二次創作小説(映像)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 魔法少女まどかマギカ 〜True hope 〜
- 日時: 2017/09/05 00:10
- 名前: icsbreakers ◆3IAtiToS4. (ID: sdLb5.Z4)
■はじめに
はじめまして!!
icsbreakersと申します。
今更……という感じがするかもしれませんが、タイトル通り『魔法少女まどかマギカ』の二次創作の投稿です。
以前アップしていたサイトで更新することが出来なくなってしまい、これを機にこちらで投稿させて頂く事にしました。
別のサイトでアップしていた物の再アップということで、話数も結構多いです……。
またオリジナルキャラの登場や、一部作者の自己解釈で進んでいくところもあります。
なるべく原作崩壊ということにならないようには気をつけているつもりです。
さらにまたまだ未熟者で、拙い文章でもあります。
それでも良い!無茶苦茶な投稿に目を瞑ってやる!と言う方がいましたら、読んでいただけるととても嬉しいです。
感想とか頂けると元気が出ます。
■次回更新予定
不定期
■更新履歴
2014/03/04 第十三章 間奏 Ⅱ〜漆黒の死神、紡がれる記憶のカケラ〜 第十二話 追加
2014/03/03 第十三章 間奏 Ⅱ〜漆黒の死神、紡がれる記憶のカケラ〜 第十一話 追加
2014/02/27 第十三章 間奏 Ⅱ〜漆黒の死神、紡がれる記憶のカケラ〜 第十話 追加
2013/12/20 第十三章 間奏 Ⅱ〜漆黒の死神、紡がれる記憶のカケラ〜 第九話 追加
2013/12/16 第十三章 間奏 Ⅱ〜漆黒の死神、紡がれる記憶のカケラ〜 第八話 追加
■世界設定
ワルプルギスの夜を全員生還で倒すことの出来た後のお話。
■登場人物紹介 >>19
かなりの人数になりそうなので別枠にしました。
■時系列
プロローグ〜ある日のインキュベーターたち 〜 [ワルプルギスより1年後:7月]
第一章 間奏 Ⅰ〜刻まれた記憶のカケラ〜 [ワルプルギスの夜討伐前]
第二章 ほのぼのアフター① 〜風邪ときどき友達〜 [ワルプルギスの夜討伐後:12月]
第三章 ほのぼのアフター② 〜クリスマスプレゼント〜 [ワルプルギスの夜討伐後:12月]
第四章 羽ばたけない鳥たち [ワルプルギスより1年後:7月]
第五章 ほのぼのアフター③ 〜キュゥべぇの一日〜 [ワルプルギスより1年後:8月]
第六章 ほのぼのアフター④ 〜魔法少女たちの午後〜 [ワルプルギスより1年後:9月]
第七章 眠り姫の存在証明 [ワルプルギスより1年後:9月]
第八章 塞ぎ込みがちな残響音 [ワルプルギスより1年後:10月]
第九章 ほのぼのアフター⑤ 〜ネコの手も借りたいまどかちゃん〜 [ワルプルギスより1年後:10月]
第十章 人魚の歌声 [ワルプルギスより1年後:10月]
第十一章 ほのぼのアフター⑥ 小さな魔法少女の冒険 [ワルプルギスより1年後:10月]
第十二章 絶望は死を纏いて狂い踊る [ワルプルギスより1年後:11月]
第十三章 間奏 Ⅱ〜漆黒の死神、紡がれる記憶のカケラ〜 [ワルプルギスより1年後:11月]
■目次 >>170
表示方法を変更しました。
■ひとこと
お久しぶりです。
職場の自分のPCでコッソリ書き溜めていたこともあり、出向を命じられて早3年ほど戻ることもできず更新もできないでいました(言い訳ですが)。
未だに出向中なのですが、久しぶりに自社に戻る機会があったため書き溜めていたものを吸い出そうと思ったら……私のPCがなくなっていました(汗)
そのためまた書き直そうと思います。
パチスロのまどまぎ2も出たし、スマフォアプリで新作が出るらしいですし、まだまだ熱は冷めていないと思うので、私も目標の完結を目指します。
