二次創作小説(映像)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 魔法少女まどかマギカ 〜True hope 〜
- 日時: 2017/09/05 00:10
- 名前: icsbreakers ◆3IAtiToS4. (ID: sdLb5.Z4)
■はじめに
はじめまして!!
icsbreakersと申します。
今更……という感じがするかもしれませんが、タイトル通り『魔法少女まどかマギカ』の二次創作の投稿です。
以前アップしていたサイトで更新することが出来なくなってしまい、これを機にこちらで投稿させて頂く事にしました。
別のサイトでアップしていた物の再アップということで、話数も結構多いです……。
またオリジナルキャラの登場や、一部作者の自己解釈で進んでいくところもあります。
なるべく原作崩壊ということにならないようには気をつけているつもりです。
さらにまたまだ未熟者で、拙い文章でもあります。
それでも良い!無茶苦茶な投稿に目を瞑ってやる!と言う方がいましたら、読んでいただけるととても嬉しいです。
感想とか頂けると元気が出ます。
■次回更新予定
不定期
■更新履歴
2014/03/04 第十三章 間奏 Ⅱ〜漆黒の死神、紡がれる記憶のカケラ〜 第十二話 追加
2014/03/03 第十三章 間奏 Ⅱ〜漆黒の死神、紡がれる記憶のカケラ〜 第十一話 追加
2014/02/27 第十三章 間奏 Ⅱ〜漆黒の死神、紡がれる記憶のカケラ〜 第十話 追加
2013/12/20 第十三章 間奏 Ⅱ〜漆黒の死神、紡がれる記憶のカケラ〜 第九話 追加
2013/12/16 第十三章 間奏 Ⅱ〜漆黒の死神、紡がれる記憶のカケラ〜 第八話 追加
■世界設定
ワルプルギスの夜を全員生還で倒すことの出来た後のお話。
■登場人物紹介 >>19
かなりの人数になりそうなので別枠にしました。
■時系列
プロローグ〜ある日のインキュベーターたち 〜 [ワルプルギスより1年後:7月]
第一章 間奏 Ⅰ〜刻まれた記憶のカケラ〜 [ワルプルギスの夜討伐前]
第二章 ほのぼのアフター① 〜風邪ときどき友達〜 [ワルプルギスの夜討伐後:12月]
第三章 ほのぼのアフター② 〜クリスマスプレゼント〜 [ワルプルギスの夜討伐後:12月]
第四章 羽ばたけない鳥たち [ワルプルギスより1年後:7月]
第五章 ほのぼのアフター③ 〜キュゥべぇの一日〜 [ワルプルギスより1年後:8月]
第六章 ほのぼのアフター④ 〜魔法少女たちの午後〜 [ワルプルギスより1年後:9月]
第七章 眠り姫の存在証明 [ワルプルギスより1年後:9月]
第八章 塞ぎ込みがちな残響音 [ワルプルギスより1年後:10月]
第九章 ほのぼのアフター⑤ 〜ネコの手も借りたいまどかちゃん〜 [ワルプルギスより1年後:10月]
第十章 人魚の歌声 [ワルプルギスより1年後:10月]
第十一章 ほのぼのアフター⑥ 小さな魔法少女の冒険 [ワルプルギスより1年後:10月]
第十二章 絶望は死を纏いて狂い踊る [ワルプルギスより1年後:11月]
第十三章 間奏 Ⅱ〜漆黒の死神、紡がれる記憶のカケラ〜 [ワルプルギスより1年後:11月]
■目次 >>170
表示方法を変更しました。
■ひとこと
お久しぶりです。
職場の自分のPCでコッソリ書き溜めていたこともあり、出向を命じられて早3年ほど戻ることもできず更新もできないでいました(言い訳ですが)。
未だに出向中なのですが、久しぶりに自社に戻る機会があったため書き溜めていたものを吸い出そうと思ったら……私のPCがなくなっていました(汗)
そのためまた書き直そうと思います。
パチスロのまどまぎ2も出たし、スマフォアプリで新作が出るらしいですし、まだまだ熱は冷めていないと思うので、私も目標の完結を目指します。
