二次創作小説(映像)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

魔法少女まどかマギカ 〜True hope 〜
日時: 2017/09/05 00:10
名前: icsbreakers ◆3IAtiToS4. (ID: sdLb5.Z4)

■はじめに

はじめまして!!
icsbreakersと申します。

今更……という感じがするかもしれませんが、タイトル通り『魔法少女まどかマギカ』の二次創作の投稿です。

以前アップしていたサイトで更新することが出来なくなってしまい、これを機にこちらで投稿させて頂く事にしました。

別のサイトでアップしていた物の再アップということで、話数も結構多いです……。
またオリジナルキャラの登場や、一部作者の自己解釈で進んでいくところもあります。
なるべく原作崩壊ということにならないようには気をつけているつもりです。
さらにまたまだ未熟者で、拙い文章でもあります。

それでも良い!無茶苦茶な投稿に目を瞑ってやる!と言う方がいましたら、読んでいただけるととても嬉しいです。
感想とか頂けると元気が出ます。

■次回更新予定
不定期

■更新履歴
2014/03/04 第十三章 間奏 Ⅱ〜漆黒の死神、紡がれる記憶のカケラ〜 第十二話 追加
2014/03/03 第十三章 間奏 Ⅱ〜漆黒の死神、紡がれる記憶のカケラ〜 第十一話 追加
2014/02/27 第十三章 間奏 Ⅱ〜漆黒の死神、紡がれる記憶のカケラ〜 第十話 追加
2013/12/20 第十三章 間奏 Ⅱ〜漆黒の死神、紡がれる記憶のカケラ〜 第九話 追加
2013/12/16 第十三章 間奏 Ⅱ〜漆黒の死神、紡がれる記憶のカケラ〜 第八話 追加

■世界設定
ワルプルギスの夜を全員生還で倒すことの出来た後のお話。

■登場人物紹介 >>19
かなりの人数になりそうなので別枠にしました。

■時系列
プロローグ〜ある日のインキュベーターたち 〜 [ワルプルギスより1年後:7月]
第一章 間奏 Ⅰ〜刻まれた記憶のカケラ〜 [ワルプルギスの夜討伐前]
第二章 ほのぼのアフター① 〜風邪ときどき友達〜 [ワルプルギスの夜討伐後:12月]
第三章 ほのぼのアフター② 〜クリスマスプレゼント〜  [ワルプルギスの夜討伐後:12月]
第四章 羽ばたけない鳥たち  [ワルプルギスより1年後:7月]
第五章 ほのぼのアフター③ 〜キュゥべぇの一日〜  [ワルプルギスより1年後:8月]
第六章 ほのぼのアフター④ 〜魔法少女たちの午後〜  [ワルプルギスより1年後:9月]
第七章 眠り姫の存在証明  [ワルプルギスより1年後:9月]
第八章 塞ぎ込みがちな残響音  [ワルプルギスより1年後:10月]
第九章 ほのぼのアフター⑤ 〜ネコの手も借りたいまどかちゃん〜  [ワルプルギスより1年後:10月]
第十章 人魚の歌声  [ワルプルギスより1年後:10月]
第十一章 ほのぼのアフター⑥ 小さな魔法少女の冒険 [ワルプルギスより1年後:10月]
第十二章 絶望は死を纏いて狂い踊る [ワルプルギスより1年後:11月]
第十三章 間奏 Ⅱ〜漆黒の死神、紡がれる記憶のカケラ〜 [ワルプルギスより1年後:11月]

■目次 >>170
表示方法を変更しました。

■ひとこと
お久しぶりです。
職場の自分のPCでコッソリ書き溜めていたこともあり、出向を命じられて早3年ほど戻ることもできず更新もできないでいました(言い訳ですが)。
未だに出向中なのですが、久しぶりに自社に戻る機会があったため書き溜めていたものを吸い出そうと思ったら……私のPCがなくなっていました(汗)

