二次創作小説(映像)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

魔法少女まどかマギカ 〜True hope 〜
日時: 2017/09/05 00:10
名前: icsbreakers ◆3IAtiToS4. (ID: sdLb5.Z4)

■はじめに

はじめまして!!
icsbreakersと申します。

今更……という感じがするかもしれませんが、タイトル通り『魔法少女まどかマギカ』の二次創作の投稿です。

以前アップしていたサイトで更新することが出来なくなってしまい、これを機にこちらで投稿させて頂く事にしました。

別のサイトでアップしていた物の再アップということで、話数も結構多いです……。
またオリジナルキャラの登場や、一部作者の自己解釈で進んでいくところもあります。
なるべく原作崩壊ということにならないようには気をつけているつもりです。
さらにまたまだ未熟者で、拙い文章でもあります。

それでも良い!無茶苦茶な投稿に目を瞑ってやる!と言う方がいましたら、読んでいただけるととても嬉しいです。
感想とか頂けると元気が出ます。

■次回更新予定
不定期

■更新履歴
2014/03/04 第十三章 間奏 Ⅱ〜漆黒の死神、紡がれる記憶のカケラ〜 第十二話 追加
2014/03/03 第十三章 間奏 Ⅱ〜漆黒の死神、紡がれる記憶のカケラ〜 第十一話 追加
2014/02/27 第十三章 間奏 Ⅱ〜漆黒の死神、紡がれる記憶のカケラ〜 第十話 追加
2013/12/20 第十三章 間奏 Ⅱ〜漆黒の死神、紡がれる記憶のカケラ〜 第九話 追加
2013/12/16 第十三章 間奏 Ⅱ〜漆黒の死神、紡がれる記憶のカケラ〜 第八話 追加

■世界設定
ワルプルギスの夜を全員生還で倒すことの出来た後のお話。

■登場人物紹介 >>19
かなりの人数になりそうなので別枠にしました。

■時系列
プロローグ〜ある日のインキュベーターたち 〜 [ワルプルギスより1年後:7月]
第一章 間奏 Ⅰ〜刻まれた記憶のカケラ〜 [ワルプルギスの夜討伐前]
第二章 ほのぼのアフター① 〜風邪ときどき友達〜 [ワルプルギスの夜討伐後:12月]
第三章 ほのぼのアフター② 〜クリスマスプレゼント〜  [ワルプルギスの夜討伐後:12月]
第四章 羽ばたけない鳥たち  [ワルプルギスより1年後:7月]
第五章 ほのぼのアフター③ 〜キュゥべぇの一日〜  [ワルプルギスより1年後:8月]
第六章 ほのぼのアフター④ 〜魔法少女たちの午後〜  [ワルプルギスより1年後:9月]
第七章 眠り姫の存在証明  [ワルプルギスより1年後:9月]
第八章 塞ぎ込みがちな残響音  [ワルプルギスより1年後:10月]
第九章 ほのぼのアフター⑤ 〜ネコの手も借りたいまどかちゃん〜  [ワルプルギスより1年後:10月]
第十章 人魚の歌声  [ワルプルギスより1年後:10月]
第十一章 ほのぼのアフター⑥ 小さな魔法少女の冒険 [ワルプルギスより1年後:10月]
第十二章 絶望は死を纏いて狂い踊る [ワルプルギスより1年後:11月]
第十三章 間奏 Ⅱ〜漆黒の死神、紡がれる記憶のカケラ〜 [ワルプルギスより1年後:11月]

■目次 >>170
表示方法を変更しました。

■ひとこと
お久しぶりです。
職場の自分のPCでコッソリ書き溜めていたこともあり、出向を命じられて早3年ほど戻ることもできず更新もできないでいました(言い訳ですが)。
未だに出向中なのですが、久しぶりに自社に戻る機会があったため書き溜めていたものを吸い出そうと思ったら……私のPCがなくなっていました(汗)

そのためまた書き直そうと思います。
パチスロのまどまぎ2も出たし、スマフォアプリで新作が出るらしいですし、まだまだ熱は冷めていないと思うので、私も目標の完結を目指します。

未だ更新頻度は不定期ですが、頑張って続けたいと思います。

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117



Re: 第七章 眠り姫の存在証明 2日目 5話② ( No.194 )
日時: 2012/06/19 10:11
名前: icsbreakers ◆3IAtiToS4. (ID: WV0XJvB9)

「ししょー、反応が離れていきます」

「よし……」

 千里の展開した地図からほむらの反応を示す点が離れていく。

 彰はそっと壁から様子を伺った。

 彰たちがほむらを追ってたどり着いたのは開発途中で放置された小さなホテルだった。

 この辺りの開発は鷺宮(さぎみや)という政治家が推し進めていたと聞いたことがある。

 だがその政治家はだいぶ前に汚職問題が露呈したことで自殺した。

 結果として開発途中で話が無くなってしまい、かといって取り壊す金もない為に放置された建物が割りと多い。

(身を隠すにはうってつけだな)

「ししょー、もう大丈夫だと思います」

「じゃあ、中に入ってみよう。千里はここで待ってて」

「えー!いやだぁ!」

 彰がそう言うと千里は駄々をこね始めた。

「こんなとこにちー一人じゃ怖いよぉ」

「怖いって……魔女と戦ってるくせにお化けが怖いのか?」

「魔女は魔女で怖いし、お化けはお化けで怖いんです〜」

 千里は瞳を潤ませながら彰にしがみついた。

 千里は大人ぶってはいるが、実際のところ10歳の子供なのだ。

 お化けを怖がってもおかしくはないが……。

Re: 第七章 眠り姫の存在証明 2日目 5話③ ( No.195 )
日時: 2012/06/19 10:12
名前: icsbreakers ◆3IAtiToS4. (ID: WV0XJvB9)

