二次創作小説(映像)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

魔法少女まどかマギカ 〜True hope 〜
日時: 2017/09/05 00:10
名前: icsbreakers ◆3IAtiToS4. (ID: sdLb5.Z4)

■はじめに

はじめまして!!
icsbreakersと申します。

今更……という感じがするかもしれませんが、タイトル通り『魔法少女まどかマギカ』の二次創作の投稿です。

以前アップしていたサイトで更新することが出来なくなってしまい、これを機にこちらで投稿させて頂く事にしました。

別のサイトでアップしていた物の再アップということで、話数も結構多いです……。
またオリジナルキャラの登場や、一部作者の自己解釈で進んでいくところもあります。
なるべく原作崩壊ということにならないようには気をつけているつもりです。
さらにまたまだ未熟者で、拙い文章でもあります。

それでも良い!無茶苦茶な投稿に目を瞑ってやる!と言う方がいましたら、読んでいただけるととても嬉しいです。
感想とか頂けると元気が出ます。

■次回更新予定
不定期

■更新履歴
2014/03/04 第十三章 間奏 Ⅱ〜漆黒の死神、紡がれる記憶のカケラ〜 第十二話 追加
2014/03/03 第十三章 間奏 Ⅱ〜漆黒の死神、紡がれる記憶のカケラ〜 第十一話 追加
2014/02/27 第十三章 間奏 Ⅱ〜漆黒の死神、紡がれる記憶のカケラ〜 第十話 追加
2013/12/20 第十三章 間奏 Ⅱ〜漆黒の死神、紡がれる記憶のカケラ〜 第九話 追加
2013/12/16 第十三章 間奏 Ⅱ〜漆黒の死神、紡がれる記憶のカケラ〜 第八話 追加

■世界設定
ワルプルギスの夜を全員生還で倒すことの出来た後のお話。

■登場人物紹介 >>19
かなりの人数になりそうなので別枠にしました。

■時系列
プロローグ〜ある日のインキュベーターたち 〜 [ワルプルギスより1年後:7月]
第一章 間奏 Ⅰ〜刻まれた記憶のカケラ〜 [ワルプルギスの夜討伐前]
第二章 ほのぼのアフター① 〜風邪ときどき友達〜 [ワルプルギスの夜討伐後:12月]
第三章 ほのぼのアフター② 〜クリスマスプレゼント〜  [ワルプルギスの夜討伐後:12月]
第四章 羽ばたけない鳥たち  [ワルプルギスより1年後:7月]
第五章 ほのぼのアフター③ 〜キュゥべぇの一日〜  [ワルプルギスより1年後:8月]
第六章 ほのぼのアフター④ 〜魔法少女たちの午後〜  [ワルプルギスより1年後:9月]
第七章 眠り姫の存在証明  [ワルプルギスより1年後:9月]
第八章 塞ぎ込みがちな残響音  [ワルプルギスより1年後:10月]
第九章 ほのぼのアフター⑤ 〜ネコの手も借りたいまどかちゃん〜  [ワルプルギスより1年後:10月]
第十章 人魚の歌声  [ワルプルギスより1年後:10月]
第十一章 ほのぼのアフター⑥ 小さな魔法少女の冒険 [ワルプルギスより1年後:10月]
第十二章 絶望は死を纏いて狂い踊る [ワルプルギスより1年後:11月]
第十三章 間奏 Ⅱ〜漆黒の死神、紡がれる記憶のカケラ〜 [ワルプルギスより1年後:11月]

■目次 >>170
表示方法を変更しました。

■ひとこと
お久しぶりです。
職場の自分のPCでコッソリ書き溜めていたこともあり、出向を命じられて早3年ほど戻ることもできず更新もできないでいました(言い訳ですが)。
未だに出向中なのですが、久しぶりに自社に戻る機会があったため書き溜めていたものを吸い出そうと思ったら……私のPCがなくなっていました(汗)

そのためまた書き直そうと思います。
パチスロのまどまぎ2も出たし、スマフォアプリで新作が出るらしいですし、まだまだ熱は冷めていないと思うので、私も目標の完結を目指します。

