二次創作小説(映像)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

魔法少女まどかマギカ 〜True hope 〜
日時: 2017/09/05 00:10
名前: icsbreakers ◆3IAtiToS4. (ID: sdLb5.Z4)

■はじめに

はじめまして!!
icsbreakersと申します。

今更……という感じがするかもしれませんが、タイトル通り『魔法少女まどかマギカ』の二次創作の投稿です。

以前アップしていたサイトで更新することが出来なくなってしまい、これを機にこちらで投稿させて頂く事にしました。

別のサイトでアップしていた物の再アップということで、話数も結構多いです……。
またオリジナルキャラの登場や、一部作者の自己解釈で進んでいくところもあります。
なるべく原作崩壊ということにならないようには気をつけているつもりです。
さらにまたまだ未熟者で、拙い文章でもあります。

それでも良い!無茶苦茶な投稿に目を瞑ってやる!と言う方がいましたら、読んでいただけるととても嬉しいです。
感想とか頂けると元気が出ます。

■次回更新予定
不定期

■更新履歴
2014/03/04 第十三章 間奏 Ⅱ〜漆黒の死神、紡がれる記憶のカケラ〜 第十二話 追加
2014/03/03 第十三章 間奏 Ⅱ〜漆黒の死神、紡がれる記憶のカケラ〜 第十一話 追加
2014/02/27 第十三章 間奏 Ⅱ〜漆黒の死神、紡がれる記憶のカケラ〜 第十話 追加
2013/12/20 第十三章 間奏 Ⅱ〜漆黒の死神、紡がれる記憶のカケラ〜 第九話 追加
2013/12/16 第十三章 間奏 Ⅱ〜漆黒の死神、紡がれる記憶のカケラ〜 第八話 追加

■世界設定
ワルプルギスの夜を全員生還で倒すことの出来た後のお話。

■登場人物紹介 >>19
かなりの人数になりそうなので別枠にしました。

■時系列
プロローグ〜ある日のインキュベーターたち 〜 [ワルプルギスより1年後:7月]
第一章 間奏 Ⅰ〜刻まれた記憶のカケラ〜 [ワルプルギスの夜討伐前]
第二章 ほのぼのアフター① 〜風邪ときどき友達〜 [ワルプルギスの夜討伐後:12月]
第三章 ほのぼのアフター② 〜クリスマスプレゼント〜  [ワルプルギスの夜討伐後:12月]
第四章 羽ばたけない鳥たち  [ワルプルギスより1年後:7月]
第五章 ほのぼのアフター③ 〜キュゥべぇの一日〜  [ワルプルギスより1年後:8月]
第六章 ほのぼのアフター④ 〜魔法少女たちの午後〜  [ワルプルギスより1年後:9月]
第七章 眠り姫の存在証明  [ワルプルギスより1年後:9月]
第八章 塞ぎ込みがちな残響音  [ワルプルギスより1年後:10月]
第九章 ほのぼのアフター⑤ 〜ネコの手も借りたいまどかちゃん〜  [ワルプルギスより1年後:10月]
第十章 人魚の歌声  [ワルプルギスより1年後:10月]
第十一章 ほのぼのアフター⑥ 小さな魔法少女の冒険 [ワルプルギスより1年後:10月]
第十二章 絶望は死を纏いて狂い踊る [ワルプルギスより1年後:11月]
第十三章 間奏 Ⅱ〜漆黒の死神、紡がれる記憶のカケラ〜 [ワルプルギスより1年後:11月]

■目次 >>170
表示方法を変更しました。

■ひとこと
お久しぶりです。
職場の自分のPCでコッソリ書き溜めていたこともあり、出向を命じられて早3年ほど戻ることもできず更新もできないでいました(言い訳ですが)。
未だに出向中なのですが、久しぶりに自社に戻る機会があったため書き溜めていたものを吸い出そうと思ったら……私のPCがなくなっていました(汗)

