二次創作小説(映像)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 魔法少女まどかマギカ 〜True hope 〜
- 日時: 2017/09/05 00:10
- 名前: icsbreakers ◆3IAtiToS4. (ID: sdLb5.Z4)
■はじめに
はじめまして!!
icsbreakersと申します。
今更……という感じがするかもしれませんが、タイトル通り『魔法少女まどかマギカ』の二次創作の投稿です。
以前アップしていたサイトで更新することが出来なくなってしまい、これを機にこちらで投稿させて頂く事にしました。
別のサイトでアップしていた物の再アップということで、話数も結構多いです……。
またオリジナルキャラの登場や、一部作者の自己解釈で進んでいくところもあります。
なるべく原作崩壊ということにならないようには気をつけているつもりです。
さらにまたまだ未熟者で、拙い文章でもあります。
それでも良い!無茶苦茶な投稿に目を瞑ってやる!と言う方がいましたら、読んでいただけるととても嬉しいです。
感想とか頂けると元気が出ます。
■次回更新予定
不定期
■更新履歴
2014/03/04 第十三章 間奏 Ⅱ〜漆黒の死神、紡がれる記憶のカケラ〜 第十二話 追加
2014/03/03 第十三章 間奏 Ⅱ〜漆黒の死神、紡がれる記憶のカケラ〜 第十一話 追加
2014/02/27 第十三章 間奏 Ⅱ〜漆黒の死神、紡がれる記憶のカケラ〜 第十話 追加
2013/12/20 第十三章 間奏 Ⅱ〜漆黒の死神、紡がれる記憶のカケラ〜 第九話 追加
2013/12/16 第十三章 間奏 Ⅱ〜漆黒の死神、紡がれる記憶のカケラ〜 第八話 追加
■世界設定
ワルプルギスの夜を全員生還で倒すことの出来た後のお話。
■登場人物紹介 >>19
かなりの人数になりそうなので別枠にしました。
■時系列
プロローグ〜ある日のインキュベーターたち 〜 [ワルプルギスより1年後:7月]
第一章 間奏 Ⅰ〜刻まれた記憶のカケラ〜 [ワルプルギスの夜討伐前]
第二章 ほのぼのアフター① 〜風邪ときどき友達〜 [ワルプルギスの夜討伐後:12月]
第三章 ほのぼのアフター② 〜クリスマスプレゼント〜 [ワルプルギスの夜討伐後:12月]
第四章 羽ばたけない鳥たち [ワルプルギスより1年後:7月]
第五章 ほのぼのアフター③ 〜キュゥべぇの一日〜 [ワルプルギスより1年後:8月]
第六章 ほのぼのアフター④ 〜魔法少女たちの午後〜 [ワルプルギスより1年後:9月]
第七章 眠り姫の存在証明 [ワルプルギスより1年後:9月]
第八章 塞ぎ込みがちな残響音 [ワルプルギスより1年後:10月]
第九章 ほのぼのアフター⑤ 〜ネコの手も借りたいまどかちゃん〜 [ワルプルギスより1年後:10月]
第十章 人魚の歌声 [ワルプルギスより1年後:10月]
第十一章 ほのぼのアフター⑥ 小さな魔法少女の冒険 [ワルプルギスより1年後:10月]
第十二章 絶望は死を纏いて狂い踊る [ワルプルギスより1年後:11月]
第十三章 間奏 Ⅱ〜漆黒の死神、紡がれる記憶のカケラ〜 [ワルプルギスより1年後:11月]
■目次 >>170
表示方法を変更しました。
■ひとこと
お久しぶりです。
職場の自分のPCでコッソリ書き溜めていたこともあり、出向を命じられて早3年ほど戻ることもできず更新もできないでいました(言い訳ですが)。
未だに出向中なのですが、久しぶりに自社に戻る機会があったため書き溜めていたものを吸い出そうと思ったら……私のPCがなくなっていました(汗)
そのためまた書き直そうと思います。
パチスロのまどまぎ2も出たし、スマフォアプリで新作が出るらしいですし、まだまだ熱は冷めていないと思うので、私も目標の完結を目指します。
未だ更新頻度は不定期ですが、頑張って続けたいと思います。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117
- Re: 第三章 5話 ( No.24 )
