二次創作小説(映像)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

魔法少女まどかマギカ 〜True hope 〜
日時: 2017/09/05 00:10
名前: icsbreakers ◆3IAtiToS4. (ID: sdLb5.Z4)

■はじめに

はじめまして!!
icsbreakersと申します。

今更……という感じがするかもしれませんが、タイトル通り『魔法少女まどかマギカ』の二次創作の投稿です。

以前アップしていたサイトで更新することが出来なくなってしまい、これを機にこちらで投稿させて頂く事にしました。

別のサイトでアップしていた物の再アップということで、話数も結構多いです……。
またオリジナルキャラの登場や、一部作者の自己解釈で進んでいくところもあります。
なるべく原作崩壊ということにならないようには気をつけているつもりです。
さらにまたまだ未熟者で、拙い文章でもあります。

それでも良い!無茶苦茶な投稿に目を瞑ってやる!と言う方がいましたら、読んでいただけるととても嬉しいです。
感想とか頂けると元気が出ます。

■次回更新予定
不定期

■更新履歴
2014/03/04 第十三章 間奏 Ⅱ〜漆黒の死神、紡がれる記憶のカケラ〜 第十二話 追加
2014/03/03 第十三章 間奏 Ⅱ〜漆黒の死神、紡がれる記憶のカケラ〜 第十一話 追加
2014/02/27 第十三章 間奏 Ⅱ〜漆黒の死神、紡がれる記憶のカケラ〜 第十話 追加
2013/12/20 第十三章 間奏 Ⅱ〜漆黒の死神、紡がれる記憶のカケラ〜 第九話 追加
2013/12/16 第十三章 間奏 Ⅱ〜漆黒の死神、紡がれる記憶のカケラ〜 第八話 追加

■世界設定
ワルプルギスの夜を全員生還で倒すことの出来た後のお話。

■登場人物紹介 >>19
かなりの人数になりそうなので別枠にしました。

■時系列
プロローグ〜ある日のインキュベーターたち 〜 [ワルプルギスより1年後:7月]
第一章 間奏 Ⅰ〜刻まれた記憶のカケラ〜 [ワルプルギスの夜討伐前]
第二章 ほのぼのアフター① 〜風邪ときどき友達〜 [ワルプルギスの夜討伐後:12月]
第三章 ほのぼのアフター② 〜クリスマスプレゼント〜  [ワルプルギスの夜討伐後:12月]
第四章 羽ばたけない鳥たち  [ワルプルギスより1年後:7月]
第五章 ほのぼのアフター③ 〜キュゥべぇの一日〜  [ワルプルギスより1年後:8月]
第六章 ほのぼのアフター④ 〜魔法少女たちの午後〜  [ワルプルギスより1年後:9月]
第七章 眠り姫の存在証明  [ワルプルギスより1年後:9月]
第八章 塞ぎ込みがちな残響音  [ワルプルギスより1年後:10月]
第九章 ほのぼのアフター⑤ 〜ネコの手も借りたいまどかちゃん〜  [ワルプルギスより1年後:10月]
第十章 人魚の歌声  [ワルプルギスより1年後:10月]
第十一章 ほのぼのアフター⑥ 小さな魔法少女の冒険 [ワルプルギスより1年後:10月]
第十二章 絶望は死を纏いて狂い踊る [ワルプルギスより1年後:11月]
第十三章 間奏 Ⅱ〜漆黒の死神、紡がれる記憶のカケラ〜 [ワルプルギスより1年後:11月]

■目次 >>170
表示方法を変更しました。

■ひとこと
お久しぶりです。
職場の自分のPCでコッソリ書き溜めていたこともあり、出向を命じられて早3年ほど戻ることもできず更新もできないでいました(言い訳ですが)。
未だに出向中なのですが、久しぶりに自社に戻る機会があったため書き溜めていたものを吸い出そうと思ったら……私のPCがなくなっていました(汗)

そのためまた書き直そうと思います。
パチスロのまどまぎ2も出たし、スマフォアプリで新作が出るらしいですし、まだまだ熱は冷めていないと思うので、私も目標の完結を目指します。

未だ更新頻度は不定期ですが、頑張って続けたいと思います。

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117



Re: 第十一章 ほのぼのアフター⑥ 第4話⑤ ( No.439 )
日時: 2012/08/31 11:20
名前: icsbreakers ◆3IAtiToS4. (ID: WV0XJvB9)

ゆまは霞む視界の中で落下していく感覚を肌に感じていた。

(ゆま、死んじゃったのかな?)

