二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

ポケットモンスターBW 混濁の使者 ——完結——
日時: 2013/04/14 15:29
名前: 白黒 ◆QpSaO9ekaY (ID: H6B.1Ttr)
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel3/index.cgi?mode=view&no=21394

 今作品は前作である『ポケットモンスターBW 真実と理想の英雄』の続きです。時間としては前作の一年後となっておりまして、舞台はイッシュの東側がメインとなります。なお、前作は原作通りの進行でしたが、今作は原作でいうクリア後なので、オリジナリティを重視しようと思います。
 今作品ではイッシュ以外のポケモンも登場し、また非公式のポケモンも登場します。

 参照をクリックすれば前作に飛びます。

 では、英雄達の新しい冒険が始まります……

 皆様にお知らせです。
 以前企画した本小説の人気投票の集計が終わったので、早速発表したいと思います。
 投票結果は、
総合部門>>819
味方サイド部門>>820
プラズマ団部門>>821
ポケモン部門>>822
 となっています。
 皆様、投票ありがとうございました。残り僅かですが、これからも本小説をよろしくお願いします。

登場人物紹介等  
味方side>>28  
敵対side>>29
PDOside>>51
他軍勢side>>52
オリ技>>30
用語集>>624

目次

プロローグ
>>1
第一幕 旅路
>>8 >>11 >>15 >>17
第二幕 帰還
>>18 >>22 >>23 >>24 >>25 >>26 >>27
第三幕 組織
>>32 >>36 >>39 >>40 >>42 >>43 >>46 >>49 >>50 >>55 >>56 >>59 >>60
第四幕 勝負
>>61 >>62 >>66 >>67 >>68 >>69 >>70 >>72 >>76 >>77 >>78 >>79 >>80
第五幕 迷宮
>>81 >>82 >>83 >>86 >>87 >>88 >>89 >>90 >>92 >>93 >>95 >>97 >>100 >>101
第六幕 師弟
>>102 >>103 >>106 >>107 >>110 >>111 >>114 >>116 >>121 >>123 >>124 >>125 >>126 >>129
第七幕 攻防
>>131 >>135 >>136 >>139 >>143 >>144 >>149 >>151 >>152 >>153 >>154 >>155 >>157 >>158 >>159 >>161 >>164 >>165 >>168 >>169 >>170 >>171
第八幕 本気
>>174 >>177 >>178 >>180 >>184 >>185 >>188 >>189 >>190 >>191 >>194 >>195 >>196 >>197 >>204 >>205 >>206 >>207 >>211 >>213 >>219 >>223 >>225 >>228
第九幕 感情
>>229 >>233 >>234 >>239 >>244 >>247 >>252 >>256 >>259 >>262 >>263 >>264 >>265 >>266 >>269 >>270 >>281 >>284 >>289 >>290 >>291 >>292 >>293 >>296 >>298
第十幕 強襲
>>302 >>304 >>306 >>307 >>311 >>316 >>319 >>320 >>321 >>324 >>325 >>326 >>328 >>329 >>332 >>334 >>336 >>338 >>340 >>341 >>342 >>343 >>344 >>345 >>346
弟十一幕 奪還
>>348 >>353 >>354 >>357 >>358 >>359 >>360 >>361 >>362 >>363 >>364 >>367 >>368 >>369 >>370 >>371 >>372 >>376 >>377 >>378 >>379 >>380 >>381 >>382 >>383 >>391 >>393 >>394 >>397 >>398 >>399 >>400
第十二幕 救世
>>401 >>402 >>403 >>404 >>405 >>406 >>407 >>408 >>409 >>410 >>412 >>413 >>414 >>417 >>418 >>419 >>420 >>421 >>422 >>433 >>436 >>439 >>440 >>441 >>442 >>443 >>444 >>445 >>446 >>447 >>450 >>451 >>452 >>453 >>454
第十三幕 救出
>>458 >>461 >>462 >>465 >>466 >>467 >>468 >>469 >>472 >>473 >>474 >>480 >>481 >>484 >>490 >>491 >>494 >>498 >>499 >>500 >>501 >>502
第十四幕 挑戦
>>506 >>511 >>513 >>514 >>517 >>520 >>523 >>524 >>525 >>526 >>527 >>528 >>529 >>534 >>535 >>536 >>540 >>541 >>542 >>545 >>548 >>549 >>550 >>551 >>552 >>553 >>556 >>560 >>561 >>562 >>563 >>564 >>565 >>568
第十五幕 依存
>>569 >>572 >>575 >>576 >>577 >>578 >>585 >>587 >>590 >>593 >>597 >>598 >>599 >>600 >>603 >>604 >>609 >>610 >>611 >>614 >>618 >>619 >>623 >>626 >>628 >>629 >>632 >>638 >>642 >>645 >>648 >>649 >>654
>>657 >>658 >>659 >>662 >>663 >>664 >>665 >>666 >>667 >>668 >>671 >>672 >>673 >>676 >>679 >>680 >>683 >>684 >>685 >>690 >>691 >>695