そのためまた書き直そうと思います。
パチスロのまどまぎ2も出たし、スマフォアプリで新作が出るらしいですし、まだまだ熱は冷めていないと思うので、私も目標の完結を目指します。

未だ更新頻度は不定期ですが、頑張って続けたいと思います。

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117



Re: 第八章 塞ぎ込みがちな残響音 第七話④ ( No.314 )
日時: 2012/07/26 13:44
名前: icsbreakers ◆3IAtiToS4. (ID: WV0XJvB9)

「早く杏子をあいつから引き離さないと!」

停止した時間の中で、さやかは握ったほむらの手を無理やり引っ張った。

「そんな焦らないでっ。手が離れたらあなたまで停止するわよ」

そう言いながらほむらは速度をあげてさやかに合わせた。

同時にほむらのもう片方の手を握っていた彰もそれに合わせた。

杏子の元に辿りついた三人はまず鈴音の刃から杏子を引き離した。

そしてさやかが杏子の治療を行い、彰は鈴音がいるであろうところに手を伸ばした。

「ここにいるはずなのに、まるでわからないな。触れているという感覚すら認識できないのか……。でも———」

彰は目を閉じ、そして一度深呼吸した。

そして次に目を開いた時には、彰の瞳の色が鮮やかな金色へと変化していた。

「心だけは隠せない。心は生きるものすべてが平等に持っているのだから」

彰の背から虹色に輝く光の粒子が溢れ出した。

「!!」

さやかとほむらが絶句する。

話で聞いていた以上にそれは美しくも不気味だったからだ。

「『痛みの翼』発動!」

いびつな翼を形成していた粒子が彰の掛け声と共にうごめきだし、鈴音が居ると思われるところを取り囲み、光り輝く繭を作り出した。

Re: 第八章 塞ぎ込みがちな残響音 第七話⑤ ( No.315 )
日時: 2012/07/26 13:44
名前: icsbreakers ◆3IAtiToS4. (ID: WV0XJvB9)

「もう大丈夫。ほむらちゃん、能力の解除を」

ほむらは頷くと、時間停止を解除した。

「ぐぅ!!かはっ!」

杏子が突然訪れた痛みに声にならない悲鳴をあげた。

だがすぐに目の前で起きている現象に気付き、力なく笑った。

「うまくいったんだな……」

「うん……。あとはこの子を痛みから解放してやるだけだよ」

そういうと彰は繭に手を触れた。

「なぁ……。その痛みってのをアタシにも見せてくれない?」

「心と心が接触しあうんだ。それはつまりありとあらゆる痛みを直に心に受けることになる。下手すれば———」

「難しいことはいいって。アタシはそいつに言ったんだ。痛みを受け止めてやるって」

彰は少し悩んだが、これだけの覚悟をして戦いに望んだ杏子なら大丈夫だろうと思った。

彰は頷くと、糸状にした『痛みの翼』の一部を杏子につけた。

彰が目を瞑った。

杏子もそれに習い目を瞑る。

鈴音という魔女の始まりにして終わりの痛みが、二人の心に流れ込んできた。

Re: 第八章 塞ぎ込みがちな残響音 第八話① ( No.316 )
日時: 2012/07/26 13:45
名前: icsbreakers ◆3IAtiToS4. (ID: WV0XJvB9)

