二次創作小説(映像)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

魔法少女まどかマギカ 〜True hope 〜
日時: 2017/09/05 00:10
名前: icsbreakers ◆3IAtiToS4. (ID: sdLb5.Z4)

■はじめに

はじめまして!!
icsbreakersと申します。

今更……という感じがするかもしれませんが、タイトル通り『魔法少女まどかマギカ』の二次創作の投稿です。

以前アップしていたサイトで更新することが出来なくなってしまい、これを機にこちらで投稿させて頂く事にしました。

別のサイトでアップしていた物の再アップということで、話数も結構多いです……。
またオリジナルキャラの登場や、一部作者の自己解釈で進んでいくところもあります。
なるべく原作崩壊ということにならないようには気をつけているつもりです。
さらにまたまだ未熟者で、拙い文章でもあります。

それでも良い!無茶苦茶な投稿に目を瞑ってやる!と言う方がいましたら、読んでいただけるととても嬉しいです。
感想とか頂けると元気が出ます。

■次回更新予定
不定期

■更新履歴
2014/03/04 第十三章 間奏 Ⅱ〜漆黒の死神、紡がれる記憶のカケラ〜 第十二話 追加
2014/03/03 第十三章 間奏 Ⅱ〜漆黒の死神、紡がれる記憶のカケラ〜 第十一話 追加
2014/02/27 第十三章 間奏 Ⅱ〜漆黒の死神、紡がれる記憶のカケラ〜 第十話 追加
2013/12/20 第十三章 間奏 Ⅱ〜漆黒の死神、紡がれる記憶のカケラ〜 第九話 追加
2013/12/16 第十三章 間奏 Ⅱ〜漆黒の死神、紡がれる記憶のカケラ〜 第八話 追加

■世界設定
ワルプルギスの夜を全員生還で倒すことの出来た後のお話。

■登場人物紹介 >>19
かなりの人数になりそうなので別枠にしました。

■時系列
プロローグ〜ある日のインキュベーターたち 〜 [ワルプルギスより1年後:7月]
第一章 間奏 Ⅰ〜刻まれた記憶のカケラ〜 [ワルプルギスの夜討伐前]
第二章 ほのぼのアフター① 〜風邪ときどき友達〜 [ワルプルギスの夜討伐後:12月]
第三章 ほのぼのアフター② 〜クリスマスプレゼント〜  [ワルプルギスの夜討伐後:12月]
第四章 羽ばたけない鳥たち  [ワルプルギスより1年後:7月]
第五章 ほのぼのアフター③ 〜キュゥべぇの一日〜  [ワルプルギスより1年後:8月]
第六章 ほのぼのアフター④ 〜魔法少女たちの午後〜  [ワルプルギスより1年後:9月]
第七章 眠り姫の存在証明  [ワルプルギスより1年後:9月]
第八章 塞ぎ込みがちな残響音  [ワルプルギスより1年後:10月]
第九章 ほのぼのアフター⑤ 〜ネコの手も借りたいまどかちゃん〜  [ワルプルギスより1年後:10月]
第十章 人魚の歌声  [ワルプルギスより1年後:10月]
第十一章 ほのぼのアフター⑥ 小さな魔法少女の冒険 [ワルプルギスより1年後:10月]
第十二章 絶望は死を纏いて狂い踊る [ワルプルギスより1年後:11月]
第十三章 間奏 Ⅱ〜漆黒の死神、紡がれる記憶のカケラ〜 [ワルプルギスより1年後:11月]

■目次 >>170
表示方法を変更しました。

■ひとこと
お久しぶりです。
職場の自分のPCでコッソリ書き溜めていたこともあり、出向を命じられて早3年ほど戻ることもできず更新もできないでいました(言い訳ですが)。
未だに出向中なのですが、久しぶりに自社に戻る機会があったため書き溜めていたものを吸い出そうと思ったら……私のPCがなくなっていました(汗)

そのためまた書き直そうと思います。
パチスロのまどまぎ2も出たし、スマフォアプリで新作が出るらしいですし、まだまだ熱は冷めていないと思うので、私も目標の完結を目指します。

未だ更新頻度は不定期ですが、頑張って続けたいと思います。

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117



Re: 第十章 人魚の歌声 当日 13:30③ ( No.374 )
日時: 2012/08/17 09:56
名前: icsbreakers ◆3IAtiToS4. (ID: WV0XJvB9)

