二次創作小説(映像)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

魔法少女まどかマギカ 〜True hope 〜
日時: 2017/09/05 00:10
名前: icsbreakers ◆3IAtiToS4. (ID: sdLb5.Z4)

■はじめに

はじめまして!!
icsbreakersと申します。

今更……という感じがするかもしれませんが、タイトル通り『魔法少女まどかマギカ』の二次創作の投稿です。

以前アップしていたサイトで更新することが出来なくなってしまい、これを機にこちらで投稿させて頂く事にしました。

別のサイトでアップしていた物の再アップということで、話数も結構多いです……。
またオリジナルキャラの登場や、一部作者の自己解釈で進んでいくところもあります。
なるべく原作崩壊ということにならないようには気をつけているつもりです。
さらにまたまだ未熟者で、拙い文章でもあります。

それでも良い!無茶苦茶な投稿に目を瞑ってやる!と言う方がいましたら、読んでいただけるととても嬉しいです。
感想とか頂けると元気が出ます。

■次回更新予定
不定期

■更新履歴
2014/03/04 第十三章 間奏 Ⅱ〜漆黒の死神、紡がれる記憶のカケラ〜 第十二話 追加
2014/03/03 第十三章 間奏 Ⅱ〜漆黒の死神、紡がれる記憶のカケラ〜 第十一話 追加
2014/02/27 第十三章 間奏 Ⅱ〜漆黒の死神、紡がれる記憶のカケラ〜 第十話 追加
2013/12/20 第十三章 間奏 Ⅱ〜漆黒の死神、紡がれる記憶のカケラ〜 第九話 追加
2013/12/16 第十三章 間奏 Ⅱ〜漆黒の死神、紡がれる記憶のカケラ〜 第八話 追加

■世界設定
ワルプルギスの夜を全員生還で倒すことの出来た後のお話。

■登場人物紹介 >>19
かなりの人数になりそうなので別枠にしました。

■時系列
プロローグ〜ある日のインキュベーターたち 〜 [ワルプルギスより1年後:7月]
第一章 間奏 Ⅰ〜刻まれた記憶のカケラ〜 [ワルプルギスの夜討伐前]
第二章 ほのぼのアフター① 〜風邪ときどき友達〜 [ワルプルギスの夜討伐後:12月]
第三章 ほのぼのアフター② 〜クリスマスプレゼント〜  [ワルプルギスの夜討伐後:12月]
第四章 羽ばたけない鳥たち  [ワルプルギスより1年後:7月]
第五章 ほのぼのアフター③ 〜キュゥべぇの一日〜  [ワルプルギスより1年後:8月]
第六章 ほのぼのアフター④ 〜魔法少女たちの午後〜  [ワルプルギスより1年後:9月]
第七章 眠り姫の存在証明  [ワルプルギスより1年後:9月]
第八章 塞ぎ込みがちな残響音  [ワルプルギスより1年後:10月]
第九章 ほのぼのアフター⑤ 〜ネコの手も借りたいまどかちゃん〜  [ワルプルギスより1年後:10月]
第十章 人魚の歌声  [ワルプルギスより1年後:10月]
第十一章 ほのぼのアフター⑥ 小さな魔法少女の冒険 [ワルプルギスより1年後:10月]
第十二章 絶望は死を纏いて狂い踊る [ワルプルギスより1年後:11月]
第十三章 間奏 Ⅱ〜漆黒の死神、紡がれる記憶のカケラ〜 [ワルプルギスより1年後:11月]

■目次 >>170
表示方法を変更しました。

■ひとこと
お久しぶりです。
職場の自分のPCでコッソリ書き溜めていたこともあり、出向を命じられて早3年ほど戻ることもできず更新もできないでいました(言い訳ですが)。
未だに出向中なのですが、久しぶりに自社に戻る機会があったため書き溜めていたものを吸い出そうと思ったら……私のPCがなくなっていました(汗)

