二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- ポケットモンスターBW 混濁の使者 ——完結——
- 日時: 2013/04/14 15:29
- 名前: 白黒 ◆QpSaO9ekaY (ID: H6B.1Ttr)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel3/index.cgi?mode=view&no=21394
今作品は前作である『ポケットモンスターBW 真実と理想の英雄』の続きです。時間としては前作の一年後となっておりまして、舞台はイッシュの東側がメインとなります。なお、前作は原作通りの進行でしたが、今作は原作でいうクリア後なので、オリジナリティを重視しようと思います。
今作品ではイッシュ以外のポケモンも登場し、また非公式のポケモンも登場します。
参照をクリックすれば前作に飛びます。
では、英雄達の新しい冒険が始まります……
皆様にお知らせです。
以前企画した本小説の人気投票の集計が終わったので、早速発表したいと思います。
投票結果は、
総合部門>>819
味方サイド部門>>820
プラズマ団部門>>821
ポケモン部門>>822
となっています。
皆様、投票ありがとうございました。残り僅かですが、これからも本小説をよろしくお願いします。
登場人物紹介等
味方side>>28
敵対side>>29
PDOside>>51
他軍勢side>>52
オリ技>>30
用語集>>624
目次
プロローグ
>>1
第一幕 旅路
>>8 >>11 >>15 >>17
第二幕 帰還
>>18 >>22 >>23 >>24 >>25 >>26 >>27
第三幕 組織
>>32 >>36 >>39 >>40 >>42 >>43 >>46 >>49 >>50 >>55 >>56 >>59 >>60
第四幕 勝負
>>61 >>62 >>66 >>67 >>68 >>69 >>70 >>72 >>76 >>77 >>78 >>79 >>80
第五幕 迷宮
>>81 >>82 >>83 >>86 >>87 >>88 >>89 >>90 >>92 >>93 >>95 >>97 >>100 >>101
第六幕 師弟
>>102 >>103 >>106 >>107 >>110 >>111 >>114 >>116 >>121 >>123 >>124 >>125 >>126 >>129
第七幕 攻防
>>131 >>135 >>136 >>139 >>143 >>144 >>149 >>151 >>152 >>153 >>154 >>155 >>157 >>158 >>159 >>161 >>164 >>165 >>168 >>169 >>170 >>171
第八幕 本気
>>174 >>177 >>178 >>180 >>184 >>185 >>188 >>189 >>190 >>191 >>194 >>195 >>196 >>197 >>204 >>205 >>206 >>207 >>211 >>213 >>219 >>223 >>225 >>228
第九幕 感情
>>229 >>233 >>234 >>239 >>244 >>247 >>252 >>256 >>259 >>262 >>263 >>264 >>265 >>266 >>269 >>270 >>281 >>284 >>289 >>290 >>291 >>292 >>293 >>296 >>298
第十幕 強襲
>>302 >>304 >>306 >>307 >>311 >>316 >>319 >>320 >>321 >>324 >>325 >>326 >>328 >>329 >>332 >>334 >>336 >>338 >>340 >>341 >>342 >>343 >>344 >>345 >>346
弟十一幕 奪還
>>348 >>353 >>354 >>357 >>358 >>359 >>360 >>361 >>362 >>363 >>364 >>367 >>368 >>369 >>370 >>371 >>372 >>376 >>377 >>378 >>379 >>380 >>381 >>382 >>383 >>391 >>393 >>394 >>397 >>398 >>399 >>400
第十二幕 救世
