二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- ポケットモンスターBW 混濁の使者 ——完結——
- 日時: 2013/04/14 15:29
- 名前: 白黒 ◆QpSaO9ekaY (ID: H6B.1Ttr)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel3/index.cgi?mode=view&no=21394
今作品は前作である『ポケットモンスターBW 真実と理想の英雄』の続きです。時間としては前作の一年後となっておりまして、舞台はイッシュの東側がメインとなります。なお、前作は原作通りの進行でしたが、今作は原作でいうクリア後なので、オリジナリティを重視しようと思います。
今作品ではイッシュ以外のポケモンも登場し、また非公式のポケモンも登場します。
参照をクリックすれば前作に飛びます。
では、英雄達の新しい冒険が始まります……
皆様にお知らせです。
以前企画した本小説の人気投票の集計が終わったので、早速発表したいと思います。
投票結果は、
総合部門>>819
味方サイド部門>>820
プラズマ団部門>>821
ポケモン部門>>822
となっています。
皆様、投票ありがとうございました。残り僅かですが、これからも本小説をよろしくお願いします。
登場人物紹介等
味方side>>28
敵対side>>29
PDOside>>51
他軍勢side>>52
オリ技>>30
用語集>>624
目次
プロローグ
>>1
第一幕 旅路
>>8 >>11 >>15 >>17
第二幕 帰還
>>18 >>22 >>23 >>24 >>25 >>26 >>27
第三幕 組織
>>32 >>36 >>39 >>40 >>42 >>43 >>46 >>49 >>50 >>55 >>56 >>59 >>60
第四幕 勝負
>>61 >>62 >>66 >>67 >>68 >>69 >>70 >>72 >>76 >>77 >>78 >>79 >>80
第五幕 迷宮
>>81 >>82 >>83 >>86 >>87 >>88 >>89 >>90 >>92 >>93 >>95 >>97 >>100 >>101
第六幕 師弟
>>102 >>103 >>106 >>107 >>110 >>111 >>114 >>116 >>121 >>123 >>124 >>125 >>126 >>129
第七幕 攻防
>>131 >>135 >>136 >>139 >>143 >>144 >>149 >>151 >>152 >>153 >>154 >>155 >>157 >>158 >>159 >>161 >>164 >>165 >>168 >>169 >>170 >>171
第八幕 本気
>>174 >>177 >>178 >>180 >>184 >>185 >>188 >>189 >>190 >>191 >>194 >>195 >>196 >>197 >>204 >>205 >>206 >>207 >>211 >>213 >>219 >>223 >>225 >>228
第九幕 感情
>>229 >>233 >>234 >>239 >>244 >>247 >>252 >>256 >>259 >>262 >>263 >>264 >>265 >>266 >>269 >>270 >>281 >>284 >>289 >>290 >>291 >>292 >>293 >>296 >>298
第十幕 強襲
>>302 >>304 >>306 >>307 >>311 >>316 >>319 >>320 >>321 >>324 >>325 >>326 >>328 >>329 >>332 >>334 >>336 >>338 >>340 >>341 >>342 >>343 >>344 >>345 >>346
弟十一幕 奪還
>>348 >>353 >>354 >>357 >>358 >>359 >>360 >>361 >>362 >>363 >>364 >>367 >>368 >>369 >>370 >>371 >>372 >>376 >>377 >>378 >>379 >>380 >>381 >>382 >>383 >>391 >>393 >>394 >>397 >>398 >>399 >>400
第十二幕 救世
>>401 >>402 >>403 >>404 >>405 >>406 >>407 >>408 >>409 >>410 >>412 >>413 >>414 >>417 >>418 >>419 >>420 >>421 >>422 >>433 >>436 >>439 >>440 >>441 >>442 >>443 >>444 >>445 >>446 >>447 >>450 >>451 >>452 >>453 >>454
第十三幕 救出