未だ更新頻度は不定期ですが、頑張って続けたいと思います。

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117



Re: 第七章 眠り姫の存在証明 3日目 24話② ( No.289 )
日時: 2012/07/18 15:53
名前: icsbreakers ◆3IAtiToS4. (ID: WV0XJvB9)

「クロードがそうするのはわかります。だってゆかりさんに出会う前の私なら、間違いなく目の前に今の自分を変えられる力があればすがっていたと思いますから」

「……」

「でもクロードがそう動いてくれることが私にはチャンスだったんです。ゆかりさんから託されたこの役目を果たすのに」

「チャンス?」

「『無慈悲なる悪魔』の思い通りに事が運べば、『無慈悲なる悪魔』は私を疑わないはず。『無慈悲なる悪魔』からすれば私は所詮駒の一つでしかないのですから」

そして織莉子は気付く。

クロードがまどかたちにしたことは、すべて『無慈悲なる悪魔』を欺くためのこと。

千鶴に対しての疑いをなくし、その隙を狙って言葉を伝える。

まどかに近しければ近しいほど、『無慈悲なる悪魔』の目は厳しくなっていく。

ゆえに織莉子に事を伝えるためにはそれなりの注意が必要だった。

そのために千鶴がとった行動が、クロードを悪役にし、その術者である千鶴を織莉子に殺させることだった。

事件を終わらせるために、千鶴のもとに織莉子が殺しに来る。

その構図であれば結果的にこうなった———と怪しまれることは無い。

「だからこの事件を織莉子さんが収束しなくては、自然の流れに逆らうことになってしまうんです」

「そこまでしてあなたはその役目を……」

「悲しくも、怖くもありませんよ。だってこんな私がこの世界の未来を変えるかもしれない出来事の一端として役立てるのだから。もし無事に事が済んだあと、私を知る人が私のことを覚えていてくれたのなら、私のしたことは無駄ではなかった……。存在証明を残せたんだと思えます」

そう言いながらも、なぜか千鶴は浮かない顔をしていた。

Re: 第七章 眠り姫の存在証明 3日目 24話③ ( No.290 )
日時: 2012/07/18 15:53
名前: icsbreakers ◆3IAtiToS4. (ID: WV0XJvB9)

「でも千鶴さん、あなたは悲しい顔をしているわよ」

「役目を果たすために……そう思ってはいても、やっぱりクロードには悪いことをしたなって思うんですよ。私のためにと頑張ってくれているのに、私は悪役として利用してしまった。私の想像以上にたくさんの被害者を出してしまったし、それをしたのがクロードなのだと思うとやっぱり悲しい」

千鶴が作った分身とはいえ、姿は長年の間家族のように付き合ってきたその人そのものなのだ。

それを悪役として立てるのはかなり心が痛んだ。

達成したとしても複雑な気持ちは変わらなかった。

「織莉子さん。もしクロードに会ったら、私の代わりに伝えてください。『ありがとう、ごめんなさい』って。もし今の私に心残りがあるとしたら、それを伝えられないことだから」

「千鶴さん……」

伝えなければいけないこと。

それがどんな内容であろうと、重要さに上下は無いのだと思う。

それ一つ一つが大事なのだから当たり前のことで、伝えられなかったときは平等に悲しいものだ。

伝えられなかった後悔が付きまとったままでは、きっと笑顔で眠ることは出来ないだろう。

だから織莉子は頷いた。

鷺宮千鶴が笑って眠れるように。

眠り姫が後悔無く、笑顔でその存在証明を残せるように。

Re: 第七章 眠り姫の存在証明 3日目 25話① ( No.291 )
日時: 2012/07/19 13:12
名前: icsbreakers ◆3IAtiToS4. (ID: WV0XJvB9)

「私は千鶴さんのソウルジェムを破壊した。そしてこのような事件を引き起こしてしまったクロードさんに最後の言葉を伝えて欲しいと頼まれたの。彼女は笑顔で眠るように逝ったわ」

織莉子は彰たちに鷺宮千鶴のこと、クロードのことを話した。

無論、『無慈悲なる悪魔』については話さなかったが。

「その人も言いようのない傷を負っていたんだね。その結果、あの執事を生んでしまったんだ」

彰はクロードの消えた場所を見た。

狂気を振りまいたその姿の向こう側に、己を攻め続け、悩み続けた少女がいた。

そう思うと、なんだか寂しい気持ちになった。

(俺たちの知らないところでそうやって苦しんでいる人がいるんだよな)