第十六幕 錯綜

一節 英雄
>>696 >>697 >>698 >>699 >>700 >>703 >>704 >>705 >>706 >>707 >>710 >>711
二節 苦難
>>716 >>719 >>720 >>723
三節 忠義
>>728 >>731 >>732 >>733
四節 思慕
>>734 >>735 >>736 >>739
五節 探究
>>742 >>743 >>744 >>747 >>748
六節 継承
>>749 >>750 >>753 >>754 >>755
七節 浮上
>>756

第十七幕 決戦

零節 都市
>>759 >>760 >>761 >>762
一節 毒邪
>>765 >>775 >>781 >>787
二節 焦炎
>>766 >>776 >>782 >>784 >>791 >>794 >>799 >>806
三節 森樹
>>767 >>777 >>783 >>785 >>793 >>807
四節 氷霧
>>768 >>778 >>786 >>790 >>792 >>800 >>808
五節 聖電
>>769 >>779 >>795 >>801 >>804 >>809
六節 神龍
>>772 >>798 >>811
七節 地縛
>>773 >>780 >>805 >>810 >>813 >>814 >>817
八節 黒幕 
>>774 >>812 >>818

最終幕 混濁
>>826 >>827 >>828 >>832 >>833 >>834 >>835 >>836 >>837 >>838 >>839 >>840 >>841 >>842 >>845 >>846 >>847 >>849 >>850 >>851
エピローグ
>>851

2012年冬の小説大会金賞受賞人気投票記念番外
『夢のドリームマッチ ver混濁 イリスvsリオvsフレイ 三者同時バトル』>>825



あとがき
>>852

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171



Re: ポケットモンスターBW 混濁の使者 第二回? オリキャラ募集 ( No.249 )
日時: 2011/09/11 08:00
名前: ミジュマル ◆Bi8fr91d9w (ID: m9ehVpjx)

うわあー スレの伸びがハンパないww
お久しぶりです。白黒さん。覚えていますか?
白黒さんの小説とても好きです><
これからも更新頑張ってください!

Re: ポケットモンスターBW 混濁の使者 第二回? オリキャラ募集 ( No.250 )
日時: 2011/09/11 13:50
名前: パーセンター ◆AeB9sjffNs (ID: xmMqk/NJ)

やっぱり勝てないフォレスww
まあでも、一度イリスに勝って…つっても、あれはフォレスに有利な地形でしたからね。
いや、今回は単にリオが強かっただけか…?
俺も一年前は受験勉強で忙しかったのを覚えています。
でも、そのおかげで、俺は志望校に進むことが出来ました。
大変だろうとは思います(俺も大変でしたから)が、頑張ってくださいね。

ところで、ムントの手持ちに一体追加してもよろしいでしょうか?
ハルマを投稿したのはいいけど、やっぱりムントの方が好きな今日この頃w
この二人は性格が真逆です。
ムントは厳しさを追求し、徹底した鍛練を自分のポケモンと共にこなして強くなっていくタイプですが、ハルマはポケモンの事を一番に考え、愛情込めてポケモンを育てるタイプです。

では、ムントの新ポケについて、返信待ってます。
あと、誰かの部下が足りない等あったら、またキャラ応募しますので、言ってください。
それでは、長文失礼しました。

Re: ポケットモンスターBW 混濁の使者 第二回? オリキャラ募集 ( No.251 )
日時: 2011/09/12 23:24
名前: 白黒 ◆KI8qrx8iDI (ID: GSdZuDdd)
参照: http://www40.atwiki.jp/altair0/pages/308.html

