二次創作小説(映像)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 魔法少女まどかマギカ 〜True hope 〜
- 日時: 2017/09/05 00:10
- 名前: icsbreakers ◆3IAtiToS4. (ID: sdLb5.Z4)
■はじめに
はじめまして!!
icsbreakersと申します。
今更……という感じがするかもしれませんが、タイトル通り『魔法少女まどかマギカ』の二次創作の投稿です。
以前アップしていたサイトで更新することが出来なくなってしまい、これを機にこちらで投稿させて頂く事にしました。
別のサイトでアップしていた物の再アップということで、話数も結構多いです……。
またオリジナルキャラの登場や、一部作者の自己解釈で進んでいくところもあります。
なるべく原作崩壊ということにならないようには気をつけているつもりです。
さらにまたまだ未熟者で、拙い文章でもあります。
それでも良い!無茶苦茶な投稿に目を瞑ってやる!と言う方がいましたら、読んでいただけるととても嬉しいです。
感想とか頂けると元気が出ます。
■次回更新予定
不定期
■更新履歴
2014/03/04 第十三章 間奏 Ⅱ〜漆黒の死神、紡がれる記憶のカケラ〜 第十二話 追加
2014/03/03 第十三章 間奏 Ⅱ〜漆黒の死神、紡がれる記憶のカケラ〜 第十一話 追加
2014/02/27 第十三章 間奏 Ⅱ〜漆黒の死神、紡がれる記憶のカケラ〜 第十話 追加
2013/12/20 第十三章 間奏 Ⅱ〜漆黒の死神、紡がれる記憶のカケラ〜 第九話 追加
2013/12/16 第十三章 間奏 Ⅱ〜漆黒の死神、紡がれる記憶のカケラ〜 第八話 追加
■世界設定
ワルプルギスの夜を全員生還で倒すことの出来た後のお話。
■登場人物紹介 >>19
かなりの人数になりそうなので別枠にしました。
■時系列
プロローグ〜ある日のインキュベーターたち 〜 [ワルプルギスより1年後:7月]
第一章 間奏 Ⅰ〜刻まれた記憶のカケラ〜 [ワルプルギスの夜討伐前]
第二章 ほのぼのアフター① 〜風邪ときどき友達〜 [ワルプルギスの夜討伐後:12月]
第三章 ほのぼのアフター② 〜クリスマスプレゼント〜 [ワルプルギスの夜討伐後:12月]
第四章 羽ばたけない鳥たち [ワルプルギスより1年後:7月]
第五章 ほのぼのアフター③ 〜キュゥべぇの一日〜 [ワルプルギスより1年後:8月]
第六章 ほのぼのアフター④ 〜魔法少女たちの午後〜 [ワルプルギスより1年後:9月]
第七章 眠り姫の存在証明 [ワルプルギスより1年後:9月]
第八章 塞ぎ込みがちな残響音 [ワルプルギスより1年後:10月]
第九章 ほのぼのアフター⑤ 〜ネコの手も借りたいまどかちゃん〜 [ワルプルギスより1年後:10月]
第十章 人魚の歌声 [ワルプルギスより1年後:10月]
第十一章 ほのぼのアフター⑥ 小さな魔法少女の冒険 [ワルプルギスより1年後:10月]
第十二章 絶望は死を纏いて狂い踊る [ワルプルギスより1年後:11月]
第十三章 間奏 Ⅱ〜漆黒の死神、紡がれる記憶のカケラ〜 [ワルプルギスより1年後:11月]
■目次 >>170
表示方法を変更しました。
■ひとこと
お久しぶりです。
職場の自分のPCでコッソリ書き溜めていたこともあり、出向を命じられて早3年ほど戻ることもできず更新もできないでいました(言い訳ですが)。
