二次創作小説(映像)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 魔法少女まどかマギカ 〜True hope 〜
- 日時: 2017/09/05 00:10
- 名前: icsbreakers ◆3IAtiToS4. (ID: sdLb5.Z4)
■はじめに
はじめまして!!
icsbreakersと申します。
今更……という感じがするかもしれませんが、タイトル通り『魔法少女まどかマギカ』の二次創作の投稿です。
以前アップしていたサイトで更新することが出来なくなってしまい、これを機にこちらで投稿させて頂く事にしました。
別のサイトでアップしていた物の再アップということで、話数も結構多いです……。
またオリジナルキャラの登場や、一部作者の自己解釈で進んでいくところもあります。
なるべく原作崩壊ということにならないようには気をつけているつもりです。
さらにまたまだ未熟者で、拙い文章でもあります。
それでも良い!無茶苦茶な投稿に目を瞑ってやる!と言う方がいましたら、読んでいただけるととても嬉しいです。
感想とか頂けると元気が出ます。
■次回更新予定
不定期
■更新履歴
2014/03/04 第十三章 間奏 Ⅱ〜漆黒の死神、紡がれる記憶のカケラ〜 第十二話 追加
2014/03/03 第十三章 間奏 Ⅱ〜漆黒の死神、紡がれる記憶のカケラ〜 第十一話 追加
2014/02/27 第十三章 間奏 Ⅱ〜漆黒の死神、紡がれる記憶のカケラ〜 第十話 追加
2013/12/20 第十三章 間奏 Ⅱ〜漆黒の死神、紡がれる記憶のカケラ〜 第九話 追加
2013/12/16 第十三章 間奏 Ⅱ〜漆黒の死神、紡がれる記憶のカケラ〜 第八話 追加
■世界設定
ワルプルギスの夜を全員生還で倒すことの出来た後のお話。
■登場人物紹介 >>19
かなりの人数になりそうなので別枠にしました。
■時系列
プロローグ〜ある日のインキュベーターたち 〜 [ワルプルギスより1年後:7月]
第一章 間奏 Ⅰ〜刻まれた記憶のカケラ〜 [ワルプルギスの夜討伐前]
第二章 ほのぼのアフター① 〜風邪ときどき友達〜 [ワルプルギスの夜討伐後:12月]
第三章 ほのぼのアフター② 〜クリスマスプレゼント〜 [ワルプルギスの夜討伐後:12月]
第四章 羽ばたけない鳥たち [ワルプルギスより1年後:7月]
第五章 ほのぼのアフター③ 〜キュゥべぇの一日〜 [ワルプルギスより1年後:8月]
第六章 ほのぼのアフター④ 〜魔法少女たちの午後〜 [ワルプルギスより1年後:9月]
第七章 眠り姫の存在証明 [ワルプルギスより1年後:9月]
第八章 塞ぎ込みがちな残響音 [ワルプルギスより1年後:10月]
第九章 ほのぼのアフター⑤ 〜ネコの手も借りたいまどかちゃん〜 [ワルプルギスより1年後:10月]
第十章 人魚の歌声 [ワルプルギスより1年後:10月]
第十一章 ほのぼのアフター⑥ 小さな魔法少女の冒険 [ワルプルギスより1年後:10月]
第十二章 絶望は死を纏いて狂い踊る [ワルプルギスより1年後:11月]
第十三章 間奏 Ⅱ〜漆黒の死神、紡がれる記憶のカケラ〜 [ワルプルギスより1年後:11月]
■目次 >>170
表示方法を変更しました。
■ひとこと
お久しぶりです。
職場の自分のPCでコッソリ書き溜めていたこともあり、出向を命じられて早3年ほど戻ることもできず更新もできないでいました(言い訳ですが)。
未だに出向中なのですが、久しぶりに自社に戻る機会があったため書き溜めていたものを吸い出そうと思ったら……私のPCがなくなっていました(汗)
そのためまた書き直そうと思います。
パチスロのまどまぎ2も出たし、スマフォアプリで新作が出るらしいですし、まだまだ熱は冷めていないと思うので、私も目標の完結を目指します。
未だ更新頻度は不定期ですが、頑張って続けたいと思います。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117
- Re: 第六章 暁美ほむらの午後① ( No.109 )
- 日時: 2012/05/28 15:53
- 名前: icsbreakers ◆3IAtiToS4. (ID: WV0XJvB9)
ここ最近の学校内の様子は普段より慌しかった。
と言うのも、一週間後にはテストがあり、一ヵ月後には文化祭が待ち構えているのだ。
一部の、主に文科系の部活はテストそっちのけで文化祭の準備を行っているところもあるが、大体の生徒はテスト勉強に追われていた。
それは暁美(あけみ)ほむらも例外ではなかった。
周りから優等生と思われてはいるが、実際はかなり勉強をして何とか今の地位を保っている。
(ループしてたころは大体勉強の内容も同じだったから答えを知っているようなものだったけど……)
同じ時を繰り返していた時とは違う。
確かにこういう時は大変だと感じることもあるが、前に進んでいると実感できる瞬間でもある。
「ねぇ、ほむらちゃん」
「どうしたの?まどか」
帰り支度を進めていたほむらのところに鹿目(かなめ)まどかがやってきた。
「ちょっとお願いがあるんだけど……」
「まどかの為なら何でもしちゃうわよ」
まどかは苦笑しながらカバンから教科書を取り出した。
- Re: 第六章 暁美ほむらの午後② ( No.110 )
- 日時: 2012/05/28 15:53