しばらく来てないうちにコメントがこんなに……返信遅れてすいませんでした。

大光さん

オリ技ありがとうございます、ありがたく使わせていただきます。
コモラゴンですか、自分的には結構好きなポケモンです。


ミジュマルさん

お久しぶりです、覚えていますよ。
応援ありがとうございます、これからも頑張っていきます。


パーセンターさん

どうしても勝てないフォレス、前任であるバイオの立ち位置にだんだん近づいていく哀れな男なのです。
今回はリオが強かったのもありますが、これもフレイ曰く『詰めが甘い』という事なのです。
ふうむ、では僕も志望校に合格できるよう頑張ります。勿論、暇な時は更新しますので、ご心配なく。執筆をやめる気は微塵もありませんので。

手持ち追加はご自由にどうぞ。
ポケモンを育てるにあたって大きく二つに分けた時のタイプですね、それは。

今のところ部下不足(人員不足?)はありません。何かありましたらお伝えさせて頂きます。

Re: 118章 日照り ( No.252 )
日時: 2011/09/13 00:20
名前: 白黒 ◆KI8qrx8iDI (ID: GSdZuDdd)
参照: http://www40.atwiki.jp/altair0/pages/308.html

所変わって……いや場所はさほど変わってないが、視点を変えて、ミキvsティンのバトル。時系列上の問題としてリオとフォレスが戦いを始めた直後辺りから、この二人の戦いを開始させるとする。
「日差しが照りつければ、その間炎技の威力が上がる、それを見せてあげるわ。カンカーン、火炎放射!」
カンカーンは口から灼熱の火炎を放つ。その炎は轟々と激しく燃え盛っており、通常の火炎放射とは比べ物にならないくらいの勢いだった。
「テクスチャー2!」
ポリゴン2はその火炎放射を避けようとしたが完全には避けきれず、炎に包まれる。
しかしポリゴン2はさほどダメージを受けていないようで、結構ピンピンしていた。
「……? どういう事……カンカーンの火炎放射が、直撃じゃないとはいえほとんど効いてない……?」
ティンは頭に疑問符を浮かべている。
そこにミキが、言葉を掛ける。
「さっき、ポリゴン2が火炎放射を受けた瞬間に、テクスチャー2を使わせたんだよ」
「テクスチャー2……ああ、成程ね」
テクスチャー2とは、その名の通りテクスチャーの派生系、もしくは強化版とでも言うような技だ。
相手から攻撃を受けた時、その攻撃の抵抗力となるタイプに自分のタイプを変える。それがテクスチャー2だ。普通のテクスチャーなら自分の技のタイプにしか変化しなかったが、2になって相手の技に応じて、それに対抗できるタイプに変化するよう昇華したのだ。
「炎タイプの抵抗力と言えば、水タイプか岩タイプ辺りでしょうね。だったらこれででも喰らいなさい、ソーラービーム!」
カンカーンは日照りの影響ですぐさま太陽光を額に集め、それを光線として発射する。
ポリゴン2はかなりのスピードだったソーラービームの直撃を喰らい、吹っ飛ばされる。もし弱点を突かれれば、まず間違いなく戦闘不能だろうが
「残念ながら、このポリゴン2はドラゴンタイプに変化したようだね。ソーラービームも効果は薄いよ」
ポリゴン2は盛大に吹っ飛ばされながらも平然と戻ってきて、何気ない顔で臨戦態勢を取る。戦闘に入るのが遅いとか言っちゃいけない。
「ドラゴンタイプね、厄介なタイプに変化されたけど、そのくらい苦でもないわ。カンカーン、大地の力!」
カンカーンは地面に思い切り尻尾を叩きつける。すると地面から噴火のように土砂が噴出し、ポリゴン2を攻撃する。
「ポリゴン2、まずは相手の動きを止めるよ。ロックオン」
ポリゴン2は大地の力を喰らいながらも視界に映るカーソルをカンカーンに合わせ、標準を定める。
「行くよ、電磁砲!」
そしてポリゴン2は電磁波を最大まで凝縮した球体を作り出し、カンカーンに向けて発射する。電磁砲はまっすぐカンカーンに向かっていき、避ける間もなくカンカーンはその球体の直撃を喰らう。