>>458 >>461 >>462 >>465 >>466 >>467 >>468 >>469 >>472 >>473 >>474 >>480 >>481 >>484 >>490 >>491 >>494 >>498 >>499 >>500 >>501 >>502
第十四幕 挑戦
>>506 >>511 >>513 >>514 >>517 >>520 >>523 >>524 >>525 >>526 >>527 >>528 >>529 >>534 >>535 >>536 >>540 >>541 >>542 >>545 >>548 >>549 >>550 >>551 >>552 >>553 >>556 >>560 >>561 >>562 >>563 >>564 >>565 >>568
第十五幕 依存
>>569 >>572 >>575 >>576 >>577 >>578 >>585 >>587 >>590 >>593 >>597 >>598 >>599 >>600 >>603 >>604 >>609 >>610 >>611 >>614 >>618 >>619 >>623 >>626 >>628 >>629 >>632 >>638 >>642 >>645 >>648 >>649 >>654
>>657 >>658 >>659 >>662 >>663 >>664 >>665 >>666 >>667 >>668 >>671 >>672 >>673 >>676 >>679 >>680 >>683 >>684 >>685 >>690 >>691 >>695
第十六幕 錯綜
一節 英雄
>>696 >>697 >>698 >>699 >>700 >>703 >>704 >>705 >>706 >>707 >>710 >>711
二節 苦難
>>716 >>719 >>720 >>723
三節 忠義
>>728 >>731 >>732 >>733
四節 思慕
>>734 >>735 >>736 >>739
五節 探究
>>742 >>743 >>744 >>747 >>748
六節 継承
>>749 >>750 >>753 >>754 >>755
七節 浮上
>>756
第十七幕 決戦
零節 都市
>>759 >>760 >>761 >>762
一節 毒邪
>>765 >>775 >>781 >>787
二節 焦炎
>>766 >>776 >>782 >>784 >>791 >>794 >>799 >>806
三節 森樹
>>767 >>777 >>783 >>785 >>793 >>807
四節 氷霧
>>768 >>778 >>786 >>790 >>792 >>800 >>808
五節 聖電
>>769 >>779 >>795 >>801 >>804 >>809
六節 神龍
>>772 >>798 >>811
七節 地縛
>>773 >>780 >>805 >>810 >>813 >>814 >>817
八節 黒幕
>>774 >>812 >>818
最終幕 混濁
>>826 >>827 >>828 >>832 >>833 >>834 >>835 >>836 >>837 >>838 >>839 >>840 >>841 >>842 >>845 >>846 >>847 >>849 >>850 >>851
エピローグ
>>851
2012年冬の小説大会金賞受賞人気投票記念番外
『夢のドリームマッチ ver混濁 イリスvsリオvsフレイ 三者同時バトル』>>825
あとがき
>>852
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171
- Re: 57章 イリスvsミキ 伍 ( No.111 )
- 日時: 2011/08/11 22:45
- 名前: 白黒 ◆QpSaO9ekaY (ID: GSdZuDdd)
- 参照: http://www40.atwiki.jp/altair0/pages/308.html
「こちらから行きますよ。ゴルドー、エアカッター!」
ゴルドーは翼を羽ばたかせ、風を切り裂く空気の刃を無数に飛ばす。
「リーティン、かわして燕返し!」
リーティンは素早い動きで襲い来る空気の刃をかわし、ゴルドーに接近すると葉っぱを振って切り裂く。
「もう一度燕返し!」
「させません!ゴルドー、こっちも燕返し!」
リーティンは再度葉っぱを振ってゴルドーを切り裂こうとするが、ゴルドーも翼を使ってリーティンの葉っぱを切り結ぶ。
しばし競り合った二人は、同時に攻撃を解き、後退する。
「かまいたち!」
リーティンは周囲に空気の渦を作り出し、葉っぱを振って一斉に真空のかまいたちを飛ばす。
「ゴルドー、上昇して龍の息吹!」
ゴルドーは上空へと上昇してかまいたちをかわし、地上にいるリーティンに向かって龍の力を含んだ息吹を放つ。
「リーティン、葉っぱで防御だ!」
