二次創作小説(映像)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

魔法少女まどかマギカ 〜True hope 〜
日時: 2017/09/05 00:10
名前: icsbreakers ◆3IAtiToS4. (ID: sdLb5.Z4)

■はじめに

はじめまして!!
icsbreakersと申します。

今更……という感じがするかもしれませんが、タイトル通り『魔法少女まどかマギカ』の二次創作の投稿です。

以前アップしていたサイトで更新することが出来なくなってしまい、これを機にこちらで投稿させて頂く事にしました。

別のサイトでアップしていた物の再アップということで、話数も結構多いです……。
またオリジナルキャラの登場や、一部作者の自己解釈で進んでいくところもあります。
なるべく原作崩壊ということにならないようには気をつけているつもりです。
さらにまたまだ未熟者で、拙い文章でもあります。

それでも良い!無茶苦茶な投稿に目を瞑ってやる!と言う方がいましたら、読んでいただけるととても嬉しいです。
感想とか頂けると元気が出ます。

■次回更新予定
不定期

■更新履歴
2014/03/04 第十三章 間奏 Ⅱ〜漆黒の死神、紡がれる記憶のカケラ〜 第十二話 追加
2014/03/03 第十三章 間奏 Ⅱ〜漆黒の死神、紡がれる記憶のカケラ〜 第十一話 追加
2014/02/27 第十三章 間奏 Ⅱ〜漆黒の死神、紡がれる記憶のカケラ〜 第十話 追加
2013/12/20 第十三章 間奏 Ⅱ〜漆黒の死神、紡がれる記憶のカケラ〜 第九話 追加
2013/12/16 第十三章 間奏 Ⅱ〜漆黒の死神、紡がれる記憶のカケラ〜 第八話 追加

■世界設定
ワルプルギスの夜を全員生還で倒すことの出来た後のお話。

■登場人物紹介 >>19
かなりの人数になりそうなので別枠にしました。

■時系列
プロローグ〜ある日のインキュベーターたち 〜 [ワルプルギスより1年後:7月]
第一章 間奏 Ⅰ〜刻まれた記憶のカケラ〜 [ワルプルギスの夜討伐前]
第二章 ほのぼのアフター① 〜風邪ときどき友達〜 [ワルプルギスの夜討伐後:12月]
第三章 ほのぼのアフター② 〜クリスマスプレゼント〜  [ワルプルギスの夜討伐後:12月]
第四章 羽ばたけない鳥たち  [ワルプルギスより1年後:7月]
第五章 ほのぼのアフター③ 〜キュゥべぇの一日〜  [ワルプルギスより1年後:8月]
第六章 ほのぼのアフター④ 〜魔法少女たちの午後〜  [ワルプルギスより1年後:9月]
第七章 眠り姫の存在証明  [ワルプルギスより1年後:9月]
第八章 塞ぎ込みがちな残響音  [ワルプルギスより1年後:10月]
第九章 ほのぼのアフター⑤ 〜ネコの手も借りたいまどかちゃん〜  [ワルプルギスより1年後:10月]
第十章 人魚の歌声  [ワルプルギスより1年後:10月]
第十一章 ほのぼのアフター⑥ 小さな魔法少女の冒険 [ワルプルギスより1年後:10月]
第十二章 絶望は死を纏いて狂い踊る [ワルプルギスより1年後:11月]
第十三章 間奏 Ⅱ〜漆黒の死神、紡がれる記憶のカケラ〜 [ワルプルギスより1年後:11月]

■目次 >>170
表示方法を変更しました。

■ひとこと
お久しぶりです。
職場の自分のPCでコッソリ書き溜めていたこともあり、出向を命じられて早3年ほど戻ることもできず更新もできないでいました(言い訳ですが)。
未だに出向中なのですが、久しぶりに自社に戻る機会があったため書き溜めていたものを吸い出そうと思ったら……私のPCがなくなっていました(汗)

そのためまた書き直そうと思います。
パチスロのまどまぎ2も出たし、スマフォアプリで新作が出るらしいですし、まだまだ熱は冷めていないと思うので、私も目標の完結を目指します。

未だ更新頻度は不定期ですが、頑張って続けたいと思います。

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117



Re: 第十章 人魚の歌声 当日 11:15① ( No.354 )
日時: 2012/08/06 18:31
名前: icsbreakers ◆3IAtiToS4. (ID: WV0XJvB9)

校内展示開始の放送がかかった頃、既に開始していた校外展示は早くも人で溢れかえっていた。

その中、フリフリの日傘を差し、フリフリのドレスで身を包んだ女性が人の目を気にせずに人だかり歩いていた。

人の目と言っても、妙なコスプレや過激な衣装に身を包んだ者もたくさんいるため、対して目立ってはいなかった。

「よぉ、珍しいじゃねーか。こんなところにいるなんてよ……更紗ぁ」

九条更紗(くじょうさらさ)の前には着物を見事に着こなした少女———天音リンが立っていた。

「あらぁー、リンちゃん。リンちゃんこそそんなにオシャレしてどうしたのよぉ」

「オレだって女の子だぜ?人目くらい気にするんだぜ」

リンがそういうと、更紗はクククと笑った。

「よく言うわぁ……ババァのくせしてぇ」

「……そりゃ禁句だぞ」

リンは鋭い目つきで更紗を睨みつけた。

しかし更紗はそれを気にするどころか、目を向けることもせずにリンの横を通り過ぎた。

「てめぇ、何企んでる?」

「フフフ……色々よぉ。それはお互い様でしょ?」

「……」

更紗はそのまま喧騒の中に消えた。

リンは見えなくなるまでその後姿を睨みつけていた。

Re: 第十章 人魚の歌声 当日 11:15② ( No.355 )
日時: 2012/08/06 18:32
名前: icsbreakers ◆3IAtiToS4. (ID: WV0XJvB9)