- 日時: 2012/04/26 19:24
- 名前: icsbreakers ◆3IAtiToS4. (ID: WV0XJvB9)
(あのとき彰さんのお父さんとお母さんが———)
ワルプルギスの夜を倒せなければ、もっと甚大な被害が出ていたであろうことは理解していた。
だからと言って多少の犠牲は仕方がないなどと割り切ることなどできるはずが無かった。
「ああ、こんな話を会ったばかりの人にするなんて非常識だな、俺は。まどかちゃんが気にかける必要なんてないよ」
「でも!」
『でも』なんだというのだろう。
あれは魔女のせいなんですなどと説明するのか。
魔女や魔法少女のことを知らない者に話をして理解してもらえるわけないのだ。
「?」
「え、あの……」
どう言うべきなのか、まどかがそれを考えあぐねいていると、彰が笑みを浮かべた。
「まどかちゃん、優しいってよく言われるだろ?」
「ほぇ?」
「俺が今話したことに対して、何か真剣に考えてくれてただろ?それが出来るのは優しい人だからさ」
「そんな私は……」
「ほんと気にしないでよ。そうだ、それよりちょっと買い物に付き合ってくれないかな?」
「お買い物ですか?」
「実はさ、明奈にクリスマスプレゼントをあげようかと思ってるんだけど、どんな物をあげていいかわからなくてさ。そこでもし良かったらまどかちゃんの意見を貰えたらなーと思ってね」
さっき助けて貰ったお礼が出来ればと思っていたため、彰の申し出は願ってもないチャンスだった。
「私で良かったら。それにさっき助けて貰ったお礼もしたいですし」
「そっかそれは良かった!是非ともよろしく頼むよ」
- Re: 第三章 6話 ( No.25 )
- 日時: 2012/04/26 19:25
- 名前: icsbreakers ◆3IAtiToS4. (ID: WV0XJvB9)
彰の妹である明奈のプレゼント探しを始めて1時間が過ぎた。
これといった物も見つからず、少々途方に暮れ始めていた。
「ごめんね、まどかちゃん。色々意見出してもらってるのに……」
「いえ、そんな……。あ、そういえば明奈ちゃんは何か好きなものとか無いんですか?」
「そうだなぁ。あんまり物を欲しがる子じゃないから……。あ、でも確かガラス細工は好きで集めてたな」
「それならいいお店しってます!」
「ほんと?」
「このデパートのすぐ近くにあるお店なんですけど、そこのお店の人がガラス細工が趣味で作っては売ってるんです」
「へぇ、それは中々期待できそうだね」
「はい!とっても綺麗で可愛いのとかいっぱいあるんですよ」
「なら早速行って見よう」
- Re: 第三章 7話 ( No.26 )
- 日時: 2012/04/26 19:27
- 名前: icsbreakers ◆3IAtiToS4. (ID: WV0XJvB9)
「こりゃ凄いな……。店の隅っこにそっとあるくらいだと思ってた」
「ふふ、ここまでいっちゃうとこれがメインって感じですよね」
一応、雑貨屋という風に外の看板に書かれてはいるが、店の大半はガラス細工で占められており、初めて来た客は専門店と勘違いしてしまう。
「しかし結構いい値段するな……貧乏学生の俺に手が出せるとは思えない……」
「それは私も同じですよ」
まどかと彰は顔を合わせて苦笑した。
2人はとりあえず比較的値段の安いガラス細工が展示されている場所にやってきた。
「これくらいなら出せそうだ。どれがいいかなぁ」
「どんなのを集めてるんですか?」
「色々だけど、特に鳥が好きで鳥のガラス細工を集めてるね」
「鳥かぁー。高いコーナーにはいっぱいあったんですけど……」
形が複雑なほど値段が高いようで、鳥は値段の高い部類に含まれているようだった。
「これ……」
彰はある鳥のガラス細工を手にした。
親指の第一関節くらいの大きさで、2羽セットになったキーホルダーだった。
1羽は羽を広げて飛ぼうとしている姿。もう1羽は羽を閉じ、身体を丸くしている姿。
「あ、可愛いですね!」
「そう思う?値段も全然手が届く範囲だし、それになんか惹かれるんだよな」
「一目ぼれしちゃったんですね、きっと」
「そうかもね。よし、これにしよう」
彰は商品をレジに持っていった。
