二次創作小説(映像)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 魔法少女まどかマギカ 〜True hope 〜
- 日時: 2017/09/05 00:10
- 名前: icsbreakers ◆3IAtiToS4. (ID: sdLb5.Z4)
■はじめに
はじめまして!!
icsbreakersと申します。
今更……という感じがするかもしれませんが、タイトル通り『魔法少女まどかマギカ』の二次創作の投稿です。
以前アップしていたサイトで更新することが出来なくなってしまい、これを機にこちらで投稿させて頂く事にしました。
別のサイトでアップしていた物の再アップということで、話数も結構多いです……。
またオリジナルキャラの登場や、一部作者の自己解釈で進んでいくところもあります。
なるべく原作崩壊ということにならないようには気をつけているつもりです。
さらにまたまだ未熟者で、拙い文章でもあります。
それでも良い!無茶苦茶な投稿に目を瞑ってやる!と言う方がいましたら、読んでいただけるととても嬉しいです。
感想とか頂けると元気が出ます。
■次回更新予定
不定期
■更新履歴
2014/03/04 第十三章 間奏 Ⅱ〜漆黒の死神、紡がれる記憶のカケラ〜 第十二話 追加
2014/03/03 第十三章 間奏 Ⅱ〜漆黒の死神、紡がれる記憶のカケラ〜 第十一話 追加
2014/02/27 第十三章 間奏 Ⅱ〜漆黒の死神、紡がれる記憶のカケラ〜 第十話 追加
2013/12/20 第十三章 間奏 Ⅱ〜漆黒の死神、紡がれる記憶のカケラ〜 第九話 追加
2013/12/16 第十三章 間奏 Ⅱ〜漆黒の死神、紡がれる記憶のカケラ〜 第八話 追加
■世界設定
ワルプルギスの夜を全員生還で倒すことの出来た後のお話。
■登場人物紹介 >>19
かなりの人数になりそうなので別枠にしました。
■時系列
プロローグ〜ある日のインキュベーターたち 〜 [ワルプルギスより1年後:7月]
第一章 間奏 Ⅰ〜刻まれた記憶のカケラ〜 [ワルプルギスの夜討伐前]
第二章 ほのぼのアフター① 〜風邪ときどき友達〜 [ワルプルギスの夜討伐後:12月]
第三章 ほのぼのアフター② 〜クリスマスプレゼント〜 [ワルプルギスの夜討伐後:12月]
第四章 羽ばたけない鳥たち [ワルプルギスより1年後:7月]
第五章 ほのぼのアフター③ 〜キュゥべぇの一日〜 [ワルプルギスより1年後:8月]
第六章 ほのぼのアフター④ 〜魔法少女たちの午後〜 [ワルプルギスより1年後:9月]
第七章 眠り姫の存在証明 [ワルプルギスより1年後:9月]
第八章 塞ぎ込みがちな残響音 [ワルプルギスより1年後:10月]
第九章 ほのぼのアフター⑤ 〜ネコの手も借りたいまどかちゃん〜 [ワルプルギスより1年後:10月]
第十章 人魚の歌声 [ワルプルギスより1年後:10月]
第十一章 ほのぼのアフター⑥ 小さな魔法少女の冒険 [ワルプルギスより1年後:10月]
第十二章 絶望は死を纏いて狂い踊る [ワルプルギスより1年後:11月]
第十三章 間奏 Ⅱ〜漆黒の死神、紡がれる記憶のカケラ〜 [ワルプルギスより1年後:11月]
■目次 >>170
表示方法を変更しました。
■ひとこと
お久しぶりです。
職場の自分のPCでコッソリ書き溜めていたこともあり、出向を命じられて早3年ほど戻ることもできず更新もできないでいました(言い訳ですが)。
未だに出向中なのですが、久しぶりに自社に戻る機会があったため書き溜めていたものを吸い出そうと思ったら……私のPCがなくなっていました(汗)
そのためまた書き直そうと思います。
パチスロのまどまぎ2も出たし、スマフォアプリで新作が出るらしいですし、まだまだ熱は冷めていないと思うので、私も目標の完結を目指します。
未だ更新頻度は不定期ですが、頑張って続けたいと思います。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117
