二次創作小説(映像)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

魔法少女まどかマギカ 〜True hope 〜
日時: 2017/09/05 00:10
名前: icsbreakers ◆3IAtiToS4. (ID: sdLb5.Z4)

■はじめに

はじめまして!!
icsbreakersと申します。

今更……という感じがするかもしれませんが、タイトル通り『魔法少女まどかマギカ』の二次創作の投稿です。

以前アップしていたサイトで更新することが出来なくなってしまい、これを機にこちらで投稿させて頂く事にしました。

別のサイトでアップしていた物の再アップということで、話数も結構多いです……。
またオリジナルキャラの登場や、一部作者の自己解釈で進んでいくところもあります。
なるべく原作崩壊ということにならないようには気をつけているつもりです。
さらにまたまだ未熟者で、拙い文章でもあります。

それでも良い!無茶苦茶な投稿に目を瞑ってやる!と言う方がいましたら、読んでいただけるととても嬉しいです。
感想とか頂けると元気が出ます。

■次回更新予定
不定期

■更新履歴
2014/03/04 第十三章 間奏 Ⅱ〜漆黒の死神、紡がれる記憶のカケラ〜 第十二話 追加
2014/03/03 第十三章 間奏 Ⅱ〜漆黒の死神、紡がれる記憶のカケラ〜 第十一話 追加
2014/02/27 第十三章 間奏 Ⅱ〜漆黒の死神、紡がれる記憶のカケラ〜 第十話 追加
2013/12/20 第十三章 間奏 Ⅱ〜漆黒の死神、紡がれる記憶のカケラ〜 第九話 追加
2013/12/16 第十三章 間奏 Ⅱ〜漆黒の死神、紡がれる記憶のカケラ〜 第八話 追加

■世界設定
ワルプルギスの夜を全員生還で倒すことの出来た後のお話。

■登場人物紹介 >>19
かなりの人数になりそうなので別枠にしました。

■時系列
プロローグ〜ある日のインキュベーターたち 〜 [ワルプルギスより1年後:7月]
第一章 間奏 Ⅰ〜刻まれた記憶のカケラ〜 [ワルプルギスの夜討伐前]
第二章 ほのぼのアフター① 〜風邪ときどき友達〜 [ワルプルギスの夜討伐後:12月]
第三章 ほのぼのアフター② 〜クリスマスプレゼント〜  [ワルプルギスの夜討伐後:12月]
第四章 羽ばたけない鳥たち  [ワルプルギスより1年後:7月]
第五章 ほのぼのアフター③ 〜キュゥべぇの一日〜  [ワルプルギスより1年後:8月]
第六章 ほのぼのアフター④ 〜魔法少女たちの午後〜  [ワルプルギスより1年後:9月]
第七章 眠り姫の存在証明  [ワルプルギスより1年後:9月]
第八章 塞ぎ込みがちな残響音  [ワルプルギスより1年後:10月]
第九章 ほのぼのアフター⑤ 〜ネコの手も借りたいまどかちゃん〜  [ワルプルギスより1年後:10月]
第十章 人魚の歌声  [ワルプルギスより1年後:10月]
第十一章 ほのぼのアフター⑥ 小さな魔法少女の冒険 [ワルプルギスより1年後:10月]
第十二章 絶望は死を纏いて狂い踊る [ワルプルギスより1年後:11月]
第十三章 間奏 Ⅱ〜漆黒の死神、紡がれる記憶のカケラ〜 [ワルプルギスより1年後:11月]

■目次 >>170
表示方法を変更しました。

■ひとこと
お久しぶりです。
職場の自分のPCでコッソリ書き溜めていたこともあり、出向を命じられて早3年ほど戻ることもできず更新もできないでいました(言い訳ですが)。
未だに出向中なのですが、久しぶりに自社に戻る機会があったため書き溜めていたものを吸い出そうと思ったら……私のPCがなくなっていました(汗)

そのためまた書き直そうと思います。
パチスロのまどまぎ2も出たし、スマフォアプリで新作が出るらしいですし、まだまだ熱は冷めていないと思うので、私も目標の完結を目指します。

未だ更新頻度は不定期ですが、頑張って続けたいと思います。

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117



Re: 第一章 4話② ( No.9 )
日時: 2012/04/25 16:56
名前: icsbreakers ◆3IAtiToS4. (ID: WV0XJvB9)

