二次創作小説(映像)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 魔法少女まどかマギカ 〜True hope 〜
- 日時: 2017/09/05 00:10
- 名前: icsbreakers ◆3IAtiToS4. (ID: sdLb5.Z4)
■はじめに
はじめまして!!
icsbreakersと申します。
今更……という感じがするかもしれませんが、タイトル通り『魔法少女まどかマギカ』の二次創作の投稿です。
以前アップしていたサイトで更新することが出来なくなってしまい、これを機にこちらで投稿させて頂く事にしました。
別のサイトでアップしていた物の再アップということで、話数も結構多いです……。
またオリジナルキャラの登場や、一部作者の自己解釈で進んでいくところもあります。
なるべく原作崩壊ということにならないようには気をつけているつもりです。
さらにまたまだ未熟者で、拙い文章でもあります。
それでも良い!無茶苦茶な投稿に目を瞑ってやる!と言う方がいましたら、読んでいただけるととても嬉しいです。
感想とか頂けると元気が出ます。
■次回更新予定
不定期
■更新履歴
2014/03/04 第十三章 間奏 Ⅱ〜漆黒の死神、紡がれる記憶のカケラ〜 第十二話 追加
2014/03/03 第十三章 間奏 Ⅱ〜漆黒の死神、紡がれる記憶のカケラ〜 第十一話 追加
2014/02/27 第十三章 間奏 Ⅱ〜漆黒の死神、紡がれる記憶のカケラ〜 第十話 追加
2013/12/20 第十三章 間奏 Ⅱ〜漆黒の死神、紡がれる記憶のカケラ〜 第九話 追加
2013/12/16 第十三章 間奏 Ⅱ〜漆黒の死神、紡がれる記憶のカケラ〜 第八話 追加
■世界設定
ワルプルギスの夜を全員生還で倒すことの出来た後のお話。
■登場人物紹介 >>19
かなりの人数になりそうなので別枠にしました。
■時系列
プロローグ〜ある日のインキュベーターたち 〜 [ワルプルギスより1年後:7月]
第一章 間奏 Ⅰ〜刻まれた記憶のカケラ〜 [ワルプルギスの夜討伐前]
第二章 ほのぼのアフター① 〜風邪ときどき友達〜 [ワルプルギスの夜討伐後:12月]
第三章 ほのぼのアフター② 〜クリスマスプレゼント〜 [ワルプルギスの夜討伐後:12月]
第四章 羽ばたけない鳥たち [ワルプルギスより1年後:7月]
第五章 ほのぼのアフター③ 〜キュゥべぇの一日〜 [ワルプルギスより1年後:8月]
第六章 ほのぼのアフター④ 〜魔法少女たちの午後〜 [ワルプルギスより1年後:9月]
第七章 眠り姫の存在証明 [ワルプルギスより1年後:9月]
第八章 塞ぎ込みがちな残響音 [ワルプルギスより1年後:10月]
第九章 ほのぼのアフター⑤ 〜ネコの手も借りたいまどかちゃん〜 [ワルプルギスより1年後:10月]
第十章 人魚の歌声 [ワルプルギスより1年後:10月]
第十一章 ほのぼのアフター⑥ 小さな魔法少女の冒険 [ワルプルギスより1年後:10月]
第十二章 絶望は死を纏いて狂い踊る [ワルプルギスより1年後:11月]
第十三章 間奏 Ⅱ〜漆黒の死神、紡がれる記憶のカケラ〜 [ワルプルギスより1年後:11月]
■目次 >>170
表示方法を変更しました。
■ひとこと
お久しぶりです。
職場の自分のPCでコッソリ書き溜めていたこともあり、出向を命じられて早3年ほど戻ることもできず更新もできないでいました(言い訳ですが)。
未だに出向中なのですが、久しぶりに自社に戻る機会があったため書き溜めていたものを吸い出そうと思ったら……私のPCがなくなっていました(汗)
そのためまた書き直そうと思います。