- Re: 第十章 人魚の歌声 当日 12:30③ ( No.364 )
- 日時: 2012/08/08 15:20
- 名前: icsbreakers ◆3IAtiToS4. (ID: WV0XJvB9)
「ワルプルギスの夜を倒して平和になったはずなのに、まだこうやって争いは続いてるわ。それも何だか偶然起きているわけじゃない気がして……」
「……マミちゃんが感じていることを俺も少なからず感じてる。ただそれが何なのかはやっぱりわからない」
「そう……ですよね」
マミはティーカップをさすりながら、ため息をついた。
「ただ……」
「ただ?」
「ただ、引っかかることはあるんだ。不思議な感覚でね」
「それって……?」
彰は簡単にクロードとの戦いの時に使った『痛みの翼』の話をした。
マミもその話はまどかから聞いていて何となくは知っていた。
「痛みの翼を使った時、その負荷に耐えられなくて気を失ったんだ。そのとき夢を見たんだ」
「夢?」
「どんな夢だったかはわからない……というか思い出せない。でも漠然とそこでとても大切な人と出会った———そう思うんだ」
覚えていないはずなのに、ぼんやりと濃い霧の向こうに立っているかのようにぼやけた人影が浮かんでくるのだ。
「それを思い出せれば、何かが変わりそうな気がする。そう感じるんだ」
「もしかしたら妹さんなのかもしれないわね」
「え?」
「あなたの『痛みの翼』は癒した人を理……天国に導くのでしょ?ということは、天国があるってことよね。だったらあなたの夢に出てきたのは天国であなたを見守る妹さんなんじゃないかしら?」
考えたことも無かった。
そもそも『痛みの翼』が導くとする理という存在も能力を手に入れたときに漠然と、まるで最初からそれを知っていたかのように頭の中に浮かんできた。
だからそういう物なのだろうとしか認識しておらず、それが実際何なのかなど考えたことも無かった。
- Re: 第十章 人魚の歌声 当日 12:30④ ( No.365 )
- 日時: 2012/08/08 15:21
- 名前: icsbreakers ◆3IAtiToS4. (ID: WV0XJvB9)
天国。
マミの言うとおり、それが正解なのかもしれない。
だとすれば、死後の楽園とされる天国が存在するとするならば、明奈がそこに辿りついているかもしれない。
「そうだと……いいな。もしそうだったら、思い出したときに幸せになれそうだ」
明奈が天国に行けたのだという確認にもなる。
それがわかるだけでも彰には幸せだった。
マミはこれ以上この事には触れなかった。
幸せと感じるための一歩を歩んだのだとするならば、それを台無しにするわけには行かない。
そう思っての優しさなのだろう。
だからマミはここで話題を変えてきた。
「そういえば、蒼井先輩はなんで『騎士』なのかしら?」
「え?」
マミからしてみれば本当に、そういえば、なんとなくな質問だったのだろう。
だが彰自身、その質問がなぜなのか答えられなかった。
何せ、その理由自体が『なんとなく』だったのだから。
「なんとなく護るためには騎士かなと……」
「でも蒼井先輩は剣道やってるし……聞いた話だと居合いもやっていたんでしょ?」
「うん、この街に来る前にね」
「ならイメージ的には騎士というより侍って感じが似合う気がするけど……」
『なんとなく』で騎士という姿をしているが、攻撃スタイルはどちらかというと剣道や居合いで学んだものが大きく出ている。
そういう意味では、サムライ風のほうがもしかしたらより良く戦えるのかもしれない。
「考えたことも無かったなー。でもこれ以上強くなろうとかあまり考えたこと無いから。戦いが無いことに越したことはないんだからね」
「そうね……確かにそうよね」
彰とマミはワイワイと賑わう店内を見た。
「平和が一番さ」
そしてそう一言、彰は呟いた。
- Re: 第十章 人魚の歌声 当日 12:45① ( No.366 )
- 日時: 2012/08/16 10:03
- 名前: icsbreakers ◆3IAtiToS4. (ID: WV0XJvB9)
