二次創作小説(映像)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 魔法少女まどかマギカ 〜True hope 〜
- 日時: 2017/09/05 00:10
- 名前: icsbreakers ◆3IAtiToS4. (ID: sdLb5.Z4)
■はじめに
はじめまして!!
icsbreakersと申します。
今更……という感じがするかもしれませんが、タイトル通り『魔法少女まどかマギカ』の二次創作の投稿です。
以前アップしていたサイトで更新することが出来なくなってしまい、これを機にこちらで投稿させて頂く事にしました。
別のサイトでアップしていた物の再アップということで、話数も結構多いです……。
またオリジナルキャラの登場や、一部作者の自己解釈で進んでいくところもあります。
なるべく原作崩壊ということにならないようには気をつけているつもりです。
さらにまたまだ未熟者で、拙い文章でもあります。
それでも良い!無茶苦茶な投稿に目を瞑ってやる!と言う方がいましたら、読んでいただけるととても嬉しいです。
感想とか頂けると元気が出ます。
■次回更新予定
不定期
■更新履歴
2014/03/04 第十三章 間奏 Ⅱ〜漆黒の死神、紡がれる記憶のカケラ〜 第十二話 追加
2014/03/03 第十三章 間奏 Ⅱ〜漆黒の死神、紡がれる記憶のカケラ〜 第十一話 追加
2014/02/27 第十三章 間奏 Ⅱ〜漆黒の死神、紡がれる記憶のカケラ〜 第十話 追加
2013/12/20 第十三章 間奏 Ⅱ〜漆黒の死神、紡がれる記憶のカケラ〜 第九話 追加
2013/12/16 第十三章 間奏 Ⅱ〜漆黒の死神、紡がれる記憶のカケラ〜 第八話 追加
■世界設定
ワルプルギスの夜を全員生還で倒すことの出来た後のお話。
■登場人物紹介 >>19
かなりの人数になりそうなので別枠にしました。
■時系列
プロローグ〜ある日のインキュベーターたち 〜 [ワルプルギスより1年後:7月]
第一章 間奏 Ⅰ〜刻まれた記憶のカケラ〜 [ワルプルギスの夜討伐前]
第二章 ほのぼのアフター① 〜風邪ときどき友達〜 [ワルプルギスの夜討伐後:12月]
第三章 ほのぼのアフター② 〜クリスマスプレゼント〜 [ワルプルギスの夜討伐後:12月]
第四章 羽ばたけない鳥たち [ワルプルギスより1年後:7月]
第五章 ほのぼのアフター③ 〜キュゥべぇの一日〜 [ワルプルギスより1年後:8月]
第六章 ほのぼのアフター④ 〜魔法少女たちの午後〜 [ワルプルギスより1年後:9月]
第七章 眠り姫の存在証明 [ワルプルギスより1年後:9月]
第八章 塞ぎ込みがちな残響音 [ワルプルギスより1年後:10月]
第九章 ほのぼのアフター⑤ 〜ネコの手も借りたいまどかちゃん〜 [ワルプルギスより1年後:10月]
第十章 人魚の歌声 [ワルプルギスより1年後:10月]
第十一章 ほのぼのアフター⑥ 小さな魔法少女の冒険 [ワルプルギスより1年後:10月]
第十二章 絶望は死を纏いて狂い踊る [ワルプルギスより1年後:11月]
第十三章 間奏 Ⅱ〜漆黒の死神、紡がれる記憶のカケラ〜 [ワルプルギスより1年後:11月]
■目次 >>170
表示方法を変更しました。
■ひとこと
お久しぶりです。
職場の自分のPCでコッソリ書き溜めていたこともあり、出向を命じられて早3年ほど戻ることもできず更新もできないでいました(言い訳ですが)。
未だに出向中なのですが、久しぶりに自社に戻る機会があったため書き溜めていたものを吸い出そうと思ったら……私のPCがなくなっていました(汗)
そのためまた書き直そうと思います。
パチスロのまどまぎ2も出たし、スマフォアプリで新作が出るらしいですし、まだまだ熱は冷めていないと思うので、私も目標の完結を目指します。
未だ更新頻度は不定期ですが、頑張って続けたいと思います。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117
- Re: 第十章 人魚の歌声 当日 15:30② ( No.384 )
- 日時: 2012/08/22 10:11
- 名前: icsbreakers ◆3IAtiToS4. (ID: WV0XJvB9)
さやかは魔法少女に変身し、剣を両手に携えた。
雪良が歌いだすのとほぼ同時に、学校は魔女結界に取り込まれた。
まさに絶妙のタイミングで雪良は皆の意識を自分に向けたのだ。
一分一秒も許されない戦い。
フライングも出遅れもあってはならないのだ。
さやかは視界に魔女の姿を捉えた。
その魔女はまるで巨大な野球グローブのような形をしており、その指にあたる部分が蛇の姿をしていた。
蛇の数は五体。
そのうちの一体が希望を喰らう者であり、その他の四体は希望を狩る者なのだそうだ。
簡単に言えば四体は下っ端であり、残りの一体がそれを操る本体ということだ。
(その本体さえ叩けばこっちの勝ち!)
