二次創作小説(映像)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

魔法少女まどかマギカ 〜True hope 〜
日時: 2017/09/05 00:10
名前: icsbreakers ◆3IAtiToS4. (ID: sdLb5.Z4)

■はじめに

はじめまして!!
icsbreakersと申します。

今更……という感じがするかもしれませんが、タイトル通り『魔法少女まどかマギカ』の二次創作の投稿です。

以前アップしていたサイトで更新することが出来なくなってしまい、これを機にこちらで投稿させて頂く事にしました。

別のサイトでアップしていた物の再アップということで、話数も結構多いです……。
またオリジナルキャラの登場や、一部作者の自己解釈で進んでいくところもあります。
なるべく原作崩壊ということにならないようには気をつけているつもりです。
さらにまたまだ未熟者で、拙い文章でもあります。

それでも良い!無茶苦茶な投稿に目を瞑ってやる!と言う方がいましたら、読んでいただけるととても嬉しいです。
感想とか頂けると元気が出ます。

■次回更新予定
不定期

■更新履歴
2014/03/04 第十三章 間奏 Ⅱ〜漆黒の死神、紡がれる記憶のカケラ〜 第十二話 追加
2014/03/03 第十三章 間奏 Ⅱ〜漆黒の死神、紡がれる記憶のカケラ〜 第十一話 追加
2014/02/27 第十三章 間奏 Ⅱ〜漆黒の死神、紡がれる記憶のカケラ〜 第十話 追加
2013/12/20 第十三章 間奏 Ⅱ〜漆黒の死神、紡がれる記憶のカケラ〜 第九話 追加
2013/12/16 第十三章 間奏 Ⅱ〜漆黒の死神、紡がれる記憶のカケラ〜 第八話 追加

■世界設定
ワルプルギスの夜を全員生還で倒すことの出来た後のお話。

■登場人物紹介 >>19
かなりの人数になりそうなので別枠にしました。

■時系列
プロローグ〜ある日のインキュベーターたち 〜 [ワルプルギスより1年後:7月]
第一章 間奏 Ⅰ〜刻まれた記憶のカケラ〜 [ワルプルギスの夜討伐前]
第二章 ほのぼのアフター① 〜風邪ときどき友達〜 [ワルプルギスの夜討伐後:12月]
第三章 ほのぼのアフター② 〜クリスマスプレゼント〜  [ワルプルギスの夜討伐後:12月]
第四章 羽ばたけない鳥たち  [ワルプルギスより1年後:7月]
第五章 ほのぼのアフター③ 〜キュゥべぇの一日〜  [ワルプルギスより1年後:8月]
第六章 ほのぼのアフター④ 〜魔法少女たちの午後〜  [ワルプルギスより1年後:9月]
第七章 眠り姫の存在証明  [ワルプルギスより1年後:9月]
第八章 塞ぎ込みがちな残響音  [ワルプルギスより1年後:10月]
第九章 ほのぼのアフター⑤ 〜ネコの手も借りたいまどかちゃん〜  [ワルプルギスより1年後:10月]
第十章 人魚の歌声  [ワルプルギスより1年後:10月]
第十一章 ほのぼのアフター⑥ 小さな魔法少女の冒険 [ワルプルギスより1年後:10月]
第十二章 絶望は死を纏いて狂い踊る [ワルプルギスより1年後:11月]
第十三章 間奏 Ⅱ〜漆黒の死神、紡がれる記憶のカケラ〜 [ワルプルギスより1年後:11月]

■目次 >>170
表示方法を変更しました。

■ひとこと
お久しぶりです。
職場の自分のPCでコッソリ書き溜めていたこともあり、出向を命じられて早3年ほど戻ることもできず更新もできないでいました(言い訳ですが)。
未だに出向中なのですが、久しぶりに自社に戻る機会があったため書き溜めていたものを吸い出そうと思ったら……私のPCがなくなっていました(汗)

そのためまた書き直そうと思います。
パチスロのまどまぎ2も出たし、スマフォアプリで新作が出るらしいですし、まだまだ熱は冷めていないと思うので、私も目標の完結を目指します。

未だ更新頻度は不定期ですが、頑張って続けたいと思います。

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117



Re: 第十章 人魚の歌声 前日 16:15② ( No.344 )
日時: 2012/08/03 17:04
名前: icsbreakers ◆3IAtiToS4. (ID: WV0XJvB9)

「私はレイアーノを倒すことを誓った。そして明日、そのチャンスがくるの」

さやかは雪良が戦う理由を知った。

その上で聞きたいこともたくさんあったが、まず一番に確認したいことがあった。

「事情はわかった。けど……なんで私なの?」

雪良はさやかが魔法少女であることを知っていた。

ならば恐らく他に魔法少女がいることも知っていたはずだ。

実力で言えば巴(ともえ)マミや佐倉杏子(さくらきょうこ)のほうが良い。

暁美(あけみ)ほむらの能力ならより確実性がある。

それにも関わらず自分を選んだ理由を、さやかは聞きたかった。

「私たちが似たもの同士だからよ」

「似たもの同士って……同じ魔法少女ってことじゃなくって?」

雪良は首を振った。

「自分のためではなく、他人のために願いを使ったこと———それが似ているところよ」

「!!」

さやかは心臓を抉られたかのような痛みを胸に感じた。

自分がした願い。

その願いにした理由———そしてその結果を思い出したのだ。

Re: 第十章 人魚の歌声 前日 16:15③ ( No.345 )
日時: 2012/08/03 17:05
名前: icsbreakers ◆3IAtiToS4. (ID: WV0XJvB9)