さやかは教室を離れたあと、昨日雪良と話をした多目的教室に足を運んだ。
多目的教室には既に雪良の姿があった。
「待っていたわ、美樹さん。協力してくれてありがとう」
「うん……まぁ、やっぱり魔女をそのままにしておくのもって思うしさ」
さやかは言葉を濁して言った。
雪良はあまり気にする様子も無く、笑顔で返した。
「それでどうするつもりなの?何も考えなしってことはないでしょ?」
「もちろん……と言っても至極単純なことよ」
雪良は机の上に文化祭のスケジュールが書かれた用紙を広げた。
さやかたちのライブは午後3時から1時間ほどだ。
「レイアーノは夕方にしか姿を現さないわ。ちょうど私たちの演奏が終わるくらいかしら」
「でもうまいこと私たちの前に姿をだすの?」
「レイアーノは人の希望を食べる魔女よ。人が集まるところに吸い寄せられるようにしてやってくる。今日、この近辺で見滝原中学ほど人が集まる場所は無いわ」
「一応根拠はあるんだね。でもこんなところに魔女が現れたらパニックになるよね……?」
魔女や使い魔は一般人には見えない。
だが結界に取り込まれれば別だ。
レイアーノが結界を展開し、皆が取り込まれてしまえばパニックになることは免れない。
- Re: 第十章 人魚の歌声 当日 12:45② ( No.367 )
- 日時: 2012/08/16 10:04
- 名前: icsbreakers ◆3IAtiToS4. (ID: WV0XJvB9)
「魔女を見たらきっとそうなるわね。だから見えなくすればいいのよ」
「見えなくするって、もしかして……」
さやかは雪良の魔法『人魚の歌声』のことを思い出した。
聞いたものを歌声に夢中にさせ、周りを見えなくする能力。
「確かにそれならパニックを防げるかも……」
「私は歌うことしか出来ないから、代わりに美樹さんにレイアーノを倒して欲しいの」
「そのために私だけ能力を回避させたんだね……」
昨日されたキスのことを思い出し、さやかは頬を少し赤らめた。
「でも一つ注意しなくてはいけないのが、『人魚の歌声』の効力は歌一曲分の時間だけ。対レイアーノで歌うつもりの曲は7分だから、その間に倒さないといけない」
「7分……。そのあともう一回歌うってのは?」
効力が歌一曲分なら、また同じ歌を歌えばいい。
だがそう単純に行くものではないらしく、雪良は首を振った。
「歌というのは耳に入らなくては意味がないの。つまり歌に集中できない状況に陥ってしまえば、声すら耳に届かない。そうなれば私の能力なんて効かないわ」
『人魚の歌声』から解放され、意識が元に戻った瞬間に魔女結界の中にいたらやはりパニックになるだろう。
そうなれば誰の声も届かない。
- Re: 第十章 人魚の歌声 当日 12:45③ ( No.368 )
- 日時: 2012/08/16 10:05
- 名前: icsbreakers ◆3IAtiToS4. (ID: WV0XJvB9)
「だから7分で倒して欲しいの」
「やっぱり誰かを……」
さやかには時間内に倒せる自信が無かった。
やはり誰かに協力して貰うべきなのではないだろうか。
杏子やマミなら理由を話せば手を貸してくれるだろう。
誰かに手伝って貰おう。
そう口にしかけた時、頭の中にリンの言葉が蘇ってきた。
『同時に似たもの同士であるさやかの『希望』の一端にでもなればいいなぁーってことなんじゃね?』
(そうだ……。これは白井さんがくれた一歩を踏み出すための戦いなんだ。私がやらないと意味がないんだよね……)
自分の願いによってもたらされた結果に後悔し、絶望してしまった弱い自分。
それを振り切れず、今なお引きずっている自分。
そんな自分を叩き斬るくらいの力と気持ちが今こそ必要なのだ。
「私、頑張るよ。必ず倒して見せるから!」
結果に絶望するのではない。
今を受け止められるように、まず強くなろう。
好きな人を諦めるのではなく、振り向いて貰えるように前を向いていこう。
そのための一歩を踏むのだ。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117
この掲示板は過去ログ化されています。