- 名前: icsbreakers ◆3IAtiToS4. (ID: WV0XJvB9)
「実は数学がわからないことだらけで……出来たら教えてくれたらなーって」
ほむらは少し拍子抜けした。
珍しく改まって言うものだから、もっと大変なことかと思っていた。
「そのくらいそんな改まって言わなくてもいいのに。私で良かったらいくらでも付き合うわ」
ほむらは笑顔でそう返した。
まどかはホッとしたようで安堵の表情を浮かべた。
「どこでする?図書室行く?」
ほむらがそう問うと、まどかは「うーん」と唸った。
「きっと他に勉強している人たちでいっぱいだと思うんだよねー。ほむらちゃんが良かったらなんだけど、私の部屋で勉強しない?」
「まどかの……部屋?」
実は今まできちんとした形でまどかの家を訪れたことがなかった。
お邪魔できたらなーと思うことは何度もあったが、何となく一歩引いてしまい口に出せなかった。
「嫌だったら別の場所でも———」
「そ、そんなことないわ!」
思わず大きな声を出してしまった。
「ほ、ほむらちゃん?」
周りの視線を浴び、まどかは困惑した顔であたふたしていた。
「あ、いや……じ、時間がもったいないし、早くいきましょう」
「え?あ、うん」
2人は半ば逃げるように教室を後にした。
- Re: 第六章 暁美ほむらの午後③ ( No.111 )
- 日時: 2012/05/28 15:55
- 名前: icsbreakers ◆3IAtiToS4. (ID: WV0XJvB9)
「ただいま〜」
「まどか、お帰り。おや?お友達?」
まどかの帰りを出迎えた父の鹿目知久(かなめともひさ)は、ほむらのことを見て笑顔を向けた。
「お、お邪魔します」
ほむらは少し照れながらお辞儀をした。
「今日はほむらちゃんに勉強を教えて貰おうと思って」
「そうなんだ。それは心強いね。あとで何か持っていくよ」
「うん、お願い。それじゃあ、私の部屋にいこっか」
まどかとほむらは知久に見送られ、まどかの部屋に向かった。
部屋に入ったまどかは荷物を置いた。
「ほむらちゃんも好きなところに座ってね。自分の部屋だと思ってくつろいじゃってよ」
「初お呼ばれでさすがにそこまで出来ないわ」
ほむらは苦笑しながら適当なところに腰を下ろした。
「ほむらちゃんと私の仲なんだから、気にしないでよ〜」
まどかは冗談を言いつつ、ほむらの隣に座った。
(こんな密閉空間で2人きりなんて……何だかドキドキするわ……)
勉強の準備をしながら、あまり良くないとは思いつつもまどかの部屋を観察した。
(女の子らしい部屋……まどかの可愛らしさが滲み出ているわ———って何を考えてるのかしら)
ほむらは頭を振って邪念を吹き飛ばした。
まどかに悟られないようにそっと息を吐いた。
- Re: 第六章 暁美ほむらの午後④ ( No.112 )
- 日時: 2012/05/28 15:56
- 名前: icsbreakers ◆3IAtiToS4. (ID: WV0XJvB9)
「どこから始めましょうか?」
今回のテストの範囲は少し広かった。
すべてを網羅するには少し無理があった。
「わからないところってどこなの?」
「全部……かな!」
「……そんなドヤ顔で言うことでもないと思うわ」
「てへへ」
「……」
ほむらがどこから手をつけるべきかと考えていると、扉をノックする音が聞こえた。
「まどか、入るよ?」
「どうぞ〜」
知久がトレーに飲み物とおやつを乗せて部屋に入ってきた。
「あまり大したものではないのだけど、良かったらどうぞ」
まどかとほむらの前にアイスココアを置き、クッキーの入った皿を真ん中に置いた。
「あ、ありがとうございます」
繰り返した時間の中で幾度となくまどかの両親の顔は見てきたというのに、こうやって面と向かうと何だか緊張した。
「くつろいで行ってね。って、ボクが居たらダメか」
知久はそんな冗談を残し、まどかの部屋を出て行った。
- Re: 第六章 暁美ほむらの午後⑤ ( No.113 )
- 日時: 2012/05/28 15:57
- 名前: icsbreakers ◆3IAtiToS4. (ID: WV0XJvB9)
「まどかのお父さんって優しそうな人ね」
「うん、とっても優しいよ。お母さんと正反対だからたまに何で夫婦になったのかって思っちゃうくらい」
両親のことを話すまどかは嬉しそうだった。
たまに2人で話していても話題に出るくらいだ。
きっと自慢の両親なのだろう。
(まどかのご両親に私ってどう思われているのかな?)
毎日まどかの家まで迎えに行くので、両親共ほむらのことを知っている。
少しだが話もしたこともある。
まどかの口からは悪いことも聞かない。
そうは言っても、美樹(みき)さやかと比べればほむらは『友達なりたて』なわけで、両親から見てもその程度なのかもしれない。
(さやか……どこまでも私の邪魔を!)
「そういえばさやかちゃんなんだけど……」
「!!?」
内心でさやかに嫉妬を燃やしているのがばれたのか。
そう思いほむらは心臓が口から飛び出しそうになった。
「今日誘ったんだけど断られちゃったんだよね」
「え?あら、そ、そうなの?」
どうやらほむらの思い違いのようだった。
(まどかって勘がいいから気付かれたのかと思ったわ)
ほむらは安堵のため息をついた。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117
この掲示板は過去ログ化されています。