二次創作小説(映像)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 魔法少女まどかマギカ 〜True hope 〜
- 日時: 2017/09/05 00:10
- 名前: icsbreakers ◆3IAtiToS4. (ID: sdLb5.Z4)
■はじめに
はじめまして!!
icsbreakersと申します。
今更……という感じがするかもしれませんが、タイトル通り『魔法少女まどかマギカ』の二次創作の投稿です。
以前アップしていたサイトで更新することが出来なくなってしまい、これを機にこちらで投稿させて頂く事にしました。
別のサイトでアップしていた物の再アップということで、話数も結構多いです……。
またオリジナルキャラの登場や、一部作者の自己解釈で進んでいくところもあります。
なるべく原作崩壊ということにならないようには気をつけているつもりです。
さらにまたまだ未熟者で、拙い文章でもあります。
それでも良い!無茶苦茶な投稿に目を瞑ってやる!と言う方がいましたら、読んでいただけるととても嬉しいです。
感想とか頂けると元気が出ます。
■次回更新予定
不定期
■更新履歴
2014/03/04 第十三章 間奏 Ⅱ〜漆黒の死神、紡がれる記憶のカケラ〜 第十二話 追加
2014/03/03 第十三章 間奏 Ⅱ〜漆黒の死神、紡がれる記憶のカケラ〜 第十一話 追加
2014/02/27 第十三章 間奏 Ⅱ〜漆黒の死神、紡がれる記憶のカケラ〜 第十話 追加
2013/12/20 第十三章 間奏 Ⅱ〜漆黒の死神、紡がれる記憶のカケラ〜 第九話 追加
2013/12/16 第十三章 間奏 Ⅱ〜漆黒の死神、紡がれる記憶のカケラ〜 第八話 追加
■世界設定
ワルプルギスの夜を全員生還で倒すことの出来た後のお話。
■登場人物紹介 >>19
かなりの人数になりそうなので別枠にしました。
■時系列
プロローグ〜ある日のインキュベーターたち 〜 [ワルプルギスより1年後:7月]
第一章 間奏 Ⅰ〜刻まれた記憶のカケラ〜 [ワルプルギスの夜討伐前]
第二章 ほのぼのアフター① 〜風邪ときどき友達〜 [ワルプルギスの夜討伐後:12月]
第三章 ほのぼのアフター② 〜クリスマスプレゼント〜 [ワルプルギスの夜討伐後:12月]
第四章 羽ばたけない鳥たち [ワルプルギスより1年後:7月]
第五章 ほのぼのアフター③ 〜キュゥべぇの一日〜 [ワルプルギスより1年後:8月]
第六章 ほのぼのアフター④ 〜魔法少女たちの午後〜 [ワルプルギスより1年後:9月]
第七章 眠り姫の存在証明 [ワルプルギスより1年後:9月]
第八章 塞ぎ込みがちな残響音 [ワルプルギスより1年後:10月]
第九章 ほのぼのアフター⑤ 〜ネコの手も借りたいまどかちゃん〜 [ワルプルギスより1年後:10月]
第十章 人魚の歌声 [ワルプルギスより1年後:10月]
第十一章 ほのぼのアフター⑥ 小さな魔法少女の冒険 [ワルプルギスより1年後:10月]
第十二章 絶望は死を纏いて狂い踊る [ワルプルギスより1年後:11月]
第十三章 間奏 Ⅱ〜漆黒の死神、紡がれる記憶のカケラ〜 [ワルプルギスより1年後:11月]
■目次 >>170
表示方法を変更しました。
■ひとこと
お久しぶりです。
職場の自分のPCでコッソリ書き溜めていたこともあり、出向を命じられて早3年ほど戻ることもできず更新もできないでいました(言い訳ですが)。
未だに出向中なのですが、久しぶりに自社に戻る機会があったため書き溜めていたものを吸い出そうと思ったら……私のPCがなくなっていました(汗)
そのためまた書き直そうと思います。
パチスロのまどまぎ2も出たし、スマフォアプリで新作が出るらしいですし、まだまだ熱は冷めていないと思うので、私も目標の完結を目指します。
