二次創作小説(映像)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 魔法少女まどかマギカ 〜True hope 〜
- 日時: 2017/09/05 00:10
- 名前: icsbreakers ◆3IAtiToS4. (ID: sdLb5.Z4)
■はじめに
はじめまして!!
icsbreakersと申します。
今更……という感じがするかもしれませんが、タイトル通り『魔法少女まどかマギカ』の二次創作の投稿です。
以前アップしていたサイトで更新することが出来なくなってしまい、これを機にこちらで投稿させて頂く事にしました。
別のサイトでアップしていた物の再アップということで、話数も結構多いです……。
またオリジナルキャラの登場や、一部作者の自己解釈で進んでいくところもあります。
なるべく原作崩壊ということにならないようには気をつけているつもりです。
さらにまたまだ未熟者で、拙い文章でもあります。
それでも良い!無茶苦茶な投稿に目を瞑ってやる!と言う方がいましたら、読んでいただけるととても嬉しいです。
感想とか頂けると元気が出ます。
■次回更新予定
不定期
■更新履歴
2014/03/04 第十三章 間奏 Ⅱ〜漆黒の死神、紡がれる記憶のカケラ〜 第十二話 追加
2014/03/03 第十三章 間奏 Ⅱ〜漆黒の死神、紡がれる記憶のカケラ〜 第十一話 追加
2014/02/27 第十三章 間奏 Ⅱ〜漆黒の死神、紡がれる記憶のカケラ〜 第十話 追加
2013/12/20 第十三章 間奏 Ⅱ〜漆黒の死神、紡がれる記憶のカケラ〜 第九話 追加
2013/12/16 第十三章 間奏 Ⅱ〜漆黒の死神、紡がれる記憶のカケラ〜 第八話 追加
■世界設定
ワルプルギスの夜を全員生還で倒すことの出来た後のお話。
■登場人物紹介 >>19
かなりの人数になりそうなので別枠にしました。
■時系列
プロローグ〜ある日のインキュベーターたち 〜 [ワルプルギスより1年後:7月]
第一章 間奏 Ⅰ〜刻まれた記憶のカケラ〜 [ワルプルギスの夜討伐前]
第二章 ほのぼのアフター① 〜風邪ときどき友達〜 [ワルプルギスの夜討伐後:12月]
第三章 ほのぼのアフター② 〜クリスマスプレゼント〜 [ワルプルギスの夜討伐後:12月]
第四章 羽ばたけない鳥たち [ワルプルギスより1年後:7月]
第五章 ほのぼのアフター③ 〜キュゥべぇの一日〜 [ワルプルギスより1年後:8月]
第六章 ほのぼのアフター④ 〜魔法少女たちの午後〜 [ワルプルギスより1年後:9月]
第七章 眠り姫の存在証明 [ワルプルギスより1年後:9月]
第八章 塞ぎ込みがちな残響音 [ワルプルギスより1年後:10月]
第九章 ほのぼのアフター⑤ 〜ネコの手も借りたいまどかちゃん〜 [ワルプルギスより1年後:10月]
第十章 人魚の歌声 [ワルプルギスより1年後:10月]
第十一章 ほのぼのアフター⑥ 小さな魔法少女の冒険 [ワルプルギスより1年後:10月]
第十二章 絶望は死を纏いて狂い踊る [ワルプルギスより1年後:11月]
第十三章 間奏 Ⅱ〜漆黒の死神、紡がれる記憶のカケラ〜 [ワルプルギスより1年後:11月]
■目次 >>170
表示方法を変更しました。
■ひとこと
お久しぶりです。
職場の自分のPCでコッソリ書き溜めていたこともあり、出向を命じられて早3年ほど戻ることもできず更新もできないでいました(言い訳ですが)。
未だに出向中なのですが、久しぶりに自社に戻る機会があったため書き溜めていたものを吸い出そうと思ったら……私のPCがなくなっていました(汗)
そのためまた書き直そうと思います。
パチスロのまどまぎ2も出たし、スマフォアプリで新作が出るらしいですし、まだまだ熱は冷めていないと思うので、私も目標の完結を目指します。
未だ更新頻度は不定期ですが、頑張って続けたいと思います。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117
- Re: 第四章 41話 ( No.69 )
- 日時: 2012/05/14 10:29
- 名前: icsbreakers ◆3IAtiToS4. (ID: WV0XJvB9)
「はあ、はあ」
結構な量吸われた所為か、かなりフラフラだった。
