二次創作小説(映像)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 魔法少女まどかマギカ 〜True hope 〜
- 日時: 2017/09/05 00:10
- 名前: icsbreakers ◆3IAtiToS4. (ID: sdLb5.Z4)
■はじめに
はじめまして!!
icsbreakersと申します。
今更……という感じがするかもしれませんが、タイトル通り『魔法少女まどかマギカ』の二次創作の投稿です。
以前アップしていたサイトで更新することが出来なくなってしまい、これを機にこちらで投稿させて頂く事にしました。
別のサイトでアップしていた物の再アップということで、話数も結構多いです……。
またオリジナルキャラの登場や、一部作者の自己解釈で進んでいくところもあります。
なるべく原作崩壊ということにならないようには気をつけているつもりです。
さらにまたまだ未熟者で、拙い文章でもあります。
それでも良い!無茶苦茶な投稿に目を瞑ってやる!と言う方がいましたら、読んでいただけるととても嬉しいです。
感想とか頂けると元気が出ます。
■次回更新予定
不定期
■更新履歴
2014/03/04 第十三章 間奏 Ⅱ〜漆黒の死神、紡がれる記憶のカケラ〜 第十二話 追加
2014/03/03 第十三章 間奏 Ⅱ〜漆黒の死神、紡がれる記憶のカケラ〜 第十一話 追加
2014/02/27 第十三章 間奏 Ⅱ〜漆黒の死神、紡がれる記憶のカケラ〜 第十話 追加
2013/12/20 第十三章 間奏 Ⅱ〜漆黒の死神、紡がれる記憶のカケラ〜 第九話 追加
2013/12/16 第十三章 間奏 Ⅱ〜漆黒の死神、紡がれる記憶のカケラ〜 第八話 追加
■世界設定
ワルプルギスの夜を全員生還で倒すことの出来た後のお話。
■登場人物紹介 >>19
かなりの人数になりそうなので別枠にしました。
■時系列
プロローグ〜ある日のインキュベーターたち 〜 [ワルプルギスより1年後:7月]
第一章 間奏 Ⅰ〜刻まれた記憶のカケラ〜 [ワルプルギスの夜討伐前]
第二章 ほのぼのアフター① 〜風邪ときどき友達〜 [ワルプルギスの夜討伐後:12月]
第三章 ほのぼのアフター② 〜クリスマスプレゼント〜 [ワルプルギスの夜討伐後:12月]
第四章 羽ばたけない鳥たち [ワルプルギスより1年後:7月]
第五章 ほのぼのアフター③ 〜キュゥべぇの一日〜 [ワルプルギスより1年後:8月]
第六章 ほのぼのアフター④ 〜魔法少女たちの午後〜 [ワルプルギスより1年後:9月]
第七章 眠り姫の存在証明 [ワルプルギスより1年後:9月]
第八章 塞ぎ込みがちな残響音 [ワルプルギスより1年後:10月]
第九章 ほのぼのアフター⑤ 〜ネコの手も借りたいまどかちゃん〜 [ワルプルギスより1年後:10月]
第十章 人魚の歌声 [ワルプルギスより1年後:10月]
第十一章 ほのぼのアフター⑥ 小さな魔法少女の冒険 [ワルプルギスより1年後:10月]
第十二章 絶望は死を纏いて狂い踊る [ワルプルギスより1年後:11月]
第十三章 間奏 Ⅱ〜漆黒の死神、紡がれる記憶のカケラ〜 [ワルプルギスより1年後:11月]
■目次 >>170
表示方法を変更しました。
■ひとこと
お久しぶりです。
職場の自分のPCでコッソリ書き溜めていたこともあり、出向を命じられて早3年ほど戻ることもできず更新もできないでいました(言い訳ですが)。
未だに出向中なのですが、久しぶりに自社に戻る機会があったため書き溜めていたものを吸い出そうと思ったら……私のPCがなくなっていました(汗)
そのためまた書き直そうと思います。
パチスロのまどまぎ2も出たし、スマフォアプリで新作が出るらしいですし、まだまだ熱は冷めていないと思うので、私も目標の完結を目指します。
未だ更新頻度は不定期ですが、頑張って続けたいと思います。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117
- Re: 第十一章 ほのぼのアフター⑥ 第1話③ ( No.419 )
- 日時: 2012/08/29 13:10
- 名前: icsbreakers ◆3IAtiToS4. (ID: WV0XJvB9)
