二次創作小説(映像)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 魔法少女まどかマギカ 〜True hope 〜
- 日時: 2017/09/05 00:10
- 名前: icsbreakers ◆3IAtiToS4. (ID: sdLb5.Z4)
■はじめに
はじめまして!!
icsbreakersと申します。
今更……という感じがするかもしれませんが、タイトル通り『魔法少女まどかマギカ』の二次創作の投稿です。
以前アップしていたサイトで更新することが出来なくなってしまい、これを機にこちらで投稿させて頂く事にしました。
別のサイトでアップしていた物の再アップということで、話数も結構多いです……。
またオリジナルキャラの登場や、一部作者の自己解釈で進んでいくところもあります。
なるべく原作崩壊ということにならないようには気をつけているつもりです。
さらにまたまだ未熟者で、拙い文章でもあります。
それでも良い!無茶苦茶な投稿に目を瞑ってやる!と言う方がいましたら、読んでいただけるととても嬉しいです。
感想とか頂けると元気が出ます。
■次回更新予定
不定期
■更新履歴
2014/03/04 第十三章 間奏 Ⅱ〜漆黒の死神、紡がれる記憶のカケラ〜 第十二話 追加
2014/03/03 第十三章 間奏 Ⅱ〜漆黒の死神、紡がれる記憶のカケラ〜 第十一話 追加
2014/02/27 第十三章 間奏 Ⅱ〜漆黒の死神、紡がれる記憶のカケラ〜 第十話 追加
2013/12/20 第十三章 間奏 Ⅱ〜漆黒の死神、紡がれる記憶のカケラ〜 第九話 追加
2013/12/16 第十三章 間奏 Ⅱ〜漆黒の死神、紡がれる記憶のカケラ〜 第八話 追加
■世界設定
ワルプルギスの夜を全員生還で倒すことの出来た後のお話。
■登場人物紹介 >>19
かなりの人数になりそうなので別枠にしました。
■時系列
プロローグ〜ある日のインキュベーターたち 〜 [ワルプルギスより1年後:7月]
第一章 間奏 Ⅰ〜刻まれた記憶のカケラ〜 [ワルプルギスの夜討伐前]
第二章 ほのぼのアフター① 〜風邪ときどき友達〜 [ワルプルギスの夜討伐後:12月]
第三章 ほのぼのアフター② 〜クリスマスプレゼント〜 [ワルプルギスの夜討伐後:12月]
第四章 羽ばたけない鳥たち [ワルプルギスより1年後:7月]
第五章 ほのぼのアフター③ 〜キュゥべぇの一日〜 [ワルプルギスより1年後:8月]
第六章 ほのぼのアフター④ 〜魔法少女たちの午後〜 [ワルプルギスより1年後:9月]
第七章 眠り姫の存在証明 [ワルプルギスより1年後:9月]
第八章 塞ぎ込みがちな残響音 [ワルプルギスより1年後:10月]
第九章 ほのぼのアフター⑤ 〜ネコの手も借りたいまどかちゃん〜 [ワルプルギスより1年後:10月]
第十章 人魚の歌声 [ワルプルギスより1年後:10月]
第十一章 ほのぼのアフター⑥ 小さな魔法少女の冒険 [ワルプルギスより1年後:10月]
第十二章 絶望は死を纏いて狂い踊る [ワルプルギスより1年後:11月]
第十三章 間奏 Ⅱ〜漆黒の死神、紡がれる記憶のカケラ〜 [ワルプルギスより1年後:11月]
■目次 >>170
表示方法を変更しました。
■ひとこと
お久しぶりです。
職場の自分のPCでコッソリ書き溜めていたこともあり、出向を命じられて早3年ほど戻ることもできず更新もできないでいました(言い訳ですが)。
未だに出向中なのですが、久しぶりに自社に戻る機会があったため書き溜めていたものを吸い出そうと思ったら……私のPCがなくなっていました(汗)
そのためまた書き直そうと思います。