「と、図書館……?」

「ようこそ、記憶の世界へ」

 女性はまどかの手を引いて、中央に置かれたテーブルに促した。

「これって、その……あなたはもしかして———」

「そう、考えているとおり。ワタシは叶ゆかり。魔法少女よ」

 ゆかりは椅子に腰掛けた。

 まどかは未だに状況が把握できず、ただ立ち尽くしていた。

 そんな様子のまどかを見てゆかりは笑みを浮かべた。

「緊張するな……というほうが無理な話ね。とりあえず座って」

 まどかは言われたとおりにゆかりの正面に座った。

「はい、どうぞ」

 ゆかりはどこからとも無くココアを出し、まどかの前に差し出した。

「好きでしょ?毒なんて入ってないから安心して」

 まどかはココアを一口飲んだ。

 ほどよい甘みと身体に行き渡る温かみは父親の淹れてくれたものに似ていて、どこか安心できた。

「少しは落ち着いた?」

「はい……あの……」

「ワタシの目的は何なのか———かしら?」

 まどかは頷いた。

「そうね……アナタと話がしたかった———じゃ、だめ?」

「話、ですか?」

「そう。とても大事な話」

 ゆかりはここでひと息ついた。

 まどかはゆかりの存在に緊張しているようだが、実のところゆかりもかなり緊張していた。

(本当に……凄い力。感じ取っているワタシのほうが押しつぶされそう)

 キュゥべぇはゆかりをプロ中のプロと言った。

 実際そうなるまでにそれなりの苦労があって、その上で手に入れた力だ。

 だがまどかの力はそれらの努力を一瞬で蹴散らしてしまうほど強大で計り知れない。

(キュゥべぇが契約したがるのも納得だわ。でも会ってみてわかった。この子は魔法少女にしてはいけない)

「あの……」

「ああ、ごめんなさい。続けましょうか」

 ゆかりは動揺を隠すように、笑顔でまどかに向き直った。

「鹿目さんは自分に何の取り柄もないって思ってるでしょ?」

「え?それは……」

 いつもまどかが思っているコンプレックスだった。

 周りの友達は輝くものを持っているのに、自分にはそれがないのだと。

「私、何をやってもダメで、どんくさいし……。魔法少女になったら変われるかなって思ったけど、マミさんが命を落としかけた時、やっぱり怖いって思って……。マミさんに一緒に戦おうって約束したのに、出来なくて……。私ってズルいよね」

Re: 第一章 4話③ ( No.10 )
日時: 2012/04/25 16:57
名前: icsbreakers ◆3IAtiToS4. (ID: WV0XJvB9)

 どうにかして役に立ちたい。

 そう思っても力も勇気もないことに嫌気がさしていた。

「そうね、今のアナタは非力かもしれない。なら、アナタはどうしたいの」

「マミさんや、ほむらちゃん、さやかちゃんの力になりたい。皆の力になれる力が欲しい」

「力ね……。それって本当に必要なのかしら?非力なままじゃダメなの?」

「え?」

「確かに魔女を倒せるほどの力があればアナタのお友達を手助けできるかもしれない。でもそれは本当にアナタがやるべきことなのかしら?」

「やるべき、こと?」

「ワタシはね、このとおり目が見えないから、魔女となんて戦えない。だからワタシは仲間を助けるためにどうするべきかを考えた。その結果がこの結界や、魔力の感知能力とかなの」

「でもそれはやっぱりゆかりさんが、魔法少女で、魔法って力があるから———」

「確かにこの力は魔法という力があってこそよね。でもそれ以前にワタシは今ある力で自分が仲間たちに何が出来るかを考えたわ」

「何が出来るか?」

「そうよ。世の中の生きている者たちは魔法なんか無くても強く生きているわ。それは皆それぞれが、自分に何が出来るかを考えて助け合っているからだと思うの」

 ゆかりはまどかの手を取って握り締めた。

「鹿目さん。今のアナタでも持っているわ。アナタだから出来ること。そのための力」

「私の力?」

「そう……さっきワタシを助けてくれたように、アナタには優しさという武器がある。アナタは大したこと無いと思っているかも知れないけれど、その優しさに救われている人がいるのよ」

「私に救われている人?」

 ゆかりは頷くと、ある方向に視線を向けた。

 まどかもそれに習ってその方向を見た。

「ほ、ほむらちゃん!?」

 まどかは椅子から立ち上がった。

「ごめんなさい、まどか。あなたを騙すようなことをして……」

「私が救った人って、ほむらちゃん……?」

 ほむらと出会ってまだひと月と経っていない。

 救われたことは何度もあったが、救ったことなど一度も無かったはずだ。

「私、ほむらちゃんに助けてもらってばかりで……私なんか何の役にも立ってないよ……」

「そんなことなんかないわ!」

「ほ、ほむら……ちゃん?」

 まどかはほむらに抱きしめられていた。

 ほむらの身体は震えており、瞳からは涙が流れていた。

 まどかが知っているほむらとは遠くかけ離れた姿だった。

「今の私があるのは、まどかと出会えたからなんだよ……。今まで出会ってきたあなたが私に勇気をくれたから頑張ってこれた……。だから役立たずだなんて言わないで……」

「でもほむらちゃんは転校してきたばかりで———」

 ほむらはまどかの言葉に首を振った。

「まどかにとってはそうかもしれない。でも私は違うの」

「違うって、どういうことなの?」

「私、この何度も同じ時間を繰り返してるの。何度も何度も……」

「そんな……でもどうして……」

 ほむらの言葉が信じられないわけではない。だがなぜそんなことをしているのか分からなかった。

Re: 第一章 4話④ ( No.11 )
日時: 2012/04/25 16:58
名前: icsbreakers ◆3IAtiToS4. (ID: WV0XJvB9)