そのためまた書き直そうと思います。
パチスロのまどまぎ2も出たし、スマフォアプリで新作が出るらしいですし、まだまだ熱は冷めていないと思うので、私も目標の完結を目指します。

未だ更新頻度は不定期ですが、頑張って続けたいと思います。

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117



Re: 第六章 魔法少女?の午後④ ( No.164 )
日時: 2012/06/08 10:06
名前: icsbreakers ◆3IAtiToS4. (ID: WV0XJvB9)

 ほむらは悩んでいた。

 彰との戦いの後、目覚めた時は魔女結界の崩壊寸前でまどかを救い出すので精一杯だった。

 あとからまどかに彰のことを聞いたが、事情を聞いたところで彰のやったことを許す気にはなれなかった。

 まどかは彰が帰ってきて欲しいと願っている。

 実際に交わした約束を守るために待っている。

 まどかのためを思えば、彰が生きていることは喜ばしいことなのだろう。

 だがほむらはそんなまどかを見ながら、彰が生きていないことを望んでいた。

 彰の存在が今の幸せを崩してしまいそうだから。

 まどかが魔法少女と関わるのはなるべく避けたい。

 自分が繰り返してきたことで肥大したまどかの力。

 それに囚われるまどかをもう見たくないのだ。

 今、彰がどう思っているのかはわからない。

 だがもしまだまどかの力を狙っているのだとしたら、また争いになる。

 それがきっかけでまた悲しい現実を目の当たりにすることになるかもしれない。

 ほむらの拳銃の銃口はぴったりと彰の額を狙っていた。

 誰かと話でもしていたのか、兜を取り外している。倒すならば今が絶好のチャンスだ。

 ほむらが思い悩んでいると、真横から殺気を感じた。

「!!?」

 ほむらは動けなかった。

 銃口がほむらの頭に突きつけられていたからだ。

Re: 第六章 魔法少女?の午後⑤ ( No.165 )
日時: 2012/06/08 10:07
名前: icsbreakers ◆3IAtiToS4. (ID: WV0XJvB9)

「撃ちますか?」

 女の子の声だった。

 女の子は彰に向かってそう聞いていた。

「やめろ、双樹(そうじゅ)。その子は敵じゃない」

 彰がそう言うと女の子はすぐに拳銃を降ろした。

「ほむらちゃんも出来れば降ろしてくれないか?俺は出来ればもう君とは争いたくないんだ」

 ほむらは悩んだ。

 信じていいものかどうか。

「ししょー!早すぎですって!」

 また別の女の子が現れた。

 千歳(ちとせ)ゆまと同じくらいの年の子だった。

「あれ?もしかして修羅場?」

 女の子は緊張感の無い調子でそう彰に聞いた。

 彰はため息をついた。

「別に争ってるわけじゃないよ、千里(ちさと)。まぁ……俺が悪いんだけど」

 千里と呼ばれた女の子は「ふーん」と言って近くの廃材に腰掛けた。

「ほむらちゃんが俺を信じられないのはわかる。でも俺はもうまどかちゃんを狙ったりはしない」

「保障がないわ」

 ほむらがそう言い放つと彰は困った顔をした。

「それを言われると困るなぁ。態度で示すしかないんだよな。でもそれも今すぐここでは出来ないし」

 彰に戦う気は無い。

 それは理解していた。

 銃を降ろせない理由は信じられないこともあるが、一番はほむら自身整理がついていない事だった。

Re: 第六章 魔法少女?の午後⑥ ( No.166 )
日時: 2012/06/08 10:08
名前: icsbreakers ◆3IAtiToS4. (ID: WV0XJvB9)