>>401 >>402 >>403 >>404 >>405 >>406 >>407 >>408 >>409 >>410 >>412 >>413 >>414 >>417 >>418 >>419 >>420 >>421 >>422 >>433 >>436 >>439 >>440 >>441 >>442 >>443 >>444 >>445 >>446 >>447 >>450 >>451 >>452 >>453 >>454
第十三幕 救出
>>458 >>461 >>462 >>465 >>466 >>467 >>468 >>469 >>472 >>473 >>474 >>480 >>481 >>484 >>490 >>491 >>494 >>498 >>499 >>500 >>501 >>502
第十四幕 挑戦
>>506 >>511 >>513 >>514 >>517 >>520 >>523 >>524 >>525 >>526 >>527 >>528 >>529 >>534 >>535 >>536 >>540 >>541 >>542 >>545 >>548 >>549 >>550 >>551 >>552 >>553 >>556 >>560 >>561 >>562 >>563 >>564 >>565 >>568
第十五幕 依存
>>569 >>572 >>575 >>576 >>577 >>578 >>585 >>587 >>590 >>593 >>597 >>598 >>599 >>600 >>603 >>604 >>609 >>610 >>611 >>614 >>618 >>619 >>623 >>626 >>628 >>629 >>632 >>638 >>642 >>645 >>648 >>649 >>654
>>657 >>658 >>659 >>662 >>663 >>664 >>665 >>666 >>667 >>668 >>671 >>672 >>673 >>676 >>679 >>680 >>683 >>684 >>685 >>690 >>691 >>695
第十六幕 錯綜
一節 英雄
>>696 >>697 >>698 >>699 >>700 >>703 >>704 >>705 >>706 >>707 >>710 >>711
二節 苦難
>>716 >>719 >>720 >>723
三節 忠義
>>728 >>731 >>732 >>733
四節 思慕
>>734 >>735 >>736 >>739
五節 探究
>>742 >>743 >>744 >>747 >>748
六節 継承
>>749 >>750 >>753 >>754 >>755
七節 浮上
>>756
第十七幕 決戦
零節 都市
>>759 >>760 >>761 >>762
一節 毒邪
>>765 >>775 >>781 >>787
二節 焦炎
>>766 >>776 >>782 >>784 >>791 >>794 >>799 >>806
三節 森樹
>>767 >>777 >>783 >>785 >>793 >>807
四節 氷霧
>>768 >>778 >>786 >>790 >>792 >>800 >>808
五節 聖電
>>769 >>779 >>795 >>801 >>804 >>809
六節 神龍
>>772 >>798 >>811
七節 地縛
>>773 >>780 >>805 >>810 >>813 >>814 >>817
八節 黒幕
>>774 >>812 >>818
最終幕 混濁
>>826 >>827 >>828 >>832 >>833 >>834 >>835 >>836 >>837 >>838 >>839 >>840 >>841 >>842 >>845 >>846 >>847 >>849 >>850 >>851
エピローグ
>>851
2012年冬の小説大会金賞受賞人気投票記念番外
『夢のドリームマッチ ver混濁 イリスvsリオvsフレイ 三者同時バトル』>>825
あとがき
>>852
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171
- Re: 64章 無駄 ( No.126 )
- 日時: 2011/08/13 12:01
- 名前: 白黒 ◆QpSaO9ekaY (ID: GSdZuDdd)
- 参照: http://www40.atwiki.jp/altair0/pages/308.html
「ジバクン、トライアタックだ!」
ジバクンは炎、雷、氷の三つの光線を発射し、リーティンを攻撃。
「リーティン、かわせ!」