食べ物を購入した二人は、彰の提案で屋上を訪れていた。

普段はあまり人気のない屋上だが、外からたくさんの人が来ていることもあって、ぽつぽつと人の姿があった。

「屋上にしようって言っておきながら、まどかちゃんにはあんまり良い思い出のないところだよね……」

所々につい最近修復したであろう痕跡が残っていた。

そしてその痕跡を作った張本人が自分であることを彰はわかっていた。

まどかを、そしてほむらを傷つけてしまった場所。

まどかにとって良い思い出の場所であるはずがなかった。

「大丈夫ですよ。私も、ほむらちゃんも気にしてないし……。それに私は彰さんが無事で今ここにいてくれるのが嬉しいから」

そう少し照れながら笑顔で言うまどかに、彰の心臓が高鳴った。

(可愛すぎだろ……)

彰はまどかの笑顔と優しさに危うくノックダウンさせられそうになったが、何とか持ちこたえた。

食事する場所を確保しようと先を行くまどかの背中を見ながら、彰は改めて思った。

(『優しさ』が取り柄ってのは本当なんだよ。その『優しさ』に救われた人はたくさんいるんだから)

心の奥底から誰かを思うことの出来る人間がこの世にどれほどいるのだろうか。

人は口で綺麗事は言えても、実際には自己犠牲を嫌う。

だからどうしても自己保身的になってしまうものだ。

それはいけない事では決してないし、生きる物として当たり前のことなのだ。

だがもしもその当たり前に反して自らを犠牲に出来るものがいるとすれば、それは神や仏の類に近いものなのではないかと思う。

(そういう意味ではまどかちゃんは神さま……いや、女神さまなのかもしれないな)

我ながら大仰な言い方だなと思った。

それでもあながち間違ってもいないような気にもさせた。

まどかが手を振りながら彰を呼んでいた。

彰はそれに頷いて返し、足早に向かっていった。

Re: 第十章 人魚の歌声 当日 13:50① ( No.375 )
日時: 2012/08/17 09:58
名前: icsbreakers ◆3IAtiToS4. (ID: WV0XJvB9)

彰たちが食事を終えた頃には、屋上もだいぶ人影がなくなってきていた。

14時を過ぎた頃から、各部活や有志による大型イベントが行われる。

さやかたちのライブもそれに含まれるのだが、大体の生徒や一般客はこれらを目当てに目的の場所に集まっていっているはずだ。

そのため今いる屋上に限らず、今まで込み合っていた催し物も人の姿が無くなっていっているだろう。

「なんだか終わりに近づいてるって感じで、ちょっと寂しいなぁ」

ふとまどかがそう言った。

まどかは今年が最後の文化祭なのだ。

今まで以上に感慨深いものがあるのだろう。

「俺みたいに卒業したあともまた来ればいい。在学中とはちょっと違うかもしれないけど、それはそれで楽しいもんだよ」

「そうかなぁ……そうだといいな……」

「そうそう。今度は客として、皆と遊びに来ればいいじゃない」

「そうだよね!皆と、出来たらパパやママやたっくんとも一緒に———」

まどかは『家族でいければ』といいかけたところで言葉を止めた。

彰は家族を、大切な妹を失っている。

家族の話はある意味タブーなのだ。

彰はまどかの様子から、考えてることを悟り、嫌な顔はせずに軽くため息ついて笑顔を向けた。

「明奈のことなら気にしなくていいよ。寂しくないと言えば嘘になるけど、今は前ほど苦しくはないんだ」

「でも……ごめんなさい」

「いいってば。それに俺がここに誘ったのは、明奈との思い出の場所でもあったからなんだ」

「思い出の……?」

彰は頷くと、あるベンチを指差した。

Re: 第十章 人魚の歌声 当日 13:50② ( No.376 )
日時: 2012/08/17 09:58
名前: icsbreakers ◆3IAtiToS4. (ID: WV0XJvB9)

「明奈は、昔はまだ一人で出歩けるくらいは元気でね。それでも学校は休みがちだったから、友達付き合いがうまくいかなくて、人気の少ないここで一人でお昼にいたんだ。だから一人じゃ寂しいだろって、あそこのベンチで一緒に食事をしたんだ」

