへと目線を移し、見据える。
”進化しても、大差ないよ。むしろ僕の刃が通りやすくなった。君は鳥じゃない、龍に近い体を持つ。だったら、格闘の力を持つ僕の刃の威力を軽減できない”
その通りだ。ゴルドーは飛行タイプを併せ持っていたから格闘技を軽減できたものの、今はそうはいかない。進化して飛行タイプがドラゴンタイプになったことにより、救世主の聖なる剣、ケルディオの神秘の剣。この二つの剣が脅威となった。
しかしそれでも、フィニクスが負けるとは、ミキには到底思えなかった。
「ドラゴンタイプが追加されたなら、水技が軽減できて、大ダメージには至らないよ。フィニクス、エナジーボール!」
フィニクスは緑色の球体を三発ほど放つ。どれもゴルドーの時より大きく、また弾速も速い。
”くっ、押し流せ、加圧の水流!”
ケルディオはそれらの球体を、大量の水を噴射する事で相殺したが
「ハリケーン!」
すぐさま放たれた突風——いや、大嵐に即応できず、あえなく吹っ飛ばされた。
”こんな、ところで……!”
ケルディオは嵐に吹かれながらも闘志を燃やし続け、戦い続ける。
”流れ込め、清水の清流!”
ケルディオは水流をその身に纏い、超高速でフィニクスに突撃する。
いや、それだけではなかった。
”切り裂け、正義の刃!”
ケルディオはその角を聖なる輝きに包ませ、フィニクスに斬撃を叩きつける。
アクアジェットと聖なる剣の合わせ技。水流でスピードに乗り、その勢いと合わせて聖なる剣を振るう。力任せだが、テクニックも有する技だ。ケルディオはこれを、岩窟と草原の師匠から教わった。
しかし、それでは足りない。足りないのだ。
「フィニクス、ドラゴンビート!」
ケルディオは驚きのあまり、顔を上げる。目の前には不死鳥の顔。フィニクスは零距離から龍の鼓動のような音波を放ち、ケルディオを地面へと叩き落す。
”く、あぁ……”
仰向けになって倒れたケルディオだが、まだ闘志は尽きていない。ケルディオは最後の力を振り絞り、刃を放つ。

”切り離せ、神秘の刃!”
「フレアバースト!」

ケルディオの全力の技に、フィニクスも全力で持って迎え撃つ。
隙間無く発射された炎の銃弾と、神秘的に輝く白刃の刃が拮抗する。二つの攻撃はしばし競り合ったが、やがて刃が綻び始め、最後には、砕け散った。
”な……そんな……!?”
それを見たケルディオは驚愕に顔が歪み、そこに数多の火炎銃弾が降り注いだ。



今回はケルディオ戦、決着でした。何か早いです。ミキは遂にゴルドーをフィニクスに進化させ、ケルディオを倒しました。次回は和解の説得、それから師匠達を助けに行くかもです。いや、久々の更新で、上手く書けていない気がしますが、まあ大丈夫でしょう。というわけで、次回予告も済ませましたし、次回もお楽しみに。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171



この掲示板は過去ログ化されています。