九条(くじょう)すずね。

それが鈴音(りんね)が魔女になる前、魔法少女だったときの名だ。

すずねはいわゆる上流階級の生まれで、はたから見れば何不自由の無い暮らしをするお嬢様だ。

だが実際はそんなに気軽なものではなく、あるのは強要された暮らしだった。

それもエリート思考の両親の偏った価値観のせいでもあったが、その価値観の押し付けがすずねに対して強かったのは姉の存在が一番にあった。

すずねの姉はとにかく何を考えているかわからない人間だった。

両親が何を言っても聞いているのか聞いていないのかわからない。

いつもいつも笑顔でニコニコしているだけで何も言わない。

そんな姉を気味悪がった両親は、姉という存在を自分達の中から消した。

そして姉に行くはずだった期待はすべてすずねに向けられた。

12歳の時、すずねは魔法少女になった。

魔法少女になった理由は両親からの解放や、今の苦境からの脱出ではなかった。

そもそもすずねは両親というものに関心が無かった。

両親にとって、すずねは価値観を証明する物でしかなく、例えるならトロフィーだとかメダルのような勝者であることを示す物なのだ。

人としてみてくれない親に関心など持てるはずもなく、必然的に両親の前では機械人形として振舞った。

そんなすずねが唯一心を許したのは、両親が見捨てた姉だった。

姉だけはすずねを対等に扱ってくれた。

両親の価値観に縛られ続けていたすずねに、外の世界のことを話してくれた。

いつも笑顔で優しく、すずねにとって理想そのものの姉だった。

その姉が魔法少女になった。

姉から魔法少女のことを聞いたすずねは、姉の力になりたいと思った。

だから『姉の力になりたい』という願いですずねは魔法少女になった。

Re: 第八章 塞ぎ込みがちな残響音 第八話② ( No.317 )
日時: 2012/07/26 13:46
名前: icsbreakers ◆3IAtiToS4. (ID: WV0XJvB9)

「ねぇ、すずね。この世の中には必要の無いモノが多すぎると思わない?」

姉が口癖のようにこんなことを言っていた。

すずねには姉の言う『必要の無いモノ』が何なのかわからなかった。

だがすずねは姉に必要とされている———そう思えるだけで幸せだったため、それについて言及しようと思わなかった。

ある日の晩。

両親が死んだ。

殺したのはすずねだった。

恨みがあったわけではない。

ただ姉が『必要の無いモノ』と判断したからだった。

「はぁ!はぁ!」

震える手に持った血まみれの脇差を持ったまま、すずねは動かなくなった両親を見つめた。

魔法少女という力を持ってすれば、何の力も持たない人間を殺すのはなんてことはなかった。

ただ魔法少女の力を初めて使った相手が人間だったことが、すずね自身にとって予想以上のショックを与えた。

魔法少女は魔女を倒すために存在している。

だが両親は魔女ではない。

しかし姉が言うことは正しいはずだ。

その葛藤がすずねの頭の中でグルグル回り続けた。

Re: 第八章 塞ぎ込みがちな残響音 第八話③ ( No.318 )
日時: 2012/07/26 13:46
名前: icsbreakers ◆3IAtiToS4. (ID: WV0XJvB9)

「よく頑張ったわねぇ。やっぱりすずねは私の妹だわ〜」

姉が隣に立って、やはり笑顔でそう言った。

「お、お姉ちゃん……私……」

「何も間違ってないわよ。魔女は必要ないから殺す。なら必要の無いこいつらも魔女と変わらないじゃない」

姉がそういうならそうなのだ。

そう思うと一気に心が軽くなった。

「そうそう。はい、ごうほうびよ」

姉はすずねに一個の鈴を手渡した。

この惨状にまるで不釣合いな綺麗な音を鳴らしていた。

「頑張った子にはちゃんとごほうびをあげないとねぇ」

そう言って姉はすずねの頭を撫でた。

姉は頑張ったと言ってくれる。

姉は頼りにしていると言って、色々お願いしてくれる。

姉には自分が必要なんだ。

その気持ちがどんどんと高ぶり、何をしても心は痛まなかった。

たくさんの魔女を殺した。

たくさんの人を殺した。

たくさんの魔法少女を殺した。

とっくの昔にすずねの心は死んでいた。

でも姉が笑ってくれればそれでよかった。

だがそれは永遠ではなかった。

「な、なにこれ?」

真っ黒になった自身のソウルジェムを目にしてすずねは震えた。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117



この掲示板は過去ログ化されています。