彰は懐から自身のソウルジェムを取り出し、太陽にかざした。

穢れの色とは違う、ブラックダイヤモンドのような輝きを放つそのソウルジェムは太陽の光を浴びてさらに輝きを増した。

「俺がこいつに取り付かれていた頃は、明奈との思い出に触れるのが怖くてここには来れなかった。でもまどかちゃんやほむらちゃんに出会って、自分の間違いに気付けた。間違いに気付いて前に進もうと思えるようになった。だから今日はちゃんと一歩を踏め出せているかの確認をしたくて、思い出の場所でもあるここに来たかったんだ」

かざしたソウルジェムを元の場所に戻すとまどかに首だけ向けて言った。

「だからもう心配しなくてもいいよ。この力も今じゃ手に入れたことに感謝しているくらいだし」

「そうなんですか?」

「この力のおかげでまどかちゃんを護る騎士でいられるんだからさ」

彰はニヤリと笑った。

対してまどかは少し頬を赤らめて俯いた。

「なんか恥ずかしいなぁ。でも……私を護ってくれる騎士なんてなんだか物語みたいでロマンチックかも」

そうやって恥ずかしがりながらも無邪気に笑うまどかを見るのが彰は好きだった。

今、この瞬間を幸せだと、平和だと思わずにいつ思うのだろう。

この瞬間がずっと続けばいいと思う。

だが確実にまどかを狙うものがいて、それがこの日常を奪おうとしている。

ならば戦おう。

この瞬間を、まどかを護るために。

Re: 第十章 人魚の歌声 当日 14:15① ( No.377 )
日時: 2012/08/20 10:05
名前: icsbreakers ◆3IAtiToS4. (ID: WV0XJvB9)

屋上に一人、彰はいた。

まどかは休憩時間を終えてクラスに戻った。

そして周りの人は気付けば誰もいなくなっていた。

彰自身もすでにやることもなく、あるとすればさやかのライブを見に行くくらいだ。

暇になり、何もすることが無くなるとついつい空を見上げてしまう。

誰でも暇な時はやっている気がするな、と彰はふと思った。

もしかしたらただ単に身体の力が抜けたせいで上か下かに頭が向いているだけなのかもしれない。

「なーに間抜けな顔してんだ?」

突然、彰を影が覆った。

目の前には着物を着た、一見するとそうそうお目にはかかれないほどの美少女の姿があった。

「お、お前っ!!」

だが彰はその少女を見た途端、険しい表情を浮かべてベンチから離れた。

「おいおい、そんな態度とられたらオレの乙女心が傷つくじゃねーか」

対して少女はあっけらかんとした様子でそう言った。

「あ、天音リン……!」

「久しぶりだな、蒼井彰」

最後に会ってから3ヵ月ほど。

リンの様子はまるで変わっていなかった。

「なんでこんなところにいる?」

「何でって、呼ばれたからに決まってんだろ?招待状なしじゃ入れないんだから」

リンは招待状をピラピラとなびかせた。

ふざけた様子を見せるリンに対し、彰の表情は一層強張った。

Re: 第十章 人魚の歌声 当日 14:15② ( No.378 )
日時: 2012/08/20 10:06
名前: icsbreakers ◆3IAtiToS4. (ID: WV0XJvB9)

「前に会った時と同じだな。お前はやるって決めたら迷いが無い。好きだぜ、そういうの……」

リンは突然、指を鳴らした。

するとリンの背後から巨大な一つ目の塊が現れた。

「!!?」

彰は少々気圧されながらも、ソウルジェムを取り出して変身しようとした。

だがリンは意外にも攻撃しようとはせずに、黒い塊を連れたまま彰が座っていたベンチに腰掛けた。

「前のリベンジしようってんなら別の日にしてくれよ。オレは遊びにきてんだからさ」

黒い塊は自らの口に黒く細長い腕を突っ込み、中から出店で買って来たであろう食べ物をこれでもかというほど出した。

「食うか?いつまで経ってもホッカホカ!出来立ての味だぜ?」

そう言ってお好み焼きを一口で平らげた。

「お前、ほんとにただ来ただけなのか?」

「だからそう言ってんだろ」

彰は構えを解いて安堵の息を吐いた。

幾らなんでもこんな場所で、ましてやたくさんの人が来ている文化祭という場で戦いたくはなかった。

「なぁ、お前暇なんだろ?」

「ん、まぁ……」

「なら付き合えよ。オレも一人で暇してんだよ」

「な、なんで俺が!?」

「知り合いなんてほとんど居ないしさぁ。皆、それなりに忙しそうだし。暇そうなのっていったらお前くらいなんだよ」

「なんかトゲのある言い方だな……」


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117



この掲示板は過去ログ化されています。