パチスロのまどまぎ2も出たし、スマフォアプリで新作が出るらしいですし、まだまだ熱は冷めていないと思うので、私も目標の完結を目指します。
未だ更新頻度は不定期ですが、頑張って続けたいと思います。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117
- Re: 第十一章 ほのぼのアフター⑥ 第3話③ ( No.429 )
- 日時: 2012/08/30 13:48
- 名前: icsbreakers ◆3IAtiToS4. (ID: WV0XJvB9)
「す、スーパー?」
ゆまに連れられて来たのは何の変哲も無いスーパーマーケットだった。
「今日は安売りの日なの。安い時に買っておかないとね」
「アンタ、苦労してんのねぇ」
「楽しいから辛いなんてことないよ」
「ふーん」
千里は買い物するゆまの後ろをとりあえず着いて行った。
途中、ゆまはばら売りされたリンゴ売り場で立ち止まった。
そしてリンゴを睨みつけるように見ながら唸りだした。
「何やってんの?」
その行為が妙に気になり、千里はゆまに聞いてみた。
「どれがおいしそうかなって。いつも買っていくんだけど、いまいちおいしくなくて……」
「色が良くついたやつがいいよ」
「そうなの?じゃーこれとかどうかな?」
ゆまが赤色の綺麗なリンゴを手にとって千里に見せた。
「それは良い色だけど、袋をかけて作ったリンゴだから案外甘くないんだよね。それよりは色も形もちょっと落ちるけど、こっちのリンゴのほうがいいよ」
千里はゆまが手に取ったリンゴの隣に展示された別の品種を指差した。
- Re: 第十一章 ほのぼのアフター⑥ 第3話④ ( No.430 )
- 日時: 2012/08/30 13:48
- 名前: icsbreakers ◆3IAtiToS4. (ID: WV0XJvB9)
「あとは良い臭いのするやつとか、大き過ぎず小さ過ぎずのやつとか。重みがあるほうが良いかな」
そう言って売られている物から2、3個選ぶとゆまに渡した。
「ちーちゃん、詳しいんだね。すごいよ!」
「んーまー……家事とかしてるから」
「ゆまはまだまだ下手っぴだから、ちーちゃんが羨ましいな」
「わ、わかったから買い物続けなよ」
「あ、そうだね」
ゆまは今度は野菜売り場に行ってにらめっこを始めた。
千里はそんなゆまを見つめながら、火照った頬を冷やすように手を当てた。
(凄いとか、羨ましいとか、はずかしいって……。でも———)
こうやって親以外に褒めてもらったのは何時振りだろうか。
『ちー』と呼ばれることも久方ぶりだ。
ゆまは素直でとても良い子なのだろう。
ゆまと一緒に居て悪い気持ちにならないのは、その素直さ故なのかもしれない。
(ちーとは大違いだなぁ)
素直になれないせいで次々と人が離れていった。
きっとゆまも離れていってしまうのだろう。
友達のように、母親のように。
(信じたら痛い目みる……。夢や幻を追うのはもう御免だよ)
- Re: 第十一章 ほのぼのアフター⑥ 第3話⑤ ( No.431 )
- 日時: 2012/08/30 13:49
- 名前: icsbreakers ◆3IAtiToS4. (ID: WV0XJvB9)
買い物が終わってから、再び千里の魔法地図で魔女の行方を調べてみたが、未だに反応は無かった。
そのためまたもや時間を持て余してしまった二人は、千里の提案でゆまの持つ荷物を一度置きに帰ることになった。
その帰り道、ふとゲームセンターを前にしてゆまの足が止まった。
「いきなり止まってどうしたのよ?」
「あのヌイグルミ……」
ゆまの視線の先には店頭に設置されたUFOキャッチャーがあった。
その景品の中にウサギの耳を生やし、顔はネコ、そして手足が長いという珍妙なヌイグルミがあった。
「アンタ、あんなのが欲しいの?」
