二次創作小説(映像)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

魔法少女まどかマギカ 〜True hope 〜
日時: 2017/09/05 00:10
名前: icsbreakers ◆3IAtiToS4. (ID: sdLb5.Z4)

■はじめに

はじめまして!!
icsbreakersと申します。

今更……という感じがするかもしれませんが、タイトル通り『魔法少女まどかマギカ』の二次創作の投稿です。

以前アップしていたサイトで更新することが出来なくなってしまい、これを機にこちらで投稿させて頂く事にしました。

別のサイトでアップしていた物の再アップということで、話数も結構多いです……。
またオリジナルキャラの登場や、一部作者の自己解釈で進んでいくところもあります。
なるべく原作崩壊ということにならないようには気をつけているつもりです。
さらにまたまだ未熟者で、拙い文章でもあります。

それでも良い!無茶苦茶な投稿に目を瞑ってやる!と言う方がいましたら、読んでいただけるととても嬉しいです。
感想とか頂けると元気が出ます。

■次回更新予定
不定期

■更新履歴
2014/03/04 第十三章 間奏 Ⅱ〜漆黒の死神、紡がれる記憶のカケラ〜 第十二話 追加
2014/03/03 第十三章 間奏 Ⅱ〜漆黒の死神、紡がれる記憶のカケラ〜 第十一話 追加
2014/02/27 第十三章 間奏 Ⅱ〜漆黒の死神、紡がれる記憶のカケラ〜 第十話 追加
2013/12/20 第十三章 間奏 Ⅱ〜漆黒の死神、紡がれる記憶のカケラ〜 第九話 追加
2013/12/16 第十三章 間奏 Ⅱ〜漆黒の死神、紡がれる記憶のカケラ〜 第八話 追加

■世界設定
ワルプルギスの夜を全員生還で倒すことの出来た後のお話。

■登場人物紹介 >>19
かなりの人数になりそうなので別枠にしました。

■時系列
プロローグ〜ある日のインキュベーターたち 〜 [ワルプルギスより1年後:7月]
第一章 間奏 Ⅰ〜刻まれた記憶のカケラ〜 [ワルプルギスの夜討伐前]
第二章 ほのぼのアフター① 〜風邪ときどき友達〜 [ワルプルギスの夜討伐後:12月]
第三章 ほのぼのアフター② 〜クリスマスプレゼント〜  [ワルプルギスの夜討伐後:12月]
第四章 羽ばたけない鳥たち  [ワルプルギスより1年後:7月]
第五章 ほのぼのアフター③ 〜キュゥべぇの一日〜  [ワルプルギスより1年後:8月]
第六章 ほのぼのアフター④ 〜魔法少女たちの午後〜  [ワルプルギスより1年後:9月]
第七章 眠り姫の存在証明  [ワルプルギスより1年後:9月]
第八章 塞ぎ込みがちな残響音  [ワルプルギスより1年後:10月]
第九章 ほのぼのアフター⑤ 〜ネコの手も借りたいまどかちゃん〜  [ワルプルギスより1年後:10月]
第十章 人魚の歌声  [ワルプルギスより1年後:10月]
第十一章 ほのぼのアフター⑥ 小さな魔法少女の冒険 [ワルプルギスより1年後:10月]
第十二章 絶望は死を纏いて狂い踊る [ワルプルギスより1年後:11月]
第十三章 間奏 Ⅱ〜漆黒の死神、紡がれる記憶のカケラ〜 [ワルプルギスより1年後:11月]

■目次 >>170
表示方法を変更しました。

■ひとこと
お久しぶりです。
職場の自分のPCでコッソリ書き溜めていたこともあり、出向を命じられて早3年ほど戻ることもできず更新もできないでいました(言い訳ですが)。
未だに出向中なのですが、久しぶりに自社に戻る機会があったため書き溜めていたものを吸い出そうと思ったら……私のPCがなくなっていました(汗)

そのためまた書き直そうと思います。
パチスロのまどまぎ2も出たし、スマフォアプリで新作が出るらしいですし、まだまだ熱は冷めていないと思うので、私も目標の完結を目指します。