「あなた……まどかに会いにいかないの?」

「っ!?」

 彰は苦虫を噛み潰したかのような渋い顔をした。

「約束したんでしょ?」

「顔向けできない……」

「え?」

「まどかちゃんはきっと待っていてくれてるんだろうね。でもだからといってヒョイヒョイ会いに行くわけにはいかない。なぜなら———」

 彰はほむらを見た。

「俺はまどかちゃんの一番大事な人を傷つけてしまった。それなのにどんな顔して会えばいいのか……」

「あなた……それを気にして?」

 なんというか意外だった。

 まどかほど彰と交流のないほむらは、彰のことを勝手に冷淡な人間だと思っていた。

 それは彰が目的のためなら人を殺めることすら厭わない覚悟を持っていたことが理由だ。

 だが今目の前にいるのはそんな冷淡さなど微塵も感じさせない普通の少年だった。

 嫌がらせをした相手に顔を合わせずらい———そう言っている思春期の少年の考えなのだ。

 そう思うとほむらの中で何か解けたような気がした。

 言うならば、悪人というレッテルが剥がれ落ちたような感覚だ。

 ほむらは銃を降ろした。

「私はもっと辛い目に遭ってきたわ。あなたにされたことなんて大したことじゃないわ」

「でも……」

 あの時ほむらが見せた苦痛に歪む顔を思い出しているのだろう。

 とても大丈夫なようには見えなかっただろう。

「本当よ。魔法少女だもの……傷を負うことなんて大した問題じゃない。それより……」

 ほむらは依然鋭い視線のまま彰を見つめた。

Re: 第六章 魔法少女?の午後⑦ ( No.167 )
日時: 2012/06/08 10:09
名前: icsbreakers ◆3IAtiToS4. (ID: WV0XJvB9)

「まどかを悲しませないで。私のことを気にして会えないでいるなら、それは要らない心配だわ。待ってるのよ……あなたを」

 ほむらは視線を落とした。

 なんだか胸の奥がチクリと痛んだ。

「私はあなたがいるとまどかが不幸になってしまうのではないかって思ってた。でも今のあなたを見てわかったわ。あなたならまどかを守ってくれる。敵になるような人じゃないって」

「ほむらちゃん……」

「勘違いしないで。私はあなたのしたことを認めるつもりはないわ。あなたがもしまどかを悲しませるようなことをするのであれば私は容赦しない」

 ほむらは背を向けた。

 なんとなくわかってきていた。

 自分は彰に嫉妬しているのだ。

 まどかに思われている彰に。

 過ごしてきた時間もまどかに対する思いも、彰よりは多いと思う。

 だからと言ってまどかの一番大切なものになれるとは限らない。

 それを決めるのはまどかなのだから。

 そう考えれば考えるほど、ほむらの胸は痛みを増した。

「もう行くわ……」

 ほむらは彰を見ることなくその場を去った。

 今どんな表情をしているのかわからない。

 だがろくな顔はしていないだろう。

 それを見せる気には到底なれなかった。

Re: 第六章 魔法少女?の午後⑧ ( No.168 )
日時: 2012/06/08 10:10
名前: icsbreakers ◆3IAtiToS4. (ID: WV0XJvB9)

 彰は薄々ほむらの思っていることがわかった。

 だから去っていくほむらを止めることも、何か気に利いた言葉をかけることも出来なかった。

「師匠、今の人もあー言ってるんだし、会いに行っちゃったらどうです?」

 千里は渋い顔をする彰を覗き込みながら言った。

「いや……今はだめだ」

 千里はため息をついて少し離れたところに立っている双樹に視線を合わせた。

 双樹は首を振って「それ以上は何も言うな」というサインを送った。

 彰はそんな二人を横目に、ふと【概念】の居た場所を見た。

(まだ会えない。俺の予感が当たっているなら、まどかちゃんをめぐる戦いは終わってない。約束を果たすのはすべてが終わってからがいい)

 影で支えられれば今はそれでよかった。

 今起ころうとしている災厄を退け、本当に笑って会えるその日が訪れた時、交わした約束を果たせればいい。

 それがほむらに対しての償いにもなる。

 それがいつになるかはわからない。

 だが一日は当たり前に過ぎていく。

 きっと今日一日様々な物語があったのだろう。

 その一つ一つがいずれ思い出となり、笑顔で語られる日を彰は空を見上げながら願った。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117



この掲示板は過去ログ化されています。