「昔、ママがくれたヌイグルミの違うやつなの。懐かしいなぁって」
「……」
『ママ』という単語に、当然ゆまにも母親がいるのだということに今更ながら気がついた。
他人の家庭に口を出すつもりは無いが、ゆまは自分のように母親に裏切られてはいないのだろうか———ふとそんなことを思った。
「ねぇ、アンタはママのこと好きなの?」
「んー。わかんない……。ママは凄く怖い人だったし、ゆまがいけない子だってたくさん痛いことされたし。居なくなった今は、ちょっと寂しいなって思うけど……」
「居なくなったって……」
「ママもパパも死んじゃったから」
「!!」
千里と同じだった。
しかもゆまの口ぶりだと、きっと母親はゆまを虐待していたのだろう。
ゆまも母親に裏切られた。
そして今は一人ぼっちなのだ。
一人であると思い出すことがどれだけ辛いことか、千里はよく知っている。
だから今自分が聞いた事柄がどれだけ軽率なことだったのかも理解できた。
しかしやはり素直に『ごめん』とは言えなかった。
- Re: 第十一章 ほのぼのアフター⑥ 第3話⑥ ( No.432 )
- 日時: 2012/08/30 13:49
- 名前: icsbreakers ◆3IAtiToS4. (ID: WV0XJvB9)
「ま、300円ってとこね」
「え?」
千里はUFOキャッチャーの前に立つと、左右から覗いてヌイグルミを見た。
「ち、ちーちゃん!いいよ!」
しかしゆまの制止を無視し、300円を投入した。
そして予告どおり、300円目でヌイグルミを景品取り出し口に落として見せた。
「はい!野暮なこと聞いちゃった詫びよ!」
千里はそっぽを向きながら、ゆまに押し付けるようにしてヌイグルミを渡した。
「そんな、気にしなくてよかったのに」
「いいから!そういうのは素直に受け取っておくもんよ」
「ありがとう」
ゆまはヌイグルミを受け取ると笑顔を向けた。
「大事にするね」
「いいわよ……別にそんな大そうなもんじゃないし」
「うんん、だって友達から貰った物だもん。絶対に大事にするよ!」
「友達って……」
千里は視線をゆまに戻した。
ゆまの表情は一片の曇りも無く、『友達』という言葉に嘘偽りが無いことを表していた。
「ま、まぁいいわ。さっさと行こう」
「あ、待ってよ」
隣に並んで満面の笑みを浮かべるゆまが千里には変人に見えた。
(一日そこいらで友達って……。どうかしてる。けど……なんで嬉しいのかな)
心にモヤをかけたまま、千里はゆまの家へと向かった。
- Re: 第十一章 ほのぼのアフター⑥ 第3話⑦ ( No.433 )
- 日時: 2012/08/30 13:50
- 名前: icsbreakers ◆3IAtiToS4. (ID: WV0XJvB9)
もう少しでゆまの家に着く———そこまで来たところで、ゆまは再び足を止めた。
「あ、キョーコ!」
ゆまは前から歩いてくる人に手を振った。
「アンタが一緒にいるって言ってたヤツって……」
千里は唖然とした表情でゆまと、近づいてきた佐倉杏子を交互に見た。
「あ、お前……彰んとこの」
「あれ?二人とも知り合い?」
「コイツ、蒼井彰んとこで居候してるんだよ」
「ちーちゃん、そうだったの?」
ゆまも彰のことは苦い思い出として残っていた。
とは言え、今は敵視などはしていないが。
「そうよ。ちーも意外だったわ。まさかアンタのツレが佐倉杏子だったなんて」
「相変わらず口の悪いガキだな」
「ふん」
千里はそっぽを向いて杏子から視線を離した。
「何でお前ら一緒にいんの?」
「えっと……たまたま会って、友達になったの!」
「たまたま?」
杏子は訝しげな表情でゆまを見つめた。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117
この掲示板は過去ログ化されています。