未だ更新頻度は不定期ですが、頑張って続けたいと思います。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117
- Re: 第七章 眠り姫の存在証明 エピローグ② ( No.294 )
- 日時: 2012/07/19 13:15
- 名前: icsbreakers ◆3IAtiToS4. (ID: WV0XJvB9)
(まぁ……どっちかなんてわからないんだよな)
痛みを分かり合えればすべてを救えると思っていた。
だが美国織莉子(みくにおりこ)が最後に見せた表情は、それを否定しているように思えて仕方が無かった。
「ししょー。お待たせです」
「ん……別に待ってないよ」
綾女千里は笑顔で「良かったです」と言うと、彰の手を握った。
「ちーたちどんな風にみえますかね!?」
「妹と兄じゃない?」
「そーですかね?小学生を誘拐しようとしているロリコンさんと、その小学生じゃないですかー?」
彰は握られた手を話すと千里の額にデコピンをした。
「いったーい!」
「変なこというからだ」
文句を漏らす千里を無視し、彰は家に向かって歩き出した。
ふと、さっきまで座っていたベンチに振り返った。
(俺とまどかちゃんが出会ったのもここだった。叶ゆかりとも……)
『痛みの翼』で気を失った時に見た夢のことがずっと気になっていた。
見たということは覚えていても、まるで内容が思い出せない。
でも心の奥底でこれはきっと運命が導いたものだったんだ———そう確信していた。
運命なんてものがあるのだとすれば、それはいつから始まったのか。
鹿目(かなめ)まどかと叶(かなえ)ゆかりと初めて出会った日のことが彰の脳内でフラッシュバックした。
(あの時から始まっていたのかな?運命とやらが……。もしかして千鶴さん、あんたもその運命に足を踏み入れていたのか?)
「ししょー?」
「あぁ、ごめん。行こうか」
二人は再び歩き出した。
気になる色とりどりの葉っぱは少しずつ落ち始め、冬が近づいていることを知らせていた。
だが冬の訪れを待たずに、それは彰たちの背に迫ってきている。
彰たちの知らないところで、『運命』はすでに折り返し地点をすぎている。
- Re: 第八章 塞ぎ込みがちな残響音 第一話 ( No.295 )
- 日時: 2012/07/20 13:45
- 名前: icsbreakers ◆3IAtiToS4. (ID: WV0XJvB9)
佐倉杏子(さくらきょうこ)は異様な空間に居た。
一言で例えるなら、古風な屋敷が上下反転したような空間。
天井に畳みがあって、地のつく部分は木製の板がはられている。
それが延々と続いているのだ。
杏子たち魔法少女はこれを魔女結界と呼んでいた。
「ちっ……」
杏子は目の前に倒れる見知らぬ魔法少女を前にして舌打ちをした。
「遅かったか」
その言葉通り、その少女は既に屍だった。
心臓を鋭利な刃物で一突きされた跡が残っている。
杏子はここ最近見滝原を騒がしている魔女を追っていた。
中々しっぽの見せない曲者で、やっとの思いでここまでやってきたのだ。
(近くにいるはずなんだけどな……。しかし……)
死体に目をやった。
あまりにも死体が綺麗過ぎるのだ。
それが物語っているのは抵抗する間もなくやられたということ。
(こいつは結構大物かもなぁ)
杏子が魔女の反応を調べようとソウルジェムに念じようとしたその時だった。
すぐ近くで大きな爆発があったのだ。
「な、なんだ!?」
杏子はすぐさまその方向に向かおうとした。
だがそうするよりも前に魔女結界が閉じようとしていた。
「や、やばっ!」
杏子が全速力で爆発のあったところまで行くと、思わぬ人物がそこには倒れていた。
「あ、あんたっ!」
そこに倒れていたのは漆黒の鎧に身を包んだ騎士だった。
蒼井彰(あおいあきら)。
それがこの騎士の名だった。
初めは敵であったものの、今では協力関係にあり、救われたこともある。
彰は気絶しているようで、意識が無かった。
(こんなにボロボロに……。何があったんだ?)