「鹿目さん、アナタのためなのよ」

「ゆかりさん……」

「アナタと交わした約束を守るために、暁美さんは何度も何度も辛い思いをしながら同じ時間を繰り返してるの」

「ほむらちゃんが……私のために?でもほむらちゃん、そんなこと一言も……」

「話しても信じてもらえなかった。一番大切な人に信じてもらえないということは、とても辛いことよ」

「!!」

 まどかは何となくほむらの涙の理由を悟った。

 信じてもらえないならすべて一人で事を起こすしかない。

 そうなってしまったら今までの自分、気持ちさえ押し殺さなければならない。

 それはとても辛いことに違いない。

 だから今、押さえ込めなくなった気持ちが涙と言う形で溢れ出しているのだ。

「ほむらちゃん……」

 まどかはほむらを抱き返した。

 そしてほむらのために今出来ることは何かないのかと思った。

「ほむらちゃん。私に何か出来ることないかな?辛かったこととか、悲しかったこととか……ほむらちゃんの苦しみを少しでも共有できたらいいなって……」

「まどか……」

 ゆかりはまどかのその言葉を聞いて笑みを浮かべた。

「鹿目さん、今の言葉に偽りはない?」

 まどかは頷いた。

 さっきまでの思い悩んでいた時とは違い、眼差しに決意が込められていた。

「そう……なら———」

 ゆかりの手の中に一冊の本が現れた。

 その本のタイトルにはほむらの名が刻まれていた。

「これは暁美さんの記憶の本。この中には暁美さんの体験したことのすべてが詰まっているわ。鹿目さん……アナタは暁美さんのすべてを受け入れられる?」

「ほむらちゃんの記憶……」

 まどかはゆかりから本を受け取った。

「待って!やっぱり駄目……その本の中にはアナタの大切な人の死や、まどか自身の死だって描かれてる……。そんなの見せられない!」

「大丈夫だよ、ほむらちゃん。だってほむらちゃんは私のためにたくさん頑張ってくれたんでしょ?なら私はそんなほむらちゃんの頑張りを受け止めてあげなきゃ」

 まどかはゆかりに本を差し出した。

「ゆかりさん、お願いします」

「わかったわ」

 ゆかりは本に手を置いた。

 本は淡い光を纏いながらゆっくりと1ページ目を開けた。

 それを皮切りにもの凄いスピードで本がめくられて行った。

 めくられて行ったページは光となって消え、1分も経たないうちに本自体が光となって消えた。

 事が終わっても、まどかは立ち尽くしているだけだった。

「ま、どか……?」

 まどかの頬を一筋の涙が伝った。

「まどか!!」

「ほむらちゃん……」

「まどか、やっぱり———!!」

 動揺するほむらの手をそっとまどかは握った。

「ごめんね……ってあれ?ありがとう、かな?」

「え?」

「えへへ。いろいろありすぎてなんて言ったらいいのかわからないなぁ」

 まどかは涙をふき取り笑顔を見せた。

「でもね全部わかったよ。いくつもの時間でほむらちゃんが私のためにがんばってくれたこと、何もかも……。何度も泣いて傷だらけになりながら、それでも私のために……。ずっと気づけなくてごめんね……」

「まどか……」

「私にはこんなも大切な友達がいてくれたんだって……。ほむらちゃんありがとう———。あなたは私の最高の友達だったんだね」

「ま、ど———うぅ……!!」

 もうほむらには止められなかった。

 まどかの言葉一つ一つが辛いことすべてを洗い流してくれた。

「泣いていいんだよ……ほむらちゃん」

 まどかはほむらを抱きしめ続けた。

 ほむらの辛さや悲しさすべてが流れ落ちるまで———。

Re: 第一章 4話⑤ ( No.12 )
日時: 2012/04/25 16:59
名前: icsbreakers ◆3IAtiToS4. (ID: WV0XJvB9)