電磁砲を受けてカンカーンが吹っ飛ばされるようなことはなく、むしろ強力な電磁波がカンカーンを襲い、カンカーンはその場に蹲る。
「電磁砲は相手を絶対に麻痺させる技、このまま畳み掛けるよ。ポリゴン2、ダイヤブラスト!」
ポリゴン2は嘴のようなパーツの先端に、宝石のような輝く光を凝縮させ、光線として一気に放つ。
カンカーンは麻痺で満足に動けずその光線の直撃を喰らい、吹っ飛ばされる。
「その程度じゃ、私のカンカーンは倒せないわよ、ソーラービーム!」
威力はともかくソーラービームは速射性とスピードに優れる。なのでポリゴン2の動きを制限する意味も込めて、カンカーンは太陽光を凝縮した光線を発射する。
「大地の力!」
さらに地面から土砂を噴射して追撃。地面タイプの技は、ドラゴンタイプでは防げないので、これだけは等倍のダメージを喰らってしまう。
「ポリゴン2、ロックオン!」
ポリゴン2は電磁砲を放つためにカンカーンをロックオンするが
「甘いわよ、怪しい光!」
ロックオンしたのとほぼ同時にカンカーンは怪しげな閃光を放ち、ポリゴン2を混乱させる。
「今よカンカーン、火炎放射!」
さらにカンカーンは至近距離からの火炎放射を放つ。効果いまひとつでも近くから直撃を喰らえば結構効くもので、ポリゴン2の体力も大分削られている。
「ポリゴン2、反撃だよ。電磁砲!」
ポリゴン2は嘴状のパーツの先端から電磁力を凝縮した球体を発射する。ロックオンの効果は今だ継続中なので、電磁砲は吸い寄せられるようにカンカーンにヒットした。
「続けてダイヤブラスト!」
と追撃しようとしたミキだったが、ポリゴン2はそうは行かなかった。ポリゴン2は混乱状態なので、訳も分からず自分を攻撃してしまうのだ。
「カンカーン、火炎放射!」
そうこうしているうちにカンカーンは灼熱の火炎放射を放ってポリゴン2を攻撃。
「今度こそ、ダイヤブラスト!」
我を取り戻したポリゴン2は宝石のように輝く光線を発射する。
「カンカーン、かわして!」
カンカーンは横に動いてその光線をかわそうとするが、途中で動きが止まってしまった。
麻痺状態の影響で、体が痺れて動けないのだ。
カンカーンは直撃ではないにしろ効果抜群の攻撃を喰らい、疲労困憊だ。ポリゴン2にしたってさっきの火炎放射で満身創痍と言っても差し支えないコンディションだ。両者、あと一撃でも喰らえば戦闘不能になるだろう。
「カンカーン、最大火力で火炎放射!」
「ポリゴン2、最高出力でダイヤブラスト!」
カンカーンは日照りの恩恵を受けた火炎放射を放ち、ポリゴン2は相性で勝るダイヤブラストを発射する。双方の攻撃がぶつかり合い、互いに押し合ってせめぎ合う。
そして最後には両技が弾けて両方のポケモンに直撃し、双方共に吹っ飛ばされる。
「カンカーン!」
「ポリゴン2!」
見ると両方とも、戦闘不能になっていた。
ミキとティンのバトル、第一戦は、ひとまず引き分けだ。



今回はミキとティンのバトルでした。日照りで自分に有利な状況を作って攻めたティンでしたが、ミキとポリゴン2はテクスチャー2でそれを対策し、結果引き分けに持って行きました。『自分に有利な状況を作ってバトルする』フォレスも同じような事をしてますので、もしかしたらティンの戦術はフォレス譲りなのかもしれません。では次回は……新しいバトルを出すか、イリスとツユサのバトルに戻すかですね、たぶん後者になるでしょうが。最近更新し難くなっている白黒ですが、それでもできるだけ更新しようと心がけています。次回もお楽しみに。

Re: ポケットモンスターBW 混濁の使者 第二回? オリキャラ募集 ( No.253 )
日時: 2011/09/13 20:07
名前: パーセンター ◆AeB9sjffNs (ID: xmMqk/NJ)

ムントの手持ちを追加しました。俺の大好きなポケモンですw


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171



この掲示板は過去ログ化されています。