しかしその割には痛みは鮮明に伝わってきているし、身体にかかった熱いものの感触はとても死者が感じられるものとは思えなかった。

「え!?」

だがゆまはすぐに自分にかかった熱いものが血であることを認識し、現実に戻った。

「あうっ!」

ゆまは地面に叩きつけられた。

そしてすぐ近くに千里も落下した。

「あ、ああ……」

ゆまの先で倒れている千里には右足が無かった。

綺麗に切断された足からは鮮血が流れ出し、その血がゆまにかかったのだと容易に想像できた。

「ち、ちーちゃんっ」

すぐに千里のものに行き、触れることが出来れば一瞬で怪我を治すことができる。

しかし今のゆまに出来たのは手を伸ばすことだけで、近づくだけの力は残されていなかった。

「ちーちゃん……なんで?」

「な、情けない顔……してんじゃないわよ」

千里は力なく笑ってゆまに言った。

「でもいくら魔法少女でもこのままじゃ死んじゃうんじゃないの……これ。なんて、ね」

ゆまは千里だけでも助かって欲しいと思った。

だからそのために自分が犠牲になっても構わないとさえ思った。

だが千里はゆまを助けるために飛び出してきた。

死ぬかもしれないとわかっていながらも。

「ちーちゃん、何で逃げてくれなかったの?」

ゆまがそう聞くと、千里は血の気の引いた顔を精一杯繕って怒っているような表情を作った。

「何言ってんのよ……だって、だって———」

Re: 第十一章 ほのぼのアフター⑥ 第4話⑥ ( No.440 )
日時: 2012/08/31 11:21
名前: icsbreakers ◆3IAtiToS4. (ID: WV0XJvB9)

「だってアンタは……」

ゆまを助けるために飛び出したとき、なぜ自分はこんなことをしているのだろうと疑問に思った。

自分がいった所で何になるというのか。

ただ死人を増やすだけではないか。

そう頭でわかっていながらも千里は飛び出していた。

目の前で殺されそうになっているゆまを見ていると、居ても立ってもいられなかった。

なんで、どうして。

いやわかっている。

わからない、わからないと思っていた時から、心の奥底ではわかっていた。

片足を失おうとも、今目の前でゆまが無事でいるのを見ていると良かったと素直に思える。

そう、これが———。

「アンタは、ゆまはちーの友達だから!友達を見捨てるなんて出来ないよ!」

友達。

ずっとずっと望んでいた。

自分を友達と言ってくれる、本当の友達を。

ゆまは少し驚いたような顔をした。

だがすぐに、

「やっと名前で呼んでくれた……。何だか嬉しいな」

そう笑顔で言った。

「こんなときに何言ってんのよ……あはは」

こうやって笑顔を向けてくれるゆまが千里は好きだったのだ。

もしここで死んでしまっても、悔いは……ない。

(あぁ……でも———)

出来ればゆまの伸ばしているその手に触れたかった。

やっと素直になれたのに、友達に触れられなくなるのだけは心残りだった。

Re: 第十一章 ほのぼのアフター⑥ 最終話① ( No.441 )
日時: 2012/08/31 11:22
名前: icsbreakers ◆3IAtiToS4. (ID: WV0XJvB9)