(索敵能力は凄いけど、戦闘能力は皆無だからなぁ。何が起こるかわからない所に連れて行くのも危険だ)

 そう思って留守番させようと思ったのだが、今のままでは何を言っても言うことを聞かないだろう。

「千里にはほむらちゃんが戻ってこないか監視しておいて欲しいんだ。いざという時に知らせて欲しい」

「それなら別にここに残らなくてもいいじゃないですかぁ」

「能力使いながら戦闘になったら危ないだろ?」

「それはそーですけどー」

 やはり離れようとしなかった。

 彰はため息をついた。

「マスター、なら私が残ります」

 双樹の思わぬ申し出に彰は耳を疑った。

「いいの?」

 双樹は別の意味で千里より彰のそばから離すのが大変なのだ。

 その双樹がここに残ると言い出したことに彰は驚いた。

「えぇ、マスターなら一人でも大丈夫でしょうし。私のことは気にしないでください。前よりは私も一人で居られるようになりましたから」

 双樹はそう言って笑顔を見せた。

「そっか。なら任せようかな」

 彰は双樹と残るように千里に指示し、千里もそれで渋々納得した。

「じゃあ、行って来る」

 彰は二人に見送られながら、ホテルに向かっていった。

Re: 第七章 眠り姫の存在証明 2日目 6話① ( No.196 )
日時: 2012/06/19 10:13
名前: icsbreakers ◆3IAtiToS4. (ID: WV0XJvB9)

 ホテルの建設はほぼ完成間近だったため、内装もほとんど出来上がっており、綺麗にすればすぐにでも営業できそうなレベルだった。

 小さいながらも高級感があり、金持ち層を狙っていたのが伺える。

「こういうとこ泊まってみたいもんだねぇ」

 蒼井彰(あおいあきら)はそうぼやきながら、家族旅行に一度も行った事ないなとかなんとなく思った。

 彰は少し歩き、ロビーの中心まで来ると周りを見渡した。

 中心にはカウンターがあり、左右にエレベーターが配置されている。

 左のエレベーターの隣に非常階段への出入り口があるくらいで、他に特に入れる部屋は無いようだった。

(エレベーターはもちろん動いてないだろうから、非常階段で行くしかないかな)

 外から見る限りで階数は五階まで。

 階段で見て回ってもそんなに苦ではない。

 そう考え、彰は非常階段に向かって歩を進めた。

「!!」

 だがそれを阻止するかのように、地面から白い人型の化け物が一体姿を現した。

「番人ってとこかな?やっぱりここに何かあるんだな」

 彰は変身し、大剣を構えた。

 化け物は口にエネルギーを溜め、そして左から右へ、横線を引くかのように光線を放った。

Re: 第七章 眠り姫の存在証明 2日目 6話② ( No.197 )
日時: 2012/06/19 10:14
名前: icsbreakers ◆3IAtiToS4. (ID: WV0XJvB9)

 彰はそれを難なく避けると、一気に間合いをつめた。

 化け物は巨大な足を持ち上げ、近づいてきた彰を踏み潰そうと足を降ろした。

 だがそれも避けられた化け物は地団駄を踏むかのように両足で足踏みをした。

「そんなノロい攻撃受けるわけないだろ」

 無我夢中で足踏みをしている化け物の肩に、彰は着地した。

 化け物が首を動かし、彰を見ようとしたタイミングに合わせて彰は大剣で額の石を突いた。

 化け物は雄たけびをあげながら溶けて消えた。

 彰は兜をはずすと、化け物の消えた跡を見た。

「何なんだ……?刺した瞬間、嫌な感じが俺の中に入り込んできた……」

 彰は大剣をしまうと、胸に手を当てた。

(この嫌な感じ……罪悪感?なぜ?)

 妹の明奈の願いにより、彰は『無かったことにする』能力とは別の能力を身につけていた。

 その能力の影響で、たまに相手の感情が流れ込んでくることがある。

 きっと今のも化け物から流れ込んできた感情が彰にどういうわけか罪悪感を覚えさせたのだ。

(これは思った以上に大きな何かが起こっているのかもしれない)

 彰は一抹の不安を覚え、先を急いだ。

Re: 第七章 眠り姫の存在証明 2日目 6話③ ( No.198 )
日時: 2012/06/19 10:15
名前: icsbreakers ◆3IAtiToS4. (ID: WV0XJvB9)

 1時間ほどかけて五階まで見て回った彰は、ロビーに戻ってきていた。

 結果から言うと、何もなかった。

 ここに連れて来られたはずの佐倉杏子(さくらきょうこ)も美樹(みき)さやかも見当たらなかった。

(どういうことだ?何か見落としているのか?)

 改めて彰はロビーを見渡した。

 そしてふと、先ほど戦った化け物のことを思い出した。

(現れた敵はロビーの一体だけだった。上に行かせたくないなら各階に居てもおかしくないはず……。まさか!)

 彰は左右のエレベーターをこじ開けて確認した。

「やっぱりな……」

 右側のエレベーターには昇降機が無く、風の音だけが鳴り響く空間が広がっていた。

 その空間は上だけではなく、下にも伸びていた。

「上に行かせたくないんじゃなくて、下に行かせたくなかったんだな」

 彰は昇降機のロープを掴み、下に降りていった。

 ちょうど一階分降りたところで空間は終わっており、開きっぱなしの扉があった。

 扉から地下一階に足を踏み入れた。

 エレベーターから出てすぐにとにかく頑丈そうな扉が姿を現した。

 扉の横にタッチパネル式の画面が配置されており、ここに暗証番号を打ち込めば開くのだろうと容易に想像できた。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117



この掲示板は過去ログ化されています。