リーティンは素早く動き回ってその光線を回避。しかし攻撃には出ない。もう少し正確に言えば、出れない。さらに正確に言えば、出ても意味がない。
「弱点以外を無効化って、いくらなんでも無茶苦茶だろ……!」
ジバクンの特性は、弱点以外のタイプの技を無効化する、不思議な守り。そしてジバクンの弱点は、悪タイプのみ。
「さて、決めるか。ジバクン、熱風!」
ジバクンは高熱の熱風を放ち、リーティンを攻撃。リーティンはなんとか逃れようと動き回るが、最後には逃げ切れなくなり葉っぱを盾にするも、戦闘不能になってしまう。
「ユカリアの怨恨が効いているみたいだね。怨恨は自分が瀕死になる代わりに相手の防御と特防を一気に降下させる技。弱点を突かれたとはいえ、一撃でやられるとは思ってなかったろう?」
それはサザンカの言う通りだ。イリスのリーティンは意外と根性があり、気力だけで敵の技を耐えるような奴だ。だから効果抜群の技を喰らったぐらいでは一撃では倒されないと踏んでいたが、ユカリアの怨恨が効いていたようだ。
それに、いくら粘ってもリーティンではジバクンを倒せないから、どっちにしろ同じ事なのだが。
「戻れ、リーティン」
イリスはリーティンをボールに戻し、ジバクンを倒す唯一の希望——フローゼルが入ったボールを構える。
「あとはお前だけが頼みだ。出て来い、フローゼル!」
イリスはフローゼルを繰り出すが、大分消耗していた。まだワラコゾウにやられたダメージが残っているのだろう。
「フローゼル、テラーソニック!」
フローゼルは素早く腕を振り、黒い衝撃波を飛ばしてジバクンを攻撃。
「ジバクン、かわせ」
だがジバクンは意外と素早い動きでその衝撃波をかわす。
「ジバクンは素早さも高いポケモンでね、その程度の攻撃なら簡単に避けられる。次はこっちの番だ、悪の波動!」
ジバクンは悪意のこもった波動を連続で発射し、フローゼルを攻撃。フローゼルは持ち前の俊敏性でその波動をかわしていくが、毒を受けているので徐々に体力が削られている。
「くっ、ここは数に物を言わせるしかないか……フローゼル、連続でテラーソニック!」
フローゼルは連続で腕を振り、黒い衝撃波を無数に飛ばす。しかし
「かわしてシャドーボールだ」
ジバクンは流れるような動きで衝撃波をかわしていき、全てかわし終えると影の玉を作り出して、フローゼルに向けて発射する。
「フローゼル、かわして空中からテラーソニックだ!」
フローゼルはジャンプでシャドーボールを回避し、上空から黒い衝撃波を放つ。だがしかし、これもジバクンにかわされる。
「往生際が悪いね。トライアタック!」
ジバクンは炎、雷、氷の三つの光線をフローゼルに向けて発射。
「かわせ、フローゼル!」
フローゼルは毒に苦しみながらもその光線をかわすが、雷の光線だけはかわしきれず、掠ってしまう。
「フローゼル!」
トライアタックはノーマルタイプ技なので雷の光線に触れようと弱点は突かれないが、それでも体力は削られる。毒で蝕まれたフローゼルの体力はもう残り僅かしかない。
「フローゼル、テラーソニック!」
それでもフローゼルは諦めずにテラーソニックを連射——乱射する。
「無駄だよ。ジバクン、回避だ」
だがやはりジバクンは襲い来るテラーソニックを全て回避してしまう。
「止めだよ。ジバクン、シャドーボール!」
ジバクンは影の球体を作り出し、フローゼルに向けて発射。フローゼルはそれをなんとか回避するが、続け様に放たれたもう一発のシャドーボールの直撃を喰らい、戦闘不能になってしまった。
「フローゼル!」
これでイリスの手持ちの中に、ジバクンを倒せるポケモンはいなくなった。
「どうする? 降参するかい?」
サザンカは促すようにそう言うが、イリスは首を振る。
「まだ、僕にはポケモンが一体残っています、まだ終わってません!出て来い、ライノス!」
イリスの三番手はライノス。しかし、ライノスの覚えている技でジバクンの弱点を突くことはできない。
「しょうがない、最後まで付き合ってあげよう。ジバクン、悪の波動!」
自分から誘っておいてその言葉はないだろうが、イリスは劣勢なので反論する事はできない。
「ライノス、雷の牙だ!」
ライノスは電気を帯びた牙で地面に噛み付き、地中で流した電気をスパークさせ、襲い来る悪の波動を防御。
「ストーンエッジ!」
そして鋭く尖った岩を無数に放つ。しかしぞの岩は全て、ジバクンの体を通り抜けていった。
「何度も言うけど、無駄だし無意味だよ。いくら攻撃しようとも悪タイプの技じゃなければジバクンには効かない。ジバクン、トライアタックだ!」