未だ更新頻度は不定期ですが、頑張って続けたいと思います。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117
- Re: 第十章 人魚の歌声 当日 12:00① ( No.359 )
- 日時: 2012/08/08 15:16
- 名前: icsbreakers ◆3IAtiToS4. (ID: WV0XJvB9)
やっとの思いで案内されて店に入った。
ちなみに絶妙のタイミングで鈴木は戻ってきた。
その鈴木がマミに絡んで鬱陶しく、マミに申し訳ないのでマミとは席を別にして貰った。
「ほんと頼むから変なこと言わないでくれよ?」
「わかってるって。ところでなんでそんなに念押しするわけ?」
「え?ま、まぁ……知り合いの前で恥じをかくのは嫌だろ?」
「ふーん。ま、それより早く注文決めて、注文取りに来て貰おうぜ。どの子が来るか楽しみだなぁ」
鈴木はそういいながらメニューを鬼気迫る勢いで見つめ始めた。
彰はそんな鈴木に少々の不安を感じながらもとりあえず無事にここまでこれたことにホッとした。
(こいつと一緒だとろくなことが起きないからなぁ)
中学時代に剣道部で出会ってから何かと一緒に過ごしてきた。
鈴木はいわゆるオンオフの出来る人間で、剣道に取り組む姿勢は確かに立派だが、プライベートでは女癖が悪いのだ。
何度かダシに使われたこともあった。
「よし、決めた!コーラとチョコレートで」
「なんだ、その組み合わせ?」
「ここに来るまでに金を使いすぎてな……。一番安いのしか頼めないんだ」
鈴木は引きつった笑顔を浮かべてメニューを置いた。
「すみませーんっ」
鈴木が少々大きめの声で店員を呼んだ。
- Re: 第十章 人魚の歌声 当日 12:00② ( No.360 )
- 日時: 2012/08/08 15:16
- 名前: icsbreakers ◆3IAtiToS4. (ID: WV0XJvB9)
「あ、はーい!」
返事と共に駆け寄ってきたのはまどかだった。
「彰さんが来てるって言うからウェイトレス係、代わって貰ってきちゃった」
えへへと笑い、尻尾をユラユラ動かした。
「そうなの?何だか嬉しいなぁ。ところでその耳と尻尾———」
「うん、凄く似合ってる!凄く可愛いと思うよ!」
と、彰を遮って詰め寄ってきたは鈴木だった。
「え、えっと……ありがとうございます」
誰だって後ずさりするようなテンションだ。
当然、まどかも引いていた。
「こいつは俺の腐れ縁というか……むしろ腐ったやつというか……」
「そうなんだよ!こいつとはかなり長い付き合いでさぁ!」
「えっとっ!これとこれとこれで!」
彰は鈴木を殴り飛ばしからメニューを指差して注文した。
「ごめんね、あとで時間があったら埋め合わせするよ」
「大丈夫だよ。結構多いから、こういうお客さん……」
まどかは苦笑いを浮かべて足早に奥に消えた。
「なんだよー。お前、いつ知り合ったんだ?あんな可愛い子とさ」
殴られた頬をさすりながら鈴木はジト目を彰に向けた。
「まぁ……色々だよ、イロイロ」
まさか魔法少女の話をするわけにもいかず、とりあえず適当にごまかした。
(やっぱりこいつ……良いヤツなんだけど、トラブルを生む星の元に生まれてやがる)
悪びれる様子も無く周りの女の子に声をかける鈴木を見て、彰はため息をついた。
「お待たせいたしました」
「あ、はい———」
彰の顔が店員さんに対しての愛想笑いが、まったく愛想を振りまくことが出来ないくらいにが引きつった。
- Re: 第十章 人魚の歌声 当日 12:00③ ( No.361 )
- 日時: 2012/08/08 15:17
- 名前: icsbreakers ◆3IAtiToS4. (ID: WV0XJvB9)
「ほ、ほむらちゃん」
明らかに怒気が身体から溢れているほむらを前に、彰は命の危険を感じた。
(まどかちゃんがあんな風に絡まれてるのを見て、ただで済ますわけがない!)