「更紗ちゃん、リンちゃんを敵に回すつもりっすか?」

人ごみの中から音も無くゴンべぇが現れた。

「リンちゃんはオイラが知る限り最強の魔法少女っす。敵に回して勝てる相手じゃねーっすよ?」

「ゴンちゃん」

更紗は立ち止まり、ゴンべぇを抱き上げた。

更紗は笑顔で———気味悪いくらい完成された笑顔でゴンべぇと向き合った。

「私わねぇ……別に勝ち負けの勝負をしたくて魔法少女やってるわけじゃないのよぉ。楽しければいいのよ〜。例え、その結果で私が死んだって関係ないのよぉ」

更紗はゴンべぇを降ろし、再び歩を進めた。

「でも事が過ぎると、『あの人』が更紗ちゃんに何するかわからないっすよ?」

「そうねぇ〜。確かに……『あの人』だけには嫌われたくないわぁ。だからぁ———」

更紗は歩みを止め、人ごみの中のある一点を見つめた。

更紗が見つめる先には、佐倉杏子と巴マミの二人がいた。

「私の趣味と『あの人』の目的が一致すれば問題ないわけよねぇ。フフフ」

更紗は傘で顔を隠し、押し殺すように笑った。

その様を下から見たゴンべぇは純粋な悪意を垣間見た気がした。

Re: 第十章 人魚の歌声 当日 11:30① ( No.356 )
日時: 2012/08/08 15:14
名前: icsbreakers ◆3IAtiToS4. (ID: WV0XJvB9)

「1年しか経ってないのに、なんだかもの凄く懐かしい感じがするわね」

マミは校内に入るなり、そう呟いた。

「アタシなんか学校自体懐かしいわ」

杏子はあまり興味なさそうに辺りを見渡し、チョコ菓子を口に放り込んだ。

「なんだかそう言うこと言われると感動が薄れるわね……。そうそう、校内はここで買ったもの以外、飲食物の持ち込み禁止よ」

「はぁ?なんだよそれ?どうせ誰も見てないんだからいーじゃん」

「少しでも頑張ってる皆に貢献しなさいってことよ」

「……貢献するほど金ないんだけど」

二人は校内を歩きながら、途中で貰った出展物一覧に目を通した。

「鹿目さんたちのクラスは喫茶店ね。どんなのか楽しみね」

「喫茶店〜?だからお金……」

「心配しなくて大丈夫よ。あなたを誘った時点で予想済みよ」

「え?マミのおごり?ならゆまも連れてきてやればよかったな〜」

「ちょっとは遠慮しなさいよ……。まぁいいわ。もうすぐ鹿目さんたちのクラスね」

Re: 第十章 人魚の歌声 当日 11:30② ( No.357 )
日時: 2012/08/08 15:15
名前: icsbreakers ◆3IAtiToS4. (ID: WV0XJvB9)

マミたちはまどかたちのクラスに着くなり、思わぬ行列に度肝を抜かれた。

「すごい行列じゃん。何やってんだ、まどかたちは?」

杏子が列から行列の先頭を覗き見ながら言った。

「あっ」

そのとき列の中心くらいで案内係りをしているさやかを見つけた。

「あ、マミさん!と杏子」

「ついでみたいな言い方やめろよなぁ。ところでなんだその格好……」

杏子とマミは顔を合わせた。

さやかは少し照れながら「メイドよ」と答えた。

「喫茶店って『メイド喫茶』だったのね……。どおりで男の子ばっかだと思った……」

マミは呆れた様子で前から後ろへと並んでいる客を見た。

「そーなのよ。まぁでも結構可愛いからいいかなーとか。あっ!そうだ!杏子、アンタも手伝いなさいよ」

「え!?なんでアタシが!?」

「どうせマミさんにおごって貰おうとか思ってたんでしょ?それならちょっと稼いで自分で飲み食いしなさいよ」

「な、何わけわからない———ってうわー!」

さやかに引っ張られていく杏子をマミは笑顔で見送った。

見送ったあと、ふと少し前に並ぶ男の人と目が合った。

Re: 第十章 人魚の歌声 当日 11:30③ ( No.358 )
日時: 2012/08/08 15:15
名前: icsbreakers ◆3IAtiToS4. (ID: WV0XJvB9)

「あ……蒼井先輩」

「あら、マミちゃん」

彰は順番を後ろの人に譲って、マミの前に入ってきた。

「せっかく並んでたのに良かったの?」

「まぁ、ちょっと待つ時間が長くなったって店が逃げるわけじゃないしね。それに一人で退屈だったんだ」

彰は連れに無理やり順番待ちをさせられていることを語った。

その連れはどうも他のクラスの出展物、もとい女の子を追っかけまわしているらしい。

「考えてみればまどかちゃん達とはだいぶ長い付き合いだもんね。マミちゃんがここにいて当然か」

「後輩の頑張っている姿を見るのも先輩の役目でしょ?」

マミは冗談交じりに言うと、クスリと笑った。

「なるほど……さすがは頼りになる先輩さんだ」

彰も笑顔でそう返した。

列の先頭から、『30分待ち』の声が聞こえてきた。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117



この掲示板は過去ログ化されています。