「何がどうなって———」
「すぅ……すぅ」
「!!」
明奈の表情からは苦しさは抜け、寝息もとても穏やかだった。
「これは驚いたっすね……」
珍しくゴンべぇが動揺しているようにも見えた。
「どうも明奈ちゃんは魔法少女でもあり、魔女でもある———どっちつかずの状態になってるみたいっすね」
「俺の願いがそうさせたのか……」
「魔女になろうとしている瞬間も、魔法少女であろうとするから、ソウルジェムの輝き……魔力を求めているのかもしれないっすねぇ」
「それで俺のソウルジェムから魔力を?」
「今明奈ちゃんは天秤に魔女と言う重石と、魔法少女という重石を乗せているっす。穢れによって魔女の重石が重くなれば当然魔女化が進む。でも魔力を吸って魔法少女側の重石が重くなればバランスが戻る。そんか感じっすかね」
彰は自身のソウルジェムを見ながら、ゴクリとつばを飲み込んだ。
「なぁ……つまりソウルジェムがあればバランスの釣り合いがとれて魔女化を防ぐことが出来るのか?」
「その可能性は高いっすね。もし魔女の重石を圧倒するほどの魔力を吸収できれば……完全に魔法少女に戻ることが出来るかも知れないっすね」
彰の頭は既に一つの答えを導き出していた。
(他の魔法少女からソウルジェムを奪えれば……)
ソウルジェムを奪うこと———それは相手を殺すことになる。
彰は自分の手を見た。
(この手を明奈のために汚せるか?いや、明奈のためだから出来る)
手を握り締め、彰は窓の外をにらみ付けた。
そこには最早優しき兄の姿はなく、あるのは奪う者に変貌した死神だった。
- Re: 第四章 42話 ( No.70 )
- 日時: 2012/05/16 11:29
- 名前: icsbreakers ◆3IAtiToS4. (ID: WV0XJvB9)
人気のない橋の上を2つの人影が駆け抜けた。
1人は杖を持った魔法少女。
そしてもう1人は身の丈ほどの大剣を担いだ漆黒の騎士———蒼井彰(あおいあきら)だった。
「なんで……私が何かした!?」
少女は走りながらそう叫んだ。
彰は無言のままただ追いかける。
「何か言ってよ!」
少女は杖から炎の玉を飛ばした。
だがいとも簡単に避けられてしまった。
少女は橋の下に飛び降り、川原を走った。
だがすぐに行き止まりに当たってしまった。
「!!」
彰は少女から少し離れたところに降り立ち、ゆっくり歩を進めた。
彰が少女から20メートルくらいの位置まで迫った時だった。
「かかったな!」
少女が杖の先を地面に向かって叩き付けた。
すると彰の真下に大きな円陣が出現し、爆発した。
「やった!これで木っ端微塵———」
少女は突如感じた浮遊感に一瞬何が何だかわからなくなった。
だが直後に襲った激痛に一気に現実に戻された。
「いたああああぃぃい!」
少女の肩を大剣が貫き、少女は壁に磔(はりつけ)にされた。
砂煙の中から大剣を握った彰が姿が見えた。
「な、なんで生きてんのよぉ」
「俺は触れたものすべてを無かったことにする。例えそれが爆発だろうと」
「うぅ……」
少女は諦めたようで、身体の力を抜きまるでぶら下がる人形のようになった。
- Re: 第四章 43話 ( No.71 )
- 日時: 2012/05/16 11:30
- 名前: icsbreakers ◆3IAtiToS4. (ID: WV0XJvB9)
「ここで変身を解き、ソウルジェムを渡せば痛みなく殺してやれる。どうする?」
「わ、私は……」
少女が顔を上げた。
少女の目に宿る意思はまだ死んでいなかった。
「死なない!!」
少女が放った炎の玉は彰の身体にもろ命中した。
「ぐあ!?この!」
彰はもう片方の手に短剣を作り出し、それで少女の心臓を突き刺した。
そして今度こそ少女の身体は動かなくなり、変身も解けた。
「はぁ、はぁ」
彰の魔法は『無かったことにする』という強力なものだが、そうそう連発できるものでもない。
一度の使用でかなりの魔力を消費するし、『無かったことにする』対象によってはその消費量も変わる。
むやみやたらに使えばすぐにソウルジェムは真っ黒のなってしまうのだ。
そこで彰が考えたのが、2つの方法だ。
1つはソウルジェムが埋め込まれた左手で直接『無かったことにする』方法。
直接触れなければいけないリスクはあるが、『無かったことにする』ということに魔力を集中できるため効率がいい。