そして包装をお願いした。
- Re: 第三章 8話 ( No.27 )
- 日時: 2012/04/26 19:29
- 名前: icsbreakers ◆3IAtiToS4. (ID: WV0XJvB9)
「別々に包装します?」
「え?2つで一つじゃないんですか?」
彰は店員の言葉に思わずそう聞き返していた。
「商品としてはそうだよ。でも鳥としては別々なのさ」
「どういうことですか?」
「これはね、兄妹鳥っていうんだ。飛ぼうとしているのが兄鳥、そして縮こまっているのが妹鳥さ」
「兄妹鳥……」
「妹鳥は飛ぶことが怖くて殻に閉じこもってしまっているんだけど、兄鳥はその妹鳥を一緒に飛ぼう!と励ましているんだ。未来へ共に羽ばたこうって意味が籠められてるんだ」
「未来か……奥が深いんですね」
「まあね。これはお互いが1羽ずつ持って、いつか羽ばたくためのお守りとして持っていて欲しいんだよ」
「なるほど。何となく惹かれた理由がわかりました。じゃあ、別々に包装してもらえますか?」
店員は笑顔で了承した。
そして彰は会計を済まし、商品を受け取ると店を出た。
「ごめん、待たせたね」
「いえいえ。プレゼント買えて良かったです」
「うん、おかげで助かったよ。ほんとうにありがとう」
「もともと私が彰さんに迷惑かけちゃったんですから。気にしないでください」
「ほんと優しいな、まどかちゃんは」
彰はそういってふと腕時計に目をやった。
「あ、もうこんな時間か……。そろそろ帰ってやらないと明奈が心配するなぁ」
「明奈ちゃん、彰さんが居ないと一人なんですよね?早く帰ってあげたほうがいいですよ!」
「でも周りもだいぶ暗いし……」
「ほんとに大丈夫ですよ。それにまだ友達にあげるプレゼントを買ってないし」
「そうなの?それなら俺なんかに付き合わなくて良かったのに……」
「助けて貰ったお礼って言ったじゃないですか。だからいいんです。それにこの後私に付き合ってたら、いつまでも帰れないですよ?」
「ずいぶん気合の入ったプレゼントなんだな。それほど大切な友達なんだね」
まどかは頷いた。
「とっても大切で、特別な友達です。だから満足のいくプレゼントがしたいんです」
「そっか。とは言え、やっぱり何もせずにこのまま俺だけ帰るのも申し訳ない気がするな」
「じゃあ……どんなプレゼントが良いか意見をください。これでおあいこってことで」
- Re: 第三章 最終話 ( No.28 )
- 日時: 2012/04/26 19:30
- 名前: icsbreakers ◆3IAtiToS4. (ID: WV0XJvB9)
「そうだなー」
彰は今まで見てきたものを思い返した。
だがこれ!というものは出てこなかった。
「むずかしいなぁ」
彰はふと個別包装された明奈へのプレゼントと、まどかの髪に巻かれたリボンを見た。
「リボン……」
「え?」
「リボンなんかどう?今まどかちゃんがしてるようなリボン。お互い同じものを持ってるのって特別な感じしない?」
全然考えもしなかった。
彰の言うとおり、同じものをお互いで共有するのは心が繋がっているようで何だか嬉しい気持ちになれそうだ。
それにリボンをしている姿を想像してみると、抜群に似合いそうな気がした。
「うんうん!とても素敵かも」
まどかの行く先は決まっていた。
満足そうなまどかの顔を見て彰は微笑んだ。
「ありがとうございます。良いプレゼントができそうです、んふ♪」
「少しでも役に立てたなら良かった。それじゃあそろそろ……。これ以上遅くなったら明奈にもまどかちゃんにも悪いしね」
「またこうやって会えるといいですね」
「きっとまた会えるよ。次会うときは時は明奈も一緒に連れてくるよ」
「じゃあ私も友達と一緒に行きます」
「うん、また笑顔で会おう。お互い———」
まどかはデパートへ。
彰はそのまま帰路へ。
この2人の再会は本当にただの偶然だった。
だがこの偶然がこれから先の未来を少なからず変えてゆく。
その始まりは少し先の話。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117
この掲示板は過去ログ化されています。