未だ更新頻度は不定期ですが、頑張って続けたいと思います。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117
- Re: 第七章 眠り姫の存在証明 3日目 19話② ( No.269 )
- 日時: 2012/07/12 10:21
- 名前: icsbreakers ◆3IAtiToS4. (ID: WV0XJvB9)
「誰も変だとは思わない。だって思えるはずがないもの。この世界で産まれ、生きて……そして死ぬ。それが当たり前だから。もちろんワタシもそう思っていたわ。あの人に会うまではね」
「あの人?」
「どんな人なのか……なんて名前なのか……それを言うことは出来ないの。それを知られるわけにはいかない。でも伝えなくてはいけないのよ。遠回りしてでも、時間がかかってもいい。あの『概念』に知られること無く、目的の人に……」
千鶴は生唾を飲み込んだ。
とてつもなく重大なことをゆかりは伝えようとしている。
しかも自分に。
「アナタはとても遠い位置で『鹿目まどか』と繋がっている。それは『概念』も知っていることだけど、アナタは知らない」
鹿目(かなめ)まどか。
その名を聞いたのはその『概念』からが初めてだった。
強大な力を秘めた子で、もし魔法少女にすることが出来たなら、その力を利用して千鶴を昏睡状態から目覚めさせることが出来るかもしれない。
そうクロードに語っていた。
- Re: 第七章 眠り姫の存在証明 3日目 19話③ ( No.270 )
- 日時: 2012/07/12 10:22
- 名前: icsbreakers ◆3IAtiToS4. (ID: WV0XJvB9)
「『概念』はアナタ……正確にはクロードさんを鹿目さんにぶつけてその力を手にしようとしている。『概念』がそう考えたのは、アナタ自身は知らないけれども少なからず鹿目さんと関係性があるという微妙な立ち位置に居たから。それが『概念』とっては好都合だったし、ワタシたちにとってもチャンスとなった」
まどかと親密な関係にある者を誘惑しても意味がない。
まどかを擁護しようとするからだ。
だがまったく関わりが無ければ何かと不便なものだ。
一人でも対象のことを知る人物いるだけで、情報を得ることが出来たり、時として共に戦う仲間となってくれることもある。
そういう意味で千鶴は丁度良い立ち位置にいたのだ。
「アナタが鹿目さんのことと『概念』のことを知ったこと。そしてやはりアナタがどちらからも遠い位置にいること。それがワタシたちにとっても好都合なの」
「あの……『概念』って何なんですか?ゆかりさんの言い方だとまるで———」
倒すべき相手、つまり敵だと言っているようだった。
ゆかりは千鶴の考えていることを悟っているようだったが、否定することはしなかった。
「『概念』のことも話さなくてはいけないわね」
ゆかりは魔法で2つの人形を作り出した。
「これから始まるのは一人の女の子の絶望、希望、創造……そして果て無き戦いの物語よ」
- Re: 第七章 眠り姫の存在証明 3日目 20話① ( No.271 )
- 日時: 2012/07/13 15:23
- 名前: icsbreakers ◆3IAtiToS4. (ID: WV0XJvB9)
一つはピンクの髪の毛を左右で縛った可愛らしい子。
もう一つは黒髪が綺麗でどこか儚げな感じの魔法少女。
「ピンクの髪の毛の子が鹿目(かなめ)まどかさん。黒髪の子が暁美(あけみ)ほむらさんよ」
ゆかりが二人の自己紹介を済ませるのと同時に、テーブルの上に見滝原市を模したジオラマが出現した。
そのジオラマの上空を魔女が浮いていた。
「暁美さんはこのワルプルギスの夜を倒し、なおかつ鹿目さんを魔法少女にしないために何度も何度も同じ一ヶ月を繰り返していたの。暁美さんは何度目ともわからない勝負に挑んだわ」