綾女千里(あやめちさと)は険しい表情で足早に廃墟と化した水族館を進んでいた。
「ししょーのバカロリコン野郎!」
悪態をつきながらカツカツと大げさに音を立てながら進む。
居候させてもらっている蒼井彰(あおいあきら)とケンカをした。
理由は千里が学校の宿題をサボったというなんてことの無い理由だ。
初めはサボった自分が悪いと反省していたのだが、彰から言われた『一人じゃ何も出来ない』という言葉にカチンときた。
千里は『一人で何でもできる。魔女だって一人で余裕なんだから』と言って飛び出してきた。
そして途中で見かけた使い魔を追ってここまでやってきたのだ。
しかし大きいことを言ったは良いが、実際のところ千里には敵を倒す手段が無い。
千里眼という相手の位置を索敵する能力は完全に補助向きであり、戦闘行為などまったく出来ない。
千里は能力によって胸元に展開した水族館の地図を見た。
(使い魔は何かを追ってるみたいで、ちーには気がついてないみたいだけど……)
折り返すなら今のうちだ。
帰ってゴメンと謝れば済む話なのだ。
だが当然プライドの高い千里に素直に謝ろうなどという気はさらさら無かった。
「あ、あれ?」
地図上で使い魔を示していたマーカーが突然方向を変えて千里に近づいてきた。
「うそっ!?見つかった!?」
正直言って、相手が使い魔でも勝てる気がしなかった。
とりあえず逃げなければ。
千里は使い魔とは反対の方向を向いて早足で歩き出した。
敵は千里の存在に気がついたといえ、居場所まではわかっていないはずだ。
ならば走って逃げるよりも慎重に進んで逃げたほうがいい。
千里は地図を見ながら出口を目指して曲がり角を曲がった。
その瞬間、千里に感じたこと無い衝撃が走ったのだった。
- Re: 第十一章 ほのぼのアフター⑥ 第1話④ ( No.420 )
- 日時: 2012/08/29 13:11
- 名前: icsbreakers ◆3IAtiToS4. (ID: WV0XJvB9)
「ぎゃっ!!」
衝撃波に吹き飛ばされた千里は普段出ないような声を出して尻餅をついた。
「ひ、人!?」
衝撃波を放った本人———ゆまは慌てて千里に駆け寄った。
「ごめんね!使い魔だと思って……」
「ごめんじゃないわよ!下手したら死んでた———」
千里はゆまに迫るマーカーを見て、使い魔に追われている事を思い出した。
「アンタ!右上!!」
「え!?」
ゆまは千里に言われ、何のことだかわかりはしなかったが反射的に反対側に飛んだ。
するとゆまが先ほどいた場所にステッキの先端を突き立てて使い魔が落下してきた。
使い魔は攻撃が命中しなかったわかると、またどこかに身を隠した。
「アンタっ、戦えるならさっさと倒しちゃってよ!」
「ダメっ。捕まえて魔女の場所を聞き出さないと!」
「なーにバカなこと言ってんのよ!使い魔なんかと話せるわけないでしょ!捕まえたって場所なんかわかりっこないって!」
「そ、そーかな?」
「当たり前でしょ!って今度は後ろから来てるよ!!」
「わっ、わっ!」
ゆまは再び使い魔の攻撃をかわし、使い魔も再び身を隠した。
「どうしてわかるのっ!?」
「それがちーの魔法だから!あ、また後ろからくる!」
ゆまは今度は避けずに振り向き、使い魔の降下に合わせてハンマーを振り上げた。
ゆまの攻撃は使い魔に的中し、使い魔はそのまま消滅した。
- Re: 第十一章 ほのぼのアフター⑥ 第1話⑤ ( No.421 )
- 日時: 2012/08/29 13:12
- 名前: icsbreakers ◆3IAtiToS4. (ID: WV0XJvB9)
「ふー。良かったぁ」
ゆまは胸をなでおろし安堵のため息をついた。
千里も壁に背をつけて胸をなでおろした。
「まー、助けて貰ったし、さっきの一発は無かったことにしてあげる。ところでアンタはこんな所で何してんの?」
千里がゆまにそう尋ねると、ゆまは質問に答えることはせずにジッと千里を見つめた。
「な、なによ?」
「ゆまは『アンタ』って名前じゃないよ。千歳ゆまって名前があるんだよ」
「そんな小さいことどーでもいいじゃん。これだからガキんちょは〜」
千里が呆れながらそう言うと、またもやゆまはジッと見つめてきた。
「こ、今度はなによ!」
「ゆまは自己紹介したよ。アナタも教えてよ」
「うざったいわねっ!綾女千里っ!それがちーの名前!」