そのためまた書き直そうと思います。
パチスロのまどまぎ2も出たし、スマフォアプリで新作が出るらしいですし、まだまだ熱は冷めていないと思うので、私も目標の完結を目指します。

未だ更新頻度は不定期ですが、頑張って続けたいと思います。

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117



Re: 第十一章 ほのぼのアフター⑥ 第2話② ( No.424 )
日時: 2012/08/30 13:44
名前: icsbreakers ◆3IAtiToS4. (ID: WV0XJvB9)

その日から千里は本当に一人になった。

親戚も皆、千里を引き取ることを嫌がりもめていた。

千里自身も、そんな親戚に引き取られるくらいなら、一人のほうがマシだと思っていた。

家事全般は父子家庭であったため一人でこなす事は出来た。

しかしクラスメイトも近所の人も、『可愛そう』と口だけの言葉を並べるだけで、千里の穴は塞がりはしなかった。

いずれ電気も水道も止まり、静寂しか存在しない部屋で一人千里は泣いた。

「パパに会いたい……」

一人でそう呟いた。

「なら願ってみてはどうだい?」

「え?」

独り言にどういうわけか返事が返ってきた。

目の前には見たことも無い生物がちょこんと座っていた。

「僕はキュゥべぇ。僕と契約して魔法少女になってくれないかな?」

「ま、魔法少女?」

漫画やテレビで見た変身して戦う少女の姿が思い浮かんだ。

そう、現実ではありえない存在なのだ。

これは夢か幻か。

どちらにせよこんな物を見てしまうほど精神を病んでしまったのか。

千里は幻をはらおうとした。

しかし次の言葉を聞き、千里はそれを思いとどまった。

「もし契約してくれればどんな願いも叶えてあげるよ」

「どんな願いも……?た、例えばパパを探すための魔法とか?」

「お安い御用さ。君が望むのならね」

これが夢や幻なら、それに身を委ねてみてもバチなど当たらないだろう。

どちらにせよ、この現実の世界に頼るものなどないのだから。

「じゃあお願い……。パパを見つけるための力が欲しい」

「わかった。君の願いはきっと遂げられるだろう」

こうして千里は魔法少女になった。

Re: 第十一章 ほのぼのアフター⑥ 第2話③ ( No.425 )
日時: 2012/08/30 13:45
名前: icsbreakers ◆3IAtiToS4. (ID: WV0XJvB9)

千里は魔法少女になり、『千里眼』という魔法を得た。

一度見た相手の魔力を記憶し、追跡することが出来る能力だ。

この魔法は過去に出会った者も対象で、もちろん父親を追跡することも可能だった。

しかし千里はすぐには父親を探すことをしなかった。

しないというよりは、出来ないといったほうが正しい。

頭の中ではすでに理解も出来ているし、覚悟も出来ている。

それでもその事実を認めてしまえば、今生きるための希望を失ってしまう。

生きるための目標さえあれば今はまだ立っていられる。

なのに現実は千里を追い詰めていった。

千里は土砂降りの雨の中を息を切らしながら走っていた。

千里の魔法では魔女と戦うことなどまったく出来ない。

だから幾度と無くこのように逃げてきた。

魔女の気配が無くなると、千里は立ち止まって息を整えた。

そして服が汚れることも構わず、その場に座り込んだ。

「何やってんのかな、ちーは……」

魔女からも逃げ、現実からも逃げている。

元々行くところもないはずなのに、なぜ逃げて、何から逃げているのだろう。

「もう良いかな……」

もう認めて、諦めて、楽になっても良いのではないか。

そう、父親はもうこの世には———。

Re: 第十一章 ほのぼのアフター⑥ 第2話④ ( No.426 )
日時: 2012/08/30 13:46
名前: icsbreakers ◆3IAtiToS4. (ID: WV0XJvB9)