「ほんとうにありがとう、ゆかりさん。ゆかりさんのおかげで私、これからどうするべきか分かった気がします」

「そう、それは良かった。それにしてもひどい顔ね、暁美さん」

 泣きすぎて腫れあがったほむらの顔を見てゆかりは笑った。

「うぅ……」

 ほむらは恥ずかしさのあまり顔を下げてしまった。

「少しでもハッピーエンドに近づく手助けが出来て良かった———本当に良かった……間に合って」

「え……?」

「ワタシの最後の仕事だったのよ。ほら……」

 ゆかりは自身のソウルジェムを二人に見せた。

 ゆかりのソウルジェムは真っ黒に変色し、中で黒い何かが渦巻いていた。

「そ、そんな!!」

 まどかは悲鳴に近い叫びを上げた。

 ほむらはもちろんのこと、ほむらの記憶を見たまどかにも理解できた。

 今ゆかりの身に迫っていることを———。

「ほむらちゃんっ!グリーフシードの余りとかってないの!?」

「ごめんなさい……この前、巴マミの傷を癒すのに使ってしまってストックがないの……」

「そんな……このままじゃ、ゆかりさん……魔女になっちゃうよ!!」

 ゆかりは自身のソウルジェムをテーブルに置いた。

「本当に優しいのね、鹿目さんは。でもいいのよ、このままで」

「良くないよ!!だって魔女に……」

「本当にいいの。だってワタシは、ワタシの思いをアナタ達に託せたのだもの」

 ゆかりは椅子に腰掛け、今にもグリーフシードに変化してしまいそうなソウルジェムを見た。

(ワタシの最後が来る前に、リンのことを託せた。それだけでワタシは充分よ)

 ゆかりは目に巻かれた包帯を取った。

 かすかだが、光を感じ取れた。

 本当に薄っすらとだが、二人の姿も見えた。

(魔法のおかげね。本当に奇跡ってあるのね)

 ゆかりはソウルジェムを両手に包み込んだ。

「さっき最後の仕事は終わったって言ったけど、これが本当の最後の仕事だったわ」

「あなた……まさか!!」

 ゆかりは二人に笑顔を向けた。

(本当の友達は『記憶』なんて必要としていないのかもしれないわね。二人のように数多の時間をかけて繋がる絆……そういうのがあれば、アナタとも離れ離れにならずに済んだかしら?)

 ゆかりは魔力をソウルジェムに流し込んだ。

 ピシッピシッと音が響く。

 その音を聞いてまどかもゆかりがしようとしていることに気がついた。

「ゆか———さ———!!」

 まどかの声が聞こえる。だがそれは断片的にしか聞こえなかった。

(もうワタシの魂は消えかけているのね)

 ゆかりは自分の中に刻まれた記憶を思い返した。

 天音リンという存在に出会ってから、ゆかりという存在に光がさした。

 リンのためにと魔法少女になり、そして100年あまり。

 どの記憶の中にもリンいた。

(魂が消えてしまったら、この記憶はどうなるのかしら……。それだけが気がかりね……)

 もう目覚めることはない。

 そう思った時だった。

「ゆかりさん!!」

 ゆかりはまどかの叫びで再び現実に引き戻された。

 そしていつの間にか自分がまどかの腕の中で抱きしめられていることに気がついた。

「アナタは出会ったばかりのワタシのためにも涙を流してくれるのね……。こんな友達のいる暁美さんが羨ましい」

 横たわるゆかりは力なくそう言った。

(ワタシはアナタの最高の友達にはなれなかったわね。本当に羨ましいわ)

 ゆかりの頬を涙が伝った。

「ワルプルギスの夜を倒せたのなら……お願い、あの子を救ってあげて———」

 ゆかりのソウルジェムが砕け散った。

 今の願いが声になったのかどうか———ソウルジェムの砕け散る音も、泣きじゃくるまどかの声も聞こえなくなったゆかりにそれを知るすべはなかった。

Re: 第一章 4話⑥ ( No.13 )
日時: 2012/04/25 17:00
名前: icsbreakers ◆3IAtiToS4. (ID: WV0XJvB9)

『なぁ、知ってるか?ゆかり』

『いきなり何よ、リン』

『アイアイガサだよ。傘の絵の下にオレとゆかりの名前を書くと一生友達って意味なんだってよ』

『ふふ。それ間違ってるわよ。普通は友達とするんじゃなくて恋人同士でするものよ』

『そ、そうなのか?まぁでも関係ねーよ』

『え?』

『だってオレはゆかりのこと好きだしさ』

『そうね、ワタシもリンのこと好きよ』

『ならいいじゃん。アイアイガサ』

『恋人同士みたいに、ずっと一緒に居られたらいいわね』

『当たり前だろ?死ぬまで一緒だよ』

 砕け散ったソウルジェムの、かすかに残った輝きの中にその記憶はあった。

 幸せだった頃の記憶。

(ワタシの記憶……。リン……出来ることならずっと一緒に居たかった)

 手を差し伸べてももう届くことのないそれはゆかりが本当に求めていたものだった。

(リン……。ごめんね、ワタシ……先に逝くわね)

 叶ゆかりの魂はこの世から消え去った。


 これはある魔法少女の物語。最後の物語。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117



この掲示板は過去ログ化されています。