パチスロのまどまぎ2も出たし、スマフォアプリで新作が出るらしいですし、まだまだ熱は冷めていないと思うので、私も目標の完結を目指します。
未だ更新頻度は不定期ですが、頑張って続けたいと思います。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117
- Re: 第六章 千歳ゆま&呉キリカの午後⑤ ( No.139 )
- 日時: 2012/06/01 11:32
- 名前: icsbreakers ◆3IAtiToS4. (ID: WV0XJvB9)
ゆまはキリカと別れたあと、必要な材料を買い揃えて帰宅した。
そして織莉子に教えて貰った通りに少々ぎこちないながらも料理を進めて行く。
途中失敗を重ねながらも、何とかゆまは1人で目的の料理を完成させた。
「できたー!」
ゆまは後片付けをして、テーブルを綺麗にして料理を並べた。
「ただいま〜」
「あ、キョーコ!」
ゆまは駆け足でキョーコを迎えに行った。
「ゆま、用事があるならあるって……って何だその格好?」
エプロン姿のゆまに杏子は首を傾げた。
「それに何か懐かしい良い匂いが……」
「いいから、いいから!こっち、こっち〜」
ゆまはキョーコの背中を押して居間へと促した。
居間についた杏子はテーブルに並べられた料理を見て感嘆の声をあげた。
「お〜、懐かしい匂いはこれかぁ」
ゆまが一生懸命作ったのは『オムライス』だった。
ゆまくらいの年の子だったら大体が好物と答えるメニューだ。
「座って、座って!」
杏子を椅子に座らせ、ゆまも杏子の隣に座った。
「全部ゆまが作ったのか?」
「そーだよ」
杏子はカレンダーを見つめた。
- Re: 第六章 千歳ゆま&呉キリカの午後⑥ ( No.140 )
- 日時: 2012/06/01 11:33
- 名前: icsbreakers ◆3IAtiToS4. (ID: WV0XJvB9)
「今日は何の日だっけ?」
「今日はね、ゆまとキョーコが始めてあった日なんだよ」
そう笑顔で言うゆまをキョトンとした表情で杏子は見た。
「そーかぁ……もう一年か」
改めてカレンダーを見て杏子は頷いた。
「キョーコに出会ったときは頑張らないとゆまのこと捨てちゃうのかなって不安だった。でもキョーコはワルプルギスの夜の日だって、その後だって、今の今までずっと側でゆまのこと見守ってくれた。だからゆまも何かキョーコのためにしたいなーって思ったんだ」
少し照れながらゆまは言った。
何か出来ればと思い、織莉子に相談した。
それで織莉子が提案したのが何か料理を作ってあげることだった。
日頃から偏った食事をしている杏子のために、料理でも出来れば杏子の身体のためになる。
魔法少女としてではなく、千歳ゆまとしてしてあげられるいい方法だと思った。
「それで織莉子にオムライスの作り方教えて貰ったんだ。うまく出来てればいいけどなぁ」
「そうか……。嬉しいことしてくれるじゃんか」
杏子はゆまの頭を撫でてやった。
「せっかくゆまが作ってくれたんだ。冷めないうちに食べよう」
「うんっ」
2人は一緒に『いただきます』をした。
いつも一緒に食事をとっているが、今日の食事は普段よりは数倍おいしく感じた。
何より杏子の嬉しそうな顔が、とても嬉しかった。
- Re: 第六章 千歳ゆま&呉キリカの午後⑦ ( No.141 )
- 日時: 2012/06/01 11:34
- 名前: icsbreakers ◆3IAtiToS4. (ID: WV0XJvB9)
時間は数時間前に戻る。
「ただいま……」
「お帰り、キリカ。遅かったわね」
迎えに出た織莉子はどんよりと落ち込むキリカを見て一瞬動きが止まった。
「ど、どうしたの?」
「うぅ……織莉子のお使いすらまともにこなせない私は本当にダメな子だっ!」