「こんな所座っていると風邪ひくよ?」

千里が見上げると、藍色の大きな傘を千里の上にかざした男の人が居た。

「そんなに悲しそうな顔してどうしたの?」

普通の人なら腫れ物を触るような目で見るであろうこの状況で、優しい顔を向けてその人は言った。

「もう良いかなって……。もうパパを探すのは———」

「なら一緒に探そうか?」

「へ……?」

千里は男の人の言葉に呆気に取られてしまった。

まるで心を読んだかのようなその言葉の意味が理解できなかったからだ。

「君のお父さん、探すの手伝うよ」

「で、でも……パパはもう……」

「そんなのわからないだろ?わからないからこそ、君が信じてあげないと」

「だってわかっちゃうんだよ?魔法なんかがあるから……」

千里がそう言うと、男の人はフフと笑った。

「どんなに結果が見えていたって諦めなきゃ、信じてれば終わりなんかしないんだよ。そう、それこそ『無かったこと』にしちゃえばいい」

「信じれば?」

「そうだよ。君一人で辛いなら、俺が手伝ってあげるよ」

「ううぅぅっ」

涙が止め処なく流れた。

まだ諦めなくて良いという安心感。

ずっと一人で寂しかった千里にかけてくれた優しい言葉。

千里は我慢できずにその人の胸で泣いた。

男の人は嫌がることもせず、ただ黙って抱きしめてくれた。

それは久しく忘れていた父親のぬくもりに近かった。

これが千里と、蒼井彰の出会いだった。

Re: 第十一章 ほのぼのアフター⑥ 第3話① ( No.427 )
日時: 2012/08/30 13:46
名前: icsbreakers ◆3IAtiToS4. (ID: WV0XJvB9)

千里が待ち合わせ場所に着くと、そこには既にゆまの姿があった。

「もしかして待った?」

「うんん。ついさっき来たばっかだよ」

「なら良かった。んで、どーするの?」

とりあえず一緒にとは言ったが、実際のところ何も考えていなかった。

「ちーちゃんの魔法で魔女を探そうよ。ちーちゃんの魔法ならすぐに見つかるよっ」

「そ、そう?ならそうしようか」

千里は頼りにされることが歯がゆくも嬉しかった。

千里はいつもより少し気合を入れて魔法地図を展開した。

『千里眼』の能力の一つ、魔力の記憶は魔法少女に変身してでないと使用できないが、すでに記憶した魔力の追跡ならば変身せずとも出来る。

「あらら?」

「どーしたの?」

ゆまは千里の魔法地図を覗き込んだ。

魔法地図には地図以外何も表示されていなかった。

つまり表示された地図の範囲には、千里が記憶した魔力を持つ者が居ないのだ。

Re: 第十一章 ほのぼのアフター⑥ 第3話② ( No.428 )
日時: 2012/08/30 13:47
名前: icsbreakers ◆3IAtiToS4. (ID: WV0XJvB9)

「昨日の使い魔の親玉、てっきりこの近辺を縄張りにしてると思ったんだけど……」

「結界に隠れてるのかな?」

「もしかしたらそうかもねぇ。さすがに結界内の魔女は追えないわ」

「そっか……」

表情に影を落とすゆまを見て、千里は期待を裏切ってしまったと少しだが気に病んだ。

「ま、まぁ……動き出す時間があるのかもしれないし、また後で見てみよう!」

「うん、そうだね」

笑顔を取り戻したゆまを見て内心ホッとした。

(何、安心しちゃってんの?ちーは……)

安心感を覚えてしまったことに千里は違和感を感じた。

一日前に会っただけの、何も知らない子だというのに。

「ねぇ、ねぇ。この後どうしようか?」

「え?」

もっともな質問だった。

魔女が出てくるまで時間があるのなら、それまでの時間をどうにか潰さなくてはならない。

だが普段、彰以外の人と行動を共にしない千里はどうするかと聞かれ、どうするべきかわからず固まってしまった。

「えーあー」

「ねぇねぇ、もし良かったら行って置きたいところがあるんだけど……」

「ん、えっと、べ、別にいいよ。ちーはどこでも!」

「えへへ、じゃあ行こうっ」


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117



この掲示板は過去ログ化されています。