ジバクンは炎、雷、氷の三つの光線を放ち、ライノスを攻撃。ライノスは咄嗟に後ろに飛んでその三角形の光線をかわす。
イリスvsサザンカ。
サザンカの術中に嵌ってしまったイリスは、逆転できるのか。
うむ、書いていて気付きましたが、特性不思議な守りは面白くないです。やっぱり互いに攻撃し合ってこそのポケモンバトルですから、ゲームのような戦術は小説には不要です。確かに採用すべきものはありますが、ものによってはつまらなくなるようなものあります。まあ、愚痴っぽいのはこの辺にして、次回はイリスvsサザンカ、決着です。お楽しみに。
- Re: ポケットモンスターBW 混濁の使者 オリキャラ・オリ技、募集 ( No.127 )
- 日時: 2011/08/13 12:27
- 名前: パーセンター ◆AeB9sjffNs (ID: cebg9jtM)
鬼畜ポケでたwww
ジバクンの不思議な守りは鬼畜ですよねw悪しか効かない、そして体力も1じゃないし、能力も高いし。
初めてジバクンのページ見た時はびっくりしました。
- Re: ポケットモンスターBW 混濁の使者 オリキャラ・オリ技、募集 ( No.128 )
- 日時: 2011/08/13 12:59
- 名前: 白黒 ◆QpSaO9ekaY (ID: GSdZuDdd)
- 参照: http://www40.atwiki.jp/altair0/pages/308.html
パーセンターさん
鬼畜ポケ出ました。
もしジバクンが公式化されたら、ヌケニンとか忘れ去られてしまい、人知れず消えてしまいそうですよ。
僕もジバクンのページを始めてみたときは、自分の目を疑いましたね。
- Re: 65章 重力 ( No.129 )
- 日時: 2011/08/13 13:17
- 名前: 白黒 ◆QpSaO9ekaY (ID: GSdZuDdd)
- 参照: http://www40.atwiki.jp/altair0/pages/308.html
「ジバクン、熱風!」
「ライノス、雷の牙!」
ジバクンが放つ高熱の熱風を、牙に帯びている電気を地面に流し、ライノスは地中でスパークさせる事で防ぐ。
「シャドーボール!」
だが次の瞬間、ジバクンは影で生成した球体を、ライノスに向けて発射。突然だったためライノスは反応できず、直撃を受けてしまう。
「ライノス!」
ライノスは大きく吹っ飛ばされたが、なんとか立ち上がる。ジバクンは素早さは高いようだが、特攻はそこまでではないようだ。
しかし
「ジバクン、悪の波動!」
ジバクンは悪意を込めた黒い波動を連続で放ち、ライノスを攻撃。
いくら特攻が低くとも、蓄積すれば致命傷だ。対してこっちはジバクンへの攻撃手段がない。このまま続けばジリ貧どころが嬲られるばかりだ。
「トライアタック!」
ジバクンは炎、雷、氷の三つの光線を放ち、ライノスを攻撃。
「っ、ライノス、雷の牙!」
ライノスは牙から地面に電気を流して地中でスパークさせ、トライアタックを相殺する。
「なかなか粘るね、そのライノス。でもそれは自ら進んで苦しみを味わっているだけだよ。ジバクン、シャドーボール!」
「ライノス、毒突きで相殺しろ!」
ライノスは放たれた影の球を、毒を帯びた角で突き刺して破壊する。
「単発じゃ相殺されちゃうか……ならば、ジバクン、連続でシャドーボール!」
ジバクンは次々と影の球を作り出し、連続でそれを発射していく。
「な……っ!くっ、ライノス、ストーンエッジだ!」
ライノスは襲い来る無数のシャドーボールに対し、鋭く尖った岩を無数に放ち、相殺を試みる。
それにより多くの影の球はストーンエッジで相殺したものの、何発かは相殺されずにライノスを襲う。
「ぐっ、ライノス……!」
ライノスは連弾シャドーボールを喰らい、かなりのダメージを受けた。あと一撃でもまともに入れば、戦闘不能になってしまうだろう。
「もう一押しって感じだね。決めるよジバクン、トライアタック!」
ジバクンは炎、雷、氷の三つの光線をライノスに向かって発射する。
「ライノス、雷の牙だ!」
ライノスは電気を帯びた牙で地面に噛み付き、流した電流を地中でスパークさせて電撃の盾を作り出す。
しかし疲弊しているライノスだ、電撃の出力は弱くなっており、トライアタックは電撃の盾を突き破ってライノスに直撃する。
「ライノス!」
ライノスは大きく吹っ飛ばされ、地面に落ちる。だがしかし、それでも繊維は尽きていないのか、必死に起き上がろうとしている。
「まだ、やる気があるんだね。ならば一思いに止めを刺してあげよう。ジバクン、シャドーボール!」