「ごゆっくり」
「へ?」
呆気にとられるくらいすんなりとほむらは物を置いて席を離れた。
「今の子、すっごい美人だったな!ってあれ?」
「ん?」
鈴木の目が点になっていた。
それもそのはずだ。
頼んだはずのチョコレートが皿に一つも乗っていないのだから。
「あのー、店員さん。お皿がまっさら!なんちゃって」
鈴木がつまらない冗談をほむらに向けて言うと、ほむらは半ば睨みつけるような目で鈴木を見つつ指差した。
「お客様、ご冗談を。その口についているのはなんですか?」
「え?はっ!?あ、あまい!」
いつの間に鈴木の口の周りにチョコレートがついていた。
そして鈴木の口の中にはアルミ箔に包まれたままのチョコレートが詰まっていた。
「ぎゃああああ!アルミ噛むと気持ち悪い!!」
鈴木はコーラでチョコレートを流し込んだ。
「な、なんだ?まるで時間が消し飛んだような。スタンド攻撃か!?」
「まぁ……間違ってはいないな」
ほむらが時間を停止させたのだ。
まさにほむらにしか出来ない報復だ。
「輪切りにされなくて良かったな、鈴木」
彰はそう同情してやるしかなかった。
- Re: 第十章 人魚の歌声 当日 12:30① ( No.362 )
- 日時: 2012/08/08 15:19
- 名前: icsbreakers ◆3IAtiToS4. (ID: WV0XJvB9)
「平和ね」
「平和だなぁ」
マミと彰は賑やかな店の様子を見つつそう言った。
先ほどまで騒いでいた鈴木は剣道部のマネージャーしている中沢に偶然出会い、連れてかれてしまった。
あとで知ったことだが、まどかと同じクラスにその中沢の弟がいるらしい。
そんなこんなで騒ぎの元凶がいなくなり、いわゆる普通?のメイド喫茶の光景が戻ってきたわけだ。
「わけだ……じゃないよ。なんでアタシがこんな格好しなくちゃいけないんだよっ」
マミと彰の前にメイド服を来た杏子が突っかかってきた。
「あら、佐倉さん似合ってるじゃない」
「確かに。可愛いと思うよ」
あっけらかんとそう言う二人に杏子は噛み付くように反発した。
「そういう問題じゃないだろっ。アタシがこんな……こんな恥ずかしい格好しなくちゃいけないんだ!」
「そう言わずにさ、私の代わりに頑張ってよ」
制服に着替えたさやかが杏子の肩を叩いた。
「だからなんでアタシがさやかの代わりなんだよー!」
「仕方ないじゃない。これからバンドのほう行かなくちゃいけないんだから」
「それとアタシが代わりになるのにどういう繋がりがあるわけ!?」
「まー、人が減るよりは良いんじゃないかなって」
さやかが悪意ある笑みを浮かべた。
杏子はまんまとはめられたのだ。
- Re: 第十章 人魚の歌声 当日 12:30② ( No.363 )
- 日時: 2012/08/08 15:19
- 名前: icsbreakers ◆3IAtiToS4. (ID: WV0XJvB9)
「アタシは嫌だからな!」
「そんなこと言わないでよ、杏子ちゃん。似合ってるし、可愛いと思うけどなぁ」
まどかがそう言うと、他のクラスメイトも頷いたり、「可愛い」と言ったりしてフォローした。
「そ、そーかな?」
「そーだよっ!一緒にがんばろうよ!」
まどかが杏子の手を取った。
「わ、わかったよ……。何だかまどかに頼まれると調子狂うなー」
「ウェヒヒ。仕事もそんなに大変じゃないから、すぐ覚えられるよ」
杏子はまどかに引かれ、クラスメイト共に店の奥に連れて行かれてしまった。
「単純なやつ……。じゃあ私は行って来るから」
「頑張ってね、美樹さん。絶対見に行くから」
さやかもマミに見送られて教室を出て行った。
「蒼井先輩とこうやって二人だけになるのは初めてね」
「ん、そーだね」
マミは一拍置いて言葉を口にした。
「蒼井先輩は、何だか変だなって思ったことあります?」
「変って?」
「漠然としてるけど……変わった事とか、変わってしまったこととか……」
マミはここ最近起きている事件の数々がどうも無関係とは思えなかった。
その証拠に彰の件も、クロードの件も、すべてまどかを狙ってのことだった。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117
この掲示板は過去ログ化されています。