絶望の魔女・レイアーノは眼前に広がるたくさんの人々に目をくれず、さやかたちに向かってきていた。
レイアーノは希望を喰らう魔女だが、希望には味があり、好みなどあるのだろうか。
仮にあったとしても、感情を持ち合わせない魔女にとって意味など無いのだろう。
だとすればレイアーノがさやかたちを目指す理由は、さやかたちが魔法少女だからだ。
魔女は魔法少女を見分けられるのか、それとも魔法少女は魔女を惹きつける何か特別なものを持っているのか。
考えてもわからないことだ。
だがどんな理由があるにしても、レイアーノが無関係な人に危害を与えるリスクが減るのならこれ以上にラッキーなことはない。
さやかは歌う雪良に目配せをした。
雪良はそれに頷いて答えた。
さやか・雪良とレイアーノの超短期戦の開始である。
- Re: 第十章 人魚の歌声 当日 15:32① ( No.385 )
- 日時: 2012/08/22 10:12
- 名前: icsbreakers ◆3IAtiToS4. (ID: WV0XJvB9)
雪良が歌いだしてから2分が経過した。
予定ではあと五分で歌が終わる。
「この!」
さやかは次々に襲い掛かってくる蛇を避けながら攻撃していた。
だが蛇の身体は胴回りも太く、皮も硬い。
傷をつけることは出来ても、切り落とすまではいかない。
このままでは時間切れしてしまう。
歌は大体半分に差し掛かったところだ。
つまり約3分を過ぎたことになる。
だがさやかにはもう半分しかない———そういった焦りはまったくなかった。
案の定というべきか、五体の蛇のうち四体しかさやかに向かってこない。
となればどれが本体かなど、一目瞭然だ。
襲ってきている四体を倒す必要は無い。
本体のみを倒すことを考えればいいのだ。
(攻撃自体は大振りだし、隙は山ほどある……。問題はどうやって致命傷を与えるか!)
隙はあれど、時間は無い。
やはり一撃でしとめるほか無い。
だがしかし本体もこの四体と同様に刃を通しにくくなっているのだろう。
一発の破壊力が少ないさやかの攻撃では一撃でしとめるのは難しい。
さやかはレイアーノから距離を置いて剣を握り直し、大きく深呼吸した。
一撃でしとめるのが難しいなら、まるで一撃にしか見えないほどの速さで連激を打ち込めばいい。
- Re: 第十章 人魚の歌声 当日 15:32② ( No.386 )
- 日時: 2012/08/22 10:12
- 名前: icsbreakers ◆3IAtiToS4. (ID: WV0XJvB9)
(実践は初めてなんだけど……うまくいくかな)
歌の流れから5分経過していることがわかる。
やるなら今しかない。
「うりゃああ!!」
向かってくる四体の蛇を惑わすように飛び回り、大きな隙を作った。
そしてがら空きになった本体に向かって飛び掛った。
「くらえぇぇ!!」
魔法で強化した剣、肉体を駆使し、さやかは目にも止まらぬ速さで攻撃を繰り出した。
マミから『スクワルタトーレ』と名付けてもらった必殺技だ。
あらゆるものを切り裂く怒涛の連激は、硬い身体を持つレイアーノすらみるみるうちにズタズタにしていった。
「これでとどめだぁぁ!!」
回転を加え、勢いを乗せた一撃がレイアーノの本体を切り飛ばした。
本体が倒されるのと共に、残りの四体ものた打ち回った。
そして少しずつレイアーノの身体が縮んで行く。
雪良の歌が残り30秒ほどとなったとき、縮んで消えていくだけのはずのレイアーノの身体が突然はじけとんだのだった。
- Re: 第十章 人魚の歌声 当日 15:32③ ( No.387 )
- 日時: 2012/08/22 10:13
- 名前: icsbreakers ◆3IAtiToS4. (ID: WV0XJvB9)
学校の屋上からレイアーノがはじけ飛ぶ瞬間を目にしながら、九条更紗はニタニタと笑っていた。
「絶望の魔女・レイアーノ。その本質は希望を喰らうことじゃぁーない。絶望を振りまくことなのよぉ」
はじけ飛んだレイアーノの身体は空中で1メートルほどの四本の手足を持つ黒い蛇となった。
トカゲのようにも見えるそれらはもの凄い勢いで増殖し、あっという間に100体を超えた。
「名前も、その能力も、ほんとお気に入りの魔女だわぁ」
更紗の見下ろす先で雪崩のように黒い塊が学園を浸食していく。
終わりを告げるかのように雪良の歌が終わった。
そして絶望の始まりを告げるかのように、人々の叫びが湧き上がった。
- Re: 第十章 人魚の歌声 当日 15:40① ( No.388 )
- 日時: 2012/08/23 10:09
- 名前: icsbreakers ◆3IAtiToS4. (ID: WV0XJvB9)
「ど、どうなってるのよ!?何が起きてるの!?」
さやかは目の前で起きている事態が飲み込めずにいた。
隣にいる雪良も同様に立ち尽くすしかなかった。
「あ、甘く見てた……。レイアーノがこんな力を隠してたなんて……」
「しっかりしなさいよ!よくわかんないけど、ボーっとしてる場合じゃないって!」
さやかは呆然として魂が抜けたようになってしまっている雪良の身体を揺さぶった。
「で、でも……もう私も魔法も解けちゃってるし。どうすれば———」
すでに周りは混乱や恐怖などで阿鼻叫喚の嵐となっていた。
このような収拾のつかない状態をどう収めればいいというのか。
「もしかしたらなんだけど……斬り飛ばしたレイアーノの本体がまだ生きているのかも」
「美樹さん、どういうこと?」
「残った身体はみんなトカゲみたいのになっちゃったけど、飛ばしたほうはそうなってなかった。だからもしかしたらそれがまだ操っているのかも」
「それを倒したら……もしかしたら?」
「うん……でも」
どういうわけだか黒い蛇たちはまだ目立った動きは見せていない。
とはいえ、それがいつまで続くかわからない。
黒い蛇が一斉に動き出したら本体を探している暇など無くなってしまう。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117
この掲示板は過去ログ化されています。