未だ更新頻度は不定期ですが、頑張って続けたいと思います。

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117



Re: 第七章 眠り姫の存在証明 3日目 18話① ( No.264 )
日時: 2012/07/12 10:14
名前: icsbreakers ◆3IAtiToS4. (ID: WV0XJvB9)

千鶴はキュゥべぇと契約したことで魔法少女となった。

「願いは叶った。きっと君がこれから進む先に君の追い求めているものが見つかるはずだよ」

キュゥべぇはそう言い残して千鶴の意識の中から消えた。

当然、存在証明といった曖昧なものは形として手にすることは出来ない。

自らそれに出会い、そしてものにしなければ意味が無いのだ。

キュゥべぇはあくまで追い求める先を用意してくれただけで、そこまで行くのは自分の力なのだ。

千鶴は魔法で動けない自分の分身として、亡くなったクロードを作り出した。

作り出されたクロードは『生きる意味、存在証明を探す』というプログラムを元に自律行動をした。

千鶴は自律行動するクロードの目を通して今、刻々と進んでいく現実を夢に見た。

それで千鶴は知る。

屋敷の人間をはじめ、学校の人間、かつて父の知り合いや部下だった者たち。

それらの人間が、千鶴のことを忘れていたり、蔑んだりしていることを。

自分の存在価値を知るために手にした力が、逆に自身の無価値感を助長してしまっていた。

(私のような人間が、希望を求めることが間違いだったんだ……)

千鶴はしゃがみこむと、体育座りをして顔をうずめた。

(もう何も視たくない……。聞きたくない)

再び真っ暗な世界に閉じこもろうとしたとき、その手は突然差し伸べられた。

Re: 第七章 眠り姫の存在証明 3日目 18話② ( No.265 )
日時: 2012/07/12 10:16
名前: icsbreakers ◆3IAtiToS4. (ID: WV0XJvB9)

「アナタ……ずいぶん後ろ向きなのね」

「え?」

顔をあげるといつの間にか見知らぬ場所に居た。

一言で言うならば、そこは『図書館』だった。

「そ、そんな……。いつの間に?それより私の中なのに……」

動揺する中、先ほど自分に対して言葉を投げかけた人がいることを思い出した。

「あ、あなたがここに?」

椅子に腰掛けた、自分より少し年上風の女性だった。

「ちょっと違うわね。アナタの世界の中に一時的に私の世界を作らせて貰っているのよ」

「そんなこと……」

そんなこと魔法少女でもない限り———そう思った時、改めてこの人が千鶴と同じ魔法少女であることに気が付いた。

「記憶と心って似ていると思わないかしら?どちらも目に見えないものだし、喜びや悲しみとかを刻み込むのも記憶や心だわ」

「どういう……ことですか?」

「似ているものだから、記憶と心は繋がれるのよ。アナタがワタシを記憶していたから、ワタシはアナタの中に居られるの。それがワタシの魔法……」

「でも私はあなたとは初対面のはず……」

いくら記憶を探っても目の前の女性のことを思い出せなかった。

「思い出せないと思うわ。アナタ、とても小さかったもの」

「小さいとき?」

「そう……。アナタは小さいときに魔女に襲われた。その時、アナタはお母さんを亡くしたのよ」

「母を……?」

母親は原因不明の事故で亡くなったと父から聞いていた。

魔女が原因であれば、魔法少女でない者から見れば『原因不明』で済まされてしまうだろう。

「アナタを助けたのがワタシの仲間だったのだけど、助けたアナタはお母さんを亡くした痛みで壊れてしまいそうだったの。だからワタシがその時の記憶を消したのよ」

母親の記憶はほとんど無い。

写真で母親の顔を見てもピンと来ないくらいだ。

Re: 第七章 眠り姫の存在証明 3日目 18話③ ( No.266 )
日時: 2012/07/12 10:17
名前: icsbreakers ◆3IAtiToS4. (ID: WV0XJvB9)