「美樹さんがどんなことを願ったかは知ってる。私はそれが悪いことだとは思わない。私だって誰ともわからない人のために願いを使ったようなものだから」

さやか自身も『上条恭介(かみじょうきょうすけ)』を救いたいという願いに対しては後悔していない。

後悔などあるわけないのだ。

だがそれがもたらした結果がさやかの心に大きな穴を開けていた。

「美樹さん……。今のままでは心の穴は大きくなるばかりで、いずれ心すべてが飲み込まれてしまうわ。そう、まるで人魚姫の結末のように泡となってしまう」

さやかは苦しそうな表情を浮かべ、俯いたまま何も言わなかった。

「美樹さんはその人に希望を与えた。それは誰にでも出来ることじゃないわ。美樹さんは希望を与えることの出来る人なのだから、その輝きを失ってしまってはいけない」

「私は……そんな風には思えない。強く、無いから」

「美樹さん……」

さやかは俯いたまま、雪良の横を早足で通り過ぎた。

「ちょっと考えさせて」

そういい残し、教室を出て行った。

Re: 第十章 人魚の歌声 前日 17:30① ( No.346 )
日時: 2012/08/03 17:06
名前: icsbreakers ◆3IAtiToS4. (ID: WV0XJvB9)

さやかの足はいつしか来た公園にのびていた。

「お、また来たのか?」

「リン……」

前に会った時と同じように、天音(あまね)リンはジャングルジムの頂上に座っていた。

「なんだよ?ずいぶんと暗い顔してんな」

リンはジャングルジムから飛び降りると、近くのベンチに腰を下ろした。

そしてどこからともなくアイスキャンディーを取り出して食べ始めた。

「そんなの食べて寒くない?」

「いーんだよ。好きなんだから。食う?」

そう言ってアイスキャンディーを差し出すリンを見て、さやかはクスッと笑った。

「なんだよ?」

「なんかどっかの誰かさんに似てるなーって思ったのよ」

リンはどうも思い当たるフシがあるようでムッと顔をしかめた。

さやかはそんなリンの様子もお構いなしに、リンの隣に腰掛けた。

「今日、前にアンタに言われたようなこと……また言われちゃってさ」

「前……?ああ———」

「わかってはいるんだよね。いつまでもこのままじゃいけないって」

「……とりあえずちょっと話してみな」

「うん……」

Re: 第十章 人魚の歌声 前日 17:30② ( No.347 )
日時: 2012/08/03 17:07
名前: icsbreakers ◆3IAtiToS4. (ID: WV0XJvB9)

さやかは今日雪良に言われたことを話した。

聞き終わるとリンは「ふーむ」と腕を組んで唸った。

「本人がどう思ってるかはわからないけどさ、きっとソイツにとってはとてつもない決断だったんじゃねーかな?」

「どういうこと?」

「誰かのための願いってのは何もある一人のためにしなくちゃいけないわけじゃーないだろ?」

「んー……まぁ。それでも一度失った大事なものをまた取り戻せたなら、それはそれで幸せだと思うけどなぁ」

雪良にとって声は希望だ。

失った希望が戻ってきたのなら、最も救われるのは自分のはずだ。

そういった点でさやかとは違う気がした。

「そう言うんじゃねーと思うんだ。一度失ったものは二度と戻ってはこない。願いで取り戻したその『声』ってのはきっともう別物なんだよ。そういう意味じゃソイツは希望を取り戻したって思っちゃいないんじゃないかな?」

「え?」

「それに『魅了したことで動きを封じる』ってのは魔法の力であって、実力で魅了してるわけじゃない。それは本人もわかっていて、それでもその魔法にした。かつて自分のしたかったことを捨ててまで、誰かの希望のために戦いたいと決断することは結構なことだと思うぜ」

Re: 第十章 人魚の歌声 前日 17:30③ ( No.348 )
日時: 2012/08/03 17:07
名前: icsbreakers ◆3IAtiToS4. (ID: WV0XJvB9)

雪良は魔法少女になることで、もう二度と人を感動させる歌を歌うことが出来ないとわかっていた。

それがわかっていながら、雪良は自分の希望であった『声』を取り戻すことを望んだ。

それは生き地獄のような選択だったのかもしれない。

上条恭介のためと願い、その結果もしかしたら自分に振り向いてくれるかもしれないと淡い期待をしていた。

でもそれは期待であって、あくまで『もしかしたら』のことだ。

そうならないことも当然わかっていた。

わかっていても、望んだ。

何だか似ていた。

(違う……まったく似てない。だって私はわかっていても受け入れられなかったもん)

未だに引きずって、後悔しないといいながら後悔している。

似て非なるものだ。

「まぁ、だからわからなくもないぜ。似ているからこそ、さやかには『希望』を持って前を向いて欲しいって思うのもさ。ソイツにとってレイアーノっつー魔女を倒すことは人々の『希望』を守ることになる。同時に似たもの同士であるさやかの『希望』の一端にでもなればいいなぁーってことなんじゃね?」

「そうなのかな?」

「たぶんな」

リンは残ったアイスキャンディの棒をどうやったかはわからないが、消して見せた。

そしてその代わりに棒状のスナック菓子を出現させた。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117



この掲示板は過去ログ化されています。