リーティンは葉っぱの面で龍の息吹を受け、防御する。リーティンの葉っぱは攻防一体で、剣にもなれば盾にもなるのだ。
「マジカルリーフ!」
リーティンは葉っぱを振り、念力でコーティングされた無数の葉っぱを飛ばす。葉っぱはゴルドーを追尾し、紫色の体を切り裂いていく。
「草タイプのマジカルリーフでは、私のゴルドーを倒す事は出来ませんよ!ゴルドー、エアカッター!」
草タイプの技では炎と飛行、二つのタイプを持つゴルドーには大したダメージを与える事はできない。
そしてゴルドーは炎の翼を羽ばたかせ、無数の空気の刃を放つ。
「かわして燕返し!」
リーティンは最初の時のようにゴルドーに接近しつつエアカッターかわしていき、ゴルドーに接近すると葉っぱを振って切り裂きに掛かる。
「ゴルドー、燕返し!」
だがゴルドーも翼を使い、同じく燕返しを繰り出す。リーティンの葉っぱとゴルドーの翼が切り結び、互いにせめぎ合う。
結果リーティンがゴルドーを押し切り、返す刀(葉っぱ)でさらに切り裂く。
「よし、このまま行くぞリーティン、グラスミキサー!」
リーティンは葉っぱを高速で回転させ、木の葉の渦を作り出す。そしてその渦にゴルドーを巻き込もうとするが
「ゴルドー、かわして!」
ゴルドーは上空へと上昇し、木の葉の渦をかわす。
「さて、そろそろ決めますよ」
その時、ゴルドーの翼が、激しく燃える。
「ゴルドー、フレアバースト!」
ゴルドーは翼を羽ばたかせ、激しく燃えている割には小さな炎を銃弾のように飛ばす。
グラスミキサーを回避されたリーティンは隙だらけで、その炎の銃弾を喰らい——吹っ飛ばされた。
「リーティン!?」
イリスはその銃弾の威力に驚愕する。普通、ポケモンの技は見た目が派手なほど強い、特に特殊技はそれが顕著に現れる。だがしかしさっきの炎の銃弾——フレアバーストは見た目は地味だが、相当な威力があるようだ。
「リーティン、大丈夫か?」
リーティンは起き上がり、コクリの頷く。しかし、さっきの一撃でかなり体力が削られたようで、息が上がっている。
「このまま討ち取らせてもらいますよ。ゴルドー、龍の息吹!」
ゴルドーは上空から龍の力を含んだ息吹を放ち、リーティンを攻撃。
「くっ、リーティン、マジカルリーフ!」
リーティンは念力でコーティングされた葉っぱを無数に飛ばす。その量は通常より多く、スピードも速い。特性、深緑が発動しているようだ。
「無駄ですよ。フレアバースト!」
ゴルドーは激しく燃える翼を羽ばたかせ、炎の銃弾を放つ。銃弾はマジカルリーフを次々と焼き落としていき、リーティンにも襲い掛かる。
(深緑が発動してるなら、至近距離から思い切りグラスミキサーを喰らわせれば倒せるはずだ)
確かにゴルドーは防御力が低めなので、如何に効果が四分の一に落ちても直撃させれば倒せる見込みはあるだろう。しかし
(問題は、どう当てるかだな……)
ゴルドーは防御は低くとも素早さは高い。なので、グラスミキサーのような大技は、動きを止めたりしない限り避けられてしまう。
「ゴルドー、エアカッター!」
そうこうしているうちに、ゴルドーは空気の刃を無数に飛ばしてきた。
「考える暇はくれないか……リーティン、かわしてかまいたち!」
リーティンは反復横跳びの要領でゴルドーのエアカッターをかわし、空気の渦より真空の刃を飛ばす。
「くぅ、かまいたちは相殺できないか……ゴルドー、接近しながら龍の息吹!」
ゴルドーはリーティンに向かって滑空するように接近しながら、龍の息吹を放つ。
「葉っぱで防御だ!」
リーティンはその息吹を葉っぱを盾にして防御するが
「今だよゴルドー、燕返し!」
リーティンがその防御を解いた瞬間、ゴルドーは一気に加速してリーティンに燕返しを繰り出す。
「ヤバイ……!」
この攻撃を喰らえば、リーティンは戦闘不能になるだろう。飛行タイプだって草タイプの弱点なのだ。
イリスは必中技である燕返しを喰らわない方法を模索する。しかし思考時間は一秒未満。その短い時間でイリスが出した結論は
「リーティン、燕返し!」
リーティンも同時に燕返しを繰り出し、ゴルドーと切り結ぶ事だった。
しかしこの時リーティンは葉っぱを傾けて切り結んだため、力の加減でゴルドーをいなす事ができた。
「もう一度燕返し!」
リーティンはさらに葉っぱを翻してゴルドーに切り返す。
ゴルドーはダメージを受けたもののそこまで大きいダメージではないので、素早く上昇して体勢を立て直す。
イリスとミキの師弟対決。決着は間近である。
すいませんでした。今回で師弟対決を決着にするとか言ってましたが、結局決着しませでした。まあ、そこは作者都合という事で見逃してください、お願いします。では、次回こそは決着にするので、次回をお楽しみに。
- Re: ポケットモンスターBW 混濁の使者 オリキャラ・オリ技、募集 ( No.112 )
- 日時: 2011/08/11 23:01
- 名前: パーセンター ◆AeB9sjffNs (ID: cebg9jtM)
ゴルドーいいですよね。あの炎の翼がイイ!