もうひとつの方法が『無かったことにする』魔法を自分中心に範囲展開すること。
主に初めて戦う敵や、攻撃手段が遠距離の相手に使用する。
範囲展開するための魔力コントロールと、常時魔法を発動しなくてはならないため、かなりの魔力を消費する。
2つの技も使い分けが中々むずかしく、今のように攻撃を食らってしまうこともある。
完全無欠の能力というわけではないのだ。
とは言え、この能力の利便性は計り知れない。
例えば魔法少女本人に触れることが出来れば、肉体とソウルジェムの関係性を『無かったこと』にして無理やり魔法少女化を解いたり、相手に魔法を使えなくさせたりできる。
魔法を使えなくすれば感覚操作も行えないため、相手の行動に相当制限を与えられる。
- Re: 第四章 44話 ( No.72 )
- 日時: 2012/05/16 11:31
- 名前: icsbreakers ◆3IAtiToS4. (ID: WV0XJvB9)
「ははは。こりゃ予想してた以上だなぁ」
声が聞こえたときには既に彰は相手に向かって大剣を突き出していた。
「ぐっ!?」
しかし大剣は相手に届くよりも前に無数の黒い手によって止められていた。
「へへ。血の気が多いねぇ。まぁやる気なのはいいことだけどよ」
そこには魔法少女らしき少女が1人立っていた。
黒い手はこの少女の背後から伸びていた。
「やる気があるのはいいけどさ。今のはちと甘かったな」
「何?」
「そこの女を殺るときさ。どうせ殺すんなら、ズバッと首を跳ね飛ばしちまえばいい」
少女は立てた親指で首を切るような動作をした。
「なんなんだ、お前?」
「オレ?オレは天音(あまね)リン。見ての通り、魔法少女さ」
「そうか」
彰は大剣消し、黒い手の拘束を解いた。
そして再び大剣を出現させ、リンに向かって駆け出した。
「やれやれ」
リンはお手上げのポーズをとった。
リンの背後から先ほどより多い数の黒い手が彰に向かって伸びた。
彰は向かってくる手を左手で『無かったこと』にしながら突き進んだ。
もう間もなく攻撃の間合いに入るというところで彰は突如体制を崩した。
「!!」
足元に大きな丸い影のようなものが広がっており、その影には3つの切れ長な目がついていた。
その影は底なし沼のように彰の足を飲み込んでいた。
「くそ!」
彰はなんとかジャンプして影から抜けた。
「いいのかよ?無防備すぎるぜ」
「なっ……」
上空から見たその光景は彰を戦慄させた。
- Re: 第四章 45話 ( No.73 )
- 日時: 2012/05/16 11:33
- 名前: icsbreakers ◆3IAtiToS4. (ID: WV0XJvB9)
(千、いや一万……もっとか!?いくつあるんだ……あの黒い手は!)
リンを中心に広がった巨大な影から伸びた手は優に10万本は超えていた。
(あの数を無かったことにするのは無理だ!)
一斉に向かってくる手を大剣で破壊するが、すぐに彰は捕らえられてしまった。
「くそ……」
「まぁ……とりあえず話くらい———」
黒い手が次々と合わさり、1つの大きな手をなった。
「聞こうや」
巨大な拳に彰は殴られ、そして地面に叩きつけられた。
「がはっ」
鎧は砕け散り、身体中の骨が折れるのを感じた。
「さすがに動けないだろ?一応死なないように加減はしたんだ、感謝してくれよ」
リンは彰の横にしゃがみこみニコニコと笑った。
(桁が違いすぎる……なんだこいつ)
リンは彰の目の前にソウルジェムを差し出した。
「さっきアンタが殺したやつのだ。これが欲しいんだろ?」
ソウルジェムを彰の手に平に置いた。
「アンタはこいつを使って妹を元に戻したい。そうだよな?」
「なぜそれを……」
リンの背後から一匹の白い動物が飛び出してきた。
「なるほど、お前が話したのか……ゴンべぇ」
彰は動かない身体でゴンべぇを睨んだ。
「まぁそう怒るなって。そのおかげでオレはアンタの手伝いが出来るんだからさ」
「手伝い?」
「そうさ。アンタ……もしバランスうんぬんじゃなくて、天秤をぶっ壊すくらいの超越したエネルギーを持つソウルジェムがあるとしたらどうする?」
「あ、あるのか?」
リンは彰の食いつきのよさにニヤリと笑った。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117
この掲示板は過去ログ化されています。