千里が名乗るとゆまは笑顔を浮かべた。
「だから『ちー』なんだね。よろしくね、ちーちゃん」
「いきなり馴れ馴れしいヤツね……。アンタいくつよ?」
「ゆまは11歳だよ」
千里はゆまの年齢を聞くなり、ゲッと渋い顔を作った。
「ちーと同い年なの?」
「そうなんだ!じゃあゆまがガキならちーちゃんもガキだね」
「ち、違うわよ!アンタがガキっぽいってことよ!」
あげ足をとられた千里は頬を赤くしながらそっぽを向いた。
「で……なんでこんな所いるのよ」
千里は話題を変えたい一心で先ほど自分の言ったことを繰り返した。
- Re: 第十一章 ほのぼのアフター⑥ 第1話⑥ ( No.422 )
- 日時: 2012/08/29 13:12
- 名前: icsbreakers ◆3IAtiToS4. (ID: WV0XJvB9)
「一緒に行動してる魔法少女に足手まといだって思われてるみたいなの。だからそうじゃないんだって知ってもらいたくて———」
「それで一人で魔女狩りか……」
千里は自分と似たような目的だなと思った。
そこで千里はあることを思いついた。
「ねぇ、ちーと組まない?」
「え?」
「いやね、ちーもある人をギャフンと言わせたくて、魔女を倒したいの。でもちーの魔法って戦闘ではまったく使えないから……。そこで戦えるアンタが一緒ならいけるんじゃないかなって思ったのよ」
「ゆまはいいよ。ゆま一人じゃさっきも危なかったし、ちーちゃんの魔法があると心強いよっ」
「決まりね!さっきの使い魔から、魔女の魔力も捉えられたし、いつでも魔女を追えるよ!」
「そうなんだ!じゃあ明日から一緒に探そう!」
「そうね、今日はもう遅いし。アンタ、どうせ迷子なんでしょ?出口まで一緒に行ってあげる」
「うんっ!」
千里が魔法で展開した地図を見ながら進み、水族館を出た。
外に出ると、すっかり夕日は沈んでおり、月明かりが地面を照らしていた。
「ちーちゃんは明日大丈夫?」
「うん、明日は土曜だしね」
「じゃあ、明日は午後1時に公園で待ち合わせねっ」
「わかった。遅れないでよ」
「うん、じゃあね!」
二人はそれぞれ家の方向へ歩を進めた。
千里は途中振り返って、走っていくゆまの背中を見つめた。
「約束……か」
同年代の子と待ち合わせの約束など、何時振りだろうか。
「ま、たまにはね」
そう呟く千里の顔には笑みが浮かんでいた。
- Re: 第十一章 ほのぼのアフター⑥ 第2話① ( No.423 )
- 日時: 2012/08/30 13:44
- 名前: icsbreakers ◆3IAtiToS4. (ID: WV0XJvB9)
千里はいつも一人だった。
可愛らしい顔立ちをしており、第一印象は清楚なお嬢様を思わせる。
そのため周りの人は千里に興味を示し、近づいてきてくれる。
だが素直になれない性格が災いして、突き放すような言い方をしてしまうのだ。
結果、近づいてきた人は皆離れて行ってしまい、千里は孤立してしまう。
『綾女って偉そうでムカつくよなぁ』
『何様のつもりって感じよね』
そんな悪意ある言葉がいつも千里の周りで飛び交っていた。
いじめられることもあった。
小学校に入学した頃はそんな性格ではなかった。
そうなってしまった原因は、両親の離婚だった。
それまで千里は、母親も父親も大好きだった。
だが離婚の意味をまだ理解できなかった千里には、大好きだった母親が自分を置いてどこかに行ってしまった。
母親は自分のことなど好きではなく、いらないから捨てたのだと。
裏切られたと思った千里は、信じるという行為に疎くなり、その代わりに疑うことを知ってしまった。
近づいてくる者たちはきっと自分をまた裏切るのだろう。
そう思うと素直になれなかった。
だが逆に自分の引き取り、懸命に男手一つで育ててくれる父親のことが一層好きになった。
世界でただ一人、自分を見捨てずにいてくれる———そう思えたからだ。
学校でどんなに孤立しても、いじめられても、友達がいなくても、父親だけ居てくれればいい。
その思いだけで、千里は毎日を過ごしていた。
だがあるとき、その日常は崩れ去った。
ビルの崩壊事故により、千里の父親は行方不明になってしまったのだ。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117
この掲示板は過去ログ化されています。