進化したらかっこいいし、能力も高いですよw
やっぱドラゴンタイプは強いですよねー。
- Re: ポケットモンスターBW 混濁の使者 オリキャラ・オリ技、募集 ( No.113 )
- 日時: 2011/08/12 10:45
- 名前: 白黒 ◆QpSaO9ekaY (ID: GSdZuDdd)
- 参照: http://www40.atwiki.jp/altair0/pages/308.html
パーセンターさん
確かに格好良いですよね、ゴルドーの進化系統。
進化すれば擬似レシラムみたいな感じになりますし。特攻は及ばないものの、素早さでは勝ってますし、こっちは特性浮遊がありますしね。
同感です、ドラゴンタイプは強いです。
- Re: 58章 イリスvsミキ 陸 ( No.114 )
- 日時: 2011/08/12 14:05
- 名前: 白黒 ◆QpSaO9ekaY (ID: GSdZuDdd)
- 参照: http://www40.atwiki.jp/altair0/pages/308.html
「ゴルドー、エアカッター!」
「リーティン、かまいたちで相殺だ!」
ゴルドーは翼を羽ばたかせて空気の刃を飛ばし、リーティンは空気の渦より真空の刃を飛ばす。
互いの刃はぶつかり合い、相殺し合う。
「マジカルリーフだ!」
リーティンはさらに念力でコーティングされた葉っぱを無数に飛ばし、ゴルドーを切り裂く。
「ゴルドー、龍の息吹!」
だがタイプ相性でマジカルリーフは威力が四分の一になってしまうので大したダメージは与えられず、ゴルドーは龍の力を含んだ息吹を放つ。
「かわしてかまいたち!」
リーティンは横に跳んで龍の息吹を回避し、周囲に空気の渦を作り出し、葉っぱを振って渦より真空の刃を無数に飛ばす。
「ゴルドー、エアカッターで相殺して!」
ゴルドーも翼を羽ばたかせて空気の刃を無数に飛ばし、かまいたちを相殺する。
「フレアバースト!」
そしてゴルドーは激しく燃え盛る翼を羽ばたかせ、銃弾のような炎を放つ。
「リーティン、かわせ!」
フレアバーストは見た目に反して威力がかなり高い技。ダメージが蓄積している今のリーティンがそれを喰らえば、戦闘不能は免れない。
「ここは思い切って突っ込むか……燕返し!」
リーティンは大きく跳躍して上空にいるゴルドーに急接近し、葉っぱを振って切り裂く。
「ゴルドー、こっちも燕返し!」
しかしそれと同時にゴルドーも炎の翼を使い、燕返しを繰り出してリーティンの葉っぱと切り結ぶ。
しばし二体は競り合ったが、空中ではゴルドーの有利なもので、リーティンは押し負け、地面へと落ちる。
「今が好機、ゴルドー、フレアバースト!」
ゴルドーは激しく燃え盛る翼を羽ばたかせ、炎の銃弾を放つ。銃弾は地面に倒れたリーティンに向かって、まっすぐ飛んでいく。
「リーティン、回避だ!」
起き上がって避けようとすればフレアバーストの餌食になるので、リーティンは地面に寝ている状態のまま、転がって炎の銃弾をかわし、起き上がる。
「かまいたち!」
そして空気の渦を作り出し、そこから真空のヤバを無数に飛ばしてゴルドーを切り刻む。
(攻撃は当てられても、決定打にはならない。このままじゃジリ貧か……)
イリスの作戦は、ゴルドーが隙を見せた瞬間に深緑で威力が高まったグラスミキサーをぶつけるというものだが、これがなかなか上手くいかない。まずもってゴルドーは隙を見せないのだ。
「ゴルドー、龍の息吹!」
ゴルドーは上空より龍の力を込めた息吹を放ち、リーティンを攻撃。
「リーティン、葉っぱで防御だ!」
リーティンは葉っぱを盾のように使い、龍の息吹を防御。
しかし、それは失敗だった。
「これで終わりです師匠。ゴルドー、フレアバースト!」
ゴルドーは激しく燃え盛る翼より、炎の銃弾を放つ。リーティンは葉っぱを盾にしていて、銃弾が見えない。フレアバーストは相当な威力の技なので、リーティンの葉っぱの盾なんて、簡単に焼き払ってしまうだろう。
リーティン、まさに絶体絶命の危機。
(こうなれば、一か八か……!)