未だに出向中なのですが、久しぶりに自社に戻る機会があったため書き溜めていたものを吸い出そうと思ったら……私のPCがなくなっていました(汗)
そのためまた書き直そうと思います。
パチスロのまどまぎ2も出たし、スマフォアプリで新作が出るらしいですし、まだまだ熱は冷めていないと思うので、私も目標の完結を目指します。
未だ更新頻度は不定期ですが、頑張って続けたいと思います。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117
- Re: 第十二章 絶望は死を纏いて狂い踊る 第2話 ( No.449 )
- 日時: 2012/11/07 13:52
- 名前: icsbreakers (ID: WV0XJvB9)
■始まりの消失①
「ふぅ……」
美国織莉子は便箋を封筒に入れると一息ついた。
あとはこれを出すだけ。
そうすれば鷺宮千鶴から継いだ遺志が遂げられるはずだ。
「おりこー、用事ってなんだい?」
「ああ、キリカ。大したことじゃないんだけど、おつかいを頼まれてくれないかしら?」
「そんなこと朝飯前だよ。織莉子の頼みを断るわけないじゃないかっ」
「ふふ、そうね。じゃあこれを出して貰えるかしら?」
織莉子は封筒を呉キリカに渡すと、中を開けては駄目よ、と付け加えた。
「わかってるって。じゃあすぐ行ってくるよ!」
「お願いね。晩御飯を作って待ってるわ」
「おっけー!」
キリカはドタバタと慌しく家を出て行った。
「さて……」
織莉子は魔法少女に変身し、後ろを振り向いた。
「気配を消すのが上手いのね。いつからいたの?」
人が隠れることなど出来ないはずの狭い部屋の中、端のほうにその少年はニヤリと笑って立っていた。
「ずっとさ。キミが手紙を封筒に入れたときくらいかな?」
「誰だか知らないけど、良い趣味とは思えないわね」
少年はフフと笑って織莉子の横を通り過ぎて部屋の入り口の前に立った。
- Re: 第十二章 絶望は死を纏いて狂い踊る 第2話 ( No.450 )
- 日時: 2012/11/07 13:53
- 名前: icsbreakers (ID: WV0XJvB9)
■始まりの消失②
「キミこそ、知らないふりなんて良くないだろ?」
「何のこと?」
「視ていたんだろ?ワルプルギスの夜のこと」
織莉子は表情は変えなかったが、内心は心臓が飛び出る思いだった。
この少年こそ千鶴が言っていた『無慈悲なる悪魔』なのだ。
(こいつは気付いているの?千鶴さんが言っていた計画のことを)
どちらかわからないが、気付かれていないことを祈りつつ、あくまで織莉子は知らないふりを通さなくてはならない。
「冷や汗が出ているぞ?やはり知っていたか」
「ええ……。視た未来と記憶が違っていたわ」
少年は首を振って諦めたようにため息をついた。
「つくづく救えない能力だな。知る必要の無いことを知ってしまうとは……」
「知られるとまずいことなのかしら?」
「……知る必要の無いことだ」
少年の背後にもう一人、何者かの姿が見えた。
その者は腰に刀を携えており、その刀に手をかけていた。
「っ!」
織莉子はとっさに魔法で作り出した球体を出現させた。
と、そのタイミングと同時にカチンとあまり聞きなれない音がした。
「———!!?」
突然、織莉子の身体から力が抜けた。
出現させたはずの球体はすべて砕かれていた。
(な、に?)