千里が目を覚ますと、目の前には見慣れた部屋の天井があった。

「あれ……?」

千里はボーっとする頭でゆっくりと自体を把握しようとした。

「魔女と戦ってて、やられて———ってゆまは!?」

千里は起き上がってベッドから降りた。

そこでふと違和感を感じて下を見た。

「足がある……」

切り落とされたはずの足が何事も無かったかのようそこにあった。

「お、気がついた?」

「ししょー?」

部屋の入り口には安堵と苦笑いの混じった表情を浮かべる彰が立っていた。

「ちー、どうなったの?」

「危なかったんだぞ。あと少し俺と杏子ちゃんが遅れたら本当に死んでいただろうな」

その言葉で千里は彰と杏子に間一髪のところで救われたのだと理解した。

だがしかし———。

「ねぇ、ゆまは?」

「もちろん無事だよ。千里の足を治したのもゆまちゃんさ。ちゃんとお礼を言っておけよ」

彰はリビングのほうに行くように促した。

千里は促されるままリビングに向かった。

リビングにソファーには眠っているゆまがいた。

「千里と比べてまだ怪我は軽かったけど、それでも足一本治癒させるのには相当な体力を使ったと思うよ」

「……」

千里はゆまを起こさないようにゆまの隣に腰掛けた。

「ありがとう……。助けてくれて、友達って言ってくれて」

千里はそっとゆまの手に触れた。

ぬくもりが伝わってきて、確かに生きているのだと改めて思わせてくれた。

これで後悔は無い———千里はこうして再び友達にめぐり合わせてくれた神様に感謝した。

Re: 第十一章 ほのぼのアフター⑥ 最終話② ( No.442 )
日時: 2012/08/31 11:22
名前: icsbreakers ◆3IAtiToS4. (ID: WV0XJvB9)

「ふー、さっぱりしたー」

「よくもまぁ……人んちの食べ物食べ漁って、風呂まで入れるなぁ」

彰は濡れた髪の毛をバスタオルで拭いている杏子に呆れた様子でそう言った。

「ゆまが口の悪いガキと一緒が良いって言うからさー」

「ならゆまちゃん一人で良いと思うけど……」

「男の家に女一人は危ないだろ?なら保護者も一緒にだな……」

「もしかして俺のことバカにしてる?ってか杏子ちゃんだって女の子だろ?」

彰がそう言うと、杏子はささーっと風呂場まで戻って顔半分だけ覗かせた。

「ま、まさかアタシを襲おうってんじゃ……」

「な、何でそーなるんだよ!」

「ははは、冗談だって。で、ゆまたちは?」

彰はため息をつきながらリビングのソファーを指差した。

「こりゃあんま五月蝿くしたら悪いな」

「だね。俺たちはあっちの部屋行こう」

「何か食べ物ある?」

「まだ食べるの!?」

「風呂入ると腹へらない?」

二人はそんなやり取りをしながら部屋の奥へと消えた。

リビングのソファーには身体を寄せ合って眠る、ゆまと千里の二人だけが残されていた。

Re: 第十二章 絶望は死を纏いて狂い踊る 第1話① ( No.443 )
日時: 2012/11/06 10:23
名前: icsbreakers (ID: WV0XJvB9)

■相対する者①

鹿目まどかは学校の帰り、

「やっと来たな。待っていた」

と見知らぬ少年に突然声をかけられた。

「えっと……」

今日は一人でフォローを入れてくれる者は居ない。

こういった状況に慣れていないまどかはどうしていいのかわからなかった。

「別にどうこうするつもりもないし、特別キミが何かを気にする必要も無い」

「えーーーっと」

大体この子は何なのだろうか。

見た目はまどかと同じくらいのどこにでも居そうな少年だ。

だがどこにでも居そうな少年が、ただの少年に見えないのは鋭い眼光と独特な喋り方のせいだ。

まどかはとりあえず誰なのかを訪ねようと思った。

「今、私が誰なのか———そう問おうとしただろ?それは意味の無いことだよ」

そうまるで心を読まれたかのように言われてしまった。

「その、そう言われても、何が何だかわからないし……。だからまずは名前くらい知っておいた方がいいかなって思うんだけど」

「私はキミが鹿目まどかだと知っている。それに私には名など無い」

「無いって……そんな」

「そんなに気になるなら好きに呼べばいい」

そこでまた会話は止まってしまった。

まどかはここから一刻も早く離れたいと思うのだが、この少年の目がそれを許してくれないのだ。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117



この掲示板は過去ログ化されています。