イリスは決心し、リーティンに技の指示を出す。
「リーティン、グラスミキサー!」
リーティンは葉っぱを高速で回転させ、木の葉の渦を作り出す。木の葉の渦は襲い来る炎の銃弾を飲み込み、上空にいるゴルドーをも巻き込む。渦に捕らわれたゴルドーは地面に叩きつけられる。
「ゴルドー!」
深緑のグラスミキサーを喰らったゴルドーは、目を回していた。戦闘不能だ。
ちなみに、あのタイミングでグラスミキサーをを使わせたのは、それなりに算段があったためである。イリスはゴルドーが攻撃する瞬間にこそ隙を見せると考えていたが、隙は見せてもこちらが攻撃に移れないように技を繰り出していたため、いまいち決心がつかなかったのだ。
それが最後の最後で大当たり、これは、イリスの運が良かったと言うべきだろう。
「…………」
ミキはゴルドーをボールに戻すと、顔を伏せる。ピンク色の前髪に隠れ、目が見えない。
「ミキちゃん……?」
イリスもリーティンをボールに戻し、問いかけるように呼びかける。
「……師匠は、自分勝手です」
顔を伏せたまま、ミキは呟く。
「私達の気も知らずに何も言わず勝手に旅に出て、私達を置いて一人だけ勝手に強くなって……師匠は自分勝手です」
「ミキちゃん……」
ミキの体は、小さく震えていた。
「戻ってほしいと願っても戻ってきてくれない……一緒にいたいと祈っても一緒にいてくれない……師匠の背中について行こうと必死だったのに……なんで——」
ミキはそこで、顔を上げる。
「なんで私を連れて行ってくれなかったんですかぁ……」
ミキは、泣いていた。
「……ごめん」
イリスはそう言いつつ、ミキに歩み寄る。
「確かに僕は自分勝手で傲慢だ。新しく旅立ってからいろんな人に助けられた。それでも僕は強くなろうと奮起して……皆の事を考える余裕がなかった。みんなの気持ちを理解できなかった。でも、皆の事が分からないで、皆の気持ちが理解できないで、強くなれるはずなかった。皆がいないと強くなれない、皆がいてこそ、強くなれる」
イリスはミキの涙を拭う。そして
「また、一緒に旅しようか。僕には、君が必要だ」
静かな炎のように優しく、温かい声で——言葉でイリスは言う。
「……はい」
ミキは頬を紅潮させつつ、俯きつつ言葉を返す。
闘いを経て、英雄とその弟子の絆は、より一層強固なものとなった。
今回は師弟対決決着で、イリスとミキが和解しましたが……自分で書いてて、物凄くハズイです。やっぱり僕は熱血できる少年漫画のようなバトル小説を書くべきですね。読者が燃える物語を書くべきですね。では、修羅場も終えた次回がどうなるかは……全然考えてませんでした。まあ、その辺はなんとかなるでしょう。では、次回もお楽しみに。
- Re: ポケットモンスターBW 混濁の使者 オリキャラ・オリ技、募集 ( No.115 )
- 日時: 2011/08/12 16:44
- 名前: 白黒 ◆QpSaO9ekaY (ID: GSdZuDdd)
- 参照: http://www40.atwiki.jp/altair0/pages/308.html
レイカ・女
容姿:ショートカット青色の青色の髪に、限りなく薄い水色のワンピースを着ている。背が低めでやや童顔なので正確な年齢は分からない。
性格:礼儀正しく、清楚でおとなしい。しかしバトルになるとやり方が冷血となる。
手持ちポケモン
プレシオン・♀
技:冷凍ビーム、サイコキネシス、ダイヤブラスト、渦潮
特性:すいすい
デリバード・♀
技:プレゼント、フェザーダンス、オーロラビーム、種爆弾
特性:やる気
イノムー・♂
技:穴を掘る、???、???、???
特性:鈍感
ルージュラ・♀
技:吹雪、サイコキネシス、エナジーボール、悪魔のキッス
特性:鈍感
ヒョウカク・♂
技:フリーズプッシュ、ドリルライナー、アクアテール、バリアー
特性:貯水
フローリア・♀
技:アイスバーン、水の波動、鬼火、ソウルブレイク
特性:精神力
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171
この掲示板は過去ログ化されています。