魔女は負の感情の塊だという。

もし今回のように傷を負った者が居て、苦しんでいたのなら、その者に手をさし伸ばすことが出来たのなら何か変わっていたのかもしれない。

手を差し伸ばす勇気があれば、魔女という存在を減らすことが出来るのかもしれない。

目の見えないところでまだまだ苦しむ人がいる。

彰は改めてそう思わされた。

そして自分の未熟さにも。

「もう行くわ。あなたたちも無理しないでね」

「……?」

彰が見た、織莉子が去り際に見せた横顔は勝利者のものでは無かった。

納得していない、不満がある———そういった顔だった。

Re: 第七章 眠り姫の存在証明 3日目 25話② ( No.292 )
日時: 2012/07/19 13:13
名前: icsbreakers ◆3IAtiToS4. (ID: WV0XJvB9)

織莉子は彰たちが見えなくなったくらいの位置で立ち止まった。

「千鶴さん……」

織莉子は歯軋りをたてた。

「私はあなたを助けたかった!」

悔しさのあまり涙が流れた。

彰たちの前では理由を知りながら、悪者として事の顛末を語らなければいけなかった。

助けたいと思った者を汚さなければならないこの状況に納得がいかなかった。

こうなることも受け入れて千鶴は逝った。

すべてを受け入れることが出来る器を持っていたからこそ安らかな寝顔で逝けたのだと思う。

本人が語る以上に強い意志を持っていた。

(私が思っているほど強くないって、千鶴さんは言ったわよね。そんなこと……全然無かったわ)

助けたいと思った者を救えず、状況に流されてしまった自分。

結局、自分の意思とは関係なく突然に事は始まり、終わっていく。

それはまるで先の見えない暗闇、不確定な未来のように。

織莉子が予知した未来は刻々と変わっていく。

もはや能力の意味を成さないペースで。

確定された未来などない。

決まったレールの上を歩いていたのでは、織莉子の求めている生きる意味など到底見つけられないということなのだ。

(だったら私も逆らってみるわ。未来に……)

千鶴やゆかりが言ったように、出来ることなど限られているのだろう。

だが千鶴が見つけたように、その先に目的を成す何かがあるのだと言うのなら求めてみてもいいはずだ。

(今度は私が見つける番ね。あなたの最後に恥じないように努力してみるわ)

織莉子は再び歩を進めた。

今は帰ろう。

友の待つ場所へ。

Re: 第七章 眠り姫の存在証明 エピローグ① ( No.293 )
日時: 2012/07/19 13:15
名前: icsbreakers ◆3IAtiToS4. (ID: WV0XJvB9)

ニュースで鷺宮千鶴(さぎみやちづる)が自宅で衰弱死し、死体で発見されたことが報道されていた。

父親が有名な元政治家であったため、少なからず話題になった。

それでも1週間ほどで人々の頭から忘れ去られ、あっという間に過去の出来事とされてしまった。

「ふー」

蒼井彰(あおいあきら)は公園のベンチで缶コーヒーを片手にため息をついた。

彰はあれから高校に復学した。

行方不明扱いになっていたため、言い訳を見繕うに少々苦労した。

だがこれも千鶴のニュース同様に、1週間もすれば落ち着いた。

世の中には裏表がある。

魔法少女(?)なんてやっているとつくづくそう思わされる。

今目の前で遊んでいる子供や、立ち話している主婦たちは、彰たちが命がけで戦っていることなどまるで知らないのだから。

(知らないってことは、良いことなのか……悪いことなのか……)

知らないからこそ頑張れることもある。

知らなかったから罪になることもある。

今回の事件はどっちだったのだろうか。

千鶴の痛みを知らなかったがために、クロードという狂気を生んでしまったとしたらそれは罪なのかもしれない。

人は一人ではいけていけない。

痛みを分かち合う誰かが必要なのだ。

だがもし、知られないことが千鶴にとって意味のある事だったとしたらまた話は違ってくるだろう。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117



この掲示板は過去ログ化されています。