「アナタに母親の記憶を残してしまえば、それをきっかけに消した記憶が戻ってしまうかもしれない。いくらその時の記憶を消しても、アナタの心から消えることは無い。それが記憶というものだから。とは言え……とても申し訳ないことをしたわ」

女性はため息をついた。

「私は……母のことをどう思っていたのですか?」

なんとなく気になった。

記憶を消されていたため、千鶴は母親という存在を知らずに育った。

父親のように千鶴を愛してくれていたのだろうか。

「そうね……。アナタのお母さんは身体の弱い人だったわ。でも心の強い人だった。アナタのことを一番に思い、アナタに強く生きて欲しいと願っていたわ」

女性は記憶と心は似ている———繋がっていると言っていた。

今語っていることも、母親の記憶から感じ取ったことなのだろう。

「わ、私は母のことをどう思っていたんですか?」

無くしてしまった母親への思いを知りたかった。

父はたまに「自分よりずっと強い人で、私はそんな母さんのようにお前になって貰いたい」と言っていた。

しかし母親のことを知らない千鶴にはそれが理解できなかった。

だが、もし今母親への思いを知ることが出来れば、父の言葉の意味がわかるかもしれないと思った。

Re: 第七章 眠り姫の存在証明 3日目 18話④ ( No.267 )
日時: 2012/07/12 10:18
名前: icsbreakers ◆3IAtiToS4. (ID: WV0XJvB9)

「アナタは……大好きなお母さんを守りたいと思っていたわ。お母さんが苦しまずに暮らせる幸せな世界を作りたいと」

「うっ……うぅ!」

千鶴の瞳から滝のように涙が流れ落ちた。

千鶴はずっと前から自分が生きる意味を知っていた。

周りがどう言おうと関係ない。

立派に貫ける信念があったのだ。

母親と父親は千鶴に強く生きて欲しいと願った。

そして千鶴は願いを知らずともしっかり受け取り、強くあろうとしていた。

「アナタは無価値なんかじゃないのよ。志のあること自体に価値がある。それさえわかっていれば残せるはず……アナタの存在証明を」

女性はこのことを伝えにきたのだ。

確かに願いは叶った。

千鶴のは己の存在理由を知ることが出来たのだ。

「あの……アナタの名前は?」

女性は微笑みを浮かべ、答えた。

「自己紹介が遅れたわね。ワタシの名前は、叶(かなえ)ゆかりよ」

これが千鶴の運命を変えた出会いだった。

Re: 第七章 眠り姫の存在証明 3日目 19話① ( No.268 )
日時: 2012/07/12 10:20
名前: icsbreakers ◆3IAtiToS4. (ID: WV0XJvB9)

「アナタにお願いがあるの」

叶ゆかりは突然そう言った。

現実の世界では、ある魔法少女たちがワルプルギスの夜という強大な魔女を倒したという噂が流れていた。

「お願い……ですか?」

「アナタ、最近奇妙な存在に出会ったでしょう?」

漠然とした問いだったが、心当たりがあった。

「もしかして、自分を『概念』だとか名乗った人のことですか?」

正確には、出会ったのは自立活動しているクロードだ。

クロードの前に現れた『それ』は人と言うには抵抗があるような存在だった。

「何というか……運命ってものなのかしらね。アナタには無縁のことだと思っていたのだけど……」

ゆかりは一人で納得していた。

千鶴が首を傾げていると、ゆかりは苦笑を浮かべて謝った。

「実は私のお願いとその『概念』はとても関係があるの」

ゆかりは神妙な顔つきで千鶴を見つめた。

千鶴も気楽な気持ちで聞いていい話ではないと悟った。

「ワタシはワタシという存在を残したくて出会った人の記憶にワタシを刻み込んできた。でもそれはあくまでこの世界というものがあって初めて成り立つものなのよね」

ゆかりの言い方は一言で言うなら『変』だった。

まるでこの世界の存在があやふやだと言っているかのようだったからだ。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117



この掲示板は過去ログ化されています。