ほむらの人形がひとりでに動き出し、ワルプルギスの夜と戦っている。
だが。
「あっ!」
千鶴の目の前でほむらはワルプルギスの夜にやられてしまった。
「何度やっても暁美さんは勝てなかった。でもそんな暁美さんの前に、この時間軸の鹿目さんが現れたの。鹿目さんは大切な仲間の死、そして自分のためと一生懸命に戦う暁美さんを見てある願いを叶えようと考えていた」
ほむらとまどかの前に、今度はキュゥべぇの人形が現れた。
- Re: 第七章 眠り姫の存在証明 3日目 20話② ( No.272 )
- 日時: 2012/07/13 15:23
- 名前: icsbreakers ◆3IAtiToS4. (ID: WV0XJvB9)
「その願いは『すべての過去、未来の魔女を消し去ること』。そうすることで魔女化して呪いを振りまく存在となってしまう魔法少女たちを救おうとしたのよ」
「でもそんなすごい願い……叶えることができるんですか?」
「鹿目さんになら出来たのよ。言い換えるなら鹿目さんにしか出来なかった。暁美さんが繰り返し続けた時間の中で因果の特異点となり、強大な力を蓄え続けた鹿目さんにしかね」
まどかが魔法少女へと変身し、放った無数の矢によりワルプルギスの夜が消し去られた。
「この願いを叶えるためには時間という概念に囚われない、上位の存在———つまり概念そのものになるしかなかった。それは鹿目さんの存在そのものを過去、現在、そして未来から消し去ってしまうことを意味していたわ」
まどかは女神と言っても相違ない神々しい姿へとその身を変えた。
「これですべてが終わったはずだった。でもそうもいかなかった」
まどかの後ろに全身真っ黒に染めたもう一人のまどかが現れた。
「希望と絶望は表裏一体。希望が振りまかれれば絶望も同じように生まれる。鹿目さんが希望そのものだとすれば、この黒い鹿目さんは絶望そのもの」
まどかという希望が生まれたと同時に絶望も生まれてきた。
それは至極当然のことでコインに表と裏があるように、世界は常に同じになるようにバランスを取り続けている。
- Re: 第七章 眠り姫の存在証明 3日目 20話③ ( No.273 )
- 日時: 2012/07/13 15:24
- 名前: icsbreakers ◆3IAtiToS4. (ID: WV0XJvB9)
「鹿目さんを慈悲の女神とするならば、この黒いのは無慈悲なる悪魔。この悪魔こそ、ワタシたちが倒すべき『概念』なの」
「でもそれってつまり……相手は神様みたいなものなんですよね?」
まどかと『無慈悲なる悪魔』は元々同じ存在。
つまり二人の力は同じ。
その力は拮抗しあい、勝負がつくことは無かった。
「ワタシたちでは到底勝つことなんて出来ない。でもある人は唯一太刀打ちできる術を持っている……。その人にある人物を引き合わせることがワタシたちの役目なの」
戦う力は無くとも、伝えることなら出来る。
それがゆかりの、そしてこの話を聞いた千鶴の役目なのだ。
「『無慈悲なる悪魔』は拮抗状態を打破するための策にでたの」
「それが……この時間軸のまどかさんの力を奪うこと……?」
同じ力を持っているがゆえに決着のつかない戦い。
ならばこの状態を崩すためには、それより大きな力を手にすればいい。
単純だが確実な策であった。
「そう……。そのために『無慈悲なる悪魔』は改変されるはずだった一つの並行世界を密かに自分の手中に収めた」
「この世界が!?」
ゆかりは頷いた。
語っている自分ですから、まるで御伽噺を話しているようだとゆかりは思っていた。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117
この掲示板は過去ログ化されています。