織莉子は倒れる最中、天井まで飛び散っている血を見てようやく斬られたのだと認識した。
さっきの音は刀を鞘に納める音だったのだ。
(覚悟は出来ていた。視えていたから……。でも、きっとキリカが悲しむわね)
言葉も出ず、指を動かすことすら出来ない。
ソウルジェムを破壊されてしまい、肉体と魂の繋がりが消えてきているのだ。
(キリカ、せめてあなただけでもこの作られた運命から逃れられば、私は幸せよ———)
- Re: 第十二章 絶望は死を纏いて狂い踊る 第2話 ( No.451 )
- 日時: 2012/11/07 13:54
- 名前: icsbreakers (ID: WV0XJvB9)
■始まりの消失③
完全に動かなくなった織莉子に見向きもせずに、少年は机のほうに歩み寄った。
「美国織莉子、お前は自分の死を知っていたはずだ。だとすればさっきの手紙はそれを知った上で書いたことになる。誰に何を伝えるつもりだ?」
少年は踵を返して部屋を出た。
(こっちの世界に干渉している間はこの目で見たものだけしか情報を得ることが出来ない。『神の視点』が使えないのも不便だな。まぁ、急ぐこともあるまい。いくらでも知る方法はある)
少年は姿を消した。
音も無く、ただ何事も無かったかのように。
そして織莉子の存在もまた何も無かったかのようにただ静かに消えていった。
- Re: 第十二章 絶望は死を纏いて狂い踊る 第2話 ( No.452 )
- 日時: 2012/11/07 13:55
- 名前: icsbreakers (ID: WV0XJvB9)
■始まりの消失④
「よっと!」
佐倉杏子は魔女結界の出入り口となる歪から飛び出てきた。
杏子が出てから少しすると歪は跡形もなくなってしまった。
「最近、やたらと魔女が多い気がするなぁ」
ほぼ毎日と言っても過言ではないくらい魔女が頻出していた。
さして強力な魔女は出現していないため、対処に困ることはないが何となく気味が悪い。
「ま、グリーフシードに困らないのはいいけどさ」
杏子は手に入れたグリーフシードを懐に入れてその代わり、棒つきのキャンディを取り出して口に咥えた。
「鈴音みたいなのが出てこられたら困るな……」
杏子は別に誰に言うでもなく独り言をぼやいたつもりだった。
「鈴音……。懐かしいわぁ」
「!!?」
突然背後からした声に驚き、杏子は思わずキャンディを噛み砕いてしまった。
「な、誰だ!?」
振り向いた先には、夜中だというのにやたらと目立つ純白のフリフリドレスを着た女が立っていた。
しかも月明かりの下で日傘まで差しているという奇妙さだった。
「鈴音って、おかっぱの子よねぇ〜?」
「そうだけど、知ってんのか?」
「知ってるも何も……あの子、私の妹だものぉぉ」
「!!」
日傘から隠していた顔を覗かせた。
その底なし沼のような光の無い眼は、杏子が鈴音の記憶の中でみた女のものだった。
- Re: 第十二章 絶望は死を纏いて狂い踊る 第2話 ( No.453 )
- 日時: 2012/11/07 13:56
- 名前: icsbreakers (ID: WV0XJvB9)
■始まりの消失⑤
「お前……!」
「やぁねぇ〜。そんな怖い顔してぇ」
殺気のこもった眼差しで睨みつける杏子に対し、女はニタニタと笑っていた。
「てめぇ……何なんだ!」
杏子は槍を女に向けた。
「そうねぇ〜。ま、言ってもいいわよねぇ。私、アナタとアナタの友達、み〜んな殺しちゃおうと思ってるのぉ」
「なっ!?」
まるで明日どこに出かけるのかと聞かれ、思いついたままショッピングと言う様な、あまりにも軽い調子の言い方だった。
「ふざけてるのか!?お前にアタシがやれるとおもってんのか!」
杏子は地を蹴って女に向かって跳んだ。
杏子は空中で女と目が合った。
女が唇を動かした。
杏子には、女が何を言ったのかが何となく読み取れた。
『アナタもう負けてるわよぉ』
何を言ってるのだ?
杏子は女が何を言っているのか理解できなかった。
武器一つ持たず、ただ手のひらをこちらに向けて立っているだけの女が何を言っているのかと。
「———!!?」
そう思った矢先、杏子は突然激しいめまいに襲われた。
グニャグニャと身体がゴムにでもなったかのような感覚。
まるで幻でも見ているかのようだった。
(な、なんだ?)
夢か幻か、女の差し出された手がとてつもなく大きくなり、それは軽く杏子を覆うくらいになっていた。
杏子が認識できたのはそこまでだった。
杏子はそのまま暗闇へと落ちていったのだった。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117
この掲示板は過去ログ化されています。