ジバクンは通常よりも一回り大きな影の球を作り出し、それをライノスに向けて発射。影の球は、まっすぐにライノスへと向かっていき、直撃する——
——その瞬間、ライノスは光り輝いた。
「な……!?」
「これは……進化……!」
ライノスは光の中で姿を変える。
まず体は大型化して四足歩行となり、濃い緑色をした鋼鉄の鎧を身に纏う。
体の各所にはトゲが突き出ていて、尻尾は鉄球のようだ。
鎧角ポケモン、メタゲラス。鋼・地面タイプのポケモンだ
メタゲラスはその鋼鉄の鎧で向かってきたシャドーボールを弾く。鎧は傷一つ、痣一つ付いていない。途轍もない硬さだ。
「まさかここで進化するとは……でも、悪タイプの技がなければどっちみち僕のジバクンには勝てないよ!」
それはサザンカの言う通りだ。
なのでイリスは図鑑を開き、メタゲラスが覚えている技を調べる。進化すれば、ポケモンは新たな技を覚える事が多いのだ。
「あった……」
そして、メタゲラスは奇跡的に悪タイプの技を覚えていた。
「ジバクン、熱風だ!」
ジバクンは鋼タイプが追加された事により、メタゲラスの弱点を突ける熱風を放ってきた。
「メタゲラス、この熱風を吹き飛ばすよ。砂風!」
メタゲラスは大きな雄叫びを上げ、砂を舞い上げる猛烈な風を発生させる。その風と砂によって熱風は吹き飛ばされた。
「な……!」
サザンカとジバクンは、メタゲラスの圧倒的な攻撃力に戦慄している。
しかけるなら、ここだ。
「メタゲラス、グラビティコア!」
メタゲラスは超重力の巨大な球体を頭上に作り出す。そしてその球体を、ジバクンに向けて放つ。
「行っけぇええええええ!」
ジバクンは莫大な重力に押し潰され、戦闘不能となった。
「そ、そんな……僕のジバクンが、敗れるなんて……」
イリスvsサザンカ。敗者は、自称ゴーストマスターのサザンカだった。
「負けたよイリス君、僕もまだ修行が足りないようだ。だけど、楽しいバトルだった」
後味は良かったが、振り返ってみるとサザンカは序盤、ネチネチと嫌らしい攻撃ばっかりしていて、最後は無敵に近いジバクンだ。イリスはあまり楽しいと言う感想はなかった。どっちかというともう戦いたくない、だ。
「まあでも、ライノスがメタゲラスに進化したのは、紛いなりにもサザンカさんのジバクンのお陰だから、そこは感謝かな」
サザンカと別れたイリスは、野宿している所へ戻る途中、独り呟く。
「ふぁ……なんか眠くなってきたな……」
そう思ってふと顔を上げると、水平線の向こうから日が出て来た。
いわゆる、日の出。
「…………」
イリスは美しい日の出を見ることができたが、代わりに睡眠を取る事ができなかった。
今回はイリスとサザンカのバトル、決着しました。そしてライノスも遂にメタゲラスに進化。……思ったんですが、メタゲラスとメタグロスって語感似てません?では次回ですが、次回は……未定です。まあよくある事なので、お見逃しください。では、次回もお楽しみに。
- Re: ポケットモンスターBW 混濁の使者 新規オリキャラ募集 ( No.130 )
- 日時: 2011/08/13 15:10
- 名前: 白黒 ◆QpSaO9ekaY (ID: GSdZuDdd)
- 参照: http://www40.atwiki.jp/altair0/pages/308.html
えー、このたびは敵キャラを募集したいと思います。
よくよく考えると敵って7Pとラスボスのゲーチスくらいなんですよね。
だからその下の下っ端と7Pの中間くらいのキャラがいればいいなーと思ったものの、なかなか思いつかないものでして。
立ち位置は7P直属の部下みたいな感じです。
一応、以下に注意事項と留意事項を
※募集はお一人様何人でも構いません
※伝説、準伝説のポケモンはお控えください
※チートキャラもお控えください
※募集したオリキャラは敵キャラですのでイリス達とのバトルに敗れる事を承知でお願いします
※7P一人につき部下は何名でも可能です
ま、こんなとこでしょうか。
では、たくさんのご応募お待ちしています。
オリキャラ用紙
名前(カタカタ5文字以内で):
年齢:
性別:
容姿:
性格:
備考:
誰の部下か:
サンボイ(増やしても構いません、最低三個以上):
「」
「」
「」
手持ちポケモン(三体ぐらいで、技、特性、性別、戦術などはご自由に。書いてない場合はこちらで決めます):
ありがとうございました。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171
この掲示板は過去ログ化されています。