そう言い放つとキリカはその場に崩れ落ちた。
織莉子はキリカの足元にある袋をのぞき見た。
「あぁ……」
そこには割れた卵が入っていた。
「急いで帰ろうと思って走っていたら、急に飛び出してきた猫に驚いて———うぅ」
その様子が手に取るように浮かんだ。
織莉子は苦笑を浮かべた。
「今日は卵づくしね。私1人じゃとても食べきれないし、キリカもどう?」
織莉子がそういうとキリカは顔をあげて驚愕の表情で織莉子を見つめた。
「許してくれるのかい!?」
「今までこんな些細なことでキリカを嫌いになったことなんてないわよ。もー、大げさね」
「織莉子ーー!!」
キリカは織莉子に抱きついた。
「無限に愛してるよ!」
「ふふ、はいはい」
織莉子は割れた卵を右手に、甘えるキリカを左手に歩き出した。
「そうだ、今日はオムライスにしましょうか」
「織莉子の作るものなら何でもいいよ!」
その晩、卵づくしの夕飯でキリカが奮闘したことはまた別の話———。
- Re: 第六章 美国織莉子の午後① ( No.142 )
- 日時: 2012/06/04 10:37
- 名前: icsbreakers ◆3IAtiToS4. (ID: WV0XJvB9)
美国織莉子(みくにおりこ)は自宅に訪れていた千歳(ちとせ)ゆまが出て行くのを見送り、その足で台所に向かった。
この後巴(ともえ)マミが来ることになっていた。
マミとの約束で、マミはお茶を。
織莉子はお菓子を用意することになっていた。
一応幾分かの用意はあるが、せっかくなら出来立てのケーキあたりがいいかなと思っていた。
織莉子は材料があるかどうかを確認するため、冷蔵庫を開けた。
ある程度の材料はある。
だが卵だけが切れていた。
(今から買いに行っていたら間に合わないわ……)
別のお菓子にするという選択もある。
今の状況を考えるとそれが無難かと思った。
「あら?」
織莉子の携帯電話がメロディを奏ではじめた。
織莉子は携帯の画面に表示された名前を確認すると電話をとった。
- Re: 第六章 美国織莉子の午後② ( No.143 )
- 日時: 2012/06/04 10:37
- 名前: icsbreakers ◆3IAtiToS4. (ID: WV0XJvB9)
『やぁ、織莉子』
「急にどうしたの?キリカ」
電話の主は親友の呉(くれ)キリカだった。
『特に用事は無いのだけど、何となく織莉子が困っている気がしたんだ』
織莉子は電話を持ったまま周りを見渡した。
もちろんキリカの姿はない。
「なんでわかったの?」
『愛の力……かな』
織莉子は苦笑した。
変わったことを言ったりしたりするが、このようにいつも織莉子のことを気にかけてくれるキリカが織莉子は大好きだった。
「それじゃあちょっとキリカにお願いしようかしら」
『なんなりと言ってよ!あっという間にそのお願いを叶えてあげるよ!』
「ふふ。そんなに気張らなくていいのよ。ただ卵を買ってきて欲しいだけなの」
『卵?そんなの朝飯前さ。もうすぐ夕飯だけどね』
そんな冗談を交えるキリカの言葉を華麗にスルーした。
そして先ほど出て行ったゆまが卵を買ってから帰ると言っていたことを思い出し、織莉子はキリカにゆまが行くと言っていたお店を教えた。
『あぁ、そこなら知っているよ。すぐ買って届けるからね』
そう残してキリカは電話を切った。
織莉子はツーツーとなる携帯の画面を見ながら、ふと思った。
(大丈夫かしら……。キリカはたまにドジするから……)
なんとなく心配な気持ちになった。
その心配が後々現実になるとは予知能力者の織莉子でもこの時点では思ってもいなかった。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117
この掲示板は過去ログ化されています。