気になることはあったが、このままでは結界内に取り残されてしまう。
杏子は彰を抱えて結界から脱出した。
- Re: 第八章 塞ぎ込みがちな残響音 第二話① ( No.296 )
- 日時: 2012/07/20 13:46
- 名前: icsbreakers ◆3IAtiToS4. (ID: WV0XJvB9)
「助かったよ。ありがとう」
彰は千歳(ちとせ)ゆまの治療を受けながら、杏子に礼を言った。
杏子は結界から脱出後、彰を連れて自分が住んでいる教会に連れてきた。
彰はすぐに目を覚まし、今に至っている。
「しっかしアンタがそんなになるなんて、どんな相手なのよ?」
制服姿の美樹(みき)さやかが杏子の横からそう聞いた。
「実のところ……よくわからないんだよ」
彰がそう言うと杏子とさやかは顔を合わせた。
「よくわからないってどういうことだよ?」
杏子はポケットから取り出した飴玉を自分の口に放り込むと、もう一個を彰に投げ渡した。
彰は礼を言ってそれを受け取った。
「言葉の通りさ。戦っていた相手の姿ですらわからなかったし、どうやられたのかすらわからない」
彰は飴の袋をいじりながら渋い顔をした。
「ほむらの時間停止みたいなもの?」
「さやかちゃんの言うとおり、それに近いかもしれないね」
「やだなー、それ……」
さやかは力なく笑った。
さやかも杏子も暁美(あけみ)ほむらの能力に翻弄されたことがあった。
予想も出来ないような能力だと、中々手が出しづらくなるものだ。
「ねぇねぇ、彰の魔法ならどうにか出来るんじゃないの?」
ゆまがそう言うと彰は首を振った。
- Re: 第八章 塞ぎ込みがちな残響音 第二話② ( No.297 )
- 日時: 2012/07/20 13:47
- 名前: icsbreakers ◆3IAtiToS4. (ID: WV0XJvB9)
「範囲展開していたけど駄目だった。何か発生に条件があって、その大元を特定できないと無力化できないんだと思う」
ほむらのように時間停止をする、というだけの能力であれば範囲展開型の『無かったことにする』魔法で対応できる。
だが例えば『雨が降ったときにしか使えない』などの発動条件が加わると対応が難しくなってくる。
発動条件の大元である雨を止めなくてはならなくなるわけだが、発動条件まで一度の戦闘で見抜いて対応するのは中々難しい。
つまり今回の敵が人の目から見えなくする能力だったとしても、発動条件あった場合はその条件を満たさなくしてやらなければ無力化できないのだ。
「やっかいなのが現れちゃったねぇ。結構やばそうじゃん?」
「杏子にしては弱気じゃない?」
「アタシはさやかみたいに能天気じゃないっつーの。状況からすればかなりの曲者だよ」
「一言多いわ」とブツブツ言いながらも、さやかはそれ以上言い返さなかった。
「そうだね。情報はあるに越したことはないと思うよ。だから俺はちょっと心当たりを当たってみようかなーと思ってる」
「わかった。アタシたちは魔女の行方を追うよ。位置を把握しておかないとどうしようもないしな」
「無理はしないようにね」
「そりゃーお互い様だろ?あんま一人で無茶して誰かさんを悲しませんなよ」
杏子の助言に彰は苦笑した。
「手厳しいなぁ。でもそれくらい言ってくれる人が居ると心強いよ」
杏子はその言葉に対し、笑顔で返した。
- Re: 第八章 塞ぎ込みがちな残響音 第三話① ( No.298 )
- 日時: 2012/07/23 13:24
- 名前: icsbreakers ◆3IAtiToS4. (ID: WV0XJvB9)
杏子がこの魔女を知ったきっかけは噂だった。
魔法少女の力を生かしてちょっとした何でも屋をしていた。
その客の一人が別れ際にこんなことを言った。
「そういえば知ってる?幽霊の噂」
「幽霊?」
「小さい女の子の幽霊で、鈴の音と共にやってくるんだって。その音を聞いちゃうと、どこか知らない場所に連れて行かれて、二度と戻ってこれないらしいよ」
「ふーん」
幽霊なんてこれっぽちも信じていなかった。
世間で幽霊だとか妖怪だとか言われているものの正体が魔女であることを、魔法少女なら誰でも知っているからだ。
だが逆に言えば、幽霊と噂されている以上魔女が猛威を振るっている可能性があるということだ。
杏子はこの話をさやかにした。
「本当かどうかわからないけど、放っては置けないでしょ?」
さやかの返事はこうだった。
こうして魔女